背中の筋肉を柔らかくする筋トレ『ローイング』のやり方

MELOS -メロス-
『ネクストーンラボ八王子』のトレーナーで、学生の頃に器械体操で日本一に輝いたことがある青子さん。ケーブルを使った筋トレ「ローイング」で背中の筋肉を柔らかくする方法を教えていただきました。

体を柔らかくする「ケーブルローイング」

ケーブルマシンのグリップの端を握ったら、腰を少し落とし股関節を前に少し折り胸を張ります。

【MELOS】

その姿勢のまま背中の力を使って、肘を真後ろに引いていきましょう。

【MELOS】

胸を張って首を伸ばした姿勢のまま引きましょう。

20回 × 3セット行います。

【MELOS】

首がすくんだり脇が開いたりするのはNGです。

こういったフォームで行うと肩甲骨まわりや肩まわり、背中がうまく使えず、筋肉をスムーズにほぐすことができません。

【MELOS】

※リンク先は外部サイトの場合があります

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント