【ゴルフ】スイング改善!左肘の引けを改善しよう

ココカラネクスト

【(c)CoCoKARAnext】

 トータルゴルフフィットネス ゴルフコーチ兼トレーナーの荒谷です。

今回はスイング時の左肘が抜けてしまう現象。チキンスイングについて原因と改善方法をご紹介します。
まずチキンスイングについての解説です。
チキンスイングとは、フォロースルーの際に左肘が目がってしまうことです。(右利きプレーヤーの場合)

【(c)CoCoKARAnext】

よく左肘が引けるという言葉を耳にすると思います。
これもチキンスイングと同じ現象になります。
後ろから見た時もこの様なスイングになります。

【(c)CoCoKARAnext】

このようにチキンスイングになってしまうには原因がいくつかあります。

チキンスイングになってしまう原因はこちらが挙げられます。

チキンスイングの原因

1.左肘のローテーションができていない
2.体重移動が上手にできていない

の2つが挙げられます。

それではなぜこれらができないことによってチキンスイングになってしまうのかをご説明させていただきます。

左肘のローテーションができていない

左肘のローテーション不足の原因の1つとして、手元の力みが挙げられます。
手元が力むことによって腕の動きの自由度が失われてしまいます。
その結果スムーズなローテーションを失ってしまっているのです。
そしてフェース管理が意識しきれていないということも1つ挙げられます。
このように左肘のローテーション不足にもさまざまな原因が組み合わさって起こっています。

体重移動が上手にできていない

体重移動が上手にできないことによって上半身の突っ込みが大きくなります。
上半身の突っ込みが大きくなることによって左肘が曲がらざるを得ない状況を作ってしまいます。
フォロースルーの場面では上半身とクラブは引っ張り合いが起きることによって左腕は伸びていきます。
体重移動ができずに上半身が突っ込んでしまうとクラブと身体の引き合いが起こらないため左肘が曲がってしまう原因になります。

上記の2つがチキンスイングになってしまう主な原因になります。
それではチキンスイングの改善方法を2つお伝えします。

チキンスイング改善ドリル

改善ドリル1

【(c)CoCoKARAnext】

1つ目にご紹介するのがフォロースルーで右手からクラブを離してスイングする方法です。
スイングの中で左手を伸ばす感覚の邪魔をするのが右腕です。
その感覚をなくすためにスイング中に右腕を離すことを実践します。
これをすることによって自然と左腕が伸びる感覚が生まれてきます。
練習の際にボールを打ち始める前に何回かこのスイングをしてイメージ作りをしてみてください。

改善ドリル2

【(c)CoCoKARAnext】

スイング時にフォロースルーですぐ止めることをしていただきます。
スイング時によく使う「Pシステム」を用いて説明すると、P8あたりでスイングを止めるようにスイングを行います。
この際に意識していただきたいポイントは、頭を右側に残してスイングをすることです。
頭が左側に移動してしまうと左肘が曲がってしまう原因でもあった体重移動ができていないことによる上半身のツッコミに繋がってしまいます。
スイングをP8で止めた際には、左手が下側で右手が上側になるように意識してスイングを行うようにしてください。
こうすることによって左腕のローテーションをすることができ左肘が曲がるスイングを防止することができます。

まとめ

今回はチキンスイングについての原因と改善方法をお伝えしました。
チキンスイング1つでも原因はさまざまあります。
エラースイングが出てしまっている原因をしっかりと突き止めることが最短でスイングを改善することができます。
より詳しくご自身のスイングの現状が気になる方はぜひトータルゴルフフィットネスの体験にお越しください。
[文:トータルゴルフフィットネス – ゴルファーのための会員制フィットネスクラブ]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

日々快適に、そして各々が目指す結果に向けてサポートするマガジンとして、多くの方々の「ココロ」と「カラダ」のコンディショニングを整えるのに参考になる媒体(誌面&WEB)を目指していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント