水仕事や手洗いが多い人へ!専門医が教える「感染予防」と「あかぎれ解消」どっちも叶えるコツ

MELOS -メロス-
冬は感染症のリスクが高まる時期です。その予防に欠かせない手洗いですが、頻繁な手洗いは肌の乾燥を招き、あかぎれになりやすくします。

家庭での水仕事が多い人や、飲食店従業員、美容師など、水に触れる機会の多い仕事をしている人々を悩ませる「あかぎれ」。

冬の手指ケアについて、よしき銀座クリニック院長 吉木伸子先生に伺いました。

【MELOS】

あかぎれの正体 皮膚科医が解説する原因と影響

手洗いは感染予防に不可欠ですが、同時に手荒れにも注意が必要です。感染予防と手荒れ防止の両立が、冬の健康管理の鍵となります。

この「手洗いジレンマ」を解決することが、冬の健康的な手指ケアの第一歩となるのです。

「あかぎれは手指の肌荒れの一種で、特に寒い時期に肌が乾燥することが主な原因です。あかぎれは手指の皮膚が深くひび割れ、ピリピリとした痛みを伴うことがあります」とよしき銀座クリニック院長 吉木伸子先生は説明します。

「皮膚の表面は『皮脂膜』で覆われており、その下にある角層内には『セラミド』という成分があります。これらが肌の潤いを守っていますが、手洗いや家事での洗剤使用、冷えによる血行不良、頻繁なアルコール消毒により洗い流されたり失われると、肌の潤いが失われ、手指の肌荒れが起こりやすくなります」(吉木先生)

早期対応がカギ!皮膚科医が教える冬の手指ケア術

吉木先生は、「手洗いや水仕事ではぬるま湯を使用し、手が濡れたらすぐに拭く、肌が弱い人は除菌ソープの使用を控える、保湿剤(ハンドクリームやワセリンなど)を使用するなど、日常生活での適切なケアと保湿が重要」とアドバイスします。さらに、あかぎれのケアには「ハイドロコロイド素材を使用した治癒促進タイプの絆創膏を使うのが効果的です。治癒促進タイプの絆創膏は、あかぎれを治すのに適した潤った環境をつくり、皮膚がきれいに再生するのを促し、あかぎれの痛みを和らげます。キズ以外の部分もハイドロコロイドで覆ってしまうと、肌がふやけやすくなります。また、絆創膏がはがれやすくもなります。ハイドロコロイドはキズの部分だけにあてるのが理想です。水仕事が多いひとは、防水タイプが良いでしょう」と説明します。(吉木先生)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント