シニアゴルファー必見!最強のゴルフマシンでスイング効率を最大限上げる回旋トレーニング!

ココカラネクスト

【(c)CoCoKARAnext】

 トータルゴルフフィットネス トレーナーの小林です。

シニアゴルファー応援プロジェクト。
今回もゴルフトレーニングでの最強マシン「キネシス」を使ったトレーニング方法をお伝えします。
今回のトレーニング内容は『 マシンを使った体幹の回旋トレーニング 』をご紹介します。
体幹のスムーズな回旋運動を作るためには『 プッシュ(押す)・プル(引く) 』の動きがとても重要です。
この2つの動きがスムーズに行われることによって軸がブレない回旋の動きになります。
どちらかの作用が強かったりするとカラダのブレが起こり左右にカラダが倒れてしまったりします。
では軸ブレがなく回旋する能力をつけるためにプッシュとプルの動きを鍛えていきましょう。

エクササイズ紹介

スプリットスタンスチェストプレス

【(c)CoCoKARAnext】

1.両手でグリップを持ち脚を前後に開きます
2.両手を同時に前に伸ばします
3.足の前後を反対にして再度行います
★ポイント★
・下半身がブレないように行います

スプリットスタンスローイング

【(c)CoCoKARAnext】


1.両手でグリップを持ち脚を前後に開きます
2.両手を同時に引きます
3.足の前後を反対にして再度行います
★ポイント★
・肩がすくまないように行います

スプリットスタンス1アームプレス

【(c)CoCoKARAnext】

1.左足を前側にして脚を前後に開き重心を落とします
2.右手でグリップを持ちます
3.右手を前に伸ばします
4.反対側も同様に行います
★ポイント★
・腕だけの力ではなく体幹の力を使って行います
スプリットスタンス1アームローイング

【(c)CoCoKARAnext】

1.左足を前にして脚を前後に開き重心を落とします
2.右手でグリップを持ちます
3.右手をカラダの後ろへ引きます
4.反対側も同様に行います
★ポイント★
・肩がすくまないように行います

まとめ

今回は、ゴルフのスイング効率を上げるためのマシントレーニングをご紹介しました。
スイング効率を上げるために『プッシュ・プル』の動きを意識して回旋動作の軸ブレを防ぐことがスイング効率を上げるためのトレーニングになります。
スイングエラーがあるときにスキルだけの問題にせずにカラダの問題も考慮した上で改善を行うことで最速でスイングエラーを改善することができます。
今回使ったキネシスマシンはゴルフスイングに近い動きでトレーニングができるためゴルフパフォーマンス向上に最適のマシンです。
お近くにある方はぜひ使用してみてください。
[文:トータルゴルフフィットネス – ゴルファーのための会員制フィットネスクラブ]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

日々快適に、そして各々が目指す結果に向けてサポートするマガジンとして、多くの方々の「ココロ」と「カラダ」のコンディショニングを整えるのに参考になる媒体(誌面&WEB)を目指していきます。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント