代謝が低いのは、食べなすぎが原因!食べて痩せるための3つのコツ
【common 食べて痩せるための3つのコツ】
※リンク先は外部サイトの場合があります
“食べないダイエット”で失敗していませんか?
「痩せたい!綺麗になりたい!」と思うばかりに、流行のダイエットに手を出しては挫折。さらには、ダイエット方法が身体に合わずリバウンドしてしまうことも。綺麗になりたくて、ダイエットにお金や時間を費やしているのに、それでは本末転倒ですよね。
【レタス】
「結局、何をすれば健康に、綺麗にやせられるの!?」そう疑問に思っている方は少なくないのではないでしょうか。
「代謝」が体型を左右している!
その答えはずばり「代謝」です。
夏は“ダイエットを加速させたい時期”ですが、暑くて食欲が落ちたり、冷房や冷たい食べ物などで体が冷えてしまったりして“代謝が落ちやすい時期”でもあります。そんな夏にこそ、知っておいてほしいダイエットと代謝の関係をお伝え致します。
代謝が悪いと太る仕組み
人間が生きていくためには、エネルギーが必要です。活動をしている時や、運動をしている時に限らず、じっと座っていたり、寝ている時にもエネルギーを必要とします。なぜなら人は、常に心臓を動かさないと、血液を送ることはできず、呼吸をすることや体温を保つことなど生命に関わることは一瞬たりともとぎれてはいけないからです。
これらエネルギーの源になっているのが「栄養素」。私たちが日々食事で口にしている食べ物です。私たちの身体は、食べたものを分解し、体内に吸収させることでエネルギーをつくることができます。
この、身体の中に入ってきた栄養素を分解する一連の流れを“代謝”と呼んでいます。
太りやすい体とは、食べたものがエネルギーになっていないこと。つまり、代謝が悪い体のこと。太りにくい体とは、食べたものがエネルギーになっていること。つまり、代謝が良い体ということです。
食べたものがエネルギーにならない→余る→ぜい肉となる→内臓脂肪、皮下脂肪として溜まっていく…。代謝が良ければ、このようなことにはなりません。つまり、スリムになるには代謝を上げることが鍵となるのです。
代謝を上げたいなら、食べること!
すなわち、代謝を上げて健康的に痩せるには「食べること」が必要なのです。
では、健康的に食べてやせるためにはどうすればよいのでしょうか。日常ですぐに活用できる知識をお伝え致します。
食べて痩せるための3つのコツ
【水を飲む女性】
人の老廃物は1日に2リットルたまるといわれ、体内を浄化するためにも水分は必要。朝起きたときの一杯と、こまめな水分補給を習慣にしましょう。無駄な空腹を感じて食べ過ぎてしまうこともなくなります。
2.温かい食べ物を中心に食べる
食事によって体が温まると基礎代謝が上がります。特におすすめなのは、鍋ものなどの暖かいメニューですが、夏の暑いときは、肉、魚、豆腐などのタンパク質と葉野菜を一緒に蒸して、お酢や亜麻仁油などの良質な油をかけて頂くのも良いでしょう。お酢は塩の代用にもなるので、塩分の取り過ぎを防ぎ、むくみに効果的です。
3.身体に優しいおやつで、上手にストレス管理
ダイエットには休息も必要。適度な甘いものは、私たちの疲れを癒してくれます。体に優しい甘味を上手に選んでいきましょう。
【チョコレートを食べる女性】
また、お仕事中の空腹時のお助け役として、ナッツを常備しておくのもおすすめ。ナッツは血糖値を上げず、ビタミン、ミネラル、タンパク質などの理想の栄養分を補給することができます。塩分や甘味、油、添加物が含まれていない、良質なものを選ぶのがポイントです。
スリムな体を作るには、代謝を上げて、[食べたものをいかにスムーズにエネルギーに変える体を作るかがポイントです。だからこそ、日々のお食事が大切になってきます。大事なのは「自分の体を想う食事をすること」。まずは、自分の体を知ることから始めてみましょう♪
片山真美
『インナービューティーダイエット協会』にて、インナービューティープランナーとして活動中。美腸に特化し、食からキレイと幸せを作る専門家として、旬の野菜や発酵調味料を活かしたレシピを紹介している。バレエ、ダンス、ヨガの経験から現在は「食+運動」についても勉強中。
Instagram @x.x.mami.x.x
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ