ヨーグルトはスポーツウーマンの味方 浅尾美和&潮田玲子も絶賛!

スポーツナビDo

「ポテトサラダに」料理の調味料としても

現役Jリーガーを夫に持つ潮田さんは料理も勉強熱心。ヨーグルトも活用している 【スポーツナビDo】

 現役を引退してからも、ヨーグルトとの付き合いは変わらない。「風邪やインフルエンザの予防のため」(浅尾さん)、「乳製品は必要なので毎日欠かさず食べてます」(潮田さん)と健康維持にヨーグルトが役立っている。

 現在は2人とも結婚し、主婦として日々奮闘している。食べるだけでなく、家族に料理を振る舞う立場となった。そこでもヨーグルトの出番があるようだ。

 特に潮田さんは夫が現役Jリーガー(柏レイソルの増嶋竜也選手)とあって、「すごく考えて作りますね。バランスのいい食事が第一条件で、飽きないように工夫しています。今は料理を提供する側なので、現役のとき以上にすごく勉強するようになりました」。潮田さんの手料理は自身のブログでたびたびアップされており、浅尾さんも「いつも品数が多くてぜいたくだなって(笑)。カロリーも考えているのでヘルシーですよね」と絶賛した。
 研究熱心な潮田さんは、ヨーグルトを調味料としても活用。「ポテトサラダをつくるときにヨーグルトを使っています。マヨネーズだけだと高カロリーになってしまうので、ヨーグルトを少し入れるんです。カロリーを抑えられるし、酸味があってコクも出るのでいいですよ」と主婦のちょっとしたアイデアを披露した。

「ヨーグルトでアクティブな毎日を」

初めて食べるヨーグルト料理に「おいしい」「酸味があってクリーミー」と絶賛 【スポーツナビDo】

 イベントではその後、管理栄養士の新生暁子さんを交えて、ヨーグルト談義に花を咲かせると、続いてヨーグルトを使った料理を試食することに。池袋サンシャインシティのレストランフェアで実際に提供されるオリジナルメニューの「わさびヨーグルトのスペシャルロール」と「乳清(ホエー)酸辣湯」に舌鼓を打ち、浅尾さん、潮田さんもニッコリ。さらに、新生さんから「料理を頑張って」というエールが込められたプレゼントまで受け取り、大満足の様子だった。

ヨーグルトと上手に付き合う2人。「日常生活に取り入れてアクティブな毎日を」と提案 【スポーツナビDo】

 最後は、浅尾さんが「フルーツにかけて食べるだけでなく、料理に使ったりとヨーグルトの新たな可能性を知って勉強になりました。これからも自分の生活の中にヨーグルトをしっかり取り入れてアクティブな毎日を過ごしていきたいです」と宣言。潮田さんは「ヨーグルトは日常生活に取り入れやすいと思うので、女性だけでなく男性も(ヨーグルトを食べて)輝く毎日を過ごしてもらいたいですね。皆さん、ぜひ一緒に実践していきましょう」と呼びかけ、締めくくった。
(取材・文:今成裕/スポーツナビ)

2/2ページ

著者プロフィール

習慣的にスポーツをしている人やスポーツを始めようと思っている20代後半から40代前半のビジネスパーソンをメインターゲットに、スポーツを“気軽に、楽しく、続ける”ためのきっかけづくりとなる、魅力的なコンテンツを提供していきます。

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント