就労体験で経験と自信を|障がい者スポーツプログラム&就労体験
ともに未来へ Green Heart Project 2023
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月4日(日)ベガルタ仙台戦に行われた、障がいのある方、そしてそのご家族や支援者に、身体を動かすスポーツプログラムと就労、そして試合観戦を体験してもらうイベントです。
午前中は味の素スタジアムのピッチを体験し、スポーツプログラム。
この日は気温が高かったため、スポーツプログラムはバックスタンド下の人工芝スペースで実施しました。
参加者の緊張をほぐす体操と、簡単なサッカー体験を行います。
午後はフードヴィレッジでの“就労体験”。
一般のお客さんが参加するアトラクションの運営補助を行いました。
就労体験では、このイベントに協力いただいている #北澤豪 さんがサプライズで登場!参加者やキッズパークを楽しむみなさんとの交流を楽しみました。
参加者、支援者、スタッフ、みんなが同じTシャツを着用し、「健常者」「障がい者」の区別のない空間で、障がい者の方たちがチャンスを掴む。
今回のTシャツは、渋谷区の就労支援事業所アトリエ福花に通う障がいのある方々が、ひとりずつ思い思いのハートの絵を描くかたちでデザインしてくれました。
東京ヴェルディはこれからも多くの方々とともに、スポーツを通じて、社会や日常の課題を解決する後押しをしていきます。
※※※※※※※※※※※※
『ともに未来へ Green Heart Project』とは
“こころの病”をはじめとする、さまざまな障がいと向き合う方々を、医薬品だけではなくスポーツの力でもサポートすることにより、就労支援、社会復帰をはじめとするノーマライゼーション社会の実現をアシストしたいと考えるヤンセンファーマ株式会社様と東京ヴェルディの協働事業として、2020年より実施し、今年で4年目となります。
続きを読む
※視聴回数はデータの配信があり次第、更新します。
※リンクは外部サイトの場合があります。
関連動画
-
0:53
- 福田悠が解説!「ブラインドって何?」GKの視界を遮るオフザボール!|樋口海成(ボルクバレット北九州)|今こそ最高のフットサルを
- © Japan Futsal Top League
-
1:08
- インタビューに応える前田 大然、試合MVPのボトルを贈呈される|セルティックFC
- ©CelticFC
-
4:00
- 【リーグアン第17節】 レンヌ vs マルセイユ
- DAZN™
- 0:35
- 1:08
-
0:30
- 数々の撮影で使用してきた大旗と別れを告げる...|マンチェスター・シティ
- ©ManCity
-
0:27
- マジョルカ島からマドリードまで駆けつけてくれたサポーターたち!【RCDマジョルカ】
- ©︎RCDMallorca
-
0:08
- 新加入ニコ・ゴンサレスがデジタルボードにサイン|マンチェスター・シティ
- ©ManCity
視聴ランキング
-
1
1:48- 素晴らしい思い出をありがとうサンティアゴ・ヒメネス!
- ©Feyenoord
-
2
0:30 -
3
0:02- 日本代表DF板倉滉選手から成人の日のお祝いメッセージ【ブンデスリーガ】
- @Bundesliga
-
4
0:02- レイナから新成人の皆さんへのメッセージ【ドルトムント】
- ©BorussiaDortmund
-
5
0:37 -
6
0:45 -
7
0:29- 【スキー】第25回ばんけいモーグル競技会 男子優勝 藤木豪心選手
- 全日本スキー連盟モーグルチーム
-
8
3:25- 【密着映像】バッティングの調子は?三沢選手の自主トレに密着してみました!
- 福島レッドホープス
-
9
0:27- 感動をありがとうサンティアゴ・ヒメネス!
- ©Feyenoord
-
10
0:13