運動しないでプロテインを飲んでも意味ない」と考える人に伝えたい、運動せずプロテインを飲むメリット

MELOS -メロス-
プロテインはダイエット中や運動後に飲むものと考えている人も多いですが、運動していない状態で摂取しても効果はあるのでしょうか。それともNGなのでしょうか。

【MELOS】

運動しなくてもプロテインは飲んでいい。2つの大きなメリットがある

運動しない人がプロテインを活用するメリットとして、たとえば以下が期待できます。

●メリット1 タンパク質を効率よく摂ることができる
プロテインを摂取することで、不足しがちなタンパク質を効率よく摂ることができます。

タンパク質は筋肉や臓器、骨などの構造要素として重要な役割を果たしているほか、免疫機能の維持やホルモンの合成にも必要不可欠です。食が細かったり栄養が偏っていたりしている人は、普段の食事に1杯、とり入れてみてもよいでしょう。
大豆や卵など食べ物から取ることができますが、計算が大変ですし、タンパク質だけでなく脂質や糖質も摂取することになり、摂りすぎの栄養素も出てきそうです。

一方、プロテインは1杯あたり15〜20g程度のタンパク質が含まれていることがほとんどなので、1杯飲むだけで1日の推奨量の1/3を取ることが可能です。

食事だけで必要量を摂るのはなかなか大変!
食べ物からタンパク質を摂ればいいのはその通りですが、毎日、食事だけで必要量を摂るのはなかなか大変です。また、タンパク質量だけ摂ることは難しく、必ず糖質や脂質も摂取することになります。

ちなみに、厚生労働省が推奨する、1日における必要なタンパク質量は以下の通りです。

・成人男性:60g
・成人女性:50g

●メリット2 コスパが優れている
2つ目のメリット。プロテインは、タンパク質補給という面でのコスパが優れています。

タンパク質は肉や魚に多く含まれていますが、毎日摂るとなると食費がかさむでしょう。一方、プロテインであれば、1か月あたり約5000円前後。コンビニで売っているプロテインは150円程度で購入できます。

シェーカーで振って飲む、またはストローで飲むだけなので、タイパにも優れています。

※リンク先は外部サイトの場合があります

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント