2022春の甲子園「相性ランキング」
記事
夏の甲子園より、春の甲子園で強いのはどこか。探ったのは、今大会に出場する32校のセンバツとの相性だ。材料としたのは春夏の甲子園での勝率。これまでの春の勝率を1000倍にした数値から、同じく夏の数値を引いたものを「ポイント」とし、出場校をランク化した。
※編集注:京都国際は部内の13人が新型コロナウイルスに集団感染したため、17日に出場辞退を発表した
順位 | 高校名 | ポイント | 春の甲子園勝率 | 夏の甲子園勝率 |
---|---|---|---|---|
23 | 京都国際(京都) | -250 | .500(1回:1-1) | .750(1回:3-1) |
23 | 国学院久我山(東京) | -250 | .000(3回:0-3) | .250(3回:1-3) |
22 | 広島商(広島) | -242 | .487(21回:19-20) | .729(23回:43-16) |
21 | 星稜(石川) | -136 | .409(14回:9-13) | .545(20回:24-20) |
19 | 大阪桐蔭(大阪) | -99 | .765(12回:26-8) | .864(11回:38-6) |
19 | 聖光学院(福島) | -99 | .444(5回:4-5) | .543(16回:19-16) |
18 | 倉敷工(岡山) | -85 | .524(10回:11-10) | .609(9回:14-9) |
スポーツナビアプリ 無料ダウンロード
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。