ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
【小平奈緒×山田恵里】金メダリストが考える「現役引退」の意味と現実。人の価値は「メダルの色では決められない」
日本女子スポーツ界を牽引する二人のスター。2018年の平昌五輪で日本女子スピードスケート史上初の金メダルを獲得した小平奈緒と、2008年の北京五輪と2021年の東京五輪で金メダルを獲得した山田恵里の豪華対談が実現した。世界の頂点を極めたアスリートたちは、その競技人生でいかなる価値観に触れ、どんな考え方を育んできたのか。計3回に渡ってお届けするインタビューの第一弾では、海外での生活と「現役引退」について話を聞いた。
――お二人はソフトボールの世界選手権が開催されたオランダでお会いしたとお聞きしました。
山田恵里 2014年ですね。世界選手権の時に、小平さんが試合を見に来てくれたんです。お会いしたのは、それが最初で最後でしたが、私はこの前の北京オリンピックもしっかり見ていました。
――当時、小平選手は拠点をオランダに移したばかりでしたね。
小平奈緒 ちょうど、ソチオリンピックが2014年の2月に終わって、その年の春からオランダに住んで、現地のプロチームと一緒にトレーニングをしていました。それで8月に日本のソフトボール代表チームが来ると聞いたんです。私自身、オリンピックで全然成績が伴わなかったので、金メダルを獲ったチームの雰囲気を感じたり、選手の姿を見に行って何かを得ようと思っていました。きっかけ作りの一つとして一人で車を走らせました。
山田 自分で運転してたんですか? オランダで、すでにそういう生活をされていたんですね。
小平 ネットでチケットを取って、会場の近くに駐車場あるかとかも調べました。誰と一緒でもなく、本当に一人で(笑)。練習から見させていただいたんです。
山田 私、小平さんは自転車で来られたと思ってました。近くでトレーニングされていたのかと。すいません、ちょっと勘違いしてましたね(笑)。
記事の続きが見たい方はこちら!
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/naokodaira-eriyamada-01/
動画で続きが見たい方はこちら!
https://youtu.be/q0WWyYwKdck
続きを読む
※視聴回数はデータの配信があり次第、更新します。
※リンクは外部サイトの場合があります。
関連動画
-
- 【バスケ練習メニュー】ユーロステップ|スキル動画(Sufu)
- Sufu(スーフー)
-
- 【バスケ練習メニュー】アービングステップ_スイングステップ|スキル動画(Sufu)
- Sufu(スーフー)
-
- 【バスケ練習メニュー】ランナー|スキル動画(Sufu)
- Sufu(スーフー)
-
-
-
-
- ⑥肩の回し方
- スポーツニッポン新聞社
-
視聴ランキング
24時間以内の回数を集計-
1
- 甲子園で未だ無失点 宮原の牙城崩せるか
- 朝日放送テレビ
-
2
- 104回目の夏 野球できる喜びを改めて
- 朝日放送テレビ
-
3
- 3回戦 近江(滋賀)vs海星(長崎)ダイジェスト
- 朝日放送テレビ
-
4
- ピンチでこそ凄味を増す山田のピッチング
- 朝日放送テレビ
-
5
- 一瞬の判断がピンチの芽を摘む
- 朝日放送テレビ
-
6
-
7
- 海星の速攻 近江エースが見せたわずかな隙
- 朝日放送テレビ
-
8
- 浜田のエース森井が流れを止める
- 朝日放送テレビ
-
9
- 次の1点への思惑がぶつかる中盤戦
- 朝日放送テレビ
-
10
- 近江高校・山田陽翔主将インタビュー
- 朝日放送テレビ