鷹・前田純が5回途中2失点 プロ初打席で先制打も逆転負け【6/18 試合結果】

パ・リーグインサイト
チーム・協会

福岡ソフトバンクホークス・前田純投手 【©パーソル パ・リーグTV】

 6月18日、マツダスタジアムで行われた広島と福岡ソフトバンクの「日本生命セ・パ交流戦 2025」第2回戦は、4対8で福岡ソフトバンクが敗れた。

 福岡ソフトバンク打線は2回表、1死から栗原陵矢選手の安打とダウンズ選手の二塁打で2、3塁の好機を演出。2死から満塁策で渡邉陸選手が敬遠されると、前田純投手がプロ初打席で2点適時打を放ち、先制に成功する。さらに4回表には周東佑京選手の適時打で1点を追加。野村勇選手も安打で続き、2死1、2塁から中村晃選手に適時打が生まれ、スコアを4対0とした。

 先発・前田純投手は初回、安打と死球などで1死1、3塁のピンチを招いたが、後続のモンテロ選手、坂倉将吾選手を抑えて切り抜ける。3回裏には2安打で再び1死1、3塁としたが、後続を断ち、得点を許さず。しかし5回裏、先頭から2者連続四球を与えたところでマウンドを降りた。

 無死1、2塁で後を受けた2番手・大山凌投手は、安打で満塁とし、併殺打の間に1点を返される。なおも2死3塁から坂倉選手の適時打でスコアは4対2に。さらに6回裏には尾形崇斗投手が登板も、二塁打と安打、四球で1死満塁とし、ファビアン選手の7号満塁弾で逆転を許した。続く7回裏に登板したオスナ投手も、1死2、3塁から矢野雅哉選手の適時打で2点を失い、スコアは4点を追う形で試合は終盤へ向かう。

 8回裏は、伊藤優輔投手が1死満塁のピンチを背負いながらも無失点に抑えたが、9回表も無得点に終わり、4対8で試合終了。敗れた福岡ソフトバンクは、先発・前田純投手が4.0回80球6安打3四死球4奪三振2失点。打線は柳町達選手、中村選手、栗原選手、牧原大成選手がそれぞれ2安打を記録するなど、計13安打4得点も、終盤は好機をものにできなかった。

  123456789 計
ソ 020200000 4
広 00002420X 8

ソ 前田純-大山凌-●尾形崇斗-木村光-オスナ-伊藤優輔
広 大瀬良大地-○高橋昂也-森浦大輔-栗林良吏-ハーン

文・丹羽里歩子
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント