【太陽誘電ソルフィーユ】ニトリJD.LEAGUE2025第8節 デンソー ブライトペガサス戦 試合結果

太陽誘電ソルフィーユ
チーム・協会

序盤のチャンスを活かせず2回の同点打のみで敗戦

2回表同点のホームを踏む横山木葉 【©TAIYO YUDEN CO., LTD.】

2025年6月7日 15:35
球場:中栄信金スタジアム秦野
太陽誘電 ソルフィーユ
0 2 0 0 0 0 0 2
2 0 0 2 0 0 X 4
デンソー ブライトペガサス
(太陽)辻󠄀-小畑
(デン)遠藤-椋梨
本塁打:なし、3塁打:小松(太)、2塁打:茂呂(太)、住友・清瀬(デ)

初回、小松優月レフトオーバースリーベースヒット 【©TAIYO YUDEN CO., LTD.】

初回、住友ゆづきの飛球、グラブに収めるもグランドに激突、横山木葉 【©TAIYO YUDEN CO., LTD.】

2回表、茂呂鈴音右中間へツーベースヒット 【©TAIYO YUDEN CO., LTD.】

2回表、ダブルスチールする須田真琴 【©TAIYO YUDEN CO., LTD.】

3回表先頭打者、枝松愛子ファーストの頭を越えるヒット 【©TAIYO YUDEN CO., LTD.】

6回表、田村虹月センター前ヒット 【©TAIYO YUDEN CO., LTD.】

太陽誘電ソルフィーユは辻󠄀奈奈投手が先発、デンソー ブライトペガサスは遠藤杏樺投手で始まる。初回表先頭打者の小松優月がレフトオーバースリーベースヒットでチャンスを作るも、後続なく先制点を挙げられない。1回裏は、住友ゆづきのライト前の飛球、ライト横山木葉のグラブ捕球と同時にグラブがグランドに激しく当たりボールが弾きとぶ。続く、谷口日彩のピッチャー横を抜く打球はセンターへイレギュラーしたボールは外野フェンス際まで、その間にバッターランナーもホームインで2点、初回に先制を許す。2回表ソルフィーユの攻撃は茂呂鈴音が右中間へツーベースヒット、横山木葉須田真琴がフォアボールで二死満塁、ここで、小松優月ライト前タイムリーヒット同点、二死一三塁ダブルスチール決行、ホームクロスプレーが欲しくもタッチアウト。3回表ソルフィーユの攻撃は、先頭打者の枝松愛子がライト前ヒットで出塁すると、上林藍子の打席で盗塁を試みも離塁アウト、上林藍子髙橋舞里がフォアボール、茂呂鈴音がデッドボールで二死満塁、ここで横山木葉の打球はショートライナー追加点を奪うことが出来ない。4回表は、須田真琴がライト前ヒット、小松優月がレフト前ヒットで一死一二塁のチャンスを作るが個族なく無得点。その裏、中溝優生にショートゴロ内野安打、榊原深那のライト前ヒットで無死一三塁、ここは辻󠄀奈奈投手連続三振で二死する。しかし二死二三塁から、清瀬紗良羅にライト前2点タイムリーポテンヒットで追加点を奪われる。ソルフィーユの攻撃は6回表に代打、田村虹月のセンター前ヒット、7回表に代打、高美優セカンドゴロエラーで出塁するのみで追加点を奪うことが出来なかった。序盤の再三のチャンスを2回の同点タイムリーのみに終わり、太陽誘電ソルフィーユはこの試合『2-4』の惜敗でした。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

チーム創立は1984年10月、所在地は群馬県高崎市栄町8-1。(1987年から日本リーグ1部 現在は)JD.LEAGUEに在籍しており、リーグ優勝は6回、準優勝5回達成した強豪チームです。今年のチームスローガン 『超改革』 を合言葉に、リーグ優勝・日本一に向かってチーム一丸となって挑戦します。「ソルフィーユ/SOLFILLE」という名前に負けないよう、多くのかたから“愛されるチーム”を目指します。 ・チーム名由来 フランス語の太陽(Soleil/ソレイユ)と、女の子(Fille/フィーユ)を組み合わせた名前です

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント