5月好調の上沢直之&曽谷龍平のマッチアップ【5/25 パ見どころ】

パ・リーグインサイト
チーム・協会

福岡ソフトバンクホークス・上沢直之投手(左)オリックス・バファローズ・曽谷龍平投手(右) 【©PLM】

 5月25日、パーソル パ・リーグ公式戦3試合が行われる。

5月好調の上沢直之&曽谷龍平のマッチアップ 周東佑京は前カードより復帰

 平和リース球場(鹿児島県)では14時から、福岡ソフトバンク対オリックスの第9回戦が行われる。

【対戦成績】福岡ソフトバンク(4位)対オリックス(3位)5勝1敗2分

【予告先発】
福岡ソフトバンク:上沢直之投手 7試合3勝2敗、防御率2.20
オリックス:曽谷龍平投手 7試合4勝2敗、防御率2.05

 福岡ソフトバンクの先発は上沢直之投手。オリックス戦は今季3試合目の登板となるが、過去2戦はいずれもQSを記録するなど、2戦2勝、防御率1.93と好相性を示している。また、5月に入ってからは自身3試合に先発し、23イニングを投げ自責点3と調子は上向きだ。打線は、周東佑京選手が前試合(22日・北海道日本ハム戦)で、一軍復帰後初安打を含む2安打1打点の活躍。5回表には一時勝ち越しの適時打を放つなど、勝負強さも見せている。

 対するオリックスは曽谷龍平投手が先発のマウンドへ。前回登板(18日・埼玉西武戦)では、9回4安打無四死球6奪三振1失点で自身初となる完投勝利を挙げた。また、5月の月間成績は3先発23回1失点、防御率0.39をマークし、いずれも白星を手にするなど好調を維持。今試合でも、チームに勝利をもたらす投球に期待がかかる。

ヤフーレは前回対戦7回無失点の好投 細野晴希はプロ初勝利なるか

東北楽天ゴールデンイーグルス・ヤフーレ投手(左)北海道日本ハムファイターズ・細野晴希投手(右) 【©PLM】

 楽天モバイルパーク宮城では13時から、東北楽天対北海道日本ハムの第11回戦が行われる。

【対戦成績】東北楽天(5位)対北海道日本ハム(1位)3勝7敗

【予告先発】
東北楽天:ヤフーレ投手 2試合0勝0敗、防御率0.00
北海道日本ハム:細野晴希投手 1試合0勝0敗、防御率0.00

 東北楽天の先発はヤフーレ投手。前回登板(18日・福岡ソフトバンク戦)では、7回1失点(自責点0)の好投を披露。北海道日本ハム戦は昨年6月9日以来(東京ヤクルト在籍時)の対戦となるが、その試合では7回6安打1四球無失点の好投を見せている。3カードぶりの勝ち越しに向け、チームに流れを引き寄せる投球となるか。

 対する北海道日本ハムは細野晴希投手が先発。2023年のドラフト1位で入団、2年目の今季は7先発34.1イニングを投げ、防御率2.10と安定した成績を残し一軍昇格を果たす。15日・オリックス戦では6回6安打2四球4奪三振無失点と上々の結果を残した。今試合でも好投を披露し、ローテーション入りへアピールを続けたい。

3試合連続HQSのボスが先発 隅田知一郎は単独トップ6勝目なるか

千葉ロッテマリーンズ・ボス投手(左)埼玉西武ライオンズ・隅田知一郎投手(右) 【©PLM】

 ZOZOマリンスタジアムでは14時から、千葉ロッテ対埼玉西武の第10回戦が行われる。

【対戦成績】千葉ロッテ(6位)対埼玉西武(2位)4勝5敗

【予告先発】
千葉ロッテ:ボス投手 7試合2勝2敗、防御率2.13
埼玉西武:隅田知一郎投手 7試合5勝2敗、防御率1.33

 千葉ロッテはボス投手が先発。前回登板(18日・北海道日本ハム戦)では、8回96球3安打無四死球5奪三振無失点の好投。現在3試合連続でHQSを記録中だが、4月25日に挙げた2勝目を最後に勝ち星から遠のいている。今試合で1カ月ぶりに白星をマークすることはできるか。

 対する埼玉西武の先発は隅田知一郎投手。前回登板(18日・オリックス戦)では、8.1回117球4安打1四球7奪三振3失点の力投も敗戦投手に。現在リーグトップタイの5勝を挙げている隅田投手。単独1位となる6勝目を挙げることはできるか。打線は長谷川信哉選手に注目。ここまで打率.189と打撃で苦しんでいるが、前試合では2本塁打含む3安打の活躍を見せた。この調子で結果を残したい。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント