北山亘基は約1カ月半ぶりの勝利なるか 鷹・松本晴は今季初先発【5/21 パ見どころ】
北山亘基は約1カ月半ぶりの勝利なるか 鷹・松本晴は今季初先発
【対戦成績】北海道日本ハム(1位)対福岡ソフトバンク(4位)4勝2敗
【予告先発】
北海道日本ハム:北山亘基投手 6試合2勝2敗、防御率1.69
福岡ソフトバンク:松本晴投手 12試合1勝0敗、防御率0.00(初先発)
北海道日本ハムの先発は北山亘基投手。前回対戦(4月2日)では、5.0回97球6安打4四球4奪三振1失点で今季初勝利をマークしている。4月10日の東北楽天戦から白星が遠のいているが、長いイニングを投げ、約1カ月半ぶりの勝利を挙げられるか。打線では、ドラ5・山縣秀選手が打率.243も、前試合で好守備を連発。攻守での活躍に期待したい。
対する福岡ソフトバンクは、松本晴投手が今季初となる先発のマウンドに上がる。ここまで12試合にリリーフ登板し、防御率0.00をマーク、5日の埼玉西武戦では今季初勝利を挙げた。先発としての起用に応える快投を見せられるか。
宮城大弥は前回対戦で8回2失点 西野勇士は今季初勝利を狙う
【対戦成績】オリックス(3位)対千葉ロッテ(6位)5勝0敗0分
【予告先発】
オリックス:宮城大弥投手 7試合2勝0敗、防御率1.98(5位)
千葉ロッテ:西野勇士投手 5試合0勝3敗、防御率3.86
オリックスの先発は宮城大弥投手。前回対戦(4月29日)では8回115球7安打無四死球10奪三振2失点と好投した。4月13日の2勝目を最後に勝ち星から遠のいているが、今季は全試合でQSを記録中。今試合で約1カ月ぶりの白星を手にできるか。打線では、若月健矢選手が前試合で自身今季3度目のサヨナラ打をマークしている。
対する千葉ロッテの先発は西野勇士投手。前回対戦(4月29日)では5回91球5安打2四球5奪三振1失点と粘投で試合をつくった。今季6登板目となる今試合で、初勝利を挙げられるか。また、チームはオリックス戦5連敗中。前試合2安打1得点に終わった打線の奮起に期待したい。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ