【スキー】「SNOW AWARD」優秀選手賞 やっぱり強かった“アンカー山本涼太” 世界選手権はゴール前の進路妨害でメダル届かずも「一番楽しいレースだった」

チーム・協会
 全日本スキー連盟は5月14日、2024/25シーズンに活躍した選手を表彰する「SNOW AWARD 2025」を開催しました。最優秀選手賞は、スノーボード女子アルペンでワールドカップ(W杯)総合優勝を果たし、世界選手権でも金メダルを獲得した三木つばき選手(浜松いわた信用金庫)が受賞。
 ノルディックチームからはクロスカントリーの馬場直人選手(中野土建スキークラブ)、ジャンプの小林陵侑選手(TEAM ROY)と高梨沙羅選手(クラレ)、複合の山本涼太選手(長野日野自動車SC)、葛西優奈選手、葛西春香選手(ともに早稲田大学)の6選手が「優秀選手賞」に選ばれました。

「優秀選手賞」を受賞した山本涼太選手 【長田洋平/アフロスポーツ】

一番楽しかったのは世界選手権の混合団体

 3年連続で優秀選手賞を受賞した山本選手、ワールドカップ(W杯)では最高成績8位で総合は20位。世界選手権ではラージヒル10kmで自己最高となる8位に入り、「(W杯)総合順位は上がったけれど、最高成績は下がったので良くもなく悪くもないシーズンだった。世界選手権は自己最高の8位に入れたので良かったと思う」とシーズンを振り返りました。
 世界選手権の混合団体ではアンカーを務め、銅メダルを懸けてオーストリアとデッドヒートを繰り広げるもゴール目前で進路妨害を受けたため、わずか0.2秒差でメダルに届かず。レース後に日本チームは国際スキー・スノーボード連盟(FIS)に抗議、さらに上訴を行いましたが認められませんでした。(今月上旬、FISは先行走者が後続の進路を妨害することを禁止する新ルールの導入を発表)
 受賞スピーチでは、その混合団体への思いを語りました。
「シーズンで一番印象に残っているのは世界選手権の混合団体です。自分の最後のスプリントでメダルを逃してしまい申し訳なく思っていますが、個人的には一番楽しい試合でした。ジャンプも一番遠くに飛べて嬉しかった。けれど、活躍している葛西姉妹にメダルを持たせてあげられなかったのはすごく心残りです」

 妨害されなければメダルが取れていたはずのレース。完全に消化できたわけではないものの「結果について言うことはない」とし、2シーズン前のW杯総合王者でもあるオーストリア選手をそこまで追い詰めたこと、そしてFISを新ルール導入に動かしたことは「評価できるかな」と話しました。

 猛スパートで日本に銅メダルをもたらした北京五輪に続き、今年の世界選手権でも期待を裏切らなかった“アンカー山本涼太”。強いだけでなく、楽しませる走りの秘訣は「責任感ですかね(笑)。面白いレースになるように工夫はしますし、自分が冷静になれる走順なんだと思う」。

雪山とデスクワークで奮闘のオフ

 オフは昨年から始めたというテレマークスキーで渡部暁斗選手(北野建設SC)と地元長野の栂池高原を登り、「楽しかった。クロスカントリーを継続してやらなければいけないということを考えると、登ることで持久力がつく」。楽しみつつしっかりトレーニングに励んでいます。

 シーズンが終わってもまだ雪山で活動と、さすがは世界トップスキーヤーですが、短いオフは所属先で社業に従事できる貴重な期間。人事部の一員として、最近は講演会の準備をしたりスキークラブのホームページを更新したりと「ずっとパソコンに向かっている」日々だそうです。

「五輪の複合が変わっていく中で戦うしかない」

 ノルディック複合は冬季五輪の競技で唯一男子のみ実施されている種目。2026年ミラノ・コルティナ大会の女子採用が見送られ、五輪における複合男子のあり方も変わってきています。そうした現状を踏まえ、来季の目標を述べました。

「オリンピックでは出場選手が55人から36人に減りますし、団体も4人から2人のチームスプリントになります。オリンピックの中での複合の歴史が変わっていく中で戦っていかなければならないけれど、自分の持ち味であるジャンプ、そしてクロスカントリーを強化してオリンピックでも面白いレースができるように引き続き頑張っていきたい」

「優秀選手賞」を受賞した葛西春香選手、山本選手、葛西優奈選手(左から) 【長田洋平/アフロスポーツ】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

公益財団法人全日本スキー連盟は、日本におけるスキー・スノーボード競技を統括すると同時に、普及・振興の役割も担う競技団体。設立は1925年、2025年には設立100周年を迎える。スキージャンプ、ノルディック複合、クロスカントリー、アルペン、フリースタイル、スノーボードの6競技において、世界で戦う選手たち「SNOW JAPAN」の情報や、FIS(国際スキー・スノーボード連盟)ワールドカップなどの大会情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント