柏レイソルU15、セビージャのアカデミープログラムに参加

ラ・リーガ公式
チーム・協会

【© Sevilla F.C.S.A.D.】

先日、セビージャの練習施設ホセ・ラモン・シスネロス・パラシオスにて、セビージャのカデテ(15〜16歳のカテゴリー)と柏レイソルU15による親善試合が行われた。この交流は両クラブの関係を深めるだけでなく、若い選手たちがスポーツ面、文化面の双方でお互いを知り合う機会になった。

セビージャでの滞在中、柏の選手たちは「セビージャFCイノベーションセンター」が主導するアカデミープログラムに参加。クラブ所属のコーチ陣による特別なトレーニングセッションを体験し、彼らの指導メソッドやフィロソフィーを学ぶ機会を得た。以下は柏レイソルU15、御牧考介監督の言葉だ。

「ご協力ありがとうございました。異なる文化、異なるサッカーを体験でき、我々にとって素晴らしい経験となりました。日本とスペインの間には大きな違いがあります。日本のサッカー文化はまだ確立されていませんが、こちらには確固たるサッカー文化が根付いています。設備も大きく異なり、全くの別物と言える素晴らしいスタジアムや施設があります」

また柏レイソルの選手とコーチスタッフはラモン・サンチェス・ピスファンのスタジアムツアーにも参加。セビージャの歴史と実績を直接学ぶ機会も得た。

イノベーションセンターを通じたクラブの国際化、グローバルな人材育成への取り組みの一環であるこれらの活動を通し、今後もセビージャは育成フットボールをリードする存在として確固たる地位を築いていくつもりだ。

【© Sevilla F.C.S.A.D.】

【© Sevilla F.C.S.A.D.】

【© Sevilla F.C.S.A.D.】

【© Sevilla F.C.S.A.D.】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ラ・リーガ公式サイトです。最新ニュース、各クラブの情報やデータをご覧ください。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント