ラリーガ EA SPORTS 、第31節プレビュー
4月12日(土)の1戦目はレアル・ソシエダ対マジョルカ。両者は勝ち点1差で8位と10位につけており、ヨーロッパ進出を目指す上で極めて重要な直接対決となる。注目されていた日本人対決は浅野拓磨の負傷離脱により実現できず。2連敗中のマジョルカはさらに得点源のヴェダト・ムリキも怪我で欠く苦しい状況で今節を迎える。一方のレアル・ソシエダも最終ラインに離脱者が相次ぐ中、今季初の3連勝を目指すことになる。
3戦目はセルタ対エスパニョール。セルタはここ8試合5勝3分と絶好調。前節はアウェーでマジョルカを下し、単独7位に浮上した。一方のエスパニョールも前節は今季最高と言える内容でラージョ・バジェカーノに快勝。お互い良い流れで今節を迎えるが、戦前の予想ではホームで強いセルタに分がありそうだ。
土曜の現地時間21時には首位バルセロナがレガネスとのアウェー戦に挑む。バルセロナは前節ベティス戦の引き分けにより9連勝の流れが途切れたものの、年明け以降はいまだ負け知らず。水曜のチャンピオンズリーグではドルトムントに4ー0で快勝しており、今節に向けてはダニ・オルモの復帰もプラス材料となる。レガネスの苦戦は必至だが、エスタディ・オリンピクで番狂せを起こした前回対戦の再現なるか。
日曜の現地時間16時15分には2位レアル・マドリーが登場。ホームでバレンシアに敗れた前節に続き、アーセナルに惨敗したチャンピオンズリーグでの失態を経て今節を迎える。対するアラベスはここ5試合2勝2分1敗と上り調子。第7節の対戦ではサンティアゴ・ベルナベウで計5ゴールが飛び交う撃ち合いを繰り広げており、今節も好勝負が期待される。
この2チームの追走を受けている4位アトレティックは、ホームでラージョ・バジェカーノと対戦する。ここ5試合は1勝3分1敗と失速気味。まだ5、6位とは6ポイント差あるものの、長らく維持してきた4位の座を確保するためにはホームでの勝利が不可欠だ。一方のラージョは前節エスパニョール戦で手痛い大敗を喫したばかり。まだヨーロッパ進出を狙える位置につけているだけに、連敗は避けたいところだろう。
今節最後の一戦は4月14日(月)のアトレティコ・デ・マドリー対バジャドリー。アトレティコは前節、後半ロスタイムに決勝点を挙げる劇的な形で4戦ぶりの勝利を手にし、揃って勝利を逃したバルセロナ、レアル・マドリーとの勝ち点差を縮めた。それでもまだ首位バルセロナとは7ポイント差。逆転優勝への望みをつなぐためにも、4連敗中の最下位バジャドリーとのホームゲームは勝利が義務付けられた一戦となる。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ