【シーホース三河】3/22(土)第26節GAME1 vs.琉球 ゲームレポート

シーホース三河
チーム・協会

三河 67 - 80 琉球

【©SeaHorses MIKAWA co.,LTD. 】

レイマン不在で迎えた天皇杯王者・琉球ゴールデンキングスとのGame1は、序盤から琉球にインサイドを強調されリードを許す展開に。2Qに逆転するが、その後は琉球のインサイド・アウトサイドからの得点を止められず、CS出場に向けて悔しい敗戦となった。

◇1Q◇三河 14–17 琉球
琉球のインサイドに苦しむがタイムアウトで修正を図る

◇2Q◇三河 19–22 琉球
一時は逆転するが琉球の連続3Pシュートで再び突き放される

◇3Q◇三河 13–24 琉球
ガードナーが個人通算12,000得点を達成

◇4Q◇三河 21–17 琉球
積極的なディフェンスで巻き返しを図るも逆転には至らず

◆試合後のコメント◆
ライアン・リッチマンHC

オフェンスは、少しスローだったかなと思っています。ディフェンス面では一体感が欠けている部分があったと思っています。
一方琉球さんは、フィジカルですし長い期間を過ごしている選手たちも多いですし、今シーズンも多くの試合を経験しており、まとまっているチームだなと感じました。
自分たちはオフェンスでより目的を持ってしっかりプレーをすること、ディフェンス面ではよりハードに戦わなければならないです。
#54ダバンテ・ガードナー選手
今日の試合は自分たちのベストパフォーマンスを出せませんでした。なんと言えばいいか、本当に全然良くない試合だったと思います。
明日勝利するためにカイゼンが必要な点はディフェンスです。しっかりと集中力をもったディフェンスが必要だと思います。ディフェンスからボールをプッシュすることから始まると思います。
自分自身は12000得点を達成できましたが、自分たちのパフォーマンスも良くなかったので、そこに対してはあまり気に留めていません。

個人通算12000得点を達成した#54 ダバンテ・ガードナー選手 【©SeaHorses MIKAWA co.,LTD.】

キャプテン#13須田侑太郎選手 【©SeaHorses MIKAWA co.,LTD. 】

※リンク先は外部サイトの場合があります

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1947年創立。愛知県三河地方をホームタウンとするB.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム。「地域貢献とスポーツ振興を使命とし、バスケットボールを主体としたアリーナエンターテインメントを提供する」を理念に掲げ、地域に愛されるプロバスケットボールクラブとして活動中!

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント