【横浜清陵・硬式野球部】部員の日誌 2月4日

Yellz(エールズ)
チーム・協会

部員の日誌 2月4日

2月4日

今日は、バッティングDAY(打撃練習に集中する日)でした。外角の厳しいボールを打つことをテーマにし、マウンドではピッチャーとの実戦形式の練習も行いました。ピッチャー陣は、この冬で球威が着実に上がっていて、フライアウトや差し込まれたファールが増えてきました。

バッター陣は、秦野(2年・内野手)が先日の雨の日の羽打ちの練習の成果が出せていて、ライナーがよく飛んでいました。また、ずっとフォーム改善に取り組んでいた赤塚(2年・外野手)が、急に快音を響かせるようになり、いい感覚をつかんだのだのがひと目でわかりました。よくなる選手がもっと増えて、大会で「打線」となって戦うために練習を続けていきます。

また昨日、一年生は週に一度自分たちでやっている一年生ミーティングをしました。ふせんを使うKJ法というやり方で先週の練習を振り返り、起きたことの共有や課題の解決策を考えました。先週、準備・片付けで一番積極的に動けていた人には大和地(1年・内野手)の名前が挙がりました。来週のミーティングではもっと多くの名前が挙がるよう、今週も積極的に動いていきます。

【神奈川県立横浜清陵高等学校】

【神奈川県立横浜清陵高等学校】

この記事は2025年2月10日に、学校応援コミュニティYellzにて投稿されました。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

Yellz(エールズ)は、夢に向かって挑戦する学校・生徒たちを、誰もが気軽に応援することができるオンラインコミュニティです。 Yellz(エールズ)は学校のファンを作る「頑張りたい」と「頑張れ!」が集まる場所。 学校の活動情報を発信しながら「サポーター」を集め、コミュニティを構築し、サポーターからの寄付を含む応援をオンライン上で受け付けることができます。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント