SGチャレンジカップ開幕 三国を大得意とする磯部誠!

BOATRACE
チーム・協会

【(C)BOATRACE 磯部誠】

 SG第26回チャレンジカップがきょう、ボートレース三国で開幕した。
晩秋の北陸を制するのは誰か注目されるが、気になるのは三国との「相性」である。
以下はSG参戦34名の各種データだ。

●三国優勝回数トップ5
 今垣光太郎 V41(G2以上V8)
 中島 孝平 V23(G2以上V4)
 松井  繁 V 7(G2以上V4)
 岡崎 恭裕 V 6
 磯部  誠 V 5(G2以上V1)

●三国勝率トップ5(2020年11月21日~2023年11月20日)
 毒島  誠 8.81(36走)
 今垣光太郎 8.49(145走)
 馬場 貴也 8.20(44走)
 椎名  豊 8.13(15走)
 池田 浩二 8.11(9走)

【(C)BOATRACE 磯部誠】

 こうしてみると今垣光太郎の圧倒的な強さばかりが目立つが、「24場の中で特に好きな水面!」と言ってはばからないのが現在賞金ランキング4位の磯部誠(愛知支部33歳)【写真2枚】。今年9月の三国開設70周年記念競走を制しており、イメージは万全。「いつ来ても乗れるようになる」とも語る。

 また、三国勝率トップ5には入ってはいないものの3年間の勝率は7.95。1着率はなんと46.5%(43走で1着20本)もあるのだ。

【(C)BOATRACE】

 引いた53号機は好素性機とも言われる。「それほどいい感じではありませんでした」と前検日は控えめだったが、モーターを信頼してプロペラ調整のみで臨む12Rのドリーム戦となりそうだ。

【(C)BOATRACE 】

 ボートレース三国のSG第26回チャレンジカップ/G2第10回レディースチャレンジカップのもようを伝える公式YouTubeは今シリーズも連日放送される。きょう初日は、ゲストに元AKB48のメンバーでタレントの高城亜樹さんを迎え午後1時45分から配信予定だ。注目したい。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

BOATRACEオフィシャルウェブは、ボートレースに関する数多くのお役立ち情報を提供しているポータルサイトです。 レースの開催日程をはじめ、速報性のあるNEWS情報、初心者にも分かりやすいボートレースの楽しみ方、 過去の記録をまとめたデータ集など初心者~既にファンの皆様までどなたにも活用していただけるウェブサイトとなっております。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント