ファンに気付かれるまで帰れない!? G.G.佐藤さんの「パテレ行きタオル」布教活動

パ・リーグインサイト
チーム・協会

G.G.佐藤さん 【(C)PLM】

 4月21日のZOZOマリンスタジアム。この日の千葉ロッテマリーンズ対福岡ソフトバンクホークスは「パテレ行きタオル(マリーンズカラー版)」付きチケットの対象試合で、チケットを購入した約5,000名にタオルが配布された。同日から「マリーンズ×パーソル パ・リーグTV パテレ行きコラボフェイスタオル」も販売されている。

パテレ行きタオル(マリーンズカラー版)配布の様子(左)、マリーンズ×パーソル パ・リーグTV パテレ行きコラボフェイスタオル(右) 【(C)PLM】

 そんな日にスタッフに連れられ、ZOZOマリンスタジアムにやってきたG.G.佐藤さん。中継席に着くやいなや、「パテレ行きタオル」の使い方を広く伝える“布教活動”を託され、「たくさんのファンに気付いてもらうまで帰れない(!?)」というミッションが課された。
 気付いてもらうにしても中継席からでは難しい……ということで、Twitterを活用し、自身のアカウントで「#GGも現地応援」と宣伝。さらに、パーソル パ・リーグTV公式Twitterをジャックして、「このタイミングでタオルを掲げたい!」といった「G.G.佐藤さん的パテレ行きプレー」の投稿にも挑戦することに。

「平凡なフライばかり載せようかな」ともくろんでいると、試合開始早々にレフトフライ。その後もフライアウトが多発し、これにはG.G.佐藤さんも「(金曜日の)今日はG.G.フライデーだ!」と声を弾ませる。4回裏には同姓の佐藤都志也選手の先制打が生まれ、もちろんこのシーンも「パテレ行き」となった。

G.G.佐藤さん(上)、藤原選手のデミとホワイトソースのハンバーグ弁当(下) 【(C)PLM】

 そして、肝心のミッションを遂行するにあたり、試合中継・場内ビジョンのカメラにアピールするため、何やらフリップにメッセージを書き始めたG.G.佐藤さん。試合観戦のお供に選んだ藤原恭大選手のプロデュースグルメ「デミとホワイトソースのハンバーグ弁当」を使った仕掛けも……?

カメラにアピールするG.G.佐藤さん 【(C)PLM】

 果たしてミッションをクリアし、「パテレ行きタオル」を広めることができたのか。G.G.佐藤さんならではのトークもお楽しみに。

取材・文 高橋優奈
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント