清水エスパルスオフィシャルチアリーダー Orangewave(オレンジウェーブ)です

【(C)S-PULSE】

初投稿!Orangewaveとは

清水エスパルス オフィシャルチアリーダーとして、2002年より活動を開始しています。2001年に、地元清水にある東海大学付属翔洋高等学校チアリーダー部のOGでチームを結成し、ハーフタイムショーなどに登場。2002年の日韓ワールドカップ、そしてエスパルス10周年をきっかけにオフィシャルとして認められた後も、基本的にはボランティアベースで20年間活動を続けてきました。
2003年からは年に1度オーディションを開催し、広く一般からメンバーを募集。毎年20名程度のメンバーで、清水エスパルスのホームゲームの演出参加はもちろんのこと、地元のイベントやお祭りなどを華やかに盛り上げる活動を行っています。

2006年からはオレンジウェーブが講師を務めるダンススクールを開校し、チア・ダンスの輪を広げながら、清水エスパルスのスローガンである『夢と感動と誇り』を共に体現すべく、地元静岡・清水に笑顔と元気を届けています。2021年からは『エスパルス ダンススクール』として、正式にエスパルスアカデミーの仲間入りをし、将来オレンジウェーブになることが夢となり、それを目指してダンススクールに通う子どもたちが急増中です!
2023年度は17年目を迎え、今年もダンススクールYouth(中高生選抜クラス)から3名の合格者が出ています。そして、オレンジウェーブになったスクール出身者が、講師として子どもたちを指導するという流れがうまれ、オレンジウェーブになってダンスの先生になる!という新たな夢も膨らんでいます。

21年目を迎える今年は19名で活動をスタート!それぞれ学業や仕事と両立しながら『日本一』のチアリーダーを目指して、切磋琢磨しています。練習時間が短い中で、それぞれが課題を克服し、ボランティアならではの葛藤ややりがいを感じているリアルを、この連載を通じてお届けできればと思います。プロスポーツのシーンに合った、エスパルスオレンジに似合う、スポーティでカッコよく爽やかで輝いている、そんなチアリーダーを目指しています!

『スタジアムの華になれ!』

2月18日(土)開幕戦。IAIスタジアム日本平フードコート奥でのパフォーマンス! 【(C)S-PULSE】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

静岡県静岡市のJリーグクラブ「清水エスパルス」のオフィシャルチアリーダー『オレンジウェーブ(Orangewave)』です。 ホームスタジアムのIAIスタジアム日本平では、キックオフ前とハーフタイムのパフォーマンスで皆さんをお迎えします。「アイスタに来て楽しかった」「また来たいな」と思っていただけるように、毎回、熱い想いをもって踊っています。富士山と清水港を望む「アイスタ」は私たちの自慢です。 2023シーズンも一緒に戦いましょう!

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント