早大バレー部勢3選手、VNLの加・独・伯戦で活躍 日本は最終R進出

チーム・協会

【共同通信】

文・五十嵐香音(学生スタッフ・政治経済学部2年)

早稲田大学バレーボール部に所属する大塚逹宣(スポーツ科学部4年)と、同部OBの宮浦健人(2021年卒・ジェイテクトSTINGS)・村山豪(2021年卒・ジェイテクトSTINGS)が、日本代表メンバーとしてバレーボールの国際大会「ネーションズリーグ」に臨みました。カナダ戦、ドイツ戦、ブラジル戦と3連戦のハードスケジュールとなり、3選手は各々出場機会を得て活躍を見せました。

カナダ戦では、大塚が石川祐希(パワーバレーミラノ)の対角としてスタメン出場。第1セット終盤には、100km/hを超すサーブでサービスエースを取りました。第3セットは終盤に逆転され落としましたが、続くセットで龍神NIPPONの気迫のあるプレーが見られ、セットカウント3ー1(25ー20、25ー16、22ー25、25ー20)で勝利しました。

ドイツ戦でスパイクを打つ宮浦 【共同通信】

中日となったドイツ戦では、第2セットから宮浦が出場。7ー4の場面では、ライトから鋭いバックアタックを見せます。第3セット序盤には相手のフェイントに対し滑り込み、高梨健太郎(名古屋ウルフドッグス)の得点につなげました。宮浦はこの試合で2本のサービスエースを含む、チームトップの17得点をマークしました。第4セット終盤に村山も出場し、攻守に貢献しました。龍神NIPPONはメンバーを入れ替えながらもセットカウント3ー1(23ー25、25ー22、25ー20、25ー20)で勝利を収めました。

ドイツ戦でガッツポーズをする村山 【共同通信】

予選ラウンド最終戦となったブラジル戦では、大塚が途中出場。乱れたボールを大塚がつなぐと、長いラリーを石川が1枚ブロックで制しました。どのセットも接戦の末落としてしまい、セットカウント0ー3(23ー25、23ー25、22ー25)で敗戦したものの、5位で決勝ラウンド進出を決めました。

ドイツ戦で喜ぶ選手たち 【共同通信】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「エンジの誇りよ、加速しろ。」 1897年の「早稲田大学体育部」発足から2022年で125年。スポーツを好み、運動を奨励した創設者・大隈重信が唱えた「人生125歳説」にちなみ、早稲田大学は次の125年を「早稲田スポーツ新世紀」として位置づけ、BEYOND125プロジェクトをスタートさせました。 ステークホルダーの喜び(バリュー)を最大化するため、学内外の一体感を醸成し、「早稲田スポーツ」の基盤を強化して、大学スポーツの新たなモデルを作っていきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント