対北海道日本ハム防御率1.20の千賀滉大が先発【6/24 パ見どころ】
対戦防御率1.20の千賀滉大が先発。前試合2安打3打点の松本剛に注目
【今季対戦成績】福岡ソフトバンク(2位)対北海道日本ハム(6位)5勝4敗
【福岡ソフトバンク】千賀滉大投手 12試合5勝3敗、防御率2.02(5位)
【北海道日本ハム】上沢直之投手 13試合4勝4敗、防御率2.72
連敗中の福岡ソフトバンクは、千賀滉大投手が先発。前回登板(17日・東北楽天戦)では、6回100球8安打2四球7奪三振4失点と苦しんだが、援護に恵まれ5勝目を挙げた。北海道日本ハムに対しては、今季2試合で防御率1.20の成績を残しているだけに、今試合は好投が期待できそうだ。
対する北海道日本ハムは、松本剛選手に注目。6月は打率.254と調子を落としているが、前試合では1本塁打を含む2安打で3打点を挙げた。ここから安打を積み重ね、5連敗中と苦しむチームを勝利に導きたい。
田中将大は自身の連敗を止められるか。対するは東北楽天に好相性の高橋光成
【今季対戦成績】東北楽天(1位)対埼玉西武(3位)4勝4敗
【東北楽天】田中将大投手 11試合4勝6敗、防御率2.68
【埼玉西武】高橋光成投手 13試合5勝6敗、防御率2.37
東北楽天の先発は田中将大投手。前回登板(17日・福岡ソフトバンク戦)では、5回12安打4本塁打2四球2奪三振7失点と大きく崩れた。今試合では被弾を抑え、自身の連敗を「5」で止められるか。
対する埼玉西武は、高橋光成投手が先発。前回登板(17日・オリックス戦)では、7.0回5安打5奪三振1死球2失点で5勝目を挙げた。今季2試合で防御率1.29と好相性の東北楽天を相手に、再びの好投なるか。
千葉ロッテは本前郁也で連勝へ。オリックスは杉本裕太郎が絶好調
【今季対戦成績】千葉ロッテ(3位)対オリックス(5位)5勝4敗
【千葉ロッテ】本前郁也投手 4試合2勝0敗、防御率3.15
【オリックス】山岡泰輔投手 12試合4勝3敗、防御率1.71
千葉ロッテの先発は本前郁也投手。前回登板(17日・北海道日本ハム戦)では、4点ビハインドの5回裏からリリーフとしてマウンドへ。4回を3安打2四球4奪三振無失点に抑え、逆転勝利につなげた。今試合でも好投を見せ、チームを連勝に導きたい。
対するオリックスは杉本裕太郎選手が好調だ。6月は5本塁打14打点、打率.350、OPS1.092と圧巻の成績を残している。状態を上げてきた主砲の打席は要チェックだ。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ