SG宮島オールスター3日目 “亜麻色の髪の乙女”に注目!
熾烈な戦いを伝えるボートレース公式YouTubeのきょうのゲストは島谷ひとみさん。
広島県呉市出身の歌手である。
グループサウンズ“ヴィレッジ・シンガーズ”が1968年2月に発表した作品は、そのしなやかな音色と歌詞、覚えやすいコード進行もあり、アマチュアバンドが好んでたしなんでいた。
もっともこれを知っているのは今の60代…。時を経て、2002年に島谷ひとみさんがカバーし再ブレークしている。
つまり、世代を超えて親しまれているのだ。
ちなみに、まったく別物だが、フランスの作曲家ドビュッシー(1862〜1918年)の作品に「亜麻色の髪の乙女 (La fille aux cheveux de lin)」なる前奏曲があるという。
では、その“亜麻色”とはどんな色だろうか。
カラー見本書によれば、亜麻(あま)を紡いだ糸の色のこと。
日本麻紡績協会によると、亜麻とはリネンのことだという。
分かりやすくいうと、やや黄色みがかった薄茶色である。
今シリーズ参戦女子の中では高田ひかるが“亜麻色”の髪をしている。【写真トップの右下】
きょう3日目の高田ひかるは5Rの1走。YouTubeがスタートする14時の時点でレースは終わっているが、予選クリアを多くが期待していることは間違いない。
そして、勢いはきっと女子選手間に広がっていくだろう。
14時以降に、勝負のかかる女子選手が続々と登場するのだ。
☆8Rの5号艇に實森美祐
☆9Rの3号艇に鎌倉涼、同じく6号艇に守屋美穂
☆10Rの6号艇に田口節子
☆11Rの2号艇に平高奈菜
彼女らの動向を島谷ひとみさんが注目しないはずがない。
「広島出身、カープ大好き歌手登場!」と題されるボートレース公式YouTubeに注目しつつ、女子選手を応援したい。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ