クボタスピアーズ船橋・東京ベイを倒し、カンバーランドコーチに捧げる勝利を。
月曜日のチームミーティングで、カンバーランドコーチの訃報を聞きました。土曜日もチームに帯同していましたし、信じられない気持ちで…。ただただショックを受けました。入団してすぐに、カンバーランドコーチから「プロップは、チームの中で一番元気じゃないといけない」と言われて、それをずっと実践しています。今節は、カンバーランドコーチのためにも負けられない一戦ですし、いいスクラムを組まないといけない。もちろん、この試合だけでなく、僕がチームにいる限りは、良いスクラムを組み続けたいですし、僕の引退後も、後輩たちに引き継いでいかないといけないと思っています。良い結果を出してカンバーランドコーチが天国で安心して大好きなビールを飲めるよう頑張ります。
公式戦出場2試合目となった第12節NECグリーンロケッツ東葛戦で、後半26分からグラウンドに入り、ディフェンスでチームに貢献できたこと、チームにエナジーを与えられたことを評価してもらったことが今節の初先発出場につながりました。S東京ベイは、フィジカルが強いチームなので、そこで後手を踏まないようにしたい。ブレイクダウンで球出しを遅らせたり、ターンオーバーすることで相手に勢いに乗らせないようにしたいと思います。僕の役割は、いいタックルをして相手にモメンタムを与えないこと。フィットネスに自信もありますので、キックオフから100パーセントの力を出して、チームの勝利に貢献したいと思います。
No.8でプレーするのは、大学3年の時以来。神戸スティーラーズに入団してからは初めてです。経験のあるポジションなので、自分の持ち味であるフィジカルを前面に出しつつ、その中でBKらしい、パスなどのスキルをいかしてプレーしたいと思います。トイ面は、トンガ出身でプライベートでも仲が良いファウルア・マキシ選手ですが、相手に関係なく、自分にフォーカスして、やるべきことをやる!タフなゲームが予想されますが、自分たちのラグビーをしっかりして、カンバーランドコーチのために勝利したいと思います。
4月で入団4年目を迎えました。同期が次々と公式戦デビューを果たす中で、ようやく出番が回ってきました。これまで支えてくれた家族や森田コーチといった方々に感謝の思いでいっぱいです。僕は考え過ぎるところがあると言われるので、試合では、シンプルにプレーし、アタックにモメンタムを作りたい。今週はカンバーランドコーチの逝去という悲しい出来事があり、メンタル面できつかったですが、カンバーランドコーチがつくってくれたレガシーを引き継いでいこうとチームはひとつになっています。集中力高く練習を行い、試合に向けてしっかり準備もできていますので、カンバーランドコーチに良い試合を見せたいと思います。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ