【滋賀vs島根】多彩なディフェンスで強豪を苦しめる滋賀…ホームで難敵撃破なるか
■滋賀レイクスターズ vs 島根スサノオマジック(@ウカルちゃんアリーナ)
B1屈指の攻撃的なチームに変ぼうした西地区6位の滋賀レイクスターズと、同2位の島根スサノオマジックが激突する。
滋賀の平均得点はリーグ4位の88.1得点。リーグ戦では川崎ブレイブサンダース、千葉ジェッツに敗れて3連敗中だが、堅守からテンポの速い攻撃を仕掛けて好ゲームを演じている。特に多彩なディフェンスが特長で、前節千葉との第2戦は1人が富樫勇樹を密着マークし、他の4人がゾーンディフェンスを敷く戦術で接戦に持ち込んだ。また、司令塔のキーファー・ラベナが27得点10アシストでチームをけん引した姿も、今シーズンの特長と言える。
今節の見どころは、滋賀のディフェンスと島根のオフェンスだ。滋賀はゾーンとマンツーマンディフェンスを織り交ぜて相手のペースを乱すだけに、リーグ屈指の攻撃陣を誇る島根に対してどのような対策を見せるか。
対する島根は、得点力のある選手がそろうだけに、人とボールを動かしてチームで難敵を攻略したい。中2日の試合で主力の疲労も濃いだけに、ウィリアムス ニカや小阪彰久の活躍も必要不可欠だ。
文=大橋裕之
■ロスター
オヴィ・ソコ
澁田怜音
小澤智将
今川友哲
柏倉哲平
キーファー・ラベナ
野本大智
トビンマーカス海舟
ノヴァー・ガドソン
林翔太郎
ショーン・オマラ
森山修斗
川真田紘也
後藤翔平
ペリン・ビュフォード
安藤誓哉
ニック・ケイ
山下泰弘
北川弘
リード・トラビス
阿部諒
金丸晃輔
白濱僚祐
小阪彰久
ウィリアムスニカ
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ