【新日本プロレス】「内藤さんはズルい」発言の真意とは? 棚橋とのタッグ路線にヤル気炸裂! 鷹木との対戦は「化学反応が起きそう」飯伏幸太インタビュー(後編)!!

チーム・協会

【新日本プロレスリング株式会社/タイコウクニヨシ】

今年の1.4東京ドームではオカダに敗戦も、先日は棚橋弘至とのコンビでIWGPタッグ王座を戴冠した飯伏幸太。

今回は“ライバル”内藤哲也への想い、棚橋とのタッグ戦線、さらに対戦を表明した鷹木信悟に関して直撃インタビュー! いま飯伏幸太は何を考えているのか?(後編)

撮影/タイコウクニヨシ


※以下、飯伏幸太選手インタビュー(後編)の序盤を無料公開!

内藤さんのズルさもちょっと薄まってしまったというか、というのも内藤さんが獲った直後に“超絶にズルいヤツ”が現れたわけじゃないですか?

【新日本プロレスリング株式会社/タイコウクニヨシ】

――さて、飯伏選手と何かと因縁のある内藤選手が、史上初の“二冠王者”となったわけですが、これについてはどう受け止めていますか?

飯伏 ああ、内藤さんのことは……「ズルいな」と思ってます(ニヤリ)。
 
――あ、内藤選手はズルい(笑)。
 
飯伏 ダブルタイトル戦を巡る4人の中で、一人だけ賭けるものがなかった。なのにおいしいところを持っていったのは「ズルいな」と。
 
――たしかに飯伏選手が挑戦権利証、オカダ選手がIWGPヘビー、ジェイ・ホワイト選手がインターコンチを保持していたのに対し、内藤選手だけ“持たざる者”でしたね。

飯伏 でも、そのズルさもちょっと薄まってしまったというか、というのも内藤さんが獲った直後に“超絶にズルいヤツ”が現れたわけじゃないですか?

――超絶ズルいヤツ(笑)。試合後にKENTA選手が乱入し、東京ドーム2連戦の最後にインパクトを残しましたね。

飯伏 そもそも同じ日にベルトを賭けた試合(1.5東京ドームでのNEVER無差別級王座戦、vs後藤洋央紀)に負けた人間じゃないですか? だから、あの光景を観て「あっ、それだけで挑戦できるんだ……?」って。

【新日本プロレスリング株式会社/タイコウクニヨシ】

――ああ、同じ主旨のことをタイチ選手も発言されてましたね。

飯伏 いや、タイチさんはまだわかってないですよ! ボクから言ったら。

――あ、タイチ選手もわかってない(笑)。

飯伏 わかってない! ボクは去年の夏から、初戦でケガして、ドン底を味わって、そこで優勝して、もう限界のまま権利証を守り続けたわけですよ? 

――たしかにそうですね。

飯伏 なんなら地方でもタッグだったりでメインイベントをやり続けて。で、ようやくたどりついた1.4、1.5なんですよ。もちろん、『G1』優勝後に自分で「東京ドームでダブルタイトルマッチ」と発言したので、その責任を取るためにがんばるのはあたりまえなんですけど、絶対に自分が一番苦しんだはずなんですよ。

――なるほど。お気持ちはわかります。

飯伏 まあ、最初に(二冠戦を)言ったのは内藤さんですけど。「その時点では何も持っていなかったじゃないか?」と。だから、おいしいのは内藤さんじゃないかと。なので、まず内藤さんに関しては「ウ〜ン」という感じで。

――そして、“その後の流れ”に関しては「はあ?」って感じですか。

飯伏 「はあ?」っていう部分もありますけど、「はあ?」からの「はああ?」(急激に語尾を上げて)みたいな。

――ハハハハ! 

飯伏 まず軽い「はあ?」があってからの「はああ?」って感じで。いまだに「それアリなの!?」っていう気持ちは持ってますよ。こっちは(二冠戦に向けて)さんざんやりまくったのに。「コレ、なんだったの?」と。

――納得できない部分があると。その内藤選手は2.9大阪城ホールでKENTA選手の挑戦を退けたわけですが、現在の二冠王者への思いは?

飯伏 いま現時点で、ですか? う〜ん……。まあ、ボクにとって二冠というのは「プロレスを広めるため」と言ってたんで、そもそも内藤さんの「二冠」とはまったく違う理由というか。申し訳ないんですけど、ボクは内藤さんが「二冠」と言ってたことを本当にまったく知らなかったんですよ。

――内藤選手は昨年の1月の段階で二冠を口にしていましたが、それをご存知なかったと。

飯伏 ハイ。知らずに「プロレスを広めるためには、東京ドーム2連戦でダブルタイトルをやれば盛り上がるな」と思って。やっぱり、シングルのベルトはほしいですし、もっともっとプロレスを広めたいというのはありますし。……ただ、いまは“タッグで新しいもの”を見つけたというか。

――飯伏選手は神と崇めてきた棚橋選手とのタッグを始動し、2.21後楽園ではG.o.D(タマ・トンガ&タンガ・ロア)を下してIWGPタッグ王座を初戴冠しました。これはご自分の中で大きなことだったと。
 
飯伏 大きいですね。でも、棚橋さんと獲ったからうれしいっていうのは、そこまでないです。ほかの誰かとタッグのベルトを巻いても、同じような感覚になってると思うんですけど。そうじゃないところで、感じることがあるというか。

【新日本プロレスリング株式会社/タイコウクニヨシ】

――と言うのは?

飯伏 タッグマッチって、プロレスしかないと思うんですよ。テニスや卓球でダブルスはありますけど、あれってプロレスにたとえると、一人がコーナーで控えているわけではなくて、常にリングに二人いるような状態なので。

――たしかにそうですね。

飯伏 たとえばタッグマッチの攻防の中で、2vs1の構図になるのもプロレスしかなくて。そう考えると、プロレスの本当のおもしろさってタッグにあるのかな、と。いままではシングルにこだわってましたけど、プロレスの広めかたって、タッグの中にもあるんじゃないかなって。

――プロレスならではの醍醐味を秘めた“タッグ”に、あらためて可能性を見出したと。

飯伏 あと、新日本のほかの選手を観たときに、みんなシングルだけを目指しすぎ。「それはちょっとおかしいんじゃない?」って、いまは思ってます。

東京ドームのメインイベントがタッグでもいんじゃないですか? それでもおかしくないくらいのところまで、ベルトを持っていきたいですね。

【新日本プロレスリング株式会社/タイコウクニヨシ】

――2.21後楽園でタッグ王座を奪取した直後、タイチ&ザック・セイバーJr.組が乱入し、王座挑戦をアピールしました。また、2.26沖縄の試合後には、EVIL選手から「棚橋&飯伏vsEVIL&SANADA……、最高におもしろいんじゃないか?」という言葉もありましたし、タッグ戦線が徐々に注目を集め始めているというか。

飯伏 フフフ。ボクらのタッグに関しては、棚橋さんからも「俺は神でもなんでもないから、同等に扱ってくれ。そうならないと、いいタッグチームにならない」って言われたんです。

――なんと棚橋さん直々に「神じゃない」発言がありましたか。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1972年3月6日に創業者のアントニオ猪木が旗揚げ。「キング・オブ・スポーツ」を旗頭にストロングスタイルを掲げ、1980年代-1990年代と一大ブームを巻き起こして、数多くの名選手を輩出した。2010年代以降は、棚橋弘至、中邑真輔、オカダ・カズチカらの台頭で再び隆盛を迎えて、現在は日本だけでなく海外からも多くのファンの支持を集めている。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント