-
VUEA******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#4+」、ロフト角「26」、シャフト「ATTAS EZ 370-75」、シャフト硬度「S」加齢と練習不足で長いアイアンがキツくなってきたので26.30°のUTを導入、中古のG410を購入しました。
構えやすさ:普通。
打感:G410は総じて硬い。別に嫌ではない。
飛距離:普通。G430とかだと飛びすぎて上の番手との飛距離差が小さくなっちゃって困るのでちょうど良い。
高さ:高い。
スピン:結構入って高さと相まってグリーンで止まる。G430とかだとちょっと低スピンに感じる。
UTって最新のものよりもちょっと前のやつのほうが使いやすいかなって思いました。 -
PMMZ******
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#1」ウッド型ユーティリティ全般に対して、方向性(引っ掛けや引っ掛けを恐れての右プッシュ)への不安があり当ユーティリティを打つまで苦手意識があり敬遠してロングアイアンやアイアン型ユーティリティを使用していました。
g410こちらはダウンブローや払い打ちもある程度対応できて尚且つフェードやドローなどもきちんとスイングできれば思う球筋が出て安心できます。
ただいくつか試しましたがシャフト選びは大事なのかと思います。
飛距離は、最新と比べて飛ばないようですが、決まった距離が出せれば十分かと思って使用しています。
長く使っていきたいクラブです。 -
KEEU******
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4+」、ロフト角「26」、シャフト「TOUR 173-85」、シャフト硬度「S」使用歴はG400→G410→G430→G410/G430
G400とG410は正直、違いはあまりないのですが調整機能がついたので、ノーマルが捕まり過ぎるのをライ角フラットで解決。
G410最大の特徴は、優しいクラブでありながら、スピンの入るユーティリティという事だと思います。
フェードヒッターですが、アイアンライクな曲がり方をするので、目標に合わせやすい。G430は打った方向に真っ直ぐすっ飛ぶので、左右に曲げて保険かけるのは難しいです。スピンが入るので、G430よりグリーンに止まりやすい感覚。
打ち比べて、G430はスピンが少なくて飛ぶと思ったのですが、逆で。G410がスピンが多いクラブだと気が付きました。多分、飛距離は他社製の平均以下です。
なので、G410の欠点は、飛ばないことと、風に弱いこと。風がある時はG430使用。
ただ、G410とG430は弾道が全然違うので、一緒に入れて使うのは難しいです。
中上級者用のアイアンを使う方には、飛び様が似ててマッチするのではないでしょうか。
問題は、妙に相場が高い事でしょうね。 -
AFVP******
年齢:26歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「ツアーAD HY 65」、シャフト硬度「S」シャフトは純正だと軽くて柔らかいイメージがあったので、ツアーAD HY 65S付きの物を選択。
以前使用していたユーティリティ(エピックスター純正SR)だと引っかけと稀に出るプッシュスライスが悩みでしたが、ヘッドもシャフトも癖なく真っ直ぐ打つことができました。
捕まえにいっても捕まりすぎず曲がり幅は少なめ。
弾道も高すぎず低すぎず、中弾道。
払い打ちでもダウンブローでも、ソールの抜けが良く打ち出しを調整しやすいので、セカンドが楽になりそうな印象です。
シャフトが違うので比較は難しいですが、G425よりも、球滑り?のような感覚がないので、安心して打てます。
G430との比較としては、飛距離と打ち出しの高さはG430の方が高く飛びます。弾道が低すぎる人と飛距離が物足りない人はG430を選択すればいいのかなと思いました。
コスパは中古でも値が張るので、評価3にしました。 -
AMBF******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4+」、ロフト角「25°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 HYBRID GOST」、シャフト硬度「TOUR S」もうそろそろ新しいのが出るのでそれに期待大ですが、それでもこのG410は手放せない名器だと思います。
打感とか顔の形はG425のほうが良いと思いますが、皆さんが口を揃えて言うように、
G425の右滑りがG410にはなく、方向性を考えると打感のことなんて忘れるぐらい
G410の方が安心して飛ばせます。
昨日のラウンドも、いつも入れてる4番アイアンを抜いて、急遽5U持って行きましたが、、
本当に楽です笑
200ヤードをピンポイントで打っていけます。
190ヤード激上げショートでもデッドにワンピン狙っていけました。
ヘッドの性能はもちろん、組み合わせているNS PROのゴーストとのマッチングが絶妙すぎるぐらい合います。
ゴーストも球を上げてスピンも入るので、クラチャン決勝&ミッドアマ決勝を控えている
10フィート以上に仕上げまくり、コンパクションガチガチのグリーンでもピタッと止まりました。
恐らくG430はG425のマイナスの部分を消してくると思いますが、多分買わずに当分こいつで行くと思います。 -
KEUQ******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「PING TOUR 173-85S」、シャフト硬度「S」こちら22°と25°をPING TOURを入れて使っております。多分割れる以外でこのクラブを変えることはないと思います、それほど裏切らないクラブです。
他の人も書いてますが、本当にこのクラブで何度ミラクルショットが出たことか…高い球も低い球も自由自在で左右も思った通りに打てるという…既に私のクラブバックの中では最古参になりました。
当方ギア好きで相当の尻軽ですが、このクラブだけは手放せません…皆さんのコメントを見てやはり皆そうなんだなと納得しました。一つくらい変えなくていいクラブがあった方がゴルフライフにも落ち着きが出るというものです。
気張らずに素直に打てる、とてもいいクラブです! -
AFAV******
年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「ベンタスHB」、シャフト硬度「X」以前このクラブを所有しており、G425が出た時にG425の方が飛んだのでG410を売却しましたが今思えばこの判断が間違いでした。飛べば良いのではなく方向が安定する方が大事、G410は安心して打てます。今年新しいのが出そうですが、しばらくこのG410を続けると思います。
-
DAEB******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「tour85x」、シャフト硬度「X」このクラブ以外はよく変えてますが、どうしてもこれだけは変える気にならない。クリークの替わりに入れてますが、球の高低の打ち分けが非常にやり易い。そのくせ、曲がらない。曲がらな過ぎて、ロングのセカンドを木の下からフックを狙っても、真っ直ぐ突き抜けてOBとか普通にあります。ただ構え易い為、結果はともあれイメージが出るクラブです。打感も弾き強めですが、そんな事はどうでも良いと思えるほどよいクラブです。綺麗めの中古見つけたら買いです。シャフトはPING純正のツアー85xで全く不満なし。425は即パスしたので、今年のモデルには少し期待してます!
-
MBAU******
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「JCB」、シャフト硬度「X」G425からの買い替えです。
410から425にして安定しないため
また410にしました。
425が距離は出る感じがしますが
右に滑り安定しない
410は最高です。
このクラブでミラクルショットが何回あったことか。
ただピンは生産数が少ないため探すのが苦労します。 -
GFKB******
年齢:37歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「ツアーAD HY95」、シャフト硬度「X」これまでハイブリッド4番はGシリーズとG425を愛用してきました。
G425がやや滑る印象があり、マイキャディの口コミを参考にして、中古でG410を購入しました。
結論としては、Gシリーズよりも左に巻きずらく、G425よりは捕まり、スピンも入ります。
ただ、飛距離的にはG425が飛ぶ結果になりました。
4番に飛距離は求めていないので、しばらくはG410がエースになりそうです。
-
KUQF******
年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#4+」、ロフト角「25°」、シャフト「ピンツアー185-85」、シャフト硬度「R」持っているテーラーのカーボンシャフトUTで左OBが連発して、恐怖症になっていました。
そのため、右に行かないと評判のG410にしっかりしたピンツアー185-85シャフトを中古で購入しました。また、同時期に4番も手に入れました。
結論は大正解。カーボンより飛距離は落ちましたが安定性は抜群、200yd&〜180ydのグリーンを安心して狙えるようになりました。左に行ったことは一度もありません。ゴルフがまた楽しくなりました。おすすめです。 -
CGEB******
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★☆☆☆☆☆☆ 1番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「ツアー173-85」、シャフト硬度「R」購入して、マミヤフィッティングに行って振動数を測ったら、同じシャフトの4U.5Uよりも6&〜8cpmが高く逆転してました。練習場で打ちましたが、確かに硬い感じがしました。ピンジャパンメーカーに3U.4U.5Uをヴィクトリアゴルフより送り、確認したら誤差範囲と言われてリシャフト検討中です。
-
BQQD******
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「Tensei CK Pro Orange Hybrid 80」、シャフト硬度「X」eBayにて$100で購入。初めはTensei Orange HY80XとTR Hybrid 95Sを手持ちのカチャカチャの付いていないG400ハイブリッドにいちいちリシャフトするのが面倒なことと、G400がフック傾向だったこともあり、$100ならと思いきって買い増しちゃいました。
結果として、自分に合った1本になりました。結局Tensei 80Xにしましたが、フック傾向は無くなったし、フェードもドローも狙って打てます。左が崖の200Y程度のショートホールで、普通に打ったら飛びすぎる距離でも短めに持って左からフェードで距離ピッタリに打てたりと今のところ言うことがありません。G400のHYの方が良いというようなYoutube動画もあったため敬遠していましたが、G425が出て安くなった今、出会えて良かったです! -
GBGA******
年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「173−85」、シャフト硬度「R」最初に5UTを購入してしばらくした後に、後から4UT、3UTを追加で購入しました。
3UTは廃番後のため中古です。
また、シャフトもアルタJCBのS,173−85Rとわざとバラバラに買ってみました。
理由は、このクラブの出来がいいので、試打の時には、どちらもそれなりに打ててしまったのです。
そのために、シャフトを試したくて、シャフトを揃えずに買いました。
構えやすい。直進性が高い。良い点が多いUTです。
G400の経験はありませんが、JGR,RMXからの乗り換えです。
打音はRMXの方が良かったですが、安定度はG410の方がはるかに上です。
ただ慣れてくると、アルタJCB・Sシャフトは軽さなのか?硬さなのか?左に行く球が増えてきましたので、RMXから差し替えたMCH70Sに変更しました。
173−85Rはしっかりしたシャフトですので、左に行く球は現在の所出ておりません。
MCH70Sと交互に使用しておりますが、甲乙つけがたいです。
173−85Rがシャフト重量73g。
MCH70Sがシャフト重量77,5g。
多分、似たような振動数ではと思います。
G410は、今や中古でしか手に入りませんが、問題なのは
173−85Rのシャフトの商品が少ない事です。
Sシャフトの方が多く見かけます。
またはシャフト単品で売られていますが、純正の割には強気で意外と高価です。
もしかしたらMCIシャフトの方が安く手に入るかも知れません。
球が左に行く方は、同じスイングやアドレスでもシャフトを工夫することで激変します。
重いシャフト、硬いシャフトをぜひお試しください。 -
CPKC******
年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「AWT2.0 LITE」、シャフト硬度「S」マークダウンで購入したので、コスパは悪くないのですが、このクラブはお助けにならず、乱れる原因を数々演出してくれました。ピンのユーティリティーは全般的に重心距離が長く、コントロールしずらいです。FWの延長で使う方にはいいかも?ですが、アドレスのボスチャーが少しでも狂うと予期せぬひっかけや、すっぽ抜け気味の打球が出ます。意図してのコントロールもとてもムズイ=操作性が悪い印象でした。
ドライバーもG400は素晴らしかったのですが、410.425は他社に及びません。
タイトのTS2がマークダウンでやすいので、ドライバーと同時に処分しました。市場人気は高いので助かりました。
ピンの純正ツアーシャフトはXの設定があったり、クオリティ含めて素晴らしいと思いました。
ここ3年に渡り、ピン社とユーザーとしてお付き合いしましたが、タイトやミズノ、テーラー育ちの方には少し文化の差を感じるメーカーかも知れません。
アイアンーi200
410クリークとはもう少しお付き合いします。 -
ZAGE******
年齢:64歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「173-85」、シャフト硬度「R」売り出し後すぐに購入し、はや2年近く経過しました。なぜか練習場では適当に打っているせいか、うまくコントロールできないが、コースに行くとめちゃめちゃいい球が出る???コースでは、やっぱりちゃんとセットアップ、素振りしてからアドレスに入るからなのか。G425が出たので興味津々だが、あまり変わらないだろうと、いまだ使用している。フェースもソールも砂がカミカミ状態で、かなり使い込んだが、さきほどもお話したようにコースでは最高のお助けクラブとして大車輪の活躍だ=インテンショナルも打てるので、スタイミーの木の横を回したりできるので、ありがたい。
予備に状態のいいヘッドだけでも購入しておこうかと考えている。シャフトもSでも別に問題なかったが、Rがフニャフニャ感もなく、さして変わらないので、Rにしたが全く問題ない。以前はMPCLKを使用していたがチェンジして問題もなかったので正解でした。ドライバーは、いまだクラブ難民だが、UT、アイアンは、ウエッジはこのままできれば固定したいと考えている。100点ではないけれど信頼性の高いクラブだと思うし易しいクラブだと思います。 -
DABB******
年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 HYBRID GOST」、シャフト硬度「S」G425 ハイブリッド 2H・4Hを試打しました。(G425欄がないのでこちらに記入しました。)
当方、G410 3Hを使用しており、主にヘッド性能のみの比較です。
見た目
・タービュレータがなくなりました。
・タービュレータがなくなった分、クラウン上方向への膨らみがでているが、
基本形状は同じ印象。
打った感想
・打感、打ち出し、捕まり具合はほぼ旧作と同じ印象をもちました。
・初速について、こちらもすみません、私の技量では全く同じです。
G410 ハイブリッドを使用している方で、デザインに飽きた方、お試しあれ。 -
UBBK******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「173-85S」、シャフト硬度「S」G25アイアンの4番が好きで数年使い続けてきましたが、ホームコースでの左足下がりの残り190Yのホールがあり、限界が来たために
22度のUTを購入しました。
以前まったく同じスペックを試打してにがい思い出があったのですが、
最近スイングが変わりむしろ中元の173−85Sくらいじゃないと捕まってしまうので、今の自分のスイングではG410 4U 173-85S
がドンピシャでした。
もちろん今後スイングが変わってしまった場合はG25 4番アイアンが
しっくりくることもあるでしょう。
だけど、このUTはとても構えやすく打ちやすかったです。 -
PPNK******
年齢:31歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「PING TOUR 173-85」、シャフト硬度「X」試打の感触が良かったため購入。
歴3年未満のビギナーですが、スコア100切りに最も貢献してくれたクラブです。
とにかく方向性が良く、200y先のフェアウェイに置けるようになりました。ミスヒットしてもラフに収まってくれます。
純正のtour173-85Xがしっかりしているので、アイアン(少しハードなスチール)からの流れが良く、安心して振れています。
リシャフトの必要が無く、財布に優しいので他の番手も検討中です。 -
VGQM******
年齢:69歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「Speeder TR hybrid」、シャフト硬度「S」思ったよりPING TOUR85 Rが柔らかかったのでリシャフトしました。
思惑通り、しっくり来ました。
自分は某CCの東コース3番パー3(実測平均180ヤード)のティーショット用としてこのクラブを購入しました。
やや抑え気味に打ってちょうど良い距離になります。
とにかく打ち易く、ピンに向かって真っすぐ飛び、飛距離も合わせやすい。
毎回、自信を持ってティーイングエリヤに立てます。
次は4番アイアンを止めて、G410ハイブリッド22°の採用を考えています。
-
UACK******
年齢:28歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「GOST」、シャフト硬度「TX」このクラブの最大の特徴は方向性、飛距離、球筋の再現度の高さ。
自分の場合は240ydsを常にフェードをシンプルに打てる(アドレスの変更のみで)クラブとして。
ウッドじゃ弾が吹けたり、ミスも多く、アイアンライクで絶対に引っ掛けたくない人にとってはG410とGOSTの組み合わせは現状最強の組み合わせです。
打感と打音は良くも悪くもピンそのもの。
顔は非常にスクエアなので、たらこ型が苦手な人にもトライしてみる価値はあるかと。
UTにしてはフェースが返りづらく(重心距離の関係)、ライ角もフラットなので引っ掛けを嫌う方にオススメ。
逆に積極的に操作をしたい方(フェースがまっすぐ動くのが気持ち悪い人も同様)は、捕まり系のシャフトを入れて1番手落とし、スリーブをロフトマイナス1のフラットがオススメ。
※例えば3UTを検討していて、上記のような使い方をする場合は、4UTを21度&フラットに。
他ブランドのUTと同様で3UTを基準にして、それ以下の番手とそれ以上の番手で印象が変わるので特に3UTを検討している方は4UTも試打すべき。
※ロフト2度程度じゃ大きく飛距離は変わらないし、打ち出しが低いために飛距離を損している可能性もあるので -
EKBQ******
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「Tour173-85」、シャフト硬度「R」22度26度が非常に良くWがあまり上手く打てないので5Wの代わりにならないかチャレンジしてみました。結果は○でした。一般的にユーティリティは20度を切ると極端に難しくなると言われていますが、G410に限ってそんな事はないように思います。飛距離は5Wと変わりません。高さは5Wよりは少し低いですが十分高さはでます。ロングで2オンを狙うにはグリーンの花道狙いがベストと思いますがレイアップするなら明らかに方向性が5Wより良いと思います。シャフトが短い分ミート率と方向性が良くなるのは物理的に当然の結果と思います。ロングホール、短いまたは狭いミドルのティーショットで重宝してます。5Wの方向性が良くない方は試してみる価値ありとお勧めです。
シャフトはTour73-85が非常に扱い易いです。アイアンはNSPro950neoを使ってますがアイアンからの流れが良くなります。もう一つの選択肢のRedは軽いのでお勧め出来ません。
アイアンを軽いカーボンをお使いの方であれば別ですが、、、
1w、3w、3u、4u、5u、6ーPアイアン、47、50、56ウェッジの構成で5ラウンドしましたが、アベレージ更新中です。
最後までお読み頂きました方のご参考になればと思います。 -
BNAZ******
年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1年に2、3回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#1」、ロフト角「17°」、シャフト「PING TOUR 173-85」、シャフト硬度「X」3Wが少し難しく感じて、少し飛距離を落としても狙えるクラブを探して、購入。
試打は4Uでした、まずその優しさに驚きました。シャフトはいろいろ試した結果、ピンオリジナルのツアー175-85が、トルクが少なく粘るシャフトでスチールシャフトに似た感じでとても扱いやすく即決定。
他のブランドのハイブリッドもヘッドは良かったのですが、完全にこのシャフトに惚れてしまいました。
フレックスSでは少ししなりすぎる感じがしたため、思い切ってフレックスXに、納品まで1ヵ月待ちました。
17度というロフトの少なさに硬いシャフト。本当に打てるのかと緊張していましたが、全く問題ありませんでした。
最大飛距離は15yほど落ちましたが打ちやすくミスも減り、平均飛距離では3Wと大して変わらないので3Wを未練なくバッグから外せました。
併せて4Uも買いましたがどちらも大満足です。 -
EBMQ******
年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「PING TOUR 175-85」、シャフト硬度「R」G400 HB(3HB、4HB)からの変更です。以前のシャフトは、ALTA JCB Sです。
重量が少し軽く、他のクラブと比較して違和感をずっと感じていました。また、左へのフックが偶に出ることが不満でした。
今回は、クラブの重量フローを吟味してPING TOUR 175-85のシャフトを選びました。自分のスイングタイプと年齢を考慮して、Rを選択しました。アイアン(i210 MODUS TOUR S)との振りやすさが統一出来た気がします。フックも減り、特に中断道が気に入っています。 -
PNGG******
年齢:66歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 HYBRID GOST」、シャフト硬度「S」昨年、G410LSTを試打した時に、ハイブリッドも試打していて、打感がドライバーと似ていて、しかも易しいのに関心はしたものの、購入に至らなかったのは、つかまり顔だったからでした。持ち球ドローの私は、昨年後半に曲がり具合を、小手先じゃなく、大きな筋肉でコントロールする術を得て、多少の捕まり顔でも許容範囲になってきました。今回、遅まきながら購入したのは、むしろ、シャフトのモーダスハイブリッドを使いたかったから。
このシャフトは、フレックスSでもDGX100よりもしならない感じがするが、かなり易しいヘッドなら、芯の広いアイアンと思って使えるから。そうなると、フェイスにバルジやロールは不要なので、G410ハイブリッドがぴったり。しかも、私はロフト角20°未満のUTは使わないので、このヘッドも20.5°として距離と方向性の両方を手に入れた感じがします。コースで使ってみて良かったので、4Uも調達するつもりです。 -
AUCQ******
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「TOUR 173- 85」、シャフト硬度「S」620MBの4iが確立が悪く、SIMやら色々と試打しました。結果190ヤード前後を目的に26度を購入。色々なシャフトを試打しましたがTOUR 173- 85 がドンピシャでした。余りにも気に入って22度も買い替え。こちらも200〜220ヤードまで行けます。手打ちやドロー意識し過ぎると捕まり過ぎて難しい印象です。しっかり腰を入れてアジャストすれば高弾道、低弾道、ドロー操作性もいいと思います。私の持ち玉は基本フェードなんですがこのクラブは不思議とフェードが難しく感じます。その分右へのプッシュは極端になくなりました。試す価値はあると思います。
人気なクラブだったと後で口コミサイトなどで知りました笑 -
CMCD******
年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「ALTA J CB」、シャフト硬度「S」これほどまでに良いとは思っていなかった。ユーティリティのセッティングに悩んでいましたが、ドライバーと同じG410に初めからすればよかったと思いました。打感よし、飛距離よし。左が全く怖くなくなります。飛距離も15y〜20y伸びました。純正シャフトですが、思いの外しっかりしていて充分かと思います。
-
MMVA******
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「tour176-85」、シャフト硬度「R」使用して1年になります。4番と5番です。ゼクシオテンMiyazakiシャフトからの買い替えで70グラム台のシャフトを探していた所、前作のツアー175-85Rの評判が良かったので購入しました。Sシャフトはちょい重い感じ、Rぴったし。アイアン的なしなりでタイミングとりやすいし、ひっかかりません。フェイスの弾きがよく、打音も爽快です。4番で180ヤード、5番で170ヤード目安です。軽く振っても飛びますね!
-
EADU******
年齢:30歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「3」、ロフト角「19°」、シャフト「tour ad di hybrid 95」、シャフト硬度「S」g400 のハイブリッドで失敗をしたので、ハイブリッドを使うことを諦めていたのですが、3番アイアンの代わりにと思い購入しました。
USモデルだった為、TENSEI BLUEのシャフト が入っていたのですが、手元がガチガチの割には先が柔らかく、巻き玉が出る為にDI hybridにリシャフトしました。
結果としては大成功です。今はライ角をフラットにしていますが、右に打ち出して戻ってくる玉がオートマチックに出ます。
ユーティリティーに悩んでいたのが嘘のようです。ユーティリティーの巻玉に悩む方は是非カーボンを選択肢にするべきだと思います。
ユーティリティーに悩んでいる方は一度試打されることをオススメします! -
PGGG******
年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4番手「U5」、ロフト角「26」、シャフト「TOUR173-85」、シャフト硬度「S」U5は購入時にアイアンの5番と同じDG120 S200にしていたのですがどうにもこうにもアイアンがどうにもオーバースペックなようで見直しをしなければならない状況です。たまたま某オークションサイトでU5用のツアー173−85のSシャフトの未使用が出ていたのでゲットしました。長さも39.5とちょい長めで4Uとは0.25しか違いません。ただ、総重量も2gしか変わらないのでそこをどうするか思案中です。打ってみましたがそれはDG120より飛びますよね。振りやすいし方向性は良いし。重量フローも考えてみれば同じクラブでロフトが可変式で変えられるのだからラウンド中はしませんが同じクラブでロフト違い、レングス違いを使うみたいなものもありかなぁとも思います。フロー的には20g弱グリップエンドに鉛を貼るだけなんですが。試してみようかな。
-
VVBA******
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「3U」、ロフト角「19°」、シャフト「173-85」、シャフト硬度「S」タイト818Hから買い替えました。球が上がり易く、ピンらしく真っ直ぐにすっ飛んでいきます。
フェ−スが弾く感じで、飛距離性能も高いと、思います。そして、何より優しいです。迷走していた5Wを抜いて、3Uに交換します。 -
DMFE******
年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4番手「3U」、ロフト角「21度」、シャフト「純正」、シャフト硬度「S」ゴル5で試打しました。
シャフトなのかライ角なのか、ソールなのかわからないですが、自分にはマッチしませんでした。
ソールがやや広めのUTなので地面とぶつかる感覚があり、自分には合わないなぁと。テーラーのSIM MAX レスキューはその点ヘッドのソール面積が小さく、扱いやすかったです。
ただ、シャフトやライ角いじったらまた変わるかもしれませんし、良いクラブだとは思います。
ただ、空気抵抗を減らす働きのあるタービュレーターでしたっけ?あのミミズ腫れみたいなやつはかなり気になります。自分はダメでした。 -
AQBV******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「3U 4U」、ロフト角「19° 22°」、シャフト「950NEO」、シャフト硬度「S」きっかけは1W/3Wを410に変えたことなのでいっそのことUTもまとめてという考えで3U/4Uをネットで購入。シャフトは950NEOを特注で依頼。タイトリスト 816H1 からの乗り換えです。
以下自身の感想です。
【構えやすさ】
シンプルでいい。自身グースが強いUTは嫌いなので違和感は全くなし。
【方向性】
NEOとの相性もあるのかもしれませんが時折右にでることがありますが、これは自分の癖なのであまり気にしてませんが816H1 から大きく劣ることはないです。
【打感】
芯を食った時は816H1 よりも弾き感があって好きです。
【弾道】
高いです。いままで使ってきたUTと距離変わらず高さはあがった印象。
【飛距離】
自身1WでHS43&〜45ですが、いつもの練習場で気温5度の寒空測定結果です。
19°→キャリー190y
22°→キャリー180y
ラウンドでは3I/4I相当として使ってます。
量販店では在庫(シャフト種類)が薄く、ネットで特注すると2ヶ月くらい待たされるのが辛いですが
合格点です! -
KAND******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22」、シャフト「TENSEI ck proオレンジ」、シャフト硬度「80S」デフォルトポジションだと若干巻き気味の球が出たり引っ掛かり気味の球が出たりしましたがライ角をフラットにしロフトを1度立てところ高さ方向性共に改善されました。フェース面もターゲットに対して構え易くやっと長く付き合えそうなUTに出会えました。私にとってはテンセイck proオレンジハイブリッドとの相性が良かったみたいです。
-
FDKF******
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「4U」、ロフト角「22°」、シャフト「TENSEI ORANGE」、シャフト硬度「95S」UTの方向性を求めて買い替えました。まずヘッドは22°ですが、キャリーで210y※ぐらい出ます。スピン量もしっかり出ます。※HS 45km程度
問題はシャフトです。カスタムでTENSEIをいれましたが、これが結構好き好きがありますので要注意。
ドライバーとは別物と思ってください。しなり量が多く元調子感が強いので、左には行かないのですが、フェード、ドロー、高低など打ち分けするようシャフトではないですね。
95Sでは高さがそれほど出ません。
ヘッドスピードが相当あれば結果は違うかも知れませんが、85が充分かと思います。また、しなり量があるので、硬さが欲しい場合はxという手もありますが、正直別のシャフトという選択肢も考えて良いかと思います。
ドライバーのTENSEIとは別物ですので要注意です。 -
KQQF******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#4」、ロフト角「22」、シャフト「PING TOUR 173-85」、シャフト硬度「S」アイアンとドライバーをG410に買い替えして数カ月。
ついにUTもG410に。
何となく、5Iが打てるようになってきて(ヘッドスピードが少し上がった!)、気分転換も兼ねてUT買い替えすることに。
3〜4年使っていたので・・飽き性ですかね・・。
200ヤード先を狙っていけます。
ドライバーと同様に方向性が良いです。
打感はドライバーほどキンキンした感触ではなく柔らかめな良い感じです。
純正シャフトも素直な感じでリシャフトする必要は感じません。
今まではUTにもアイアンと同じモーダス105Sを使用していて重すぎたのかもしれません。
PING製品、練習場で打った感触よりも、ラウンドで実使用した時の感触が非常に良いです。
現場に強い!
この流れにのって、5WもG410に買い替えないように気を付けます(笑) -
UGUK******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★☆☆ 5番手「3UT」、ロフト角「19」、シャフト「PING TOUR 173-85」、シャフト硬度「S」ドライバー・FWの流れで購入。決して飛びすぎる事なく、狙ったところへ運びやすいHybirdという印象です。以下、項目ごとの評価です。
【やさしさ】シャフトも含み打ちやすいと思います。オートマ系で高弾道。楽チンです。
【構えやすさ】G410シリーズはスクエアに構えやすいヘッドだと思います。
【操作性】フックやスライスまではいきませんが、ドロー・フェードくらいなら何とか打てると思います。ですが、基本は真っすぐ目の弾道が得意だと思います。
【打感】G410FWとはちょっと違う打音で、ミシッ!という感じに聞こえます。こちらもめっこり感はなく、弾き感強めです。
【方向性】基本オートマ系です。ターゲットに対してストレート系の球が基本だと思います。
【コスパ】メーカーシャフトがしっかりしているので、個人的にはコスパ良しだと思います。 -
KDAM******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22」、シャフト「TOUR 173-85」、シャフト硬度「S」ドライバ、FWに続き調子に乗ってハイブリッドもG410を購入。試打もそこそこに購入しましたが、レンジでじっくり打つとUT特有のチーピンではないもののドローというよりちょっとフックに近い球ばかり。評判も良いですし、あれ?という感じでしたが、カチャカチャでフラット設定にしたらややドロー、収まりました。818H1ではウェイトポジションをフェードにして使っていますが、それよりもまだ捕まります。ドライバ(Plus)とFW(スタンダード)はフラット設定しなくても良さそうですので、私のUTを打つ時の癖もあるかもしれませんが、UTは捕まりよく作ってあると思います。
818H1 21°と比較すると、ヘッドが一回りデカイ!こういうのは最初は違和感あるのですが慣れですね。どこかで大きさの限界はあるものの、ラウンドで良いショットが出だすとこのぐらいの大きさでは安心感が上回り小さい方には戻りにくいです。大きい方がやっぱり再現性も良い。
飛距離はあまり変わらないと思います、シャフト含めた個々人で振りやすい方が結果的に飛ぶかと。純正シャフトのTOUR173-85がスチールシャフトとの繋がりが凄く良いです。アイアンはDG AMT S200を使っていますが違和感ないです、というか個人的には今までのUTシャフトでは一番の相性かも。コストかかってなさそうなんですけどね、、不思議と良いです。
G410にだいぶ散財してしまいました! -
AFAU******
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「♯4,♯5」、ロフト角「22,26」、シャフト「ツアー73-85」、シャフト硬度「R」タイトリスト818Hからの買い替えです。818H1の21度25度→g410の22度26度を購入。
比較をコメントさせて頂きます。
G410は818H1と比較してヘッドが一回り大きい感じです。安心感あります。
次に飛びます。5-10ヤードくらいでしょうか?シャフトが少し長い事もあるのかもしれませんが間違いなく飛距離が伸びました。
また、高さもでます。打ち出し角度が高いです。
打感は少し硬いですね。好みですが、818H1の方が柔らかく手応えが良いと思います。
方向性はシャフトにもよると思いますがツアー173-85RシャフトはRシャフトにしてはトルクが抑えてあって直進性が高いです。
このシャフトの評価が高いので私もかいましたが私のHSにはRシャフトがピッタリでした。 -
PCNN******
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「19度」、シャフト「tour175/85」、シャフト硬度「R」ドライバー、FWをG410に変えて、あまりに良かったのでUTも変えようかなと。19度を1度寝かせて使ってます。シャフトのRが今ではあまり市場に出回ってなく手に入るのに少し難儀しましたが。ヘッドスピードが遅いので、当初は球が上がるか心配だったのですが、本当に打ちやすく、全く問題ありません。飛距離も私で190ヤード前後です。
-
PPCB******
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「3U」、ロフト角「19」、シャフト「Tour 173-85」、シャフト硬度「S」元々はFWが苦手で3Wはティーショット専門でロングのセカンドではアイアン型を使用していました。 3Wはティーショットでの左かかとぐらいのボールポジションでは非常に座りがいいのですがティーなしのポジション(センターより)では座りが悪くて気持ち悪さが優先してミスショットばかりでした。そのためアイアン型ハイブリッドを購入したのですが球が上がらない&結局は払い打ちしないと適さないという、アイアンとの見た目ギャップに悩んであまり実戦でも出番が無くなってました。そこで渋野選手も使っているというミーハー根性丸出しで購入してみましたが、大正解!!
3Iの代わりなのでロフトを1度プラスにしていますが、私の距離で220ぐらいは飛んでくれます。(3Iの代わりにしては少々飛びすぎ)ボールをセンターにおいても、左かかと前においても座りがいいし振り抜きやすいです。
打感は爽やかな感じで音も悪くないですし純正カーボンもしっかりしつつ癖のない感じです。 ロフトを戻して5W代わりにして4Uをもう1本追加して3I代わりに4Uを買おうかと悩んでる今日この頃です。 -
PCNF******
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4番手「4H」、ロフト角「22°」、シャフト「TOUR173-85」、シャフト硬度「R」アイアンとの繋がりでライ角フラットなハイブリットがやっと入手出来ました。
入手後、すぐにライ角フラットにして練習場で試打しましたが掴まえに行かないと右に抜ける球になるので。。。左への警戒は無くても良さそうな感じです。
少し掴まりが悪い感じなのでロフトを1°立ててフェイスをクローズポジションにして良い感じの球が打てそうです。
TOUR173-85のRシャフトはクラブ重量が362g、バランスD0で軽めなので振ったなりに距離が出そうな感じがあります。
G410LSTのライ角フラットで55°、G410ハイブリッドが56°とGアイアンの3°フラットなブラウンドットとの繋がりも良く違和感なく構えられるところが気に入りました。 -
FMAC******
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4番手「19 22」、シャフト「US ALTA CB70」、シャフト硬度「S」購入後5ラウンド経過
長らくキャロ815を使用〜XR、ビッグバーサ、EPIC等
捕まり過ぎですぐ815に戻っていました。
今回ライフラットに調整可能が決め手となり購入
打感:PINのウッドの打感そのもの(815よりは柔らかい)○
やさしさ:距離○、高さ◎ 安定感◎ (楽ですね)
スピンも多めな感じで突っ込んでもダラダラ行かない感じが
すごくいいです◎
顔:若干デカい気がしますが慣れでしょう○
※自己責任ですが
リーディングエッジが鋭角なせいもあり
手前に入れるミスにはシビアです
シャフト:US ALTA70S
MCH70Sより撓りはおとなしくしっかり感あり◎
815には大変お世話になりましたが交代確定です。
-
AMBA******
年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★★★ 7番手「5U」、ロフト角「26」、シャフト「TOUR 173-85」、シャフト硬度「S」G25/G30/G/G400 と 購入してきましたが。。。26度と30度など、ロフトが大きくなるにつれて、肝心な時に左にひっかかるので、U5とU6は 他メーカーのハイブリッドを使用してきました。ですが、このG410は、ノーマルのポジションでも左にひっかかりません。また、直進性の高さ、ボールの上がりやすさ、ミスヒットに対する寛容性、つかまり と はじきの良さは、G400よりもさらに進化しています。そして、フェイスのスコアラインとトップラインが平行になって、構えやすくも なりました。カチャカチャ機能 が 新たに搭載されて、弾道を調整できるようになったことも、有り難いです。ピンのフィッティングでは、モーダス105S を薦められましたが、ハイブリッドにスチールは、重くて、ハードです。個人的には、TOUR 173-85がお薦めです。ユーチューブにも試打動画が多くアップされていますが、とても参考になりました。
-
KUGA******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「u5」、ロフト角「26」、シャフト「ツアー85」、シャフト硬度「S」今回アイアンの新調に伴い5アイアンを抜き26度のUTを探していました。
タイトリストUTの純正MCIも素直なシャフトで私には丁度良いスペックでした。
最終的に決め手になったのはライ角の調整機能でした。
26度となると少し捕まり加減で飛んで行く時があるのでライ角でと思い決めました。
純正ツアー85sも程よくしなりあまりクセのないシャフトだと思います。
色んなシャフトや地クラブを使って来ましたが突出したモノはありませんが
凄く纏まったクラブだと思います。 -
CGVQ******
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3 #4 #5」、ロフト角「19 22 26」、シャフト「Tour 173-85」、シャフト硬度「S」#3を先ずは購入。良かったので、#4・#5を追加で購入しました。
#3はそれまで使用していた7Wから変更しました。もともとFWが苦手で使用頻度が低く、U4、U5(共にG400)を多用していました。
G410 #3は方向性、直進性、打球の速さなどに好感を持ちました。シャフトが7Wよりも短くなって振りやすく感じられた事も自分には合っていたのかもしれません。ミート率が良くなりました。ただ打球の高さがイメージよりも低かったので、ロフトを1段階高くスリーブ調整しました。
このスリーブ調整ができるようになった事はU4、U5をG400から買い換えた理由の一つでもあります。
G400のU4、U5には何の不満もありませんでしたが、G410はG400と比べて総合的にほとんどの面で進化している気がします。特に方向性、直進性、寛容性が若干ですが上がった感じがします。打感は人それぞれ好みがあるとは思いますが弾き感がG410のほうがあり、飛距離も平均で3〜5ydほど伸びました。
ただ#5はアドレスした際にフェイスがやや被って見えたので、スコアラインの白い部分を黒く塗ってみたところそれほど気にならなくなりました。
この#5は大変使い勝手が良く、易しく球を拾ってくれるので、長めのショートやミドル、ロングの2打目などで大変重宝していて非常に使用頻度も高く、楽に160〜180yd辺りの距離をカバーしてくれています。 -
PFPK******
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「5」、ロフト角「26」、シャフト「ALTA JCB RED」、シャフト硬度「S」G400のハイブリッド5番を使っていました。打ちやすくて特に大きな不満はありませんでしたが、ミスをする時はフックになり、鉛を貼って微調整して使っていました。アイアンをG400からG410に切り替えたのを機会にハイブリッドもG410の5番に切り替えました。
今回のG410は飛距離はさほど変わらないものの、より易しくなっています。また今回からハイブリッドも調整機能が付いたため、1度フラットポジションにして鉛を貼らなくても良くなりました。
方向性も良くなり、長いショートホールやミドルホールで活躍できると思います。
G400のハイブリッドでやや不満がある方にとっては、オススメです。 -
UEUZ******
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「U4 U5」、ロフト角「22 26」、シャフト「PING TOUR 173−85」、シャフト硬度「R」シャフト調整機能(特にライ角)搭載のため、G400から買い替え。
フラットポジションで使用していますが、とてもイイ感じです。
以下は前作との比較です。
飛距離:400=410 少しだけ410が飛んでるかも?
方向性:400<410
打感 :400>410 410の方が弾き感あります
打音 :400>410
総合力:400<410
部分的な比較だと400とそんなに変わらないように見えますが、私が今までに所有したUTの中で総合力ではダントツで一番だと思います。予算に余裕があるなら、迷わず410を買いです! -
GDAP******
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3」、ロフト角「19度」、シャフト「ツアー85」、シャフト硬度「X」以前からタイトリスト910から何しろライ角調整が出来るのが素晴らしいと思いました。私は身長が167?と高くはなく、購入後すぐにフラットに変更し使用しました。 ツアーシャフトのXもしっかりしており、操作性も抜群です。
-
QNUQ******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「4」、ロフト角「22°」、シャフト「ツアー173-85」、シャフト硬度「S」以前からPINGのハイブリッドは定評のある製品が多いですが、今回のG410はそれらも凌駕する性能で名器確定でしょう(松山英樹プロも少し前まで使用していました)
比較対象は2017M2ハイブリッドの22°でシャフトはKBSツアーハイブリッドプロトタイプ85Sで5球平均、
M2 g410
キャリー 202 209
バックスピン 3500 3400
高さ 31ヤード 33ヤード
落下角度 40° 43°
サイドスピン 770ドロー 180ドロー
210ヤードを高弾道で真上からグリーンをキャッチでき、なおかつ曲がらない。
練習場で試打しても結果は同じで曲がらないし曲げれなかったです笑
ハイブリッドに打感や見た目をこだわらなければこれ以上のハイブリッドは他に無いのでは?
-
ZNNZ******
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22」、シャフト「TOUR173-85」、シャフト硬度「S」#4を購入しました。久々の練習でしたが、
アドレスの段階でフェイスの中心を感じやすく、しっくり気ました。
ラウンドで試してみようと思います。
【弾道】
文句なしの高弾道。球は上がりやすく、
芯で打っている時の打感は気持ちよいものがあります。
どこまで高く上げられるか....お馬鹿な事をしてしまいました。
【構えやすさ】
私は、ヘッドが下から入る癖があるので、
出っ歯形状から、上から捉える練習にもなるので、
半分良い練習器具になります。 -
PAVU******
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「5UT」、ロフト角「26」、シャフト「モーダス105」、シャフト硬度「S」ロングホールで200ヤード残すことが多々あり、5UT(26°)を購入しました。
5UT(26°)と5I(26°)は同じ距離と思い込んでいたので、4Iで躊躇してました。
いい意味でも悪い意味でも本当に曲がらない。
ただ、G400のハイブリッド3UT、4UTも使っているが何か変わったか?と言われると「?」です。
最大のメリットはロフト調整が出来る事でしょう。
これが必要でなければG400で十分だと思います。
参考までに。
G400
3UT(19°) 230ヤード
4UT(22°) 215ヤード
G410(26°) 200ヤード
5I (26°) 185ヤード -
EMVB******
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★☆☆ 5番手「3.4.5番」、ロフト角「19.22.26」、シャフト「ツアー」、シャフト硬度「S」購入後2ラウンドした結果報告。
従来はタイトリスト915の21.24.27度を使用してました。
シャフトが柔らかく、たまに左に巻くのでリシャフトを考えてましたが
3Wがあまりにも素晴らしかったのでハイブリッドも衝動買い。
ますばお試しでALTAのSシャフトの26度を購入1度寝かして27度にて使用
少し打ち込むとシャフトがしなりフックボールになる。
やはり、シャフトが柔らかい様で使えない。
友達のピンツアーのSシャフトが入った物を打たしてもらったら、かなりしっかりと良かったので19.21.26の3本まとめて購入。
【結論】
1.飛距離飛び過ぎ!参考までに
915 21度→210ヤード
G410 22度→210〜220ヤード
915 24度→190ヤード
915 27度→180ヤード
G410 26度→200ヤード
G410 19度→230ヤード以上
【球筋】
G410 ドロー
915 ストレートかフェード
【感想】
G410 はドローのため
グリーン手前に落ちても奥までこぼれることが多いです。
弾きが良いので飛び過ぎますね
180〜200ヤードのグリーンを狙うクラブとしては厳しいかな
もう少し練習します。 -
DANB******
年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#5」、ロフト角「26」、シャフト「TOUR85」、シャフト硬度「R」テーラーメイドM2レスキュー25°からの買い替えです。
フェースのはじきが強いのか同じようなロフトにかかわらず10y以上キャリーが出ています。U4は前作のG400を使用していますが、番手間の距離が縮まってU4もG410に変えざる得ない状況になってしまいそうです。
シャフトはツアー85のRとしました。
当方、ドライバーのHS43程度ですがツアー85Sでは明らかに不利遅れ気味でつかまり悪く、また球の高さもイマイチでした。ALTAでは切り返しでグニャリとくる感覚が気に入らず、試しにツアー85のRを打ってみたところ、つかまり球の高さ共に丁度よい感覚となりました。
ツアー85は純正シャフトながらかなりしっかり目のシャフトですので、私レベルのヘッドスピードならRがベストフィットではないでしょうか?!
表示スペックにとらわれず試打することをおすすめしたいです。 -
VBMN******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5番手「4UT」、ロフト角「22℃」、シャフト「TOUR 85」、シャフト硬度「S」タイト915からの乗り換えです、915ではきちんと芯とらえないと、まっすぐ打てなかったが、これでは普通に打てばまっすぐ打てます。ライが悪くても芯をとらえることができます。前評判通りのやさしさです。合わせて5Wも購入しました。このシャフトのおかげかな?
-
NPNE******
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「5」、ロフト角「26」、シャフト「PING Tour 85」、シャフト硬度「S」アイアンをi210に替えたのを機に、購入しました。当方、5番アイアンの代わりで購入しました。シャフトはカーボンにしたかったので、アイアンがDGと言うこともあり、Tour85にしました。このシャフト、凄く振りやすいです。ヘッドは26度なのでもちろん良く球を拾ってくれます。フェース面にスコアラインの溝か゛しっかり入ってますので、スピンが良く入ってくれます。おかげで操作性も良いです。打感は、前作より固くなったような印象です。音もチンって感じの軽い音がしますが、気になるほどではありません。なによりアイアン比べて良く拾い、良く上がってくれるので、助かってます。2ラウンドしましたが、どのようなライからでも打ちやすく感じまし。これは手放せなくなりそうです。
-
AKAV******
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「2番」、ロフト角「17」、シャフト「TourAD95x」、シャフト硬度「X」前作も大変良いハイブリッドでしたが、今回も良くできています。飛距離は変わらず、優しさら増してます。やや丸みを帯びたシルエットでフェイスの弾き感が少し強くなった気はします。ライ角をフラットに調整できるので5Wがわりに買いました。G400で引っかかってしまう場合、試してみる価値はあるかと。
新着ギア記事
おすすめギア情報
-
スリクソン ZXi ドライバー
ダンロップ
総合評価:★★★★★☆☆ 5.5
クチコミ件数:2件
-
スリクソン ZXi フェアウェイウッド
ダンロップ
総合評価:★★★★★★☆ 6.0
クチコミ件数:1件
-
APEX UW(2023)
キャロウェイゴルフ
総合評価:★★★★★★☆ 6.1
クチコミ件数:13件
-
スリクソン ZXi ハイブリッド
ダンロップ
総合評価:★★★★★★☆ 6.7
クチコミ件数:3件
-
スリクソン ZXi5 アイアン
ダンロップ
総合評価:★★★★★★☆ 6.3
クチコミ件数:15件
-
スリクソン ZXi7 アイアン
ダンロップ
総合評価:★★★★★★☆ 6.4
クチコミ件数:14件
-
RTZ ツアーサテン ウェッジ
クリーブランドゴルフ
総合評価:★★★★★★☆ 6.5
クチコミ件数:4件
-
スクエアバック パター(2025)
スコッティ・キャメロン
総合評価:★★★★★★☆ 6.0
クチコミ件数:1件
-
スリクソン Z-STAR ◆(ダイヤモンド)ボール(2025)
ダンロップ
総合評価:★★★★★★☆ 6.1
クチコミ件数:57件