スポーツナビ

M6 レスキュー

M6 レスキュー

テーラーメイドゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.3

  • FEAM******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「FUBUKI TM6」、シャフト硬度「S」

    中古ショップでカーボンシャフト、#3と#4が揃っている
    という条件で4種類を打ち比べて、M6を選択しました
    決め手としては下記の通りです

    1) 振りやすさ
    純正シャフトとのマッチングが良く振りやすいです

    2) 直進性
    ドローヒッターですが捻じれる感じがしません
    ツイストフェイスの効果なのでしょうか

    3) 飛距離
    スカイトラックの最長、#3 241y / #4 227y
    ちょっと盛り過ぎだと思いましたが、
    後日トップトレイサーで計測したところ、
    #3 平均223y 最長235y / #4 平均205y 最長214y

    3Wと同じ平均距離で、前使用のUT(スチール)と20y差があります
    化け物クラブです
    3Wは抜きます
    #5 の購入と1Wにも興味が湧きました

  • MKAM******

    年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「DI-85S」、シャフト硬度「S」

    古いモデルですが現役で使えます。
    魔法の杖ですね。
    万振りは禁物ですが、何となく打つと何となく飛んでます。ヘッド性能もよく、捕まりがいいヘッドです。
    1つ新しいモデルのSIMより捕まります。
    私はトゥ側に鉛を貼って使ってますが、球を捕まえきれない人にはうってつけです。
    新しいものが必ずいいものでは無いです。

  • FNAC******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「リシャフト」、シャフト硬度「S」

    ヘッドが軽めで19度でも打ちやすいです。座りもよく国産UTと比べてややフラット目なのもポイントです。バルマーVX-hにリシャフトしてますが、全く球がよじれずひたすら直進性高く打てて、私にとってはまさにレスキューです。

  • MAUC******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「REAX85 JP」、シャフト硬度「S」

    改めて…楽ちんクラブです。
    軽く振るだけで飛んでいきます。
    力みは禁物です。
    サラッと振るだけで…
    200ヤード前後飛びます。
    ユーティリティは最新じゃなくても
    何も変わらないと思います。
    コスパに優れてますので
    オススメです。

  • DQZM******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#4+」、ロフト角「24°」、シャフト「REAX85 JP」、シャフト硬度「S」

    アウトレットで安くなっていたので、購入しました。シャフトは両方試打しましたが、フブキが軽すぎたのでスチールにしました。私のヘッドスピード(ドライバー42〜43程度)でもスチールで問題なさそうです。

    ユーティリティは元々得意ではなく、安定感に欠けていましたが、M6はミスヒットに強く、直進性が高いです。ツイストフェースの効果でしょうか?

    ギアを語れるほどの腕前ではないですが、やさしいユーティリティをお探しのかたにはおすすめです。

  • DMKF******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「アッタスHY MB95」、シャフト硬度「X」

    Simレスキューも検討していたけど、M6レスキューの4U・5Uともにマークダウンで安くなっていたの購入。

    純正のスチールシャフトはそのまま使えたらいいなくらいのつもりでしたが、やはり柔らかすぎてダメでした(-_-;)
    使い慣れたアッタスHY MB95Xへリシャフトしたらばっちり使いやすくなりました。ツイストフェースのおかげかどうか言い切れませんが方向性がいい!ほんと真っ直ぐターゲット方向へ運べるって感じです。多少ぶれても大けがしないのが安心。
    4Uで190-200ヤード前後に、5Uで180-190ヤード付近に置きに行くのに重宝します。これ以上短い距離の刻みでも使いやすい。

    マンぶりすればもっと飛ばせるのでしょうが飛ばしはDR/FWにまかせてユーティリティーはプレースメント用と考えると非常に優秀なクラブかと!
    打感は以前使用していたTW747-Uの方が好みでしたがトータルでM6レスキューに軍配かと!

  • ZGZP******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「FUBUKI TM6」、シャフト硬度「S」

    今更ですが、自分の住んでいる地域周辺ではM6の中古がほぼ出てこないので余程良いのだろうと思っていました。見つけた中古が傷だらけで1.2万円・・・アウトレットに行ったら新品1.5万円・・・即買いました。
    ちょっと軽いですが19°でも球が楽に上がるしツイストフェースの恩恵も充分、クラウンのラインがM4より長くされているおかげでアドレスも取りやすい。打感もソコソコ良くあまり非の打ち所がありません。強いて言えばカーボンシャフトを純正でももう一段階重くてし欲しかったくらい。

    新製品やらメーカーにこだわりがなければM6一択で良いくらいのコスパだと思います。新品価格が程度ソコソコの中古と同等かそれ以下になっている今が買い時かなと。U5も買い替えしてしまいそうです。

  • ZFAV******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「FUBUKI TM6」、シャフト硬度「S」

    エピック23度が引っ掛け安い(クラブが立っている感覚?)ので試打が出来る練習場で比較して購入しました。やはりエピックは気を抜くと引っ掛けますがM6UT(FUBUKI)のSシャフトは引っ掛けが全く出ません。腕もあるんでしょうが納得して購入しました。ただ、ラウンドで使ったら真っ直ぐは飛ぶのですが高く上がりません。これは実力だから練習してみます。

  • CFFG******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#4+」、ロフト角「24°」、シャフト「FUBUKI TM6」、シャフト硬度「S」

    少し前に購入したU4(22°)が良かったのでゴルフパートナーの安売りでU5(25°)購入(税込み¥14,800)

    ミスしてもフェアウェイの幅に収まるほど方向性が非常にイイです。

    飛距離も伸びました。
    今まで使っていたコブラrail-Hの22°(NSPRO950)と同じくらい飛んでいる気がします。(スチールからカーボンシャフト変わったのもあるかと思いますが)

    まだ1ラウンドだけの使用感ですが今後のラウンドが非常に楽しみです。

  • EEBZ******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「REAX85 JP」、シャフト硬度「S」

    もともとUTは苦手で、まず引っ掛けるので敬遠していましたが、腰を悪くし手術した経緯もあり、ロングアイアンの替わりとして、再チャレンジしました。
    過去にもUTは、友人等が入れていて楽に距離を稼いでいるので、ほしかったのですが、引っ掛けがひどい為、何本も買って、リシャフトして、売る。の繰り返しでした。

    M6で、ツイストフェイス採用となり、方向性が良いと聞き。
    22度のU4を購入。シャフトは、REAX85 S 

    商品の到着のタイミングで、練習もせずにラウンド投入して
    シャフトが柔らかく全く合わず、2回振って諦めました。
    フレックスSのスチールならば、全然問題ないはずなのに無理でした。
    (ちなみに、アイアンはDG120のS200←問題なし)

    リシャフトで、日本プロのGOSTへ 先にXを購入堅過ぎてOUT
    次に、TourS で少し硬さを感じるが、問題ないので採用。

    練習、コースともひどい引っ掛けも出ないで、ナチュラルなドローで
    打球の高さも申し分なく飛んでいます。
    スピンに関しても、まずまず5y以内には居ますので、許容範囲かなと思います。

    その後、U5(25度)も購入し、同様の仕様ですがこちらは3y以内ぐらいで止まり、グリーンをしっかり狙っていけます。
    価格も現在は、ダウンして12000円程度(税別)から、中古は10000円程度までになっていますので、お手頃化と思います。


    参考までに
    HS48 (ドライバー計測)ドロー打

    U4  220y
    U5  205y

    で、ほぼ高い弾道ややドローで飛んでいます。

  • ADEA******

    年齢:38歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#2」、ロフト角「19°」、シャフト「REAX85 JP」、シャフト硬度「S」

    安くなってるし、コスパは非常によいと思います。

    チンという軽い音で、高く遠くへ真っ直ぐ飛んでいきます。
    スチールシャフトだと、一層、方向性が良いと感じます。

    しっかりつかまるので、スライスが持ち球の人にはちょうど良いかもしれません。

  • GKMP******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「REAX85 JP」、シャフト硬度「S」

    4番と5番を購入。狙いにいくユーティリティーとしてコストパフォーマンスも含めてこれ以上のクラブはないと思います。
    以前M2(2017)のレスキューのシャフトREAX90を使っていたことがあり、弾きがよく1番手以上飛ぶが捕まりが良すぎて左へのミスが出ることが多く手放しました。
    それに比べると、打感は柔らかく飛距離は番手なり、シャフトも純正カーボンと一般的なスチールの中間くらいでちょうどよく、左へ行かない。
    これと同機能くらいのユーティリティーはまだあると思うが、純正カーボンと一般的なスチールの中間くらいのシャフトを入れるとコストもかかるし、中古でアンダー1万5千円以下で買えて最高です。

  • CAZD******

    年齢:64歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#3+」、ロフト角「22°」、シャフト「FUBUKI TM6」、シャフト硬度「S」

    M2(2017)から切り替えました。M2の打感は、硬かったのですが、M6は、柔らかく感じます。どこで打っても曲がらないクラブです。簡単に上がるクラブです。かなりの人のお助け(レスキュー)になるはずです。

  • ZAPG******

    年齢:72歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#4」、ロフト角「22」、シャフト「TM6」、シャフト硬度「S」

    久しぶりにUTを入れ替えました。タイトの915Hを長らく使い悪くはないが
    最近のUTはどんなものか3機種位い試打。タイトTS2・キャロウェイエピック
    フラッシュ・PINGなど・・・エピックとPINGはシャフトが合わず球がブレ
    気味、芯でとらえるのが難しい。最初からしっくり来たのがTS2でした。
    次はこのM6です。二機種ともオリジナルシャフトが良いです。60グラム台の
    カーボンですね。M6に決めたのは価格が手ごろであったことです。
    UTで三万もかけたくないのが本音、性能的にも大差がなかったので購入し
    ました。UTのTM6はドライバーのオリジナルシャフトTM5のようにフニャフニャ
    感はなく全体的にしっかり感があるので球筋が安定してます。
    コースでは方向性も良く距離のばらつきも少なく安心して使えました。
    アイアンに軽量スチールを使用している方には欠点はないと思います。
    69歳の私でも180ヤード前後は楽に狙い撃ちできるのでしばらくは手放せ
    ない一本になりそうです。めったにフルショットはしませんが、その気に
    なれば練習場ですが190ヤードは飛びました。五番アイアンまでゼクシオ
    フォージド(930GH)使用してますが、番手の距離差はぴったり合いました。
    このUT22度は4番アイアンの距離にちょうど良いいです。

  • MKGP******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    シャフト「TourAD HY」、シャフト硬度「95 S」

    19°と22°を購入しました。シャフトはTourAD HY95 Sをカスタムでオーダーしました。

    感想は非常に良いユーティリティーだと思います。

    直進性が高く、球の高さも楽に高い球が打てるので、ユーティリティーとして、非常に安心して使えます。

    芯が広いので、多少外しても全然問題なし。200y付近を狙っていくクラブなので、やはり直進性が高い方が安心して使えます。

    操作性という面では、直進性の高さから、大きく曲げたりというのはあまり向いていないです。

    とはいえ、フェードやドローが打てないというわけではないので⭐は4つとしました。

    捕まりも良いですし、変に引っ掛けるような球も出ないので、すごく良いと思います。もっと評価されていい気がします。

    ただ、シャフトは要検討です。標準設定のカーボンシャフトは軽すぎですので、カーボンを使いたい人は好きなシャフトにカスタム対応した方がいいですね。

  • ZCQU******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3

    無難でした…はためき、あっふ…あっふ…って感じ。
    悪くはないけどとくちょうもなし。
    だけどショットはうまくいく。
    最近ギャル受けイマイチで、なんだかパッ…っとしない感じ。
    ギャルに受けてっ、いっちゃついて、あっふ…あっふ…っなクラブを求めるチャラ中年ゴルファーの願ひー。

  • AUAM******

    年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「U4」、ロフト角「22°」、シャフト「Tour AD UT」、シャフト硬度「85X」

    1つ前はヤマハのRMXのUTに、TourAD IZ 70Sを装着して使っていました。
    非常に降りやすいのとM4のIZの60Sに合わせてカスタム。
    玉は上がりやすいのですがどうも前に強く飛んでいかない。まぁ上がるのはいいのですが、最近試打室でスローモーションを見てみるとシャフトの先端剛性が弱いのか打った瞬間フェイスがボールに負けて右へプッシュする印象。

    その前に使ってたM2の2017が非常に打ちやすかったですが、シャフトが純正カーボンで最近上達してきた私には引っかかるので、思い切ってM6のTour AD 85Xでポチリ。グリップは選べなかったのでテーラーの純正47g、私にはやや細い&数g軽いかな?

    ●飛距離
    高さも出るのに強い球が出る!5Wと6Iのほんと中間!玉も高弾道でなく中高弾道。スピン量も4000前後と安定。

    ●構えやすさ
    RMXはフッカーには構えずらいか?私はあまり気にしなかったですがフック顔でも開き顔でもなく普通。

    ●デザイン
    フェースはM2などのほうが好きかな・・・けど上から見たクラウンはPINGのマットブラックをさらに濃くしたブラック、カブトムシのような色w私は大好きですw

    ●打感
    打音は最近ではおなじみ金属系の音は少な目の音。
    芯を外すと甲高くなるので、それはそれでわかりやすくて好き。
    打感は硬くないですね。

    ●操作性
    85Xのシャフトでも少し軽い印象、ヘッドの重量か、シャフトか、グリップかはこれから調べますが、スライスはまぁ出ません。ドローが打ちやすい。
    持ち球であるのでもう少し押さえたいですが、捕まりずらい、上がりずらいという印象はないです。

    以前M2(2017)のUTの優しさをこちらで絶賛して書き込みしましたが、買い替えてよかった!当分の間はこいつが相棒!200ヤード先のピン、パー5でも刻まずに狙っていけそう!!
    まだラウンドしていないのですが、ラウンドしたら書き込める時間があればまた追記したいと思います。まずはグリップ交換しなきゃ。

    バランスはとてもいいUTだと思いました。
    ヘッドスピード早い方はもっと重め硬めのUT用カーボンかスチールで叩けるセッティングをお勧めします。遅めの方や初心者、レディスは純正でもいけそう。

  • GFBB******

    年齢:65歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「3U、4U、5U」、ロフト角「19°、22°、25°」、シャフト「TourAD HY85」、シャフト硬度「S」

    以前のクチコミの続報です。
    シャフトとの相性もあるかもしれませんが、M6のUTはとてもいいです。
    M4のUTも使っていましたが、直進性と弾道の高さは相当良くなっています。でも、M6のDRに比べると、UTはあまり話題になっていないのが不思議です。
     傾斜地などのライがよくない時はUTはとても有効ですが、M6UTはソールも改善され、抜けが良くなっていますので、以前より出番が増えました。なので、M6の5Wから3UTに変えることにしました。
     また、池がらみのホールなどでのライン出しのショットでも、サイドスピンがかからず、狙ったところに真っ直ぐ飛んで行きます。
     逆に、ショットを曲げたい人には合わないかもしれませんが、私のように真っ直ぐ飛ぶことを優先するレベルでは、とても心強い武器になります。
    自分的には、周囲の人が使わない方がいいのかもしれませんが、何か複雑な気持ちですね(笑)。

  • EQEP******

    年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#3」、ロフト角「19」、シャフト「FUBUKI」、シャフト硬度「S」

    ユーティリティはタイトリストを長年使ってきましたが、Mシリーズのドライバーを試打したついでに、FWとレスキューも打ってみました。
    FWも良かったのですが、レスキューの座りがとても良いのに感心しました。
    打感も音もいい感じで、マットとは言え抜けも良くシャフトが素直に走るので、思わず「おいくら?」・・・M6ドライバーと合わせて予約しました。

    試打した量販店では、僕と同じ様にM6のドライバーだけではなく、FW、レスキューも合わせて購入する方が今回は多いそうです。

M6 レスキュー

M6 レスキュー

テーラーメイドゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.3

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧