スポーツナビ

エリート トリプルダイヤモンド ドライバー

エリート トリプルダイヤモンド ドライバー

キャロウェイゴルフ

総合評価: ★★★★★☆☆ 5.3

  • DAEB******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana BB 63」、シャフト硬度「S」

    相変わらず、置くと開きますね。これがまず掴まらない先入観が入る1つ。数値的には、個人的にタイトGT2の方がほぼ全てにおいて良かったのでGT2を購入。前作スモークのTDは所有してましたが、エリートTDの良さと言うか進化した部分はどこなのか分からずでした。Aiに組み込む情報量は増えているのは間違いないと思うのですが、明らかな差を出してきた今作タイトの方が差を感じますし、数値も違うので凄いなと感じます。PINGも430と440では合う合わないレベルの差しか無いと思うので、プロもタイトにスイッチしている人が多いのは納得。テーラーも完全に失敗したと言えるのではないかと。マキロイQi10ですからね…

  • PVQD******

    年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「10.5°」、シャフト「DIAMANA ZF 60S」、シャフト硬度「S」

    ELYTE X 10.5を購入し、TD 10.5を追加購入しました。どうしても構えた時の顔が艶消し黒のクラウンの方が好みで、TD は好きになれませんでした。安定度はX の方が格段に上です。TDはいろんな動画につかまりがイマイチ等とありますが、私のスイングでは右プッシュ等なく、ドローバイアスでした。スリーブDとかはとても怖くて使えないくらいつかまりました。Xと比較になってしまい、TDはピーキーでラウンドでは使う自信がもてず、即下取りに出しました。

  • GMGG******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD VF 5S」、シャフト硬度「S」

    エースはパラダイムトリプルダイヤを使用していて、エリートトリプルダイヤを比較のため購入後5ラウンドくらい使用しました。

    ちょこちょこ調整をして、シャフトはTOUR AD VF 5S、45.75インチ、ウェイト前7g後6g、バランスD2くらい、ロフトNSで使用しています。

    パラダイムと一番の違いを感じたのはミスヒット時の曲がり幅だと感じました。
    パラダイムだと大きく曲がっていた手ごたえでも、左右ともかなり耐えてくれるようになっている気はします。

    Aiスモークは売ってしまったので記憶の範囲になりますが、そこまで大きく変わったなと感じる部分はない気がします。

    つかまりと打ち出しの高さは前2作と比べて、エリートの方が簡単な気はします。

    弾道計測器で見ても右や左のミスが出てもキャリーの落ち方が極端になっていませんでした。

    打感や打音は好みの違いだと思うので何とも言えませんが、芯に当たった時の打感打音はパラダイムトリプルダイヤが好きでした。
    エリートも軟らかいのですが、弾く感じはあります。

    一発の飛距離を求めるのであれば、過去作と大差はないので買い替え不要だと思います。

    ショットに対する平均点は過去作よりも優秀そう。
    芯をはずした時に飛距離が落ちにくくて曲がりにくい部分が広くなっているように感じています。

    もう少し実践投入をしながら、リセールが良いうちに手放すのか、パラダイムと入れ替えるのか検討したいと思います。

  • VGKQ******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「24ペンタスブラック 6」、シャフト硬度「S」

    今まで全作の♦︎♦︎♦︎シリーズを打って来ましたが難度で言えば一番優しくなった気が…
    今までの物だと構えた時のかなりの逃げ顔のせいか、油断した時に右に抜けてしまう球が出てしまう事がありそれが怖くて購入に至らなかった感じですが、今作も結構な逃げ顔ではありますが不思議と右の抜け球が出ない…
    コースに出ると一発は右に滑る球が出るものがエリートは不思議と全く出ない。
    シャフトとの相性もあるかも知れないけど、これには驚きました。
    試しにウェイト入れ替えて打ってみたら打音が高くなって打感が硬くなった気が…
    ミスヒットの強さがウリで出されてますが、
    芯を外しても曲がりと飛距離の落ち込みがかなり少なくてそこの違いは体感出来るものがありました。
    このドライバー使う時はシャフト硬度をワンフレックス落とした方がいいのかな。

  • GBMK******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ベンタスTRブルー」、シャフト硬度「6X」

    再投稿。「ヘッド重量が199gから194g」と記載しましたが、「189gから194g」の間違いでした。今回のトリプルダイヤは久々にトリプルダイヤらしい顔になったと思います。飛距離については芯を外しても飛距離が安定するのは進化してました。

  • FUDA******

    年齢:38歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダー661TR」、シャフト硬度「S」

    現在、パラダイムAiスモークトリプルダイヤモンドドライバーの10.5°を使用しています。ドライバーを持込み、使用中のスピーダー661TRで比較試打しました。
    エリートは、構えた感じは悪くありません。また、ヘッドの空気抵抗が低減されているからか、テークバック、スイングがスムーズに感じました。
    ただ、打感に違和感があり、飛距離は変わりませんでした。そのため、今作は購入を見送る事にしました。

  • MCGF******

    年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI GREEN 60 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    PARADYM♦️♦️♦️より優しくなりました。

    試打会で打ちました。構えた際のフェースはかなり開いていて、捕まらないドライバーを意識させられます。実際打ってもフェード系の球ばかりで捕まらないないヘッドです。ただAiスマートフェースX10の効果か打点がズレても打感は大きく代わらずPARADYMより曲がり幅が少なくなっています。10.5だったので、球も上がってくれました。

    フェース面をまっすぐ見せる為+2寝かしたら、捕まる様になりました。重りを前後入れ替えたら、高弾道低スピンの球になり、ランも増えました。PARADYMより、寛容性が向上してました。

    ♦️♦️♦️Maxが発売されたら、より寛容性が向上すると想像出来るので、また短い間で買えなくなるのでしょうね。


  • PCPQ******

    年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「8°」、シャフト「シンカグラファイト ループ JJ 60」、シャフト硬度「SX」

    AIスモークのトリプルダイヤより、操作性が優しくなった?若干、捕まりが良くなったかも。初速の数字自体はそれほど変わらないけど、打ったあとの打球を見た時に、思ってるとこよりさらに遠くにある気がします。海外モデルで8°をさらに立てて7°にしてますが球も上がってるし、平均飛距離も10〜15ヤード伸びてます。AIスモークから変えるつもりもなかったけど、購入して良かったと思ってます。

  • VZCU******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「8°」、シャフト「24ベンタス ブラック 」、シャフト硬度「7X」

    1発目を打った瞬間に『ヤバっ!』という感じでした。
    打感が半端なくイイ!
    こりゃ飛ぶわ~!と実感しました。
    パラダイム トリプルダイヤ、Aiスモーク トリプルダイヤを使って来ましたが、もう別物ですね!

    そしてミスに強い!あきらかにミスしたと思って右手を離しても、真っ直ぐナイスショットでした。
    ミスに強くなったのを確認したので、ウェイトを入れ替えてみましたが、それでもミスに強い気がします!そして更に、ぶっ飛びます!
    8° ロフトでも普通に上がってくれます。
    トリプルダイヤは上級者向け!なんて昔の話ですね!
    シャフト選びを間違わなければ、ほとんどの人が使えると思います。その位、優しくなりました。

  • CGKQ******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に2回以上

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX Black 60X」、シャフト硬度「X」

    Ai smoke◇◇◇やノーマルパラダイム◇◇◇と比較を一言で言うと、
    少し優しく右顔が少し抑えられた。
    そんな感じですが、スライサーが持つのは怖いです。

    少し気を抜くと暴れるのは相変わらずだが、少しだけ寛容になった感じです。
    飛距離は随一ですが前々作と変わらない。
    フェースローテーションが多い人にオススメなのも変わらず

    エリートの方が間違いなく良くなっているけど、同機種持って不満がないならわざわざ買う理由がないかなと思います。


  • PPCB******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Ventus BLUE 6S」、シャフト硬度「S」

    現在 AiSmoke トリプルダイヤ 9度に 初代Ventus Blue 6S をエースドライバーとしている、HS64男性です。
    エースドライバーを持ち込み、シャフトを同じ条件にしてうち比べしてきました。

    ヘッドの座り:AISmokeのが右に開きます。エリートの方が座りはよいので構えやすいです。
    クラウン:好みの問題あるかと思いますが、エリートのツヤありが、ツヤありすぎて安っぽいです。
    打感:あまり変わりませんが、強いて言えばエリートの方が少し弾き感ある感じでした。
    初速:エリートの方が2程度平均で上回っていました。
    芯:エリートのが芯を外しても距離や落ちずらく曲がりが少し少なくなった結果となりました。(Ai faceの効果ですかね?)
    キャリー:ほぼ一緒。(初速が違うのに何故かは疑問)
    捕まり具合:エリートの方が全体的に捕まりますが、捕まり度は一緒です。(エリートの方が捕まった球が多く出たが、曲がり幅は一緒ぐらい)

    総論としては、飛距離が大きく伸びるということはなかったが、球のまとまりはAiSmokeよりも少しよかったので、競技などの緊張したシーンでこれがどこまで有効になるか・・・でしょうか。

  • PGFU******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI GREEN 60 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    キャロウェイ新作ドライバーです。
    純正シャフトですが試打したので簡単にレビューします。

    見た目です。
    全体的なフォルムは前作のトリプルダイヤと、よく似ています。これはもう完成形なのでしょう。
    少しヒール側のシェイプが細くなった様な気もしますが、塗装も加減かもしれません。
    今回のエリートシリーズで、このトリプルダイヤだけがクラウンの塗装が違う様です。
    無印やXはカーボン柄ですが、トリプルだけ黒艶塗装の仕上げになっていますね。
    私は、この方が好きですが…。

    打ってみると、最初に感じる違いは、打感と音ですね。
    吸い付く感じの低音サウンドではなく、球離れが速く、弾くイメージが湧き易い、高音系の金属音。
    ゼクシオまではいかないけど、そっち系の音に感じます。
    Ai SMOKEと打ち比べると、明らかに違いがあります。
    好みはそれぞれだと、私は前作の方がまだ好きな音でした。

    弾道は、トリプルダイヤらしい低スピン弾道、低めのフェードです。シャフトは純正なので、それなりの計測結果でしたが、シャフト合わせたら飛ぶんだろうなぁと…。
    ただ、前作を上回るイメージは湧かないってのが正直な意見です。
    Ai SMOKEのトリプルと打ち比べたんですけど、私が打った分には、Ai SMOKEの方が飛んでたんですよね。
    フィッターさん、苦笑いでしたが…。

    ファーストインプレッションで言えば、「うーん、買うほどでは…」という感じです。
    Aiスモークを所持しているなら、尚更かもですね。

    クラブそのもの出来が悪い訳ではないけど、クラブの進化…って意味を考えれば、あまり高い点はつけられないかな。

    参考になれば。

エリート トリプルダイヤモンド ドライバー

エリート トリプルダイヤモンド ドライバー

キャロウェイゴルフ

総合評価: ★★★★★☆☆ 5.3

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧