- メーカー
- ダンロップ
- ブランド
- スリクソン ZXi
- 商品名
- スリクソン ZXi ハイブリッド
- メーカー希望小売価格(税込)
- 40,700円~
- 発売日
- 2024年11月9日
- スペック
- 番手(ロフト角):#2(17°)、#3(19°)、#4(22°)、#5(25°)、#6(28°)
クラブ重量:約346g(#2、S)
カテゴリー別評価
やさしさ | ★★★★★ 5.0 | 構えやすさ | ★★★★★ 5.0 |
---|---|---|---|
操作性 | ★★★★☆ 4.7 | 打感 | ★★★★☆ 4.3 |
方向性 | ★★★★★ 5.0 | コストパフォーマンス | ★★★★☆ 4.7 |
新着クチコミ
-
AUGF******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4〜#6」、ロフト角「22°〜28°」、シャフト「VENTUS ZXi for HYBRID」、シャフト硬度「S」最初に#5を購入。直進性と上目・下目でヒットしたときのロスの少なさに感激し、使用ラウンドを重ねながら#6,#4と揃えました。気に入っていたPingのG430を手放したのは上目ヒットのロスが気になったからなので、その点で自分のなかでは現時点で最高の、頼りになるクラブになりました。
#4でもちゃんと掴まるのに、かといって左に巻きすぎないのが不思議です。また距離の階段がしっかりできるのが有り難く、FW好きにもかかわらずいつのまにか5wのみになりました。(3wは抜いてミニドラ使用)
シャフトは特注VENTUS ZXi for HYBRIDです。少し硬いかなと思う時もありますが、軽めの純正カーボンより左右の散らばりが安定するのでこちらを選んで良かったです。ドロー・フェードの操作性も、自分では十分なレベルに感じています。
カチャカチャ機能はありますが、現時点ではオール・スタンダード。ヘッド自体が掴まり傾向で、カチャカチャはフラット方向の調整なのもあって長く使えそうな印象です。
新着ギア記事
おすすめギア情報
-
r7 Quad ミニドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
0.0クチコミ件数:0件
-
バーナー ミニ ドライバー カッパー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
5.7クチコミ件数:3件
-
300 ミニドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
5.4クチコミ件数:25件
-
BRNR(バーナー)ミニドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
6.6クチコミ件数:16件
-
GT280 ミニドライバー
タイトリスト総合評価:
6.3クチコミ件数:3件
-
エリート ミニ ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
6.0クチコミ件数:3件
-
パラダイム Ai スモーク Ti 340 ミニドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
6.1クチコミ件数:9件