-
ABAM******
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6飛距離、打感、スピンと申し分無いです。
他メーカーでもお気に入りボールありましたが、このボールに乗り換え使い続けている理由は、傷が付きにくい点です。US3大メーカーのボールはカート道、バンカーで直ぐに傷付くが、このボールは強いです。 -
GMMA******
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ボール探しの一旦で買ってみた感想です
【打感】
ショット、アプローチ、パッティング共に非常に柔らかく感じます。2022モデル比で“重さ”が少し軽く感じるようになりました。個人的には好みです
【飛距離】
2022モデルは、私レベルでも1W〜アイアンでXより少しXSが飛ばない(10Yから5Y程)印象でしたが、2024モデルはあまり変わらない印象です。
最近エースボールのJGRボールに比べても1Wの距離は変わらないかこちらが飛ぶくらいです。
【スピン性能】
こちらは飛距離性能とトレードオフで2022モデルより少し落ちた気がしています。
但し私の腕とH/Sだと2024モデルの方が扱いやすくメリットが多い印象です
【コストパフォーマンス】
最上級のツアーボールですからね…(汗)
セール等でダース6千円切る場合はお買得と思います
【その他】
相変わらず汚れに強く、着いた汚れも落ちやすいのはBSボールのメリットと思います。
満点にしていないのはコスパ的な面です。 -
BBVA******
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7今までXを使用していたが、XSの方が自分にはスピンで高弾道にして、飛距離を伸ばす方法をゴルファーズドックで教えて頂きました。加齢で240はなかなか難しかったのに今年の夏は何度もクリア。Xもとても良いボールですが、XSは自分にあいます。ありがとうございます。
-
PNGG******
年齢:68歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5昨年までのモデルより、さらに柔らかくなったように感じる。今年リニューアルした中で、ウレタンカバーを柔らかくしたことが、打感がさらに柔らかく感じる要因なのではないだろうか。
実はタイトAVXの2024モデルとコースで打ち比べたのだが、打ち比べたのは、セールストークが近似していたから。柔らかいセンターから外側に向け硬くなるコア、スピンを確保するため硬くした2層目のレイヤー層。そして、より柔らかくしたウレタンカバー(熱可塑性ウレタン)。打ち比べたら、飛距離や弾道も大差がなく、ブランド名がプリントされていなかったら、分からないくらいの柔らかい打感である。ただし、柔らかい打感が好きな人でもコアを感じない柔らかさを良しとするか、多少ボヤけた感じを不味とするか。私は旧AVXのコアを感じる柔らかさが好み。従って、新tourBXSと新AVXは.マイボールにはしないと思う。
新着ギア記事
-
【2025年最新】ゴルフ用距離計売れ筋TOP10 ニコン・ショットナビ最新距離計がランクイン
スポナビGolf -
【2025年最新】キャディバッグ売れ筋TOP10 ブリヂストン・ダンロップ・キャロウェイが上位
スポナビGolf -
【徹底解説】“ちょっとずるい”と言いたくなるような安定感!オデッセイ「Ai-ONE Square 2 Square パター」追加モデル
スポナビGolf -
【注目のミニドラ】ドライバーが苦手なゴルファーの救世主に!テーラーメイド「r7 Quad ミニ ドライバー」
スポナビGolf -
【人気アマが試打】これは買い換えの価値あり!テーラーメイド「Qi35」「Qi35 MAX」「Qi35 MAX LITE」フェアウェイウッドを打ち比べ
スポナビGolf