スポーツナビ

Mizuno Pro フライハイ ユーティリティ(2023)

Mizuno Pro フライハイ ユーティリティ(2023)

ミズノ

総合評価: ★★★★★★★ 7.0

メーカー
ミズノ
ブランド
Mizuno Pro
商品名
Mizuno Pro フライハイ ユーティリティ(2023)
メーカー希望小売価格(税込)
38,500円
発売日
2023年9月15日
スペック
番手(ロフト角):#3(19°)、#4(21.5°)
クラブ重量:約399g

カテゴリー別評価

やさしさ ★★★★☆ 4.0 構えやすさ ★★★★★ 5.0
操作性 ★★★★★ 5.0 打感 ★★★★★ 5.0
方向性 ★★★★★ 5.0 コストパフォーマンス ★★★☆☆ 3.0

※詳細はmy caddie(外部サイト)のクチコミ平均点(総合評価は7点満点、カテゴリー別評価は5点満点)

新着クチコミ

  • ZNNZ******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    番手「#4」、ロフト角「21.5°」、シャフト「」、シャフト硬度「」

    ティーショットのティーマークによってはPAR3メインで使用するときや、

    短めや狭いコースの時のティーショット。狭いロングのセカンドに多用しています。

    ZXi5の4番、ウッド型4uと併用していますが、同じアイアン形状のZXi5と比較すると、長さは同じですが、+10ヤードから15ヤード程度飛びます。カーボンの恩恵とヘッドの弾き感がある分かと思います。

    特にティーショットでは、高さも出せますが、抑えた球、方向性が取りやすくアイアン形状の優位性がそのまま利点として出ます。

    ミズノアイアンらしい綺麗な形状で 
    ニッケルクロムメッキ・サテン・ブラックIP仕上げで締まって見えるため、
    ユーティリティアイアンのぼってり感や、やぼったさは感じません。

    アイアンはDGS200を使用しており、
    購入後、計測するとツアーAD105はDGX100相当で硬いかなと思いましたが、
    気になりませんでした。

クチコミ一覧を見る

Mizuno Pro フライハイ ユーティリティ(2023)

Mizuno Pro フライハイ ユーティリティ(2023)

ミズノ

総合評価: ★★★★★★★ 7.0

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧