-
PDGD******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9」、シャフト「SPEEDER NX GREEN 60」、シャフト硬度「X」しばらくテーラーメイドを使ってきましたが、エピックフラッシュサブゼロが合わなくて手放して以来、いつかは戻したいと思ってたキャロウェイに戻しました。
ベンタスTRブルーをしばらく使いましたが、たまに出るチーピンが怖くてアッタスダースの6SXとNX green60Xの両方を用意し試しましたが、安定感が高いダースとバビューンと飛んでいくで未だ迷ってます
ウェイトの前後もポジションも変わります。
NX greenは前9後5の1gの鉛でヒール側調整します。何故か低く飛ぶのでポジションはNの+2が一番安定して飛びます。
アッタスダースは球が高く出ますが右に飛ぶので、ウェイトはNX greenと同じですが、ポジションはDの+1です。こちらはまだ決まりきってないです
NX greenの方が打感は柔らかく、ドローが打ちやすいですが、フェードも打てます。
しばらくヘッドを代えないと思います -
BPEK******
年齢:66歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6シャフト「アルディラ」、シャフト硬度「S」打感の柔らかさはピカイチ。
使用ボールはスリクソンzスターxv。
シャフトは、アルディラGの46インチで硬度S。
バランスはD6.
還暦半ば過ぎのエロヤジオですが飛距離命。
さすがにこのバランスではきついかな?と思いましたが結構振れる、ミート率が非常に良いですので曲がらず6割くらいで振っても250Yは楽に超えます。
ドラコンスイングすると300ydは行きますね。
10.5ですがそれを-1度にして使用。
重りは後ろを2g、前=底に14gと入れ替えて使用。
それでも高ボールなので8度でもよかったかと。
昔のトリプル♦。TAやTCよりははるかに易しいのでぜひお試しを。 -
GMGG******
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5」、シャフト「VENTUS BLUE 5S」、シャフト硬度「S」AIスモークトリプルダイヤも購入し、QI10LS、PINGのG430MAX10K、等も購入しラウンドもしましたが、このドライバーにやっぱり戻ってきてしまったのでレビューします。
特別HSが速いわけでもなく、トラックマンで42~44程度です。
ロフト+1°で11.5°、ウェイトは前6g、後10g、シャフト長45.0インチ、バランスはおそらくD2?くらいで使用中です。
途中、他のドライバーも購入しましたが飛距離や寛容性、打感について一番バランスが良かったので戻ってきています。
細かい比較は記載いたしましせんが、左がほぼ出ない安心感と右にいっても想定内の範囲で収まり同じ球が出やすく安心して振っていけることがティーショットの安心感につながっています。
新しいELYTEが発売されるので、おそらく購入、調整すると思うのですがこれだけ気に入ってしまうと、個体差もあるでしょうしエース交代はなかなか難しそうです。 -
GAEZ******
年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「TENSEI orange 」、シャフト硬度「S」ローグst maxからの買い替えで、ローグstでは、しっかり振っても、軽く振っても同じくらいの飛距離だったが、パラダイムは叩いた分だけ飛び、相性が良い。ドローも出やすく、打ちやすい。元々フェーダーだが、ドローしか出なくなった。
-
ZMFP******
年齢:26歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9」、シャフト「ALDILA ROGUE INFINITY」、シャフト硬度「60TX」構えた方向にまっすぐ飛ぶ。
イメージした球筋を出しやすく、シャフトの影響もあるかもしれないが振って強く叩いても捕まりすぎない。
スピンが入りすぎて、飛距離をロスしている方にはぜひおすすめ。
あとは、シンプルにデザインがかっこよくて構えた時にテンションが上がります。 -
EFUE******
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「105」、シャフト「Ventus TR Black」、シャフト硬度「S」色々なドライバーを購入したが、練習場でもコースでも結果が出せたドライバーはこのドライバーだけだった。
打感の柔らかさはピカイチ。
ヒールのウエイトを6グラム軽くしたところ弾道が安定した。
スイートスポットがほぼ見た目のセンターにあるため、結果に違和感がないのも良いところです。 -
CPKC******
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10」、シャフト「アッタスキング」、シャフト硬度「5X」マークダウンで安く買えました。
コスパもよく、かなり飛んでくれます。
スピンも適切2300、横ブレに強く、スモークと比べても飛距離変わらずです。
タテぶれにはスモークが強いようですが、私にはこれで十分です。
ローグSTmaxLSを使ってましたが、飛距離はそんなに変わらないものの、たまにチーピンが出る時があり、左へいかないイメージのこのモデルは気に入ってしまいました。打感もかなり良いです。 -
ZPFB******
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6シャフト「」、シャフト硬度「S」ローグトリプルダイヤモンドLSからです ローグも特に不満は無かったのですが、こっちの方が飛ぶかもと思い乗り換えました
顔がローグとは違う感じで最初は安定しませんでしたが、慣れてきたらパラダイムの方が構えやすくなりました。シャフトはベンタス青6Sを44.75インチで使っています 自分は捕まり顔が苦手なのでパラダイムは非常に構えやすくイメージ通りの球が打てる気がします 飛距離は芯に当たればローグもパラダイムも変わりませんが、ベンタスとの相性も良くOBは減りました ウエートは前8g後ろ7gに変えて高さも丁度良くなりました 良いドライバーだと思います -
GUBA******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9.0」、シャフト「SPEEDER NX GREEN 60」、シャフト硬度「S」グレートビッグバーサ2015からローグSTトリプルダイヤモンドLSを経て、このドライバーを購入したした。
ノーマルの試打した際、ヘッドのバランスが出過ぎていて右プッシュが出でいましたが、後ろのウェイトのみ、14gから8gに変更して、ほぼストレートの中弾道となり、右に行かなくなりました。
飛距離はほぼ変わりなく、キャリー215から220、トータル230から240で落ち着いています。
最初は難しく感じましたが、1ヶ月ぐらい使うと打ち方にも慣れ、大きな曲がりもなく、安定しています。
ロフト9度も当初心配しておりましたが、自分の思う高さのため、買って良かったと思います。
以前のトリプルダイヤよりは少しですが安定しておりますので、一度お試しあれ。 -
QCZC******
年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「VENTUS TR RED 5S」、シャフト硬度「S」3度目です。
ラウンド4回目の感想は、
とても素晴らしい…です。
やはり、本球でコースで打つべきですね。
ツアーB bxを使っていますが、本当に曲がりにくいですし、打感も柔らかくて本当に手離せなくなりました。
スイング変えたことも少しは影響しているかもしれませんが、冬場で240ほど平均して飛んでくれます。
(今の時期、ヘッドスピードも41〜43くらいなので上出来かと)
そして今年まだドライバーのOBがありません。随縁西神戸やグランドヒルのような狭いコースでも。
今、10.5度をドローポジションとし、
錘を前方8g、後方4gとして使用しています。
新作が出て安くなってきたので、状態良いものを見つけたらストックしておこうかと考えるレベルです。
ダークなフェイスにゴールドの錘がまた良いです。(新作と比較して)
最初の酷評はどこへやらの現在です。
ドライバーが楽しくなりました。
-
FCGG******
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「speeder NX40」、シャフト硬度「R」発売当初から「キレイなクラブだな~」と思っていましたが、年明け前にマークダウン。在庫ある内にと考えて10.5度を購入。難しいやらHS45以上必要やら言われてますが、全く心配入りません。むしろフェイスがきちんと目標を向くので素直に振るだけで捩れない弾道が打てるから簡単に感じます。ヘッド重量が其なりに重いのでダウンスイングで手が浮かないように注意するだけでHS40そこそこの爺でもすっ飛んで行きます。驚くべきは方向性で引っかけもプッシュも軽症で済みます。結果としてトータル飛距離は伸びるかと。私はノーマルやXよりも素直な優しいクラブと感じます。スタンダードポジションでもつかまりますし、高さも適正。ちゃんと上がります。上手くなりたい中級者こそ、こうしたニュートラルなクラブを使う方が良いかと。非常にオススメの名機です。無くなる前に是非。
-
APMC******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★★★ 7シャフト「Ventus TR Red 60」、シャフト硬度「S」Rogue ST Max 10.5から、背伸びしての乗り換え。多くの方が、シビアと書かれてる通り、少しでも手振りが出ると右プッシュかペコっというチーピンしか出ません。一方、しっかり捻転を使い、踏み込んで振れた時のかっ飛びは堪らなく気持ちが良いです。弾道も高く、曲がりません。
切り替え当初は、Rogueの頃よりスコアーを落としましたし、アイアンの不調にも波及しました。2ヶ月我慢して使い続け、スイングを見直した結果、今は手放せなくなりました。また、アイアン、ウェッジの改善にも繋がりました。敢えて初中級者がこうしたシビアな道具に挑戦する事は、時間と元手が許せば寧ろ近道かもしれません。また、このドライバーは程よい寛容性も備えています。
ウェイトバランスは、前12g/後6gで落ち着いています。スリーブは当初D/S、その後-1/Dで使っています。 -
AKDV******
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9° 10,5°」、シャフト「tourAD UB」、シャフト硬度「S」中古がこなれてきたので購入しました!
インドアの試打しかなかったので弾道が低いとのコメントもありロフト違いで二本購入し良い方を残すつもりで購入。
結論は良く飛びます!
寛容性もあり、薄いあたりや擦っても曲がりません。
HS44くらいで軽く振ってもキャリー250~260ヤードは飛びます。
ロフトの差は9のほうが前に前に飛んでいく感じです。ただ、HSがないと上がらず左右どちらにもブレます。10,5の方が上がりやすくまっすぐに集まりやすいです。
ウエイトでかなり変わるヘッドです。
前を重くするなら10,5が無難です。
わたしは9は前後8gで落ち着きました。
10,5は前を10g後ろ6gです。
9も上がらないわけではないですが、使うなら10,5ですかね。
あとはウエイトでどうにでもなるので後ろが重めが良いなら9でも全然あがります!
総じて良いドライバーなので今のところ両方もってシャフト変えながら遊んでみます!
オススメです! -
AAKC******
年齢:69歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9」、シャフト「Diamana PD40」、シャフト硬度「S」同伴者のスコアーメイクが良くなったので気になり購入。方向性が良く飛距離もそこそこよくなりスコアーメイクに大きく貢献。打感も良く打音はオールカーボンの為低い音ですが自分は好みです。これからシャフトを試すのが楽しみです。
-
NPPU******
年齢:28歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9」、シャフト「PROTO STEGA 」、シャフト硬度「60TX」リーク画像が発売前に出てから、必ず買おうと思い、発売日に購入しました。
しばらく利用しての感想です。
今まで利用したドライバーの中で、1番飛ぶと思います。初速がとても速く感じ、ミート率も効率よく出ると思います。
自分自身ドローヒッターであるせいもあると思いますが、捕まりはいい方だと思います。
小ぶりで、ウエイトを前方に重たくすれば非常に操作性の高い、強弾道になると思います。
シャフトの性能もあると思いますが、スライスのイメージでも、軽いフェードになるので、カットフェードがパワーフェードの様にと惚れ惚れする弾道です。
スピン量は低スピンなので、ドロップやチーピンが心配な方はロフトを増やして使うことをおすすめします。 -
FBKF******
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9.0°」、シャフト「D-LTD」、シャフト硬度「60TX」某ゴルフ練習場でメーカー試打会があり、全てのパラダイムのヘッド、シャフトも試せて頂き打感、飛距離、方向性と確認させてもらいました。以前使用していたEpic Speed TD 10.5を落としてへこんでしまい代わりのヘッドを探していました。ロフト10.5°は球が上がり過ぎでしたので、今回は9°にしました。
構造の違いがはっきり分かるぐらいに進化していて、購入欲も満たされる一品でした。 純正のシャフトには馴染めず、前に使用していたシャフトにして数ラウンドこなしても、イマイチ慣れなかったのですが、ようやく距離も出せてきたので、レビューします。
302ydミドルホールは1オンし、おはようイーグルから、300ydオーバーが4回も出す事が出来ました。
これまでは1ラウンド1回出るか出ないかで、出ても280yd位でしたが、1ラウンドに4回は初めてで気分が良くラウンド出来ました。(距離はガーミン測定)ただ別の問題&トラブルが出てしまい、スコアには直結しませんでしたが、今後に期待させる内容で満足しています。
また、他の口コミではスクリューウェイトを前後逆にするのがありましたが、私はFr:4gRr:16gと重くして好みの中弾道にしています。また、シャフトも44.75Inにして振りやすくしています。
道具はいいのですが、スイングの安定性が欠けているのが原因なので…ただただ練習のみです。 唯一の難点はコスト高、数量限定なだけですね、パフォーマンスはいいので一度試打してから考慮した方が良いと考えます。 -
EMCN******
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5」、シャフト「ディアマナPD60」、シャフト硬度「S」ヘッドスピード43前後、キャリー230位です。
ローグSTmax、無印パラダイムに不満はなかったのですが、今どきの高慣性モーメントドライバー全体が振っていて違和感がありました。
飛距離は出るのですが、昔ながらのフェース開閉を積極的に使わないとハードヒットした気がせず、ドライバーが嫌いでした。
そんな時ここの口コミを参考に、ひょっとしたら私みたいなレベルでも気持ちよく振れるのでは、と中古ヘッドをポチリ。昨日届いたので今のエースシャフトのPDを差し、深夜にいそいそインドアゴルフ練習。
結果から言えば、驚きでした。無印パラダイムとの違いを明らかに感じます。
ヘッド全体の剛性感、塊感があがり、その副産物なのかフェース打感も柔らかく感じます。まるで国産ファミリーカーから外国の高級車に乗り換えたような。しっかりボディのお陰でサスが性能を発揮してしなやかに動く感じです。
無印パラダイムのまあまあ気に入っていた硬質な打感が、一気に安っぽいものとして記憶が書き換えられてしまいました。
フェース開閉に変な抵抗を感じずに気持ちよく振れるようになったためか、ヘッドスピードも1上がり、ヘッドのお陰でスマッシュも上がったので飛距離も伸びました。キャリー240に。
ウェイトは前14後2です。この効果も大きいんでしょうか。ヒールで打っても無印パラダイムと同じ飛距離でました。
私みたいな悩みを持ってドライバーが気持ちよく振れない方にはドンズバじゃないでしょうか。
私のヘッドが某試打動画で言う当たりヘッドの可能性もありますが(笑) -
QACB******
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「Tour AD CQ-6」、シャフト硬度「S」ゴルフ5に立寄り、買うつもりはなかったけれど試打してみたら結果が良かったので連れて帰りました。
CQ合わなければ手持ちで用意していたDIを刺して、それでも合わなければ売却を考慮していたが想像以上に距離も出て方向性も良かったです。
しばらくはこれがエースとして活躍してくれそうです。
ボールとの相性はV1よりもV1xの方が私には良さそうです。 -
DAUQ******
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9」、シャフト「SPEEDER NX BLUE 60」、シャフト硬度「S」あらゆるメーカーのドライバーを試打した今現在の結論は、総合的なパフォーマンスでPARADYM♦︎♦︎♦︎がベスト。G430LSTも良いがPARADYM♦︎♦︎♦︎に比べると距離と打感が物足りない。ロフト10.5+TENSEI55Sから試打ラウンドをスタートし最終的にロフト9+SPEEDER NX BLUE 60S+鉛調整でエースドライバーが完成しました。
-
CUDK******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6シャフト「ダイヤモンドスピーダー」、シャフト硬度「SR」ローグstMAX9°を使用しており、
もう少し距離を求めてパラダイムトリプルダイヤ9°にしました。(シャフトは同じ)
・芯にあたった際の距離はおそらく20ヤードは伸びていると感じました。
・トリプルダイヤ=アスリートのイメージありましたが、
変な難しさなどはありません。
・構えや気を抜くと右に流れます。
・ローグの潰れた感じの打感と違い、やや高い音です。
・同じ度数でも高さはローグより少し低いです。
・直進性が強いと感じます。
長く使えそうな気がしています。
-
PFBC******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6シャフト「」、シャフト硬度「S」中年に多い開閉多めのスイングしている、そこそこパワーある方には試して欲しいです。
私は大型ヘッドに馴染めず、曲がらりにくいと言われる重心距離長めのドライバーを使用して迷宮入りしていたようです。
ここ数年使用してきたドライバーは、自分の素直なスイング(コックをギリギリまで解かない)をすると右へのミスが多く、それを嫌いチーピンが多発。そのため、ドライバーだけは違うスイングをしていました。
そんな時にショップの店員にパラダイムトリプルダイヤを勧められました。
SNSの情報で難しいと評価される事が多いので、半信半疑で試打したところ、振りやすく球も程よく捕まり安定。
他の重心距離が短めのドライバーも試してみましたが、全てそこそこ安定していましたが、試打した中ではトリプルダイヤがミスに強く感じました。
今まで悩んでいたのが嘘みたいに良い球が打てるようになり、素直なスイングが出来るようになったのでヘッドスピードも4m/s程度上がりました。というか昔に戻りました。
注意点としては、アドレスするとかなりオープンに見える顔ですが、球は程よく捕まるので閉じて構えず、まずはポンっと置いたそのままの状態で打ってもらいたいです。閉じて使用すると低弾道のロースピンになりますので。
とは言え、特別上がりやすくはなく、ロースピンにはなるので、打ち出しを高くとった方が良いと思うので、ロフト選びには注意しましょう。
また、シャフト特性が素直に出やすいと感じるので、シャフト選びも慎重に。
それにしても、スイングによって、曲がらないと評価されてるクラブは曲がる事しかないクラブだと思い知りました。。。 -
AMBF******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」昔からキャロウェイ苦手で、毎回新しいのが出たら試打はするけど結局パス。今回も試打をサクッとしてあっさりステルス2プラスをゲット。
今年もまたテーラーで行くのかなと思ってたところに、パラダイムトリダイヤをマイシャフトで試打する機会があったので打ってみたところ…
飛距離・初速ともステルスと同等、いや、それ以上のデータが出てもう驚愕。。
最初は重いウェイトを後方にして打ったら、いつも通り苦手なキャロの感じで結果もイマイチ。スタッフさんがこれでどうですかと調整したのがウェイトを前方にして前重心の仕様に。
半信半疑で打ったところ、、HS47m/sでスピン量2200、キャリー270yd、方向性も軽いドローで文句なしの結果に。
今更ですが購入しました笑
カスタムすると相当時間がかかるみたいなので、とりあえず吊るしのものを買って、シャフトは別にカスタムする予定。
コースで使うのが非常に楽しいになってきました! -
VGKQ******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「ディアマナDリミテッド」、シャフト硬度「S」パラダイムではどうにもスピンが多めに入ってしまう傾向があったので入れてみました。
パラダイムと比較してヘッドを置いた時かなり顔が逃げた感じがしたので「これは!?」
と思ってしまったんですが、ノーマルポジションで打つと球が高く右にベロってしまいました。
逃げ顔な上にフェース面のトゥ側が更に逃げてるので相当逃げてる印象。
いかにも左には意地でも行かせません的な…
そこでスリーブを−1、Dポジションにした上
フェース面をスクエア気味に合わせて打ってみた所、弾道が激変。
少しフェード気味の中弾道でかなり強い球が。
スピン量もしっかり抑えられキャリーは少し伸びてランがかなり出ます。
打感が無印パラダイムやローグSTシリーズより良くて打ってて気持ちいい。
トリプルダイヤってジャジャ馬的印象がどうしても拭えなかったんですが、今作はキャロウェイセレクトショップ販売って事でハードルが少し下がったのかな?とさえ思いました。
トリプルダイヤは…と思ってる人、一度ウェイト変えたりポジション変えながらでも打ってみる価値はあるかもです。 -
KAQD******
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「ジアッタス6」、シャフト硬度「S」ついこの間までキャロウェイのローグST MAXを使っていましたが、浦先生の一押しということで数少ないレフティ用を探して購入しました。
シャフトはカイリホワイトが刺さっていましたが、別途にジアッタスV2(SX)とジアッタス(S)を購入しました。
ジアッタスV2はちょっとだけハードスペックなので取り敢えず
ジアッタスを装着して練習しました。
まず、距離は間違いなく飛ぶようになりました。
練習場のトップトレーサーでローグST(純正SRシャフト)時は飛んでも220ヤードでしたが、パラダイムでは普通に240とか出ます。
私自身の筋トレの効果も少しあるのでしょうが、レンジボールでこれですから、コースでちゃんとしたボールを打ったらどうなるのか、とても楽しみです。
ただ、浦先生の仰る通り、ウエイトは前後入れ替えていますが、ちょっと持ち重りしているような・・・。
あと、ソールに樹脂の箇所が多いのですが、スイングで擦れて削れていってます・・・。
スイングに癖のある方は要注意です。 -
UCDU******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」パラダイムの中で一番だと思います。一番は構えやすさと打感です。打っていて気持ちが良いです。純正シャフトも良いです。
私の場合ノーマルパラダイムより捕まりが良く簡単でした、おそらく重心距離だと思います。 -
FBCQ******
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「ジアッタス」、シャフト硬度「4X」レンジでの感想です。これまではG400LST 10.5度ジアッタス5X使用しており何の問題なく長年使用してました。
パラダイムが気になり購入。構えやすさ、飛距離はG400 を越えておりびっくりしました。最初、ピンとキャロウェイの打感の違いに戸惑いましたが、慣れて真芯をとらえた時はサイコーです。コースで
のパフォーマンスに期待! -
MCGF******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9.0」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」試打を数回行いパラダイム、Xを含めて試打した結果、まさかのトリプルダイヤが一番結果が良かったので、購入してラウンドしました。
練習場で打って当初の前2g+後ろ14gでは球が弱いので、ウエートを前後入替て弾道を高くする為にロフトを2度寝かせて11度にしました。この日のラウンドでは全ホールドラコンを行いましたが、18ホール中5ホールでドラコンが取れました。
標準シャフトが自分に合うのか、球の高さが十分出ており、OBと思った球にラフに残っているほど左右にブレません。
飛んで曲がらない上に打感も良いと言う事無しでした。
HSは42前後ですが、ロフトを寝かして使えば問題ないので、パラダイムやXが振りづらい方は是非試してみてください。 -
QQMA******
年齢:歳 性別:男性 ゴルフ歴: 平均ヘッドスピード: 平均スコア: 平均ラウンド数:
評価:★★★★★★★ 7シャフト「テンセイオレンジ60」、シャフト硬度「S」ローグMAX LSからの買い替え。
シャフトはローグからの差し替えで、ボールスピードが2-3上がり、飛距離も15-20ヤードぐらい伸びました。
打ち始めの5球ぐらいはフックボールばかり出ていましたが、その後は方向性飛距離とも真を外してもさほど落ちません。LSよりも断然と安定しています。
ウェイトは前側に14gを入れた方がかなり飛びます。 -
CGVN******
年齢:33歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年未満 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:110~119 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「ロフト 9°」、シャフト「ベンタスブラック 」、シャフト硬度「6X」まず、ウェイトは前14g、後ろ2gに入れ替えています。
入れ替えないと強い球が打てるトリプルダイヤモンドっぽくない気がします。
打感はかなり特徴的で個人的には大砲のようなイメージ。
キャロウェイのドライバー自体初めてだったのですが、ドーンとハンマーで叩くような、戦車がぶつかるようなそんな感触でした。
ベンタスブラックとの相性も良さげ。
球は飛ぶ上に安定もしそうな感じです。
コブラLTDxからの変更なので、比較するとLTDxはシュパーンと弾く感じで、1発飛ばす分には強いけど、安定が弱い気がしています。
かっこいいし、最新だし、今期はこのドライバーが1番来てるんじゃないかと思っています。 -
AAQA******
年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7シャフト「TOURAD XC」、シャフト硬度「X」曲がらない
初速落ちない
打感柔らかめ
振りやすい
HS平均が上がった
球高いのでマイナス1度にしてウエイトも前後ろ逆で使ってます。現状ではちょうど良いです。ベンタスBKでも球の高さは変わらなかったので少なくとも錘は入れ替えたほうがいいです。
-
FDKF******
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「VENTUS BLACK」、シャフト硬度「5s」購入して2ラウンドしました。
前ドライバーはEPIC SPEED ♦︎♦︎♦︎
ヘッドスピードは42km程度です ※gc4
キャリー平均で230y。
ストレートからややフェードで心配していた高さも中弾道以上でした。
試打時に出ていたスライスはなし。また、操作性による左ミスもありません。
ヘッド性能が、思ったより捕まり方向性が出たのは驚きでした。
また今回はDiamana TB→VENTUS BLACKに変更したところ相性がかなり良く、高さと方向性が揃う結果となりました。但し、この組み合わせは初速が少し落ちますので、安定性重視です。
次回はVENTUS BLACK TRを試してみたいと思います。
元々はパラダイム購入でしたが、EPICとの飛距離差がなく、さらに打感が慣れず、交代となりましたが、エースドライバーに昇格です。 -
MKAM******
年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9.0」、シャフト「Tour AD CQ-6」、シャフト硬度「S」ステルス2プラスと最後まで悩みましたがパラダイムトリプルダイヤにしました。
1発の飛びはステルス2プラスですが、安定して90点の球が出るのがパラダイムです。
ロフト9.0°にしましたが球が高いので-1°で使ってます。
今までのサブゼロ関係よりも寛容性は高いと思います。
この点もステルス2プラスより優れていた点ですね。
いいクラブです。
是非試打してみてください。 -
MEMV******
年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「SPEEDER NX GREEN 60」、シャフト硬度「S」やっぱり最新は違いますね。
飛距離性能、オフセンターヒット、寛容性、どれをとってもキャロウェイ史上ナンバー1です。
ウェイトは前に14g持ってきた方がトリプルダイヤらしい弾道になります。
正直後ろに14g着けるなら普通のパラダイムでいいと思います。
そちらの方が優しいですし。
長い間の相棒になりそうです。 -
MEMV******
年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「√sea プロトステガ50TX」、シャフト硬度「TX」待ちに待って届いたパラダイムトリプルダイヤ
打っていて、なんか球が吹けるなと思ってウェイトを見ると前側2gバック14gになってました。
前14gバック2gに変えたところライナー性のいいドロー球が出ました。
10.5°のヘッド買いましたが9°でも良かったかもしれません。
HSはトラックマンで47程度
パラダイム、ローグSTより飛びます。
1発の飛びと言うより安定して飛びます。
キャロウェイはマーベリックサブゼロトリプルダイヤが1番でしたが、今回パラダイムトリプルダイヤが打感、寛容性、飛距離性能どれも優れてます。
買って良かったです。 -
KEZV******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「10.5」、シャフト「アッタスキング5X」発売2日前の22日に入荷の連絡があり23〜26日まで4ラウンド使用しました。
実際パラダイムをコースで使用した印象とこれまで使用していたローグSTトリプルダイヤLS(9度を10度にして使用ライ角ニュートラル)との比較。
ヘッドスピードは43〜44、夏場でキャリー235程度。
特に練習場で打ちもせずぶっつけで使用した1日目、ロフトを1度立てて(以下ライ角はニュートラル)使用しましたが高さはローグと比較して若干低い印象、純正テンセイで試打した時よりかは上がっていないか?ただドロップするほどではない、飛距離は同等程度か?
このラウンドでローグよりも打点にシビアな印象を持った、あまり慣性モーメントが大きくないのかも?
2日目、午後から雨予報ということでキャリーを出したい。
初日の印象からロフトを10.5にして使用するも雨の降り出しが早まり判断不能。
ただ初速は9.5に劣る印象。
3日目、プライベートラウンドなので地面の緩い前半は10.5、締まってくる頃の午後は9.5でラウンド。
しかし日を通し5〜7mほどの風、アドレスで体を持っていかれるほどの風では判断が難しい。
そんな中10.5で臨んだ前半キャリー205yd必要な谷越え、猛烈な正面からのアゲンストの中当たりも良かったが楽々谷越えに成功、谷からの距離から逆算するとアゲンストの中240程度の飛距離。
10.5だけにスピンが多くなり谷越えは厳しいかと思ったがこの飛距離なら10.5で適正もしくは十分な低スピンと思われる。
4日目、この日も常時4〜7mほどの風。
しかし前日の谷越えの結果から10.5でラウンド。
風の影響は当然あるが飛距離などは満足な結果。
先の谷越えホールはこの日はティーがさらに10yd程後ろではあったが谷越え成功、谷からの距離からいって昨日と同じ240程度の飛距離。
この2日間の厳しい風の中での結果に、どれだけアゲていてもキャリー220を切ることはなさそう、と自信を持てた。
4日間を通した印象として9.5の方が球は強いが飛んでいく弾道としては10.5の方が安心感はある。
なので改めて9度を買って1度寝せるのも試したいところ。
今後エクスクルーシブから限定が出るならそれを待つのもありかも?
正直迷う。
ローグと比較するならアゲンストの飛距離から想像するにパラダイムの方が低スピンだと思われる。
好みの部分も大きいが打感はパラダイムの方が良い。
ただ以下に記す通りローグよりも難しいクラブだと思う。
実際ローグも初速はかなり出る方だと思う。
難しさと引き換えに低スピンを狙うならパラダイム、多少なりとも安定感が欲しいという方ならローグもしくはパラダイムの他のモデルの方が良いと思う。
ローグはヒール寄りの打点に弱くトゥ寄りの打点の方が初速も方向性も安定している印象があったが、パラダイムはトゥ寄りだとドロップチーピンっぽい球になる印象。
前述の慣性モーメントが大きくないかも?というのはこれが要因。
あまりの風にヒールヒットは試していないがヒールで良い結果が出るとは思えないので打点はかなりシビアだと思う。
捕まりはローグよりも良くないがその分操作性は高いと思う。
誤解しないで欲しいが操作性が高いということはそれだけシビアであるという事。
ラウンド平均1回以上のOBが出てしまうような方では手におえないと思う。
パラダイムの他のモデルは知らないが総じてトリプルダイヤに関しては易しさや安定性は度外視して初速と低スピンに特化したクラブという印象。
よほどドライバーに自信がある方なら良いが、そこまで自信がなくそれでもトリプルダイヤが使いたいならこれから中古市場に多く出回るローグSTLSの方が安定感は上がると思う。 -
KVMP******
年齢:37歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「ventus tr blue」、シャフト硬度「6x」ウエイトポジションなど微調整中ですが、ポテンシャルは高い。とにかく低スピンなので、さすシャフトにもよるけど、HS45はほしいかも。
ノーマルポジション→フェード系の球だとふける
ストロングロフト→フェード系の球だと若干老ける
ストロングロフト+ウエイト前後入れ替え→ピーキーで扱いにくい
ストロングロフト+アップライト+ウエイト前後入れ替え→ドローだとドロップする&相変わらずピーキー&擦り気味でもランが出る
ノーマルポジション+ウエイト前後入れ替え→少し右に滑り気味
ノーマルロフト+アップライト+ウエイトノーマル→安定間上がるがフェード系はふけ気味
ノーマルロフト+アップライト+ウエイト前後入れ替え→ドローもフェードも結構使える※が少しスピン増やしたい
ので、交換用ウエイトを買って、前10〜6、後10〜6でバランスとっていくと一旦完成しそう。
飛距離は出ます。明らかにtsrやステルスより飛んでます(トラックマンでも初速が早い)
何を持って優しいかは人それぞれですが、一般的に捕まって上がりやすいクラブが優しいと言われると思うので、そういう意味では優しさのかけらもないです。 -
EACN******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5」、シャフト「テンセイホワイト1K」、シャフト硬度「S」カスタム注文し発売2日前に到着。本日練習場にて数十球試打してみました。今現在のエース、エピックスピード♦♦♦との比較になります。比較するためシャフトは♦♦♦のものを流用しました。打感や方向性はエピックと同等で素晴らしいですが特筆すべきは初速の速さですかね。スピンも少ないのでエピックより確実に飛んでますね。ただクチコミ通り球の高さは出にくいかと思います。ロフト9度ですと最低HS47.8は必要だと思います。曇って着弾点が見にくかったのでトータル飛距離含め来週コースにて実感したいと思います。
-
KEZV******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」現在ローグSTトリプルダイヤにアッタスキング5X、9度を10度にして使っています。
純正テンセイ10.5を試打。
ポンとヘッドを置くと随分フェースが開いています。
10.5だとそうらしいとの事ですが9度を見ていないので実際はわかりません。
打感はローグよりも柔らかく感じますが試打したボールでのものですので(そのボールでローグは打っていません)本球で打ち比べないとわかりません。
シャフトの違いもある為、最終的には納品されてから判断しますが10.5では10球ほど試打し(HS43ほど)平均値として打ち出しは16〜17、バックスピンは2800程度(1球ヒールヒットしましたがそれでも3400位)高さ30。
ポンと置いてフェースが少し右を向いたまま打ったので少し右打ち出しの戻り切らないドローばかりでしたが飛距離は少々不満な240強でした
ロフトだけ1度立ててもらい少しだけフェースをスクエアに構えて数球打ったところ打ち出し15度、バックスピン2500程度、高さはそこまで下がらず28〜30、飛距離は最長260平均250ほどになりました。
上がりにくいという評価もあるようですが全くそんなことは感じませんでした。
ローグにそこまで不満があるわけではなかったのですがその中でも気に食わなかった打感の改善を感じ1度立てて使うつもりで10.5を純正シャフト(ローグで使っているアッタスキングを使うので)で購入しました。
まずは試打段階での印象です。 -
BMAN******
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★☆☆☆☆☆ 2ロフト角「10.5°」、シャフト「ATTAS KING」、シャフト硬度「7X」2017年エピックから毎年TCシリアル支給品かTAシリアルツアーモデルをほぼ全種類購入して使用して来ました。ロフトは8〜9度です。
パラダイムトリプルダイヤモンドを発売日前に入手して本日ホームコースで練習なしでいきなり使用して来ました。10.5度でも超低弾道です。まじ球が上がらない。持ち玉は高弾道ドローですが、このモデルは+1°に設定しても中弾道がやっと。ティを1cm高くして6cmのハイティでアッパーに入れてようやく望みの高さが出ました。
ここまでハードに感じたヘッドは初めてです。ゴルフショップのお兄さんがローグトリプルダイヤに比べて難しくて捕まりにくくて飛ばないと言ってましたが確かにそうかも。
かなり振りに行かないと飛距離が出ないように思います。
HS50以上ないとこのヘッドの良さは引き出せないと思います。
方向性は良いと思います。おもいっきり振りにいってフックが出てもラフで止まるくらいです。捕まりにくいヘッドなのでスライサーの方は、手を出さない方がいいです。
打感打音は、ボール、シャフト、ヘッドスピードで全然違うと思いますが私はあまり好みではありません。
21年エピックスピードはどのモデルもしっくり来なくてキャロウェイはやめて、地クラブにハマってましたが、去年秋にふと気まぐれでローグトリプルダイヤを使ったら地クラブ並みに飛距離が出たのでまたキャロウェイに戻りパラダイムに期待していたのですが。もう少しシャフトやセッティングを変えて試行錯誤するつもりですがなんか残念な結果に終わりそうな気がします笑
今年のエースは、ローグトリプルダイヤ ベンタスTRブルー7Xかな。
ローグが合ってる方は、あえてパラダイムに変える必要はないかと思います。 -
AQFB******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」大型店舗の試打室での感想です。
はじめは、パラダイム(無印)10.5°ノーマルシャフトで試打したのですが、シャフトが軽すぎて降り難かったので、重めのシャフトに交換をお願いしたら、トリプルダイヤモンドが出てきました。
構え易く、少しだけ右を向いたフェイスが、私には丁度良く感じます。
無理せずに振って、240yちょい。無印より10y程飛んでました。無印より曲がりが少なく、高さは少し低めですが、シャフトを合わせれば、まだまだ飛ぶと思いました。
TSI3とPRGR RS-Fとの比較です。
飛距離 TSI3>RS-F>トリプルダイヤモンド
直進性 トリプルダイヤモンド>TSI3>RS-F
小ぶりなヘッドで、アスリートモデルの割には、難しく無い感じで、背伸びしてトリプルダイヤモンドを買っても、大失敗は無いと思います。100切りした事が有る方で、これが欲しければ買っちゃいましょう。
-
CVCA******
年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「D iamama60S」、シャフト硬度「S」以前、EPIC speedのトリプルダイヤの9度を使用してました。打感と飛距離は満足してましたが、打感が良過ぎて、ヘッドにボールが当たった場所が判らず、芯に当たったかなと思って行ってみると飛んで無かったり、その逆も然りで手放しました。ローグのトリプルダイヤも試打しましたが、ヘッドが大きく敬遠してましたが、今回、PARADYMのトリプルダイヤを試打しましたが、(量販店にて)ヘッドスピードは42〜45程でボールスピードが61〜64でしたが、キャリーで210〜230で、トータル240〜250程でした。特筆すべきは曲がらないのとドローやフェードを打ってもフェアウェイに止まっているのには、驚きました。特にフェードを打った時に3000回転台前半に収まっている事に驚いた。打感打音も良く、打ち出し角度も程良く、ヘッドも450CCにしては小さく感じる。コースに行ってもスコアも纏まると思い、エースになりそうな予感がするので、White1Kにして早速予約しました。
-
CNMV******
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」普段はステルス+9°ベンタスブラック6X。
◆◆◆9°にて試打しました。
純正シャフトは癖が無く方向性良き、そこそこ飛びます。
通常使いのベンブラ6Xで再試打。
メーカーさん曰く9°では高さが出ないとの事でしたが杞憂でした。
ステルス2も同時に試打しましたので比較を。
飛距離:◆◆◆>ステルス2>ステルス
方向性:◆◆◆=ステルス2>ステルス
打感:◆◆◆=ステルス2>ステルス
初速:◆◆◆=ステルス2>ステルス
ヘッドの見た目カッコよく高級感あります。
頑固なキャラウェイが伝統捨てて攻めてきた感じですね。
オニギリ型ですがトゥ側が少し逃げてて
マークもなく構えやすい。
感想はそんなに難しくないですがやはり上級者向けかな?シャフトチョイスは慎重に。
球が上がりすぎる方には向いています。
ご自身が想像しているよりも出球は明らかに低いです。
振れば振るほど超初速でカッ飛んでくれます。これに関してはステルス2より弾道イメージが湧きやすいですね。
現状冬場ラウンドでキャリー250〜260ぐらいですがこのクラブだと間違いなくもっと飛んでくれそうです。
冬・早春現場ではロフト10.5°をお勧めします。
半袖シーズンであれば9°がいいかも。
即買いです。 -
DMZQ******
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「Diamana GT 60」、シャフト硬度「S」ディアマナGT6Sで10.5°を試打。
9度も試したかったがこれしかないとの事。
450㏄で少し小ぶりに見えるヘッドは座りもよく、程よく開いて見えて構えやすい。
純正では少し散らかった球が、このシャフトにしたら振りやすく感じいつもの店のスカイトラックで自己記録を更新275y出来た。(だいたい10.5°のヘッドで打ち出しは16~17°で高めに出ている様子。
その割にスピン量は2200~2400回転で安定していた。
打点による曲がりはノーマルより大きく出るようだったが、この組み合わせでは私にはほぼ左ミスは消せるかな。
ノーマルでは少し硬くボケた感じの打感も、こちらでは潰れた良い打感と感じました。 -
DMKF******
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5」、シャフト「Diamana GT 60」、シャフト硬度「S」従来テーラーメイドを使用し続けていましたが、今回のキャロウェイのパラダイムはどうしても見過ごすことが出来ないと思い試打をしに行くことに。
テーラーメイドの際にステルスの際は初代も2代目もプラスはどうもしっくりきませんで無印初代を使用し続けていたのでパラダイムもノーマルをと思っていたところノーマルでは球が上がり過ぎて捕まり過ぎてしまう結果に…
トリプルダイヤはピーキーなのではと思いながらもディアマナGT60Sを挿したもので試してみると何発打ってもきれいなストレートボール(驚)
左の即死が怖い小生にはドンピシャ!!かと言って右すっぽ抜けは出ることなく、まずはHS42前後で楽に振ってもキャリー220-230yardでトータル240-250yardほど、HS46前後程迄上げていくとキャリー245-255yardでトータル270-280yard程とまだ振ればHSは上げられるがラウンド中にこれ以上HSを上げることがないが振れば振るほど飛びのにおいはプンプンします!!
打感はどちらかといえば硬質で球の飛び出しがとにかく早いって感じがします。初速の速さが飛距離につながるということですね。
特筆すべきはサイドスピンの少なさ!!100回転~200回転程でおさまりこれは驚きでした。打ちだし角も15度前後を確保でき、スピン量も2000前半から2500の間に収まり安定。
言い方は悪いかもですがある程度雑に打っても曲がらず安定して飛んでくれる。これは本当にラウンド中においてはと尊い!!
インテンショナルに打っていけばドロー・フェードも打ち分け可能ですし言うことなし。
シャフトの組み合わせでもちろん打つ人によって変わるでしょうが、スライスに悩んでいる方を除けばHSをあまり考慮せず試打してみることをお勧めします。
見た目も高級感ありながらも少し小さめのシェイプが集中力を高めてくれる!!
セレクトフィットストア限定で価格がお高めなことを除けば言うことなしでした!!
おそらく…買います(笑) -
VZCU******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「8°」、シャフト「ベンタスTRブラック」、シャフト硬度「6X」歴代テーラーメイドを使用していたので、今回も迷わずステルス2プラス!と思い試打しましたが納得できず、パラダイム トリプルダイヤを試打して1発で決まりました。
試打の際、パラダイムは10.5°、ステルス2は9°
どちらも飛距離は変わらず。
構えた時の見た目は、ステルス2の方がカッコイイ!
ただ方向性はパラダイムの方がまとまっていました。
ウェイトは14gを前に持って来た方が打感も気持ち良く感じます。
自分は元々スピン量が多いので、8° にベンタスTRブラック6X で注文しました。 -
VMQU******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5」、シャフト「ベンタスブラック6s」、シャフト硬度「S」テクノロジーの進化を感じることは出来ませんでしたが、YouTubeの動画でハードだと言われている♦♦♦を試打してきました。
現在、RogueMAX LSを使用してますので
比較してみたいと思います。
ちなみに私のヘッドスピードはら45前後。
飛距離…♦♦♦>MAX LS
方向性…♦♦♦=MAX LS
許容性…♦♦♦>MAX LS
打感…MAX LS>♦♦♦
総じて爆発的な差を感じる事はありませんでしたが、見た目のカッコ良さは抜群です。
ノーマルパラダイムも試打してみたくなりました。 -
FDKF******
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5」、シャフト「ディアマナTB」、シャフト硬度「S」試打しました。
現在はエピックスピード♦︎♦︎♦︎10.5°使ってます。
まずは印象から。
ヘッドはかなり小振りです。EPICより一回り小さいです。ただピーキーさはなし。
打感は最高。音も低めで押している感じがします。14gが後ろなので、振りやすいし妙な重さもないです。
データは初速がノーマルより1km平均で出ます。飛びの匂いがプンプンします。
ただ捕まりが弱いので、気を抜くとスライスします。ただ飛距離が落ちません。
良いドライバーです。
本当はこっちがよかったんですけど。
方向性でノーマルにしました。
新着ギア記事
-
【新モデル】0.1秒測定&手ブレ補正でプレーが変わる!ニコンの最新レーザー距離計「COOLSHOT PROIII STABILIZED」
スポナビGolf -
【人気アマが試打】「これまでのレスキューと違うかも」テーラーメイド「Qi35」レスキュー3モデルを打ち比べ!
スポナビGolf -
軽量でつかまりすぎない心地よさが◎ タイトリスト「GT1 ドライバー」の魅力を解説
スポナビGolf -
【HS40m/s、42m/s、45m/s、47m/sで打ち比べ】人気アマがキャロウェイ「エリート ミニ ドライバー」徹底試打!
スポナビGolf -
【グランドスラム達成】ロリー・マキロイのクラブセッティングをチェック
スポナビGolf
おすすめギア情報
-
Qi10 ドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
6.4クチコミ件数:28件
-
Qi10 MAX ドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
5.9クチコミ件数:34件
-
ステルス グローレ ドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
6.6クチコミ件数:5件
-
ステルス グローレ プラス ドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
6.2クチコミ件数:9件
-
パラダイム Ai スモーク MAX ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
6.3クチコミ件数:21件
-
パラダイム Ai スモーク MAX D ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
6.4クチコミ件数:9件
-
パラダイム Ai スモーク MAX FAST ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
7.0クチコミ件数:1件
-
G430 MAX ドライバー
ピンゴルフ総合評価:
5.9クチコミ件数:41件