-
AUUA******
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★★★ 7シャフト「モーダス115S」、シャフト硬度「S」このアイアンを『易しい』と表現する事には疑問を感じますが、少なくとも私にはZX-7やZX-5よりも合っています。
ミスに強いアイアンではないと思うのでが、何故か『易しい』と評価されています。
知り合いに無理言って、フルカスタムで組んでもらいました。
ZフォージドからZフォージドⅡ+モーダス115にステップアップしてから飛距離も伸び、ホールインワンも達成!5回目ですが、イメージどおりに打って入ったのは初めてです。
当面はこのアイアンで戦います。 -
FPVD******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「25°」、シャフト「モーダス115」、シャフト硬度「S」発売当初はモーダス115がカスタムで選択出来ず、フィッティングで2番目におすすめのプロジェクトX 6.0を挿して購入。
しかし、いつからか選択できる様になってたので、
このシャフトにする為買い替えました。
打感、扱い易さに不満がなかったので、ヘッドは変える必要が無かったです。
フィッティングでのお勧めはフレックスXでしたが、Sの硬い方へ番手ずらしでオーダー。
1ヶ月ちょっとで納品されました。
打ってみた感じは、シャフトが柔らかくなった分振りに行くと暴れますが、打点が凄く安定しました。
マッスルなので、ソールも薄っぺらいですが、キャビティと同じくらい打ちやすいです。そしてカッコいい。
マッスルって難しいんでしょ?って思ってる方、一度打ってみて下さい。 -
MAGF******
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7シャフト「ダイナミックゴールド DST」、シャフト硬度「S」Z945を2セット(夏:DGS200DST、冬:モーダス105R)所持していました。シャフトが合ってなかったのか捕まり過ぎでした。Z-FORGED IIのニューDGS200DSTはモーダス105Rくらい柔らかいですが、夏冬通して違和感なく使えるし、方向性、操作性、打感、飛距離もZ945より半番手~1番手飛びます。Z945も優しく、払い打ちでも打てましたが、Z-FORGED IIは払うとヘッドが軽く感じるせいかトップします(カタログ値は全て一緒)。しかし、ミスヒットしてもZ945ほどは飛距離も落ちず、寛容性も高いと思います。構えた感じ、Z945とほぼ変わりませんが、Z-FORGED IIの方が更に優しいと思いました。Z945もそうでしたが、他社のハーフキャビティよりずっと優しいです。また、バックフェイスもカッコイイです。
-
EACN******
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「25°」、シャフト「DG120」、シャフト硬度「S」さすが遠藤製、素晴らしいの一言。マッスルらしくないアイアン。これを打ちこなせるアマチュアの方は意外に多いんじゃないですかね。最初思うように打てなくても練習してでも打ちたくなるアイアンだと思います。打感も良く見た目も良い。純正のDSTシャフトはカウンターバランスなんであんまりオススメしませんが長く所有したい方はカスタムシャフトにされた方が良いと思います。毎回思いますがスリクソンは良いアイアン作りますね。そりゃ売れる。
-
BCFK******
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「25°」、シャフト「modus105」、シャフト硬度「S」zforgedからの買い替えで、7〜PWをzforgedⅡで購入しました。
前作よりも小ぶりになったのもあり、よりシャープなアイアンになりましたが、決してアマチュアでは当たらない、上がらないアイアンではないです。
前作もり打感は向上、飛距離も数ヤードずつ伸びていると思います。(弾道測定器で測っています) -
MCAA******
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★☆☆ 5シャフト「105DST」、シャフト硬度「S」買ってしまった。ずっとスリクソンアイアンの愛用者です。今回もzx5zx7mk2を購入して、無理だと思いながら憧れのZフォージド2を買ってしまった。シャフトは105DSTをオーダーしてもらいました。早速の練習場で次第‼️最高😀でした。高さ、打感、所有感、、どれをとっても逸品でした。しかし、コースではそうはさせてくれませんでした。これがマッスルか🥵と、自分の腕の無さを実感しました。シングルの人が打ってもらいましたが、それはそれは惚れ惚れするターフの取り方と高さ、方向性でした。その方曰く、いやー、優しいし、最高ですね、、っと。練習して自分の物にする時間がなかったのでzx5に戻しました。言いますが、最高のアイアンです。練習して物にしたいです。
-
VDAB******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「33°」、シャフト「モーダス120」、シャフト硬度「S」z-forgedからの買い替えです。
新しいこちらの方がミスヒットに強く、優しさを感じております。
特にヘッドが小さい訳でもなく、スピン量が多すぎる訳でもなく、そして前作よりもペラった打球が格段に減りました。
そして何よりも前作に比べ、バックフェイスがカッコ良く、満足度が高いです。 -
BEMM******
年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7シャフト「ダイナミックゴールド DST」、シャフト硬度「S」ミズノプロ520からの買い換えです。
33歳ドライバーHS平均49で昨年の平均スコア77。
バックフェイスのカッコ良さだけで試打しましたが、打感と操作性の良さと飛距離と寛容性のバランスが非常に良く、即決で購入しました。
上下左右の操作にもきっちり反応してくれますが、かといってスピン量も増えすぎることもなく、7Iでキャリー175ヤード付近でしっかりまとまります。
今まではアイアンはミズノ信者でしたが、ミズノとはまた違った打感の良さもあります。
非常にトータルで出来が良く、購入2週間でベストスコア(67)更新しました!
あと、色んな口コミで優しいと触れ込みありますが、決して優しい訳ではないです笑
ある程度腕に自信のあるゴルファーなら一度はお試し頂く価値は存分にあるギアと思います。
最後にアマチュアゴルファーにとって一番大事といってもいいんじゃないかと重要なポイントである所有する満足感については文句無しです笑 -
AMBF******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7シャフト「ダイナミックゴールド DST」、シャフト硬度「S」今まで数々のブレードアイアンを打ってきましたが、これほど優しく寛容性が高いのは初めてです。
年齢と共に今まで使ってきたアイアンとシャフトがきついかなと感じ、最初はZX7MkⅡを候補に試打をしましたが、振ってると若干トゥに重さを感じ、左に曲げる球が数球出て自分が思っている感覚と少し違うなと思い、別のメーカーにアイアンを購入しようと思いましが、いつもお世話になっているショップの店長さんの勧めでこのアイアンを打った瞬間一発で決まりました。
以前のZフォージドもいいなと思いましたが、バックフェイスのデザインがあまり好みでなく、全体的にボテッとした感じに見えて候補からあっさり外れましたが、今回のバックデザインは、昔のスリクソンらしいガンダムチックな感じがよく、全長も少し短くなったおかげか、トップラインの薄さも含め非常に構えやすく、ZX7がほんの少しグースっぽく見えたのがこのZフォージドはストレートに見えてフェードドロー両方とも打ち分けしやすいです。
打感は、ミズノ等の極上打感アイアンと比べると若干芯がありますが、逆にボールの当たった感触がダイレクトに伝わり、私は非常に打ちやすい打感に感じました。
飛距離も7Iでキャリー165前後と申し分なく、高さも出てスピンも効いてるので完璧です。
MP4以来のマッスルバックですが、ブレードアイアンがここまで進化するのか!と改めてメーカーさんの技術には敬意を払いつつ、近々ある競技に早速ですが実戦投入してみたいと思います。 -
CZMQ******
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「25°」、シャフト「MODUS3 105DST」、シャフト硬度「S」やはり気になって買ってしまいました。ZX7MK2より安く買えた事も後押しした感じです。
購入後3Rしましたが、
1R目は捕まり過ぎて左に外す事が多く前半はパーオン1回、後半慣れてきて5回
2R目は数日後だったので9回
3R目は週週間ぶりでまた左に行く事を忘れてて前半3回、後半は思いだし5回
とそれぞれドライバーOBがあっての数字ですのでかなり満足の行く結果になってます。
基本やさし目です。そしてへんな捩れ方をしないので狙った所に行きやすいです。注意は捕まりが良いので思ったより左に行く事ですね。
飛距離も良く飛びます。ヨネックスCB501と比べて1度寝てますが501より飛びます。高さもかなり出てしかも重い球で飛んで行くので見てて気持ち良くなります。恐らくシャフトの影響も大きいと思いますが。
抜けは最高。前作もそうでしたが、今作は特につま先上がりだったり左足上がりだったり抜けの悪い条件下でも気にせず抜けてくれます。
CB501も打感打音も良くやさしさも見た目も良くて気に入ってましたが、しばらくCB501戻る事はなさそうです。
シャフトさえ間違えなければアイアン好きな人なら普通に5Iも使えると思うのでオススメです。
-
AGAC******
年齢:33歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「33°」、シャフト「ダイナミックゴールド DST」、シャフト硬度「S」ZX7 MkⅡを購入予定でしたが、ついでにZ forged Ⅱを試打してみたところ、間違いなくZ forgedⅡの方が優しく、抜けの良さや振り易さも抜群で、即決でこちらを購入しました。
※打感はほぼ同じかなと感じました。
またマッスルバックとは思えない寛容さで、打点が少々ズレようが高弾道・ハイスピンでしっかり飛んでくれます。
それなのに飛び系アイアンや中空アイアンみたいに飛びすぎるという事がないので、安心して攻めていける最高のアイアンだと思います。
シャフトは純正でも充分に威力を発揮しますが、少々軽いシャフトになっているので、DG ツアーイシュー X100 に換えて使用しています。 -
CGVN******
年齢:33歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年未満 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「7I 33°」、シャフト「DG X100」、シャフト硬度「X」見た目のかっこよさ、形状に惹かれてすぐ試打して購入しました。
意外とマッスルバックの割に飛ぶ上に寛容です。本来のマッスルバックよりは優しいってだけで普通の基準で言うと扱いは難しい方です。
最近までタイトリストのT100を使っていたので感覚で比較をしていくと、まず抜けがいい、トップしかけてもちゃんと拾ってくれる、多少打ち損じても距離減で許してくれる、重心が高い分当てるタイミングが少し違う、インパクトした瞬間の後フォローをどうするかで飛ぶ方向が変わる。距離はT100とほとんど一緒なので、わりかし飛びます。
T100はちゃんと当てるとオートマチック的に狙った距離と方向が飛んでくれる感じです。
それに比べるとマニュアル感がありますので間違いなく自分が成長出来るアイアンです。
マッスルバックの形状のかっこよさ、キラキラしてる感じ、なんと言っても芯で打った時の打音が最高です。 -
UAZP******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「7I 33°」、シャフト「ダイナミックゴールド DST」、シャフト硬度「S」前作のZ FORGEDから買い替えです。
前作よりも少しコンパクトでよりストレート形状になった感じで構えやすいです。
特に買い替える予定ではなかったんですが、バックスピン量が前モデルより700〜800くらい多く、高さも出るので球が止まるイメージがより湧きやすく買い替えてしまいました。
打感は前作と少し異なりますが、柔らかく良い打感であることは変わりません。
マッスルバックとしては優しい部類だと思いますが、優しいクラブでは無いと思います。
試打したサイトなんかでは「やさしい」なんてコメントもありますが、あくまでマッスルとしては「やさしい」だと思います。
同じスリクソンのZX7を持っていますが、構えた感じはほとんど変わらないのですが、やっぱりこちらの方がだいぶ「やさしい」と当方は感じます。
ただ「マッスルバックを一度試してみたい」というチャレンジの選択肢としては、最有力候補になると思います。
ミスショットではない時の球の高さやバックスピン量、縦距離と横ブレの少なさは素晴らしいです。
当方のデータとしては7Iで、若干ドロー。
HS:37.5〜37.8
ボール初速:46〜47
高さ:23°〜24°
バックスピン:6500〜600
飛距離:キャリー145y〜147y
私くらいの腕でもこれくらいで揃います。
若干下目に当たるくらいなら、そこまで飛距離は変わりません。
140〜142くらいでした。
それくらいの寛容性はあります。
簡単とは言えませんが、チャレンジしてみる価値はあるクラブだと思います。
その意味でのおすすめ度です。
新着ギア記事
-
【打ち比べ検証】PINGの特殊ウェッジ「ChipR」「BunkR」は本当に使える?普通のウェッジと比べてみた
スポナビGolf -
【コスパ◎】予算5万円台で新品が買える!Yahoo!ショッピングで買えるアイアンセットを探してみた
スポナビGolf -
【注目】洗練されたデザインと充実した機能が◎ ニコンの新型レーザー距離計「COOLSHOT 50i GII」が登場
スポナビGolf -
【新モデル】0.1秒測定&手ブレ補正でプレーが変わる!ニコンの最新レーザー距離計「COOLSHOT PROIII STABILIZED」
スポナビGolf -
【人気アマが試打】「これまでのレスキューと違うかも」テーラーメイド「Qi35」レスキュー3モデルを打ち比べ!
スポナビGolf