スポーツナビ

G430 MAX ドライバー

G430 MAX ドライバー

ピンゴルフ

総合評価: ★★★★★☆☆ 5.9

  • AAKQ******

    年齢:65歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ALTA J CB BLACK」、シャフト硬度「S」

    SIM2からの買い替え。右にフケる球が増えてきたため、買い替えを検討。G440maxを試打し、データが非常に良かったが、価格的にしんどく、my caddieのクチコミを参考に430maxを購入。
    G440より、寧ろ打感は良く、3ラウンド回った中で右OBが一回で殆ど真っ直ぐ飛んで行きます。右が気にならなくなったのが一番の収穫ですが、飛距離も10ヤードは伸びました。
    シャフトはカスタムにするか迷いましたが、年齢を考え純正のALTAのSにしましたが、大正解でした。タイミングが取りやすくカスタムの必要はないと思います。
    440が出て5万円を切る価格で買えたのでコスパも言うこと無し。

  • VMZP******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    G440が出て値段が下がってきたのでゴルフダイジェストの中古購入、5万円ぐらいでした、ラウンドで使用しましたが捕まりやすく散らばらない印象、打音はタイトリストTSI2を使用していたけど違和感はありません、飛距離は40m/sぐらいだけど215y飛ぶ時もあるし後練習です

  • AVNU******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「ALTA J CB RED」、シャフト硬度「S」

    2世代前のG410PLUSからヘッドのみ買い換えました。
    シャフトはG410の純正シャフトALTAJCBREDのままです。

    捕まえて飛ばしたかったので、あえて、10Kを選ばず、こちらの無印を選びました。
    2世代の進化は凄いなと思いました。
    飛距離は20ヤードくらい伸びました。
    ミスショットしても全然曲がらず、一定の幅におさまってくれます。

    ドライバーが苦手でミニドライバーの購入も検討していましたが、これならスコアメイクできそうです。
    買ってよかったです。

  • UDCK******

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「9°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    ステルス2をメインドライバーにしてましたが、サブのドライバー、良ければエースドライバーにしようと思い、購入。練習場で打つ限りはステルス2の方がヘッドスピードが早い一方、ミート率はG430の方が高く、総飛距離はほぼ同じ結果。コースで何度か使用しましたが、宣伝にあるように方向性が優れるとは感じられませんでした。私に合わないだけだとは思いますが、残念ながら形もフェースの広さに違和感を感じ、手放しました。

  • DPCV******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダーエボリューション7」、シャフト硬度「R」

    G430 STFを使っておりましたが、ティーショット、右に引っ掛けOB2発出したのをきっかけに、G430 MAXに変えました。STFは、スライスは出ませんが捕まりすぎると引っ掛けますが、MAXはストレート、フェードの球筋が出ます。狙った場所に、おけるようになり、変えて良かったと満足しております。

  • FGZQ******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「テンセイオレンジCK6S」、シャフト硬度「S」

    G425使用中から追加購入し3ケ月使用
    ●G425より良いところ
    ◯「振り抜き易い」空力かな?
    ◯「音が良い」G425は「カーン」、G430は「パシッ」
    ◯「食いつきが良い」弾きが速くないので、フェードでフェイスに乗せる感覚が出る。フェード練習中なのでイメージ良い。
    ●G425の方が優れたところ
    「フェイスが大きく見える安心感」

  • DAUQ******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「PING tour 173-65 55S」、シャフト硬度「S」

    あらゆる主要メーカーのドライバーでラウンドした結果、プロからアマチュアゴルファーまで平均飛距離と方向性に優れスコアメイクに最適なのはPING一択。PINGは特にG400シリーズ以降で優良商品を供給しておりますが、ヘッドはロングセラー首位定番のG430MAX。シャフトはUSTマミヤ製PINGtour55Sと組んだところ、ベストマッチ。打感とハイドロー強弾道の安定した球筋が心地良く、ベストギア確定です。

  • AANM******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタス ブラック 50S」、シャフト硬度「S」

    追伸になります
    ベンタス ブラック50Xにて使用してましたがスリーブがマルチスリーブにて左への引っ掛けが出るように…
    冬用にベンタスブラック5Sをロフト10°で購入しラウンド
    これがバチハマり
    マルチスリーブはスリーブ自体の重量があって重心距離が短くなるみたいです
    年齢も50才を越え楽に振れればとスペックを落としましたがこれがいい結果に
    やはりヘッドとシャフトの相性はあるみたいでピンG430MAXとベンタスブラックでは好相性です
    ひとつアドバイスするなら
    ヘッドが重いのでカウンターバランスっぽくした方がいいです(蝉川泰果プロもテンセイオレンジでカウンターバランスに)
    自分はグリップを重くしてます

  • UBBK******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    アイアンはピンをずっと使用しています。
    ドライバーもピンにしたかったのですが、どうしても今まで合いませんでした。
    このたび、やっと合うドライバーと巡り会いました。嬉しい限り。

    G430MAXの良い所はヘッドの返り具合がちょうどいいことです。これにつきます。
    ヘッドが返りすぎ、返らなすぎが多くて安定性にかいていました。
    MOIが高いことも方向性の安定に貢献しているのを感じます。

    そして、一発の飛び的な弾道も今回のG430MAXはあるので、
    激芯感を感じられます。

    シャフトにかんしては、ツアークローム2.0 65Sにしました。
    ブラックも打ちましたが、ちょうどいいしなりがないと
    コースで安定しないことも知っているので、173-65Sは
    硬くてタイミングがとりにくくてだめでしたが、今回の
    シャフトはドンピシャでいいです。

    このドライバーがあれば、大会でも優勝できちゃうかなーと
    思わせてくれる良いドライバーでした。

  • VFVN******

    年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「12°」、シャフト「ALTA J CB BLACK」、シャフト硬度「SR」

    年齢とともにクラブが重く感じてきたので、店員さんにお願いして、300g前後のドライバーを5社、鳥かごの中で試打しました。前ドライバー(Callaway Legacy Black 2013)では弾道が低かったのですが、このドライバーに変更して適正になり、スイートスポットを外しても方向性が安定し、かつ飛距離のロスも1割程度だったので、これは武器になると思い、その場で購入を決めました。
    実践で投入したところ、つかまりが良すぎて強めのドローで方向性に課題があったので、ロフトを11°に調整したところ、いい感じになりました。
    打音は前作より良くなったという評判ですが、個人的にはもっとおとなしくしてほしかったと思います。
    シャフトの方ですが、出だしはいいのですが、身体が温まってきた上がり3ホールあたりでたたきにいくと、右プッシュアウトが出てしまいます。
    SRではヘッドが戻ってないのが要因のようなので、近いうちにシャフトのフィッティングをしようと思っています。
    ぴったりはまれば、大きな武器になりそうです。期待大!

  • MKGP******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダーNX 50」、シャフト硬度「X」

    圧倒的に優しいドライバーだと思います。レベルを問わず、かなり広い範囲で使える万能機。

    飛距離は最も飛ぶドライバーを10とすると9.5といった感じで、けっこう飛ぶ方だと思います。

    球は上がりやすいかというとそうでも無いので10.5にしました。10.5でもスピン量は少なめなので、むしろキャリーが稼げて良いです。

    弱点はやはり音ですかね。前作よりは良くなりましたが、やはり金属音的な音は健在です。そこさえ良くなればパーフェクトなドライバーだと思う。

  • EFKM******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    お値段以外はとても良いと思います。円安の影響が大きいのでしょうね。現在G425 MAXを使用しており、距離も方向も安定しています。音が不評ですが個人的にはそんな音は出ていないように思います。もうDRの買い替えに興味が無くなっていましたが、G430 MAXはもっと大きく変化があったならばと思い試打しましたがデータは殆ど変わらなかったし、フィーリングも両方同じように良かったので少し迷いましたが買い替えは見送りました。新しい物好きなのでつい買いたくなりますが、10万円近い出費はとどまらせてくれます。G425 MAXのミート率が高くて使いこなせているように思えるのでこれ以上の自動調整は不要と思います。距離の平均値は5ヤード程度伸びていました。個人的にはG410の時に使用していたLSTでスイートスポットを絞って距離を伸ばすようにした方が良いのかもしれません。G4xx MAXはスコアメイクには最適なDRの一本かと思います。G425 MAXをもっていなければ確実に買っていました。安定してDRを使いたい人にはお勧めです。G425 SFTを手持ちで残っているので、もう少し値段が落ちたらこの買い替えで入手するかもしれません。今のクラブって本当に易しくなっていますね。あれほどコントロールに苦しんだヘッドの動きがオートマティックにつかまえに行ってくれるなんて・・・。中に何か入っているんですかね(笑)。

  • MGNA******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    前から気になっていたピンのドライバー。
    試打した結果が良かったロフト9度で購入。
    シャフトはピンツアーのクローム65Sがドンピシャでした!
    自宅で使用している弾道計測器で他のドライバーと比べてみても本当に曲がり幅が小さくバックスピンも減っています。
    ミスしたと思っても予想以上に飛びます。

    自分に合っているシャフトを使用して、このドライバーで曲がるのであれば打点、ヘッド軌道が安定していないのだと思います。
    このドライバーでミスしたら自分の腕のせいだと思えるので、練習頑張れます!

  • NQZM******

    年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダーエボリューションⅣ 569」、シャフト硬度「S」

    以前、ピンG400LSTとエボ4の661Sが過去最高の組み合わせで暫く使っておりました。
    その後、新しいもの好きでG410LST→G425LSTと同シャフトで使用するも、そんなに悪くはないが安定感が今一でしたが、MAXは打感と構えた感じが好きになれず敬遠しておりました。
    そして今年、性懲りもなくG430LSTを購入し、純正ツアークロームで組みましたが、特に感激もなく、そこからシャフト迷走、還暦を1~2年過ぎ、ここ一番(競技)での安定感にLSTヘッドの不安を感じ、やむなく430MAXを試したところ、飛距離は現状のまま安定感が増し、打感も悪くはない。
    アレレ、あれだけゴルフ〇で試打して、LSTの結果が良いと言われたのに、現場とはやはり違う結果が。
    そんな折、年齢的に50g台のシャフトを物色し、どれもこれも然程の違いを感じない安定性重視のシャフト、であれば以前好調だったエボ4を試すため569Sを購入してみたら、練習なしの実践投入で、数年前の飛距離と安定性をゲット、調子とスピン量(振動数)が適正なのかなあ。
    「569はピンピンして、安定感にかける。」とのコメントを見て、661に拘っていたため、かなり遠回りしました。重量的にカット前59gある50Sは、他のシャフトの60Sと中間的重量体で振り易かったです。661はカットしてFWに入れました。
    結論として、LSTを400→410→425と使用してきましたが、MAXの打感と振り心地の改善が実感できたので、これから3年間はこの仕様で行きます。と言いつつ新物が発売されるとついポチっとするのかなぁ(笑)
    G430MAXとエボ4の569Sの組み合わせ、フェードとドロー、飛距離と安定感、数年前の飛距離に数段上の安定感を手に入れて大満足の投稿でありました。

  • DBNV******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ALTA J CB BLACK」、シャフト硬度「S」

    いつも一周回ってピンに戻ります笑
    以前までのモデルも曲がらないけど打球音が嫌で結局売却してましたが430から打球音が劇的に改善されした。
    曲がらなけど飛ばないと思ってましたが純正のシャフトの相性がいいのか高弾道で、バカ飛びはないかもしれませんがフェアーウェイにありつつまあまあ飛んでます!
    また全部ピンにしちゃいました汗!

  • MKAK******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    私のレベルは、芯も外すし曲がらないドライバーも曲げられるレベルです。
    G430MAXでも、曲がってしまいますが、OBまでは行かないので、ずいぶん助けられていることを実感しています。
    平均240yで230y〜250yだと思っていましたが、飛ぶ時は270yとか294yをGPS計測で出ることもあります。打ち方が分かっていないのでしょうね...
    とても振りやすいですし、打感も良く気持ちよくラウンド出来ます。

  • KAGB******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    G425maxの打音が我慢できなくsimmax2に変更そしてステルス➕さらにTSR2となかなか定着しないでお金ばかり払ってG430maxに最後の願いを託しチャレンジ
    G425maxは打音と打感以外は不満がなかったから大丈夫だろうと思い購入しました。
    打感、打音、寛容性、文句なしです。
    振り感ももの凄く良くて、やっと定着させることのできるドライバーに出会えた気がします。やはりPINGのドライバーの寛容性は他のメーカーのそれとは違いかなり優しいです。
    もう少し値下げしてくれると嬉しいのですが
    人気もあり なかなか値下げしないので我慢できなくて買ってしまいました。10.5は少し捕まり過ぎると思ってましたがカチャカチャでロフト立てて9.5にしたら捕まりも抑えめになり素晴らしく安心して振れるようになりました。距離より安定を求めて振り抜きを躊躇ってた今まで使ったドライバーと比較になりません。
    ミスショットにもメチャクチャ強いですよ。
    早くコースで使いたいです。
    レンジボールであの打感だったらコースボールだと、、、ワクワクします。

  • KPDF******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に2回以上

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    試打もせずMAX10.5を購入→激しく反省→2週間後売却。

    ・飛距離は普通(曲がらないので平均飛距離が平均になるレベル、決して飛ぶ部類ではない)。
    ・打感打音はG425より改善したらしいが、本人には分からない。
    ・値上げした価格と性能対比でコスパ悪い。
    ・ヘッドは馬蹄型でも構えやすく、ひたすらに曲がらない。

    メディアの過剰評価なのか?G430シリーズはカテゴリーによりバラバラ感強くなった様。結局全て処分。
    やさしいクラブだが、何かが足りない。

  • ABPN******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「」、シャフト硬度「S」

    10.5°をスモールマイナス(-1.0°)、手持ちのDIAMANA B60Sで試打しました。
    掴まりが良くて、ミスに強くて、打感が良いというのが第一印象です。
    結構風がアゲていたにもかかわらずフケてなかったですので、スピン量もそんなに多くなさそう。
    適当にスイングしてもインパクト時にフェイスがスクエアに戻ってくる不思議な感覚があります。振りやすいんでしょうね。
    狭いコースで武器になりそうです。買います。

  • ZNGV******

    年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブルー」、シャフト硬度「S」

    G430発売当初はYou Tubeの動画を見てあまりいいイメージを持っていなかったのですが、どんどんいい評価をつける動画が増えてきたので試打してみたところ、今までのG425やG410と比較して明らかに飛ぶようになってます!
    今までPINGのクラブはどうしても飛距離がネックになってしまい、購入しても飛ばないという理由でキャロウェイやコブラのドライバーに変更していましたが、G430は平均飛距離でいえば飛び系のドライバーに匹敵すると思います!
    しばらく一軍としてお世話になりそうです!

  • VKFD******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「エボ4 569」、シャフト硬度「S」

    最新クラブは欲しくなると大変なので殆ど試打しません。
    なのに、練習場併設のゴルパにMAXの10.5だけ試打クラブがありマイシャフトで打ってしまいました。

    現エースはG410 LST 10.5+エボ4 569ですが、スピン量が見た目上は殆ど変わらない感じでキレイな棒球で飛んでいかれました。
    打音と打感も素晴らしく、打感なんて恐らく芯を外してるのに全て芯で打ってる感覚でした。

    LSTの新品売り物があって見比べてみたんですが、440ccで美人さん。でも小さくて単純に難しそう。今回のMAXはかなりの低スピンであれ以上の低スピンになるとピーキーになりそう。今回のMAXは最強かも、、。

    普通に欲しいです、、。

  • KDAM******

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「」、シャフト硬度「S」

    長らく使ってきたG410plus から乗り換えました。G425をスキップしたせいかもしれませんが明らかに進化を感じています。

    まずもってG410plusからの乗り換えだと違和感が少ないです。後方ウェイトは重くなっていて慣性モーメントも増えているはずなのにむしろ410より振りやすいぐらい。これだけ重心が遠く深いのにそれを感じさせないで安定感があるというのは凄いと思います。

    飛距離も410を超えてます。ド芯食った時の最大距離は似たようなものですが、普通のあたりが今までより10-15y前に行ってる感じ。相性が良いのだと思いますがテーラーやキャロウェイと遜色ないです。

    打感の改善もgoodです。425がちょっとアレだったので、、あまり気にしない方なのですが、所有意欲には関係しちゃいますね。打感良い方がやっぱり愛着湧きます。

    ほぼほぼPingの宣伝の通りの感想になってしまいましたがw、飛距離が出るのが自分にとっては大当たり。しばらく使って行こうと思います!

  • GVAE******

    年齢:65歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「フジクラスピーダーEVO5 569」、シャフト硬度「R」

    G-410プラスからの乗り換えです。
    同じシャフトで飛距離は8~10ヤード伸びました。
    方向性も相変わらず素晴らしくストレート打ちには有難い方向性です。
    打感は少し柔らかく球離れは吸い付き感が増しています。
    スイートエリアが拡大しているのでしょう、ミスヒットの時に410より飛距離が安定します。
    ヘッド重量が410より少し重いのでヘッドの利きが感じられます。
    今のところ不満はありません。
    これを超えるドライバーは多々あると思いますが、構えやすさからの方向性と飛距離との安定性では他の追従は許していない気がします。

  • ADCC******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    方向性安定感を求めて購入しました。
    まず構えた時の見た目なんですがヘッドが大きいです。
    ずっとG425 LSTを使用してますのでかなり大きく見えます。
    打音打感は優しい感じです。
    個人的にはもう少し破裂音が欲しいかな。
    飛距離ですがこのシャフトでは自分はあまり飛びませんでしたがG425に挿してあるエボ7に交換すると明らかに飛距離が伸びました。
    方向性は噂通り安定感バツグンです。
    やっぱりシャフトって大事なんだと改めて感じました。

  • MEMV******

    年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「SPEEDER NX 」、シャフト硬度「SR」

    とても安定感のあるドライバーだと感じます。曲がらないとまでは言いませんが、そこそこの打ち方であれば安定するかと。
    シャフトはしっかり合わせるのは必須ですね。自分はシャフトをしっかり合わせたら抜群に良くなりました。
    芯を食った時の打感は良いです。
    ただ打音は他メーカーの方が好きかも。
    まだG425の時の名残が少しあるように感じます。
    構えた時は少し大きいと感じます。
    これは慣れると思いますが。
    とにかく安定感を求めるのであれば間違いないドライバーだと思います。

  • CFMQ******

    年齢:31歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    G400スタンダードからの買い替え。
    座りが良くなって方向性が安定しました。

    デザインは他メーカーと比べて
    もっさりしていて
    評判が良く期待していた打感は硬めで
    打音はG425よりはマシですが
    共にG400の方が良くて期待はずれでした。
    暫くG400と併用してみよーと思います。

  • MCGF******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「スピーダーエボ4 569」、シャフト硬度「S」

    レンタルで9°借りて、自分にあったエボ4の569Sを挿して、練習無しでラウンドしました。

    朝のティーショットはフェード系の弾道で右ラフ、次のホールは中弾道でフェアウエイに着弾し、その次とその次は左のひっかけが出ましたが、その後は曲り幅が少ないので曲がってもラフに収まっていました。
    初めてのラウンドでも安定感があり、ストレス無く使えました。ただ自分のエースであるMAVRIK MAXのシングルダイヤと飛距離差はほとんど無いのと、打感が少しだけ硬く感じたので直ぐに購入する気にはなりませんでした。

    クラブ好きが集まるしだるTVの研修会コンペで30人中15人の方々がMAXを購入されていましたので、当面は売れ続けると思います

  • FCZQ******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「PING TOUR 2.0 BLACK 65」、シャフト硬度「S」

    G425MAXの下取りが良かったので流行りに乗って購入しました。前作よりも明らかに打感打音は向上しています!
    元々スピン量が多かったのですが、こちらに変えてからは
    中弾道に安定しました。
    方向性も前作同様曲がりません!
    飛距離は今作の方が若干飛んでる気がします1

  • DMZQ******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 75」、シャフト硬度「S」

    人のスペック試打なので参考程度に。
    ツアー75SなのでHS44の当方にとっては重い。しかし硬いわけではない感じでした。構えてみると被って見えるので1.2球目は全て左へ曲がる。打感、打音は劇的に良くなってるように感じます。
    ど真ん中のヘッドだと思うのですがちょっと捕まり過ぎ。3発目は逃して打つとちょうど良いストレートが打てました。そこそこ飛んでますがこれじゃ怖い。
    HSの早い、プッシュスライサーなら武器になるかもですね。

  • ZAAK******

    年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「PING TOUR 2.0 BLACK 65」、シャフト硬度「S」

    ステルスドライバーからの買い替えでG430MAX 9度を購入しました。

    ステルスが悪かったわけではありませんが、周りで使用しているゴルフ仲間が多いので買い換えました。

    試打はツアークロームとブラックを両方打ちました。

    やはり周囲の評価同様、ブラックはふけあがらずなかなか良かったので即購入しました。

    直進性も高く、何も考えることなく振り切れば誰でも方向性は出せると思いますし、実際にアマチュアがコースで球を曲げたりする事は基本必要ないと私は思っているので、ドライバーのミスがスコアに直結しているゴルファーに特におすすめのドライバーだと思いました。

    良いクラブです。

    おすすめです。

  • MZPK******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    ゴルフ専門店でクラブ診断を兼ねて試打しました。
    G425と比べて、打音は良くなりました。打感は変わらない印象です。
    飛距離も改善されており、私はTSR2を使っていますが、遜色なしです。


    とにかく、曲がらない。ミスヒットしても思ったよりもミスになってない。
    飛距離を追求する人より、スコアを作りたい人は買いです。

  • DMFE******

    年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    試打しました。
    旧モデルでも感じていたのですが、ヘッドの後ろが落ちる感覚が今モデルでも感じられて、上手く振り切れませんでした。
    自分は浅重心のクラブが振りやすく感じるので全く合いませんでしたが、合う人には寛容性抜群のクラブだと思いますので、一度お試しください。

  • GNZG******

    年齢:27歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★☆☆☆☆☆☆ 1
    ロフト角「9°」、シャフト「ALTA J CB BLACK」、シャフト硬度「S」

    大手量販店と打ちっ放しの試打会でそれぞれ試打しましたが、G425からの改善点は打音と打感だけという印象です。
    飛距離は変わらず、私の個人的印象ですが、構えにくく感じ、結果方向性が悪化したように思えました。
    カスタムするのであまり関係ありませんが、純正シャフトも重量帯を極端にし過ぎてるように思えます。

    今後はどうかわかりませんが、広告動画では良いと言ってる某女子プロ選手も、実際のツアーではいまだにG410を使用してることが物語っていると思います。

  • ZNNZ******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック」、シャフト硬度「X」

    屋外試打会で他メーカー含めて打つ機会があり、打たせて頂きました。
    ドライバー、FW、UT含めてドライバーの出来が良いように感じました。
    MAX、LST共に好印象でした。

    飛んでいく様が非常に滑らかで目切れしない飛び方に安定感を感じました。フェイスへの乗り間を感じる為、球筋を作りやすく乗せて運べるように感じました。

    試打シャフト
    ・スピーダーNXグリーン60X
    ・ベンタスブラック60X

    個人的には扱いやすいのはベンタスブラック60Xでした。
    スイングでガンガン捕まえて左を恐れずに振れるLST。優しく捕まえてヘッド側のスリーブ。ウエイトポジションで微調整ならMAX。という印象を持ちました。

    マイナスポイントはヘッドクラウンが少しながらごちゃごちゃしてきたように感じたのでG410程度になったら良いなと思いました。

    総じて、打感、扱いやすさ、振り抜き、安定感を感じたヘッドでした。

    今年は追加したTSR2とLTDxLSを中心に使っていますが、G430の安定感は少々今年の中では強さを感じます。

  • MCAA******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    いつもお世話になってるゴル○5で試打しました。425よりかなり高感度です。打感は特に良くなっています。アドレスしたとき、ベットに大きな変化はなく、ピンのドライバーだなっと思わす安心感でした。それと、この度新たなにでたピンツアーシャフトが大変よかったです。Chromeはは最高でした。今使用のTSR2を交換までとはいきませんが、タイミングが合えば使ってみたいです。

  • AZMQ******

    年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★☆☆☆☆☆☆ 1
    ロフト角「9°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    正直過大広告と感じた。打感が前よりましになっただけで、飛距離性能は良くなってないし、むしろ他社と比べていまいち。ピン独特の構えづらさ、コントロールのしづらさだけ残って、前作で問題となった打感と打音だけ言われたから付け焼刃で微調整した感じがある。性能が大して変わらないのに価格だけが上がっていて、全く価格に見合わない商品だと感じた。良いものにはいくらでも払いたいと思うが、価値のないものには値段はつけられない。ある意味メーカーの姿勢が見えた商品と感じた。

  • ZPMN******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ALTA J CB BLACK」、シャフト硬度「S」

    g400を使ってます。多くの方と同じく、G425の打感の悪さ、ウエイト過多による振りにくさを感じていました。
    今回、g430を試し、打感の改善、振りやすさに関心したところです。
    しかし、今や高感性モーメントのドライバーも多く、ピンがアドバンテージを持っているとも思えず、購入には至りませんでした。
    飛距離ならキャロウェイでもいいでしょうし、安定感ならヤマハもすごいです。
    あえて、g430も選ぶメリットがありませんでした。

  • ZZFU******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ALTA J CB BLACK」、シャフト硬度「S」

    G430max試打の感想です 10.5°
    G425maxより打音は良くなりましたが打感は硬めです
    初速性能はそれなりに向上していると思います
    スピンはそこそこ入るのですが、昨今の他メーカーのドライバーは低スピンすぎるのも多いので、丁度いいスピン量なのでは無いでしょうか

    純正シャフトをいろいろ変えても振り心地は良かったので
    重心位置がバランスよい場所にあるのでしょうね

    楽にボールが上がって、程よいスピンで左右ブレも少なめ
    実戦的には重宝するドライバーだと思います
    G425maxを飛びの方向にステータスを振って来た感じでしょうか
    ALTAJCBは今までのアルタより動く量が増えた気がしますのでハマればさらに飛びそうです

  • NMMG******

    年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ALTA J CB BLACK」、シャフト硬度「S」

    G425を半年前に購入した時、G430が出たら買うのでと連絡をお願いしてました。
    ラウンド帰りに店に寄り、3種類のヘッドとALTA JCBにTOURクロームを何球ずつか試打し、G430MAXにALTA JCBを予約しました。
    まず、打音がまともに戻って一安心し、425では3500前後だったスピン量が2500前後に減少し飛距離も5Yから10Yプラスになってます。11月11日が待ちどおしいです。

  • NQUV******

    年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    PINGの製品はFWやUTは使ってきましたが、ドライバーはRAPUTURE以来、使ったことがありませんでした。方向性は素晴らしいものの、飛距離は今一つで、振りにくさ、打音の悪さがネックになっていました。
    しかし、今回は素晴らしい出来と思います。高打出し低スピンの球が簡単に打てますし、トラックマンでSF値1.5以上を連発します。打出し角度が低い浅重心のドライバーはSF値が上がる傾向がありますが、打出し角16度で、1.5を超えるのは稀有と言ってよいと思います。重心距離や重心深度も見直されたのか、G425のようなシャフト軸から重心が離れて一体化していないと感じるようなことはありませんでした。久々に買おうかと思いますが、10.5度と12度でもう一度打ち比べしてみます。シャフトはALTA JCBは楽ですが、せっかくの方向性の良さが少し落ちるので、ツアークロムをお勧めします。

  • QNKC******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「R」

    ツアークローム65Rで注文しました。
    決め手はシャフトです。前作173-55のSRを真ん中をほんの少し撓るようにした感じ。硬さ感で言うとJCBのSと同じくらい、重さも同じくらい。だけど挙動が全く違う。
    中元&〜全体撓りの粘り系でタイミングがとても取りやすい。純正シャフトはどこも先中系ばっかりで、選択肢無いことか多い。(フッカーの私は先中系が苦手)
    音・打感は抜群に良くなりました。
    ローグst maxと比較しましたが、最大飛距離は変わらず、安定感はG430ですね。
    ピンは初速に関するキャッチーはテクノロジーの宣伝をあまりしませんが、飛びます。
    G425を音でパスした人は是非試して下さい。
    ただ、値段が高い&〜。

  • MAUC******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」

    G400 G410plus G410LSTと
    使ってきました。
    現在G410plusがエースです。
    G425は見送りました。
    待望のG430試打しましたが…
    打音だけは、改善しましたが
    総合的にダウングレードです。

    TSR2を試打済で、
    G430待ちでしたが
    今秋は、タイトリストが当たりだと
    思います。
    TSR2をポチリました。

G430 MAX ドライバー

G430 MAX ドライバー

ピンゴルフ

総合評価: ★★★★★☆☆ 5.9

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧