スポーツナビ

ステルス グローレ プラス ドライバー

ステルス グローレ プラス ドライバー

テーラーメイドゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.3

  • GGVA******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9.5°」、シャフト「Diamana TB 」、シャフト硬度「50X」

    ピンG430MAX9度からのチェンジ
    430で突然出るチーピン それを嫌がっての右ペラ 
    競技にも出ているので とにかく曲がりの少ないドライバーを探していて ステルスグローレプラスに辿り着きました
    純正シャフトでは 軽すぎるので まずシャフトを交換
    長さは45インチ
    バランスが C8しか出なかったので ヒール側に4グラム トゥ側に2グラム
    後0.5グラム程をフェース近くに 貼ってD2程になりました
    弾道はヘッドをアッパーに入れると 高弾道 レベルまたは少し上から入ると 低弾道になります
    ちょいドロー回転の扱い易い ドライバーが出来ました
    ヒール側で当たってしまうと スライス回転には なりますが 大きく右に曲がる事はありません
    飛距離は データーではスピン量が3000〜3500位入る為 全然飛んでませんが コースに行くと スピンが入っても 230〜240yardは飛びます
    元々ピンのクラブでも それくらいの飛距離です
    ヘッドスピード42〜44程です
    飛距離よりもチーピンも出ない 右に曲がりすぎない そして 構えやすい この3点を 気に入ってます
    OBでスコアを崩す方には なかなかいい相棒になってくれるのでは ないでしょうか
    打感は 良くも悪くもないと思います
     

  • MKAM******

    年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9.5°」、シャフト「Auto flex」、シャフト硬度「」

    近年の大型ヘッドが個人的に合わず、M5TOURをずっと使い続けていました。
    軸回りの慣性モーメントが比較的低いステルスグローレプラスが手頃な値段で買えるようになったので買い替えました。

    ドライバーの進化って素晴らしいですね。
    飛距離アップしたのと、ほとんど曲がらずに高さも出てくれます。
    9.5°のフックフェースを開くためlowerで使用してますがそれでもM5TOURよりも球は高いです。
    カーボンフェイスの打感はあまりいい感じはしませんが慣れの問題だと思います。

    定価では手が出せませんが今ならお買い得だと思います。

  • NKDG******

    年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9.5°」、シャフト「24ベンタスブルー」、シャフト硬度「R」

    フェイスターンを使うタイプで今時の高慣性モーメントドライバーが合わないので、ずっとキャロエピックMAXLSを使ってましたが、歳と共にヘッドスピードも落ちて来たので、ヘッドも軽く軸回り慣性モーメントも小さいこのドライバーをネットで安く購入。純正シャフトも良いですが先が動いて暴れるので、フジクラ木場でフィッティングして24ベンタスブルーRに。ヘッドも軽く動かせるので振り抜けるのに左に行き過ぎないので、ヘッドスピードも上がり240ヤード出るまで戻りました。QI35LSの顔で優しいモデルが出れば買い替えるのですが、今年はこのドライバーで行くことになりそうです。

  • EMBM******

    年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9.5°」、シャフト「ベンタスtrレッド 5」、シャフト硬度「R」

    お値下げ激しくなったのと冬用に軽くて曲がらないドライバーを探してこれになりました。
    シャフトも冬用5Rですので、安心して叩けます。
    ステルス2プラスも夏に使ってますが、比べるとやはり飛ばないと感じました。

    ステルス2プラスで問題はないですね。
    あえてのグローレはいらなかった。
    ただ、直進性は優れているので、競技ではありかなって感じます。
    夏になって飛距離は比べてみたいと思います。
    打感がわかりづらく、飛んだ手応えをあまり感じないクラブです。

  • KQCP******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9.5°」、シャフト「TOUR AD CQ」、シャフト硬度「6S」

    初代グローレを使ってました。
    弾道が低めなので、いつも10.5を使ってましたが、クチコミに球が上がりやすいとあったので9.5で試打開始。
    シャフトはVENTUS TR RED 6S VELOCORE
    SPD NX 60Sと X、SPD NX BLACK60 S
    TOUR AD CQ-6Sの5本です。
    REDは合わないのか思ったより捉まらず、NXはS、Xともに柔らかく感じ、良かったのがNX BLACKとCQでした。
    ヘッドが捉まりやすいのか、右のミスが減りつつ、かと言って左にも行き過ぎない。
    ストレートな球が打ちやすかったです。
    普段より弾道も高く、フィッターさんから1メモリ寝かしてみましょうと。それでも程よい高さだったので純正シャフトで即決しました。後ほどシャフトは変更予定です。
    元々お高いクラブですが、結構値引いてくれてだいぶお安く買えました。
    普段、球が低く右にミスが多い方は、是非とも試してもらいたいです。
    シャフトを替えて、自分に合うクラブが作れれば、飛距離更新間違いなしです。

  • QKEK******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9.5°」、シャフト「FUJIKURA SPEEDER NX for TM」、シャフト硬度「SR」

    シム2マックスから買い換え 全体的に軽く振り抜きやすい。 シャフトかヘッドかわからないが、意外とフックしない感じで良かった。打感も悪くないし、平均的に飛ぶ。後はわざわざプラスにしたのだから、オリジナルシャフト以外を差してみたい。また口コミします。

  • NCAB******

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9.5°」、シャフト「DiamanaPD60S」、シャフト硬度「S」

    ステルスHDからの買い替えです。シャフトはステルスHDからの継承でディアマナPD60Sです。購入の決めてはステルスHDは私の場合先々代のSIM2MAXDよりバックスピン量が多く吹け上がる球が出ていたので、10.5からの1つLOW側にして9.75で且つ鉛をヘッドのフェースよりにして使っていたが、それでも若干バックスピン量が多く感じ、またたまにチーピのミスが出ていた。ステルスグローレプラスの9.5を試打してステルスHDに比べてバックスピン量が少なく棒球で前に強い球が出るのと、逆に左へのミスが出なくくなった事に驚きました、私にはもう少し弾道が高い方が良いので1つ寝かせて10 25で使用して丁度良い感じです。飛距離も平均して10ヤード程伸びましたので大満足です。打感はステルスHDに比べると少し硬い感じがしますので、私的には打感はステルスHDの方が良いかなと思います。断然カスタムシ
    ャフトがオススメです。

  • PCNF******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「THE ATTAS」、シャフト硬度「SR」

    手元に届いたのでラウンドで試して来ました。
    スリーブ抜きのヘッド重量192gにTHE ATTAS6SR+ミッドサイズグリップを挿して315gの45.35インチ仕様です。
    同じ仕様のステルスよりヘッドが軽く感じて振りやすいです。
    練習場で試打したあとのラウンドで、SRIXON X3ボールを使用。
    控えめで静かな打音、そして手応えを感じないこちらも静かな打感。
    それでいて、意外に飛んでる感じ。
    飛んだ!と手応えのあるステルスと違ってステグロ+は飛びも静かな感じでまさしくステルスって言う感じがしました。
    一番はピーキーな感じのステルスと違って寛容性が大幅にアップして狙った所に打って行ける所。
    様子見の前半は6回の使用でFWキープは3個、少し慣れて来た後半は7個中の6個で良い感じでした。
    前日の雨でFWにボールが埋まる状況でランが出ない中でもそれなりのキャリーだと思います。
    当たった時のステルスドライバーも魅了がありますが、スコアに貢献してくれるステグロ+はアイアン的に打って行けるドライバーで平均スコアに貢献しくれそうな気がします。
    最近の平均スコアが90ギリギリの中、ステグロ+ドライバーのデビュー戦は86でまずまずでした。
    しばらくは、ステルスとステグロ+の2本体制で楽しみたいと思います。

  • GDZK******

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX GREEN」、シャフト硬度「S」

    ゴルパの店内試打してきました。ステルス・ステルスプラスで
    球が上がらなかったので、店内試打クラブがあり試打しました。
    スペックは純正シャフトは試打せず、NXグリーンのみ試打しました。

    ステルス・プラスに比べ、球もつかまり高さも出ました。
    ヘッドスピードが45m/s以下の人は
    ステルスグローレが良いと思います。
    飛距離(スカイトラック測定)はマイクラブにくらべ、
    劇的に伸びたかと言えば、そうでもないですが、
    安心して叩いていけるヘッドと思います。

    ただ値段が高い。シャフトをカスタムすると10万を超えるので・・・
    コストパフォーマンスは3点とさせていただきました。

  • MCGF******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1年に1回以下

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9.5°」、シャフト「FUJIKURA SPEEDER NX for TM」、シャフト硬度「S」

    ゴルパさんの店内で試打し、スカイトラックでデータ計測しました。

    構えた印象はフェース面がややフックで捕まる印象がありますが、違和感は無く構えられます。

    打った感触は、打感は柔らかく感じで、締まった音がします。
    9.5度ですが、HS40〜41でも打ち出し角は16度で高弾道でした。
    飛距離はキャリーで200〜210ヤード、バックスピンは3,000〜3500rpm、サイドスピンはスライス側で200rpmと曲りが少ない弾道でした。

    但し純正のスピーダーNXが頼りなく、叩きにいくとヘッドが戻らず、右側に一直線‼。トルクも6.7もあるので、制御が効きません。

    スリーブを覗くヘッド重量はステルスの196gに対して193gと適度な重さがあるので、ディアマナGTやスピーダーNXグリーン等のしっかり目のシャフトを挿せば、安定したティーショットが打てる様な感じです。

    ステルスを購入して、ドロップして駄目だった方はこのヘッドを是非試打してください。

    但し価格がカスタムだと高額なので、コスパ面で悪いを付けました。

ステルス グローレ プラス ドライバー

ステルス グローレ プラス ドライバー

テーラーメイドゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.3

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧