-
VUEA******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4シャフト「Z-Z115」そんなに悪くないけどとにかく使いどころが少ない。
グリーン手前花道の芝薄いところから10-25y転がすときぐらいしか使いどころがない。
タッチも長いのは難しい。転がしのほうがピッチ&ランよりグリーンの傾斜の影響を余計に受けるわけだし。
まあでも薄芝からの安心感は結構あるので(ザックリはほぼ無いし、多少トップしても最初っから転がす計算なのでそれほど大ケガにはならない)、クラブ本数に余裕があるのなら入れてもいいかなとは思います。
ロフトが42-45°ぐらいのが欲しいです。 -
ZZAQ******
年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1年に2、3回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「38.5」、シャフト「Z-Z115」元々はキャスコのドルフィンのチッパー(39度、55度)を使っておりましたが、一本にしようと思いピンも打ってみた結果、ピンを購入しました。比較して書きます。
ピンはキャスコよりもアイアンライクなので易しさの感じ方には個人差が出ます。トップラインの厚みも全然違います。私が使っていたものはキャスコが540グラム弱、ピンが460グラム程度、グリップの重量差は15グラムほどキャスコの方が重かったですが、ともにジャンボグリップ装着で結構差が出ておりました。
パター感覚でまっすぐ短い距離を打ちたい方はキャスコの方が合うかもしれませんが、ピンはアイアンやウェッジのような軌道で打てて、かつ100ヤード超のライン出しも安定してできるのが良いところです。一口でチッパーと言っても、使用したい場面や好みで選び方が変わる気がするので、重量や構えやすさをしっかり確認することをお勧めします。ゴルフを楽にするクラブなのに、アプローチでストレスを感じてはどうしようもないので…。
何にせよピンは少々軽めなチッパーなので、短いアイアンのような感覚である程度幅広く距離を打ち分けたいという方にお勧めです。パター感覚で短いアプローチ特化であれば、ドルフィンやオデッセイもぜひ打ってみてください。 -
FABP******
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「オリジナル+1度」、シャフト「Z-Z115」非常に構えやすくまた短いので打ちやすいです。ウエッジ風に構えないのが大事です。強くも弱くも打てるので距離感がやはり難しいです。オーバーしてしまうことがほとんど。如何に勇気をもって弱く打てるかがポイントでは? おまけとしては林の中から出すのにはとっても便利です(-_-;)
-
CCNB******
年齢:30歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★☆☆☆☆ 3ロフト角「45°」、シャフト「Z-Z115」買いましたが、期待が大きかっただけに微妙でした。
正直これなら、ウェッジで打った方が絶対いいです。構えた時7番アイアンなどを持った感じに思ってしまい、すごい構えにくい印象です。
買ってラウンドで一度も使わず売りました。 -
DMKF******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★☆☆☆☆☆☆ 1ロフト角「45°」、シャフト「Z-Z115」チッパーに見えないでいて優しさ満載的な絶賛されているこちらの品。
買って使ってみたけどスマートソール4の方がよっぽどマルチに使いやすい。
ホントにアプローチイップスの人には全く助けにならない気がする(-_-´;) -
ZVAP******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「45°」、シャフト「Z-Z115」競技に出ていますが、ここ数年アプローチイップスらしき症状が出てしまい悩んでいました。
発売日にネットで発注し、ライ角マルーン・シャフト34.5インチ・グリップ極太のオリジナル仕様が届きましたので、早速ホームコースでラウンド使用しました。
今までに何種類かチッパーを買いましたが、重量が重たくて打つと思った以上に初速が出てしまい、かつ溝切りが甘いためスピンが殆ど入らず、パターの距離感で20ヤード前後を寄せにいくとツーピン近くオーバーしてしまい距離感を出すのが難しいので直ぐに使わなくなりました。
が、流石はPINGが後出ししたチッパーですね。
適度な重さと溝切りで、ほんのりスピンらしきブレーキがかかり、グリーン周りから8回使用したがノーミスで安定して半径2m以内には集まりました。
ロフトが絶妙なのか、特にグリーン周りは(右利きの人の)左足上がりのシチュエーションになる事が多くありますが、右足に重心かけたままパターの感覚で距離感出すと、傾斜によりますが腰から胸くらいまでフワっと浮いてトントトスーで刺さる感じが無くて簡単でした。
PINGが球足を伸びすぎず止まりすぎずを散々テストして採用したロフト(38.5°)でしょうからね。
今のところ良い感じしかないですw -
PMUD******
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「45°」、シャフト「Z-Z115」アプローチが苦手で、何とかならないものかと思っていました。そこでPINGのスタジオでChip Rを試打させていただきました。構えやすく、シャフトが短いこともあるせいか当てやすく、チョロもトップも全く出ませんでした。これまで、アプローチは9番などでパターのように打てば良いとアドバイスを受けたことがありましたが、違和感を感じて、うまく打てなかったのですが、こちらはびっくりするほど安定します。また、これまでのチッパーと違い、見た目がアイアンに近いのもいいですね。転がして寄せる時の武器になりました!
新着ギア記事
-
【新モデル】0.1秒測定&手ブレ補正でプレーが変わる!ニコンの最新レーザー距離計「COOLSHOT PROIII STABILIZED」
スポナビGolf -
【人気アマが試打】「これまでのレスキューと違うかも」テーラーメイド「Qi35」レスキュー3モデルを打ち比べ!
スポナビGolf -
軽量でつかまりすぎない心地よさが◎ タイトリスト「GT1 ドライバー」の魅力を解説
スポナビGolf -
【HS40m/s、42m/s、45m/s、47m/sで打ち比べ】人気アマがキャロウェイ「エリート ミニ ドライバー」徹底試打!
スポナビGolf -
【グランドスラム達成】ロリー・マキロイのクラブセッティングをチェック
スポナビGolf
おすすめギア情報
-
Qi10 ドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
6.4クチコミ件数:28件
-
Qi10 MAX ドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
5.9クチコミ件数:34件
-
ステルス グローレ ドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
6.6クチコミ件数:5件
-
ステルス グローレ プラス ドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
6.2クチコミ件数:9件
-
パラダイム Ai スモーク MAX ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
6.3クチコミ件数:21件
-
パラダイム Ai スモーク MAX D ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
6.4クチコミ件数:9件
-
パラダイム Ai スモーク MAX FAST ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
7.0クチコミ件数:1件
-
G430 MAX ドライバー
ピンゴルフ総合評価:
5.9クチコミ件数:41件