スポーツナビ

ステルス プラス ドライバー

ステルス プラス ドライバー

テーラーメイドゴルフ

総合評価: ★★★★★☆☆ 5.4

  • ZQFN******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:わからない 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「HZRDUS T1100 65」、シャフト硬度「6.0」

    ノーマルステルスからの変更です。
    シャフトと相まってか、中弾道になりました。
    ノーマルに比べ、初速アップ、操作性アップ、スピン量ダウン。
    ヘッド重量が2gほど重いみたいですが、振り抜きはプラスの方が振り抜きやすいです。
    スライドウェイトのおかげで、球筋の幅も広いように思います。もっと早くプラスにしておけばと思いました。
    ピーキーな性能ですが、扱えるようになれば相当良さそうです。

  • UCGZ******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「S」

    グラファイトのUBが挿さった中古を入手しました
    なかなか良いですね
    ノーマルのステルスも打ちましたが自分にはこっちのほうが合ってまいるようです
    たしかに低スピンで前に行く球が打てますね
    捕まりもスライドウェイトをヒール寄りにセットすると良くなりました
    顔も良く打感もカーボンフェースでふが違和感ありません
    シャフトの恩恵もあるのかチーピンも抑制されるのでしばらく使ってみます
    飛距離はSIM2と比較してわずかに飛んでいるようです
    だいたい230~240ぐらい
    弱点が少ない良いヘッドと思います
    オススメです

  • PVDU******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    確かに捕まりにくく、低スピンのドライバーです。ヘッドスピード40のフェードヒッターにはハードですが、ライ角をアップライト、10*5度にして、正しいプレーンを意識すればしっかり捕まった玉がでます。純正シャフトもすごくしっかりしていて、変な曲がりは出ません。前傾姿勢を保つこと、左足を踏み込んで打つこと、ゴルフの基本を守れば捕まるクラブです。そこまで難しいクラブには思いません。こういうクラブで練習する。しっかり考えてスイングを考える。とても勉強になります。若い初心者の人にもおすすめします。すぐに結果は出ないですが、よく考えて練習してほしいです。練習場で何も考えずにやみくもに打つ人いますが、それもストレスの発散ですが、もったいないです。

  • VAGZ******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    Hs40ソコソコでも飛距離出るとの口コミで、ヘッドを購入、SIMMAXの純正シャフト刺して練習場へ!
    SIMMAXに比べヘッドが重くキャリーが驚く程出ない💦
    これは失敗かなと思いつつ、コースで使うと、ランが出るため、飛距離は落ちてない😌
    ステルスプラス純正シャフトを購入し、SIMMAXをフェード用、ステルスプラスをドロー用にセットして、ドライバー2本持ちでしばらく試してました。
    あるレッスン動画みて力を入れるタイミングを替えたところ、ステルスプラスのキャリーがでる用になり、ソレまでのSIMMAXくらいのキャリーになりました!重めのヘッドがこの振り方にマッチしたようで、今ではSIMMAXは軽すぎてふわふわした感じで、ステルスプラスの方が振りやすく感じます!
    もちろん飛距離もキャリーにランも出てしっかり向上しましたよー😊
    もう一つ言うと、ステルスプラス純正シャフトより、少し柔らかめなSIMMAX純正シャフトを組んだ方がよりマッチしました(笑)

    結果的に、20ヤード程飛距離アップ成功です!

  • UUAP******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「S」

    TSi2の純正Sを使用していたが、玉が上がりすぎる為シャフトも含めてフィッティングして購入

    TSi2と比較してという評価になるが、スピンの量も玉の高さもかなり抑える事が出来た。もちろんシャフトもPDの6Sという事もあると思う。

    打感だが、TSi2は軽やかにはじく印象に対してなにか固い物体で叩いたような重く締まった印象に。悪いわけではなくいわゆるチタンとの違いでしょうか。

    TSi2も飛距離性能高い部類だが、圧倒的にスピン量が違う。

    低スピンで大砲のように打ち出される玉

    ヘッドスピードは47ですが、それより遅いとかなり手ごわい雰囲気

    220ヤードあたりにバントしようとヘッドスピードを落とすと弾がドロップする

    優しさはないが、曲がりづらさはあまり感じない。

    持ち球がフェードだがスライドウエイトを調節すると捕まったフェードが打ちやすい

    たまに出るチーピンは除外で左に本当に行かないクラブ

  • MMGG******

    年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスtrブルー」、シャフト硬度「x」

    かなりの低スピンですハイロフトにして元々重めのバランスが好きなので鉛をよく使用しますがスピンが減りすぎでドロップするので後ろに貼ってスピンを増やしました
    練習場のボールはスピンが多いので気になりませんでしたが
    コースボールを使用すると1700回転を下回ることもありドロップしてしまいます
    ロフト選びに注意です

  • MMFC******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「The アッタスV2」、シャフト硬度「6SX」

    現在はステルス2プラス10.5にベンタスTRブラックの6Sがエースだったのですが、先月あたりから30℃を超える日にラウンドした際には超高弾道になってしまった。
    そこでマークダウンしたステルスプラス9.0を購入。
    ベンタスTRブラック6Sいれてラウンドしてみたらまあまあの中弾道でたまにドロップして不安定。
    ベンタスTRレッド6SもよかったけどDGと相性が悪く断念。
    練習に最適とあったジアッタスV2のSXを購入し刺して練習仕様してました。
    先日ラウンドにうっかりそのまま持ってきてしまい、試しにそのまま使ったら理想の弾道で驚いた。
    そして曲がらない!シャフトとの組み合わせがばっちりハマりしばらく使用していこうかと。

    今になっての気づきですがボールにめちゃくちゃ左右されるクラブ。一緒にラウンドした仲間でもこの組み合わせでボールだけ変えて打ってもらい実測したところ、ツアーボールでも柔らかい方が結果がよかった。
    自分の場合は特に顕著に結果がでましたが、TP5やtourBXS、V1はいいけどそれ以外は良くない結果に。。。tourBXはまだ良いけどTP5XやV1Xは良くない結果にでディスタンス系は特にダメなのは皆一緒の結果。
    上記記載の超高弾道になったのはTP5X。テンプラみたいな弾道が多くめちゃ飛距離ロスしてた。TP5に変えたらそれがなくなるというね。。。

    肌寒い時はステルス2プラスの10.5で暑い日はこれを使っていこうと思います。

    出た当初の試打はやはり寒い時期とレンジボールだから厳しい評価しましたが、夏はSIMを超えた良いクラブでしたわ。フェースのカーボンも定着してきたし。(ミニドラはメタルフェースで出ましたが笑)

    もし試せるなら打感が柔らかいボールで試してみてください!
    そこまで難しいクラブではないです。
    冬はたぶん弾道低くなるでしょうけど。

  • EFUE******

    年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    マークダウンして、下取りありで約25000の負担で標準シャフト付きを購入。
    手持ちのTenseiCkProOrange60SとTourADHD60Sで比較試打しました。
    練習場では打音や打感はgood、SIM2と比べても遜色なし、ただスピン量は少なそうなのでコースではランを稼ぎトータルでは飛ぶかもしれない。
    マイナス?ポイントはしっかり振らない(インパクトを意識する)と球が上がらないところだと思う。ヘッドスピード42以上は必要で、シャフトを選ぶヘッドだと思う。
    個人的には標準シャフトは弱すぎる、CkProは飛ぶけどピーキー、TourADは安定で、TourADでコース試打をします。
    所有のSIM2、SIM2MAXとの比較結果は「ここ一発のMAX」「軽いドローで安定のSIM2」「真っ直ぐ飛んでくstealth」という感じです。

  • BPBD******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD CQ」、シャフト硬度「5R−1」

    SIM 10.5度を使っていました。たまに左にドロップしてしまうのが悩みでした。口コミで難しいと聞いていましたが、かなり安くなっていたので思い切って購入。スライドウェイトを10→7gに変更し、SIMと同重量にしたら、引っかかず、飛距離ものびました。ヘッドスピード40ですが、シャフトと相まって十分にボールは上がります。ノーマルはヘッドが重いので、ヘッドスピードがない人は少し軽くするといい挙動になると思います。

  • MEMV******

    年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」

    新車効果が消えて、慣れてくると右のプッシュアウトが頻繁に出るようになりました。

    解決したのは、ウェイトの調整です。

    ステルスプラスのヘッドはスリーブ込で202gかなり重いです。
    振り切れなかったため右にプッシュアウトしてました。
    先端の重りを4.5gに後ろの重りを4gに変更。
    バランスはC8ですが振り切れます。
    飛距離も7g軽くなったためヘッドスピードが上がり飛距離のロスもなくストレート弾道に変わりました。

    ステルスプラスで悩んでいる方是非やってみて下さい。
    Amazonで1個1500円くらいで買えます。

  • MKAM******

    年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」

    ゴルフパートナーに新品が54000円で吊るしてあったので、試打しました。

    この組み合わせ良いです。
    適度にしなってベッドの位置がわかりやすい。
    純正のテンセイも打ちましたが硬い。。

    基本右に飛んできます。
    捕まえに行くと軽いドロー
    左には行きません。
    バックスピンが2000回転しか出ないのでヘッドスピードがないとドロップします。

    必ず試打してから買うことをオススメします。

  • MEMV******

    年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」

    マークダウン、初売りで激安のステルスプラスがあったので試打。

    食わず嫌いだったのですが、はっきり言って飛びます。
    ステルスよりも10yard飛びます。
    綺麗な低スピンドロー。
    HS46でラン込み280yard出ました。

    左には全く行かないので思い切って叩きに行けます。
    Sim2maxの時より寛容でミスヒットでもラフどまり、OB無しでラウンド出来ました。

    いいクラブなので長く使おうと思います。

    スライサーには向きません。

  • UEAD******

    年齢:29歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD GP」、シャフト硬度「6X」

    SIM2 MAX、stealthを使ってきましたがやはりこれに勝るものはありません。
    飛距離、操作性、打感、スピン量文句なし。Tour-AD GPとの相性抜群。このドライバーにしてから飛距離が圧倒的に変わりました。キャリー310yd超え連発。ボールスピードは80越え。ものすごいです。
    ただヘッドスピードが遅い人はシャフト次第というところでしょうか。
    SIM2 MAXもいいドライバーですがステルスプラス一択です。

  • CNMV******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック」、シャフト硬度「6X」

    先月の競技で同組御三方が全てステルス+。
    音と弾道に魅せられ後日試打し即購入。
    テーラーは初めてでしたが売れている理由が分かりました。
    購入時のテンセイプロホワイト1K 50Sで数ラウンド回りましたが、やはり大きく動く為エースのベンブラに差し替えました。
    高初速でかっ飛ぶわ曲がりは少ないわ私には良い事づくめです。
    曲がりが少ないのはシャフトの特性でしょうが相性の良さから惑わず不安なくショットできますね。
    高さも十分です。
    但しヒールヒットには弱いですね極端に距離が落ちます。
    競技でほぼピンポイントに着弾地点を狙えますので重宝しています。
    適正HSはトラックマンで44、ユピテル等では47以上は必要かと思います。
    高さと掴まりを望むならばHDを推します。

  • ECGG******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「VENTUS」、シャフト硬度「S」

    知人のステルスPLUSを試打しました。巷では何かと不評ですが、問題ありませんでした。ただ、ロフト9度では明らかに捕まりが悪かったのでカチャカチャでロフトを寝かせてみたらマズマズでした。スピン量が少くランで距離を稼げると思います。但し、エースのSIM MAX Dの方が相性良が良かったため、機会があれば今度はHDタイプを試打してみたいと思います。

  • BACN******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI WHITE 1K」、シャフト硬度「X」

    前回からさらに3ラウンドほどの間にチューニングしたので再々投稿です。
    まずシャフト。前回まで重めのヘッドのためdiamana D-limited 60Sでは少し振り遅れが出ることがありました。
    試しに50Sにしてみましたところ、総重量は319g→310g、バランスはD4→D2.5くらいになり、バランス的には好みのものに。振り遅れも少し改善はしたものの、どうも打感が今一つしっくりこず。

    続いてヘッド重量を少し軽くしてみようと思い、M3用の8gのスライドウェイトが手元にあったのでお試しで装着。純正は10gのものがついているので、これでヘッド重量は197g→195gになります。(意外と入りましたのでお持ちの方は自己責任でどうぞw)シャフトは60Sに戻して総重量は317g、D3くらいでいい感じになりました。

    ただ振りに行くと今度はヘッドが戻ってこない感じがあったり、左に高い球が出たりしたので(まあ、下手くそなだけですが)、思い切ってシャフトをTENSEI WTHIT 1Kの60Xに。
    ヘッド重量は‐2gにした195gのままで、総重量が315g、バランスはD2.5になりました。硬すぎるかとちょっと心配でしたが、これが自分にはよかったみたいで、曲がり幅も減ってタイミングもとりやすくなり、今のところこの仕様で落ち着いています。飛距離もちょっと伸びた感じです。あ、ただロフトは10.5度の方がいいかもと思って、今は1メモリ分立てて刺してます。

    スペックだけ見るととてもハードな組み合わせでオーバースペック気味なんですが、結果が良いので今は気に入ってます。

    振り遅れやヘッドの重さが気になる人は、ウェイトでヘッド重量を調整してみるのもいいかもしれません。(自己責任でね)

  • ZAUN******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」

    M5からの買い替えです。
    試打会で確認して購入しました。
    発売前で球が上がらないという情報はなかったのですが、元々高めの弾道だったのですが、試打会では少し中弾道でスピン量が減る感じでデータでは距離が少し伸びましたので購入しました。
    実際、コースに出るとドロップするような球が時々出て振りにくくなりましたが、ロフト角を上げて、少しドロー気味にセッティングすると打ち出し角度15°前後で以前よりもスピン量が少ないせいか左右のバラツキは減りフェアウェイキープ率は上がりました。
    飛距離は平均で出せば上がってます。
    アゲンストで高めの弾道の時も吹け上がりにくいです。
    今はエースとして使用してます。

  • AAUD******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「S」

    SIM2 Max VentusBlack6Sの組み合わせで、私の打ち方もありますがふけ上りがひどくなり、おもりをカスタムしてみましたがしっくりこず試しにSTELTH Plusを鳥かごで試打してみました。以前にSTELTHもしだしたのですが、いい意味で全くの別物でした。www
    自分の中では、これまで使用してきたテーラーメイドDWの中でいちばんやさしく感じます。(RBZ→R15→M1→M1/2017→SIM→SIM2 Max)
    出玉がSIM2 Maxと比較して明らかに出玉が低くなりふけ上がることもなくスピン量の少ない棒球が気持ちよくポンポン飛んでいきます。
    (ヘッドの重心位置って重要だなーと痛感www)
     TRCKMANの計測データも打ち出し12度前後、初速70m/sを下回ることなし
    スピン量:2000〜2300rpmとなっていました。
    打感もミートした瞬間にボールを潰せている感触があり悪くありません。
    ヘッドがやや重く感じますが私は気に入っています。
    SIM2 Maxは売らずに、取っておいたので温かい時期はSTELTH Plusで寒い時期はSIM2 Maxと使い分けるのもありかなーと思っています。

  • VZCU******

    年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタス」、シャフト硬度「X」

    安定した飛距離と方向性です!
    一発の飛びでは、前作のSIM2の方が上かと思います。
    今作は、平均して飛んでくれます。

    スピン量はえげつなく少ないです!
    シャフトはベンタスのブラックかTRのどちらをエースにするか悩んでいますが、どちらとしてもストレートやドローで打つとスピンが少なすぎてドロップしてしまう時もある。
    意外とフェードの方が安定して飛んでくれる気がします。

  • NUNV******

    年齢:24歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「SPEEDER NX 50」、シャフト硬度「X」

    USモデルのカラーカスタムを購入しました。
    球が上がりにくいなど様々な意見がありますがシャフト次第だと思います。
    今までSIM→SIM2MAXをスタンダードポジションで使用してきました。
    確かにそれと比べれば球は上がりにくいですが、私の場合スリーブで2メモリハイヤーにして使えば割と上がります。球も強いのでランも出てトータル飛距離は伸びました。
    ただ時折右に抜ける球が出てしまいますが…
    買って損はしないものだと思います。

  • MBCU******

    年齢:22歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「8°」、シャフト「ベンタスブラック 」、シャフト硬度「7TX」

    USにオーダーで購入。
    程よい棒球でコンスタントに320は越えてくる。
    フェースの食いつきが良く球が散らばらない。
    よく球が上がらないと言うクチコミを見かけるが、HSが遅くてもシャフト次第でどうにでもなると思う。
    HSに自信がない人でも、シャフトを色々と試してみて欲しい。

  • CAAE******

    年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD DI7」、シャフト硬度「X」

    歴代のテーラーメイドのドライバーはM1.M2.M3.M5.SIM.SIM2と購入し続けています。(スタートはR5からでした)
    ステルスもプラスとスタンダードを購入し打ち比べましたが、打ち出し角を出せればプラスの方がスピン量が少なくてキャリーも出て更にランが出ます。
    しかし、一発の飛距離は最高ですが、芯で打った時の爽快感のようなフィードバックが感じられず、芯で打った時も右ペラした時も同じ感触です。
    (この感触はプラスもスタンダードも一緒です)
    原因はカーボンフェースにあると思うのですが、調子が悪く打点がぶれる時は使えません。
    とはいえ、スピン量はSIMより少なく圧倒的に飛びます。
    使いこなせるように練習します。

  • EUNK******

    年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」

    g425MAX10.5からステルスプラス10.5に変えました。
    何度も行っているコースで比較してみて
    平均飛距離は伸びました。
    弾道は同じ10.5でもステルスプラスの方が少し低く出ます
    キャリーは少し落ちましたがスピン量が減った分前に行く力が強くランがでます
    結果平均飛距離が伸びました。
    ミスヒットでもそこそこ飛んでくれます
    気になる左右のぶれですが、g425も曲がりずらいクラブでしたが、ステルスプラスも同じく曲がりずらいクラブです。
    打感とても柔らかくその後に弾く感じが有ります
    打音はパシッと乾いた感じの音で私的にはても良いと思います
    私は元々フッカーでミスする時は引っかけが多く左を気にするゴルファーでした
    ステルスプラスに変えてストレートかややフェードに変わりました
    左右どちらも気にせず振れる様になったので狭いコースでも自信を持って使えるドライバーに出会えました^_^

  • EZPM******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「S」

    試打クラブを借りてラウンドしました。フィッティングでは凄く良かったのですがコースで打つと意外と捕まります。振るとスピンの少ないボールになるのですが正直左が怖いクラブでした。シャフトを替えて再チャレンジしてまた口コミします。

  • ZZZV******

    年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「S」

    ショップのかごでの試打はボールの上がる角度が低く気になりましたか、コースで打つと充分な高さがでて、さらに若干芯を外しても飛距離は確保されていました。UBシャフトも相まって、左への引っかけはなくなり、叩いていけるようになりました。左が怖い方は、武器になると思います。

  • MMNZ******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「X」

    初代SIM(SIM MAXではなく)でボールをそこそこ上げられるヘッドスピード、ボールを強く叩く能力、自分に合うシャフトが有れば、ボールは十分上がると思います。
    あと、ボールの選択も大切かもしれません。

    ご参考までに、僕の場合の振り心地が良かったシャフト別の試打結果は以下の通りです。
    【VENTUS TR BLUE(6S、6X)】 Diamana PDとほぼ同じ結果。定価1万円分をプラスする価値は見い出せず。
    【TENSEI PRO ORANGE 1K(6S、6X)】Diamana PDより低スピンで弾道はやや低め。スピン系ボールの利用でもっとボールは上がるかもしれませんが、だとしても定価1万円分をプラスする価値は見い出せず。
    【Diamana PD(5S、5X、6S、6X)】各重量、フレックスでそこまで大きな結果の差は無かったので、スイング中のシャフトの暴れ感が一番少ない6Xをチョイス。

    「誰向け」との選択肢で「上級者」を選んでいますが、これはあくまでボールスピードの話で、ゴルフスコアの話では御座いません。ボールスピードで60後半以上を出す能力が有れば十分使えるクラブ、という認識です。

  • PMGD******

    年齢:67歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「S」

    俺には良かったです、でも普通の人にわ球が上がらないと思う。打感でヘッドを選ぶことが難しかったです、俺にとって打感と振りぬきの良さわ、どのモデルでもこの感覚わ味わえることがないと思う。一度お試しください。

  • VDAB******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック6s」、シャフト硬度「S」

    購入後、シャフト選択に苦労しながらもベンタスブラック6sを挿して使ってます。色々なご意見ありますが、個人的には捕まりが良かったので、シャフトはあえてブラックにしました。曲がりにくく、結果的に平均飛距離が伸びました。安心して振れることも一因としてあります。まさか…ベンタスブラックを使うとは…というのが本音であり、ベンタスとの相性は良いと思います。

  • DCAG******

    年齢:34歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    試行錯誤を重ねて色々と各メーカーのクラブを試してきましたが試打した時のデータはダントツで良かったです。
    購入の決め手は何と言ってもスピン量と初速です。
    以前はSIM2の9度(-2ポジション)にベンタスブラック6Xを使用してましたが無意識に振った時は捕まりは申し分ないがどうしても高さが出過ぎていてスピン量も平均3000回転近く出てしまうので距離をロスしがちでした。

    他の方の口コミも拝見させて頂き色々と考えて最終的にローグSTLSとステルス+とコブラ LTD X LSに候補を絞りましたがトータル面でステルス+に軍配

    某YouTubeでも言ってましたがHS/mが43以下の方はまずは10.5のハイアーポジションから試打をして調整して行った方が間違いなく良いです。
    難しいイメージのあるドライバーですがノーマルやHDよりもロフト以外にスライドウエイトで横の調整もできるのでむしろ初心者や中級者の方が使った方がかなり性能を活かせると思います。

    新品での金額はかなり高くて冒険するにはかなり高額なのでいまだでしたら某ゴルフショップで合わなかったら交換CPで買い取った中古の出回りが各店舗あるのでそこで買う価値はあると思います。
    自分もそこで格安で手に入ったので近々ラウンドで使用してみて感想のレビューを載せてみようと思います。

    評価の星3についてはコスパで下げているだけで製品そのものは満点でも良いぐらいの出来です

  • MBBP******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック」、シャフト硬度「S」

    SIM SIM2と購入してきてカーボンフェスの言葉に惹かれて購入しました。
    注文から1ヶ月 即練習場で試し打ち。

    データ上と見た感じの球の高さ、スピン量適切な感じ、注文後手元に届くまで口コミ等見てちょっと不安もありましたが問題なく練習場のトラックマンでもSIM2より5ヤード程飛距離が伸びた感じです。
    球の掴まりも私の場合は非常に良かったので何もいじらないで9° スタンダードポジションでベストって感じでした。
    振った感じもシャープに振れる感じがしました。

    5ラウンドくらい使用しましたが特に暴れるような球は無くない、しいて言うなら当たった場所の感覚が伝わりにくいです。

    注) 友人も打ちましたが球がドロップしていたのでH/Sは45以上あった方がいいと思いました。

  • EBAZ******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Tour AD IZ」、シャフト硬度「S」

    サイトなどで賛否両論あったため、購入をずっと我慢していましたが我慢しきれませんでした(笑)。
    良かった点。曲がりにくいです。引っかけた、と思ったものがそこまで曲がらない、フェース開いた!と思ったものが意外と曲がりが少ないです。また、なぜかクラブが短く感じます、理由は分かりませんが。エースと同じ45.25インチで組んでいますが短く感じて振りやすいです。ヘッドの座りもよく地面に置いたときにまっすぐ前を向きます。飛距離は若干伸びたかな、という程度で劇的に飛ぶということはありませんでした。音は明らかにチタンでは出ない独特のこもった音がしますが嫌な感じはありません。大人しめのシブい音で結構好きです。
    悪い点。あまり見当たりませんが、強いて言えばフェースのどこにあたったかのフィードバックが弱いというか、どこにあたっても同じような打感です。芯を食ったか、外したかは距離で判断する感じですね。思ったよりも飛んでたな、あれ、ここまでしか飛んでいないのか、と思うことが何度かありました。
    総じて、エース交代です、大満足です。

  • BNZE******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「8°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「X」

    SIM2で満足していたのですが、カーボンフェースになるということで、ついつい海外サイトで試打もせず発売前にポチッと…

    あまりあがらない、難しいという評価ばかりで、8°をポチッてから、到着する1か月の間は戦々恐々としていましたが、打ってみると全然問題なくしっかり上がって飛んでくれます。あの悩んだ日々は何だったのかと…まあ、人それぞれですね。

    SIM2から飛距離と方向性・操作性はあまり変わらないように思いますが、何より私に恩恵なのは、終盤疲れた際に右にすっぽ抜ける球が出ず、終盤になると気にして捕まえに行かなくてもよく、何も考えず振るだけでいいのでストレスが本当になくなりました。

    評価を気にするのもいいですが、実は自身にとても合うものかもしれませんので、初めから選択肢から外さないで試打をすることを強くお勧めいたします。

  • EDFN******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に2回以上

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「S」

    ステルス 無印と二本買いました。最初は9度を買う気でしたがネットの書き込みを見て10.5度にしました。
    やはり手ごわいですが打てなくはないです。UBはかなりしっかりしています。振っていけるシャフトです。
    プラスは自分的にはSLDRとあまり変わらない印象でした。テーラーのドライバーでSLDRが最強と思っています。良いとこどりと言うよりカーボンフェイスのSLDRってイメージです。バランスは軽く感じますが操作性の良いドライバーです。

  • BMBZ******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    ピン410LSTから買い替えです、試打した時の初速の速さと打感に一目惚れして買い替えました、今はシャフトを交換したいと考えてます、使い慣れてきて振れるようになってきたら、ノーマルシャフトでは物足りない感じなので、購入を検討されている方は少しハードなシャフトを選んだほうが良いと思います。

  • APZM******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1年に2、3回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    トゥ側が大きくてあまり好きではない形状でしたが、実際に打ってみると気にはならない感じでした。カーボンフェイスですが、評判よりカーボン感を強く感じて、チタンより硬い打感でした。人それぞれと思いますがチタンのような柔らかさは私には感じられませんでした。飛距離は初速もでてなかなかでした。方向性は普通に感じました。

  • UAUP******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ベンタスブラック6s」、シャフト硬度「S」

    STDのポジションでは引っ掛けがでてましたが、lowerポジションに変更してラウンドを…!!嘘のように引っ掛けがでなくなり真っ直ぐに飛びます。とても安定した重い球を打てます。これからSIM 2と比較しながら使い込みます。

  • GVNB******

    年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★☆☆☆☆☆☆ 1
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana ZF60」、シャフト硬度「S」

    試打用にロフト9度を借りて2ラウンド使いました。ヘッドスピード43m程です。練習場では全く捕まらなかったのでロフト2度up、スライドをフック側最大にしてラウンドしました。当たればそれなりに距離も出ましたが、大半はスピン不足でドロップしてしまいます。ティーショットに結構神経質にならないとクラブの性能を生かすことができないと思いました。自分には手に負えませんでした。前評判通りヘッドスピードが高くないとロースピンのボールを打つことは難しいと感じました。10.5度注文していましたが、キャンセルしてHDを購入しました。そちらは別に口コミを書きます。プラスを購入したい方は試打を綿密にしたほうが良いと思います。

  • PVAZ******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「S」

    カッコイイ♪打感、飛距離等性能も問題無しです。自分のHS等に合わせてロフト、シャフトを間違えず(無理せず)選択すれば、巷で言われている「上がらない、ドロップしちゃう」事もないのでは、、、。
    自分はTENNSEI RED TM50(ノーマルステルスについてる)に変えています。

  • EEFB******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「フジクラ ベンタスブラック」、シャフト硬度「6X」

    SIM2からの買い替えでドンピシャにハマりました。
    低スピンのせいか劇的に飛距離がUPしました。

    というかSIM2にしてスピンが入り過ぎて飛距離がメチャメチャ落ちていたのですが、SIM使用時に戻ったというのが正しいかもしれません。
    ベンタス黒シャフトにしてより強く振れるようになったことでさらに飛距離がUPしています。

    9°で弾丸ライナーだったので、1メモリ(0.75°)開いて9.75°のセッティングにしたところ中高弾道、低スピンボールで劇的に飛ぶようになりました。

    SIMと同様、どんなに振っても左に行かない安心感があります。
    ストレートもしくは軽いフェードの弾道です。


    私はスピン量が多いのでドンピシャにハマりました。
    スピン量が多い人にはお勧めします。
    SIM2で球が上がらないと言う方にはお勧めしません。
    また現在SIM使用して不満が無い方も買い替える必要はないと思います。
    SIM2で球が吹け上がる悩みの方にはお勧めします。


    使い手を選ぶクラブですので試打してからの購入をお勧めします。
    普段球が上がらない人には絶対に合いません。
    球が高い、吹け上がる傾向の方にはお勧めします。

  • CUMC******

    年齢:28歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック6X」、シャフト硬度「6X」

    前作SIM2から移行しました。前作も良かったですが自分の場合吹け上がりました。
    ステルスプラスはヘッドスピードの速い上級者向けです。ヘッドスピード48以下の人には厳しいと思います。重心が浅重心の為振りやすくヘッドスピードが2ほど上がりました。スタンダードに振るとたまに右に抜け球が出るので捕まえて打つとストレートから程良いドローが打てます。
    前作に比べて10-20yard飛びます。
    自分の場合はSIM2だと後ろに重心がきてる為スピン過多、高打ち出し角の為かなり改善されたと思います。 カーボンフェースがしっかり球を押してくれるので曲がりにくさを感じます。 ヘッドスピードの速いスピン過多、球が高すぎる方の球を捕まえられる方にドンピシャなドライバーです。 ステルスプラスの口コミが辛口な方はヘッドスピードがゆったりの方がほとんどなので条件当てはまる方にはオススメです。

  • DMFE******

    年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「S」

    初代SIM9度使用しています。
    正直極端な飛距離アップは無いかなと思います。
    数ヤードは伸びるかもしれませんが…。
    スピン量減る感覚はそこまで無いですね。ノーマルステルスの方がスピン量が減る感じがしましたし、寛容性もあると思います。
    カーボンフェースに関しては打感はそこまで良くないです。フェースが軽くなっている影響なのか振りやすさは感じました。
    球を色々いじりたい人はオススメです。

  • MCGK******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「S」

    キャロウェイのマーベリックサブゼロからの買い替えです。
    ローグST Max LSを買うつもりでゴルフ5に行き、気なっていたのでステルスも同時に試打しました。
    いろいろと試打した結果、データ上はステルスプラスの方が10ヤード程飛んでいてばらつきも少なかったので、
    低スピンなのは気になりましたが思い切って購入。

    3ラウンド程しましたが、飛距離性能はスゴイです。
    飛んで曲がりません。
    数年ぶりにPAR5で2オン出来ました。
    なぜか高弾道低スピンの飛ぶ弾道が簡単に出せます。
    サイドスピンもかかりにくいみたいで、出ていく方向からは大きく曲がりません。
    私にとっては魔法のクラブです。

  • EGMV******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    私の腕ではちょっとハードでした。
    (HS45〜46、ドライバー250〜260ヤード)
    ステルスとステルスPlusを屋外練習場で試打させて頂きました。
    前評判からあまり期待していませんでしたが、私の能力だとPlusは6Sシャフトだと結構キツくて、スピン量不足なのかつかまり切らずフェードしていく球がほとんど。5Sに差し替えるとそこそこつかまってスピン量も適正で良い感じですが、4年近く使っている現在のエースから変えたいと思うほどの安定感や飛びは感じませんでした。もっとハードヒットできる方だと感じ方は違ってくるかと思います。
    みなさん言われているようにヘッドスピードが40くらいの方だとスピン量不足など感じるかもしれませんが、シャフトを軽めでつかまるものにすればハード過ぎて使えないということはないかと思います。
    私が仮に買うとしたらPlusではなく通常のステルスのロフト9°、6Sかなと。

    新品も扱っている中古ショップの方が言ってましたが、「Plusを買って使えなくて手放す方が相当多いと想定しているが、新品特需が落ち着くまでは中古在庫を店頭になるべく出さない」とおしゃってましたので、中古でも当面は値下がりしないのではないかと思います。

  • PFAV******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD HD」、シャフト硬度「S」

    最終書き込みです。

    購入して1か月経ち、練習もして、コースでも4回使いました。

    最初のラウンドは振り込みが足りなかったのか、シャフトが合わなかったのか右に左にと安定せず、酷い結果。ラウンド終了後、購入した店舗でシャフトを色々試した結果、中調子が良さそうだったので、ツアーADのHDを挿してみたところ、驚くほど良くなりました。打球方向はストレートからややフェード。飛距離は10ヤードくらいは伸びてます。正直、こんなに打つのが楽しいドライバーは初めて。

    もちろん忖度はなし。ただ、あくまでも自分はっていう話しで、最初に打った時は扱いづらいと感じたのも事実。たまたまマッチするシャフトが見つかったので良いドライバーになったので万人受けするかと言われれば、違うと思いますが、刺さる人には刺さるドライバーだと思います。

  • MCGF******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1年に1回以下

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「S」

    ヘッドスピードの速い中上級者向けのドライバーでした。

    ヘッド10.5にディアマナPDの60Sを挿してあるのを試打しました。

    ステルスに比べると芯が小さくなり、打点がすれると左右、飛距離もバラツキました。店員さん推奨のSPEEDNX、レジオフォーミュラMB+も併せて試しましたが、HS40m/s位だと打感が硬く感じました。HSが速いとフェースがたわんで打感も良くなるのかもしれません。

    ステルス同様の物凄い低スピンヘッドで、右に吹けた球があったのですが、それでも3,000rpmを超えませんでした。

    ヘッドスピードが45m/s以上でスイングが安定している方が恩恵を受けるクラブだと思います。

    余談ですが
    店員さんにローグSTとステルスのどちらが売れてますかと尋ねたところ、「初速がテーラーの方が速いのでステルスが売れています」との事。
    キャロウエイさんもローグSTをボール初速を売りにしていますがと返すたら、「キャロウエイの方がステルスを試打したら、ローグSTより飛んでいました」との回答。

    ランを含まなかったらどうですか?と聞いたら、「ほぼ同じでした」
    との回答がありました。

    計測器はバックスピンが少ないとランが30ヤード以上とコースでは考えられない数値が出ますので、ステルスの方が飛距離出ますよね。(笑)

  • QAAM******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana D+ 60」、シャフト硬度「X」

    SIM2からの移行です。
    SIM2の後継というよりもSIMの後継に近いかな、と思います。
    SIM2では少しヘッドがどこにあるのか分からず、ボーンと打っていたのですが、今回のステルスプラスははっきりとヘッドを意識でき、確実にボールを撃ち抜いてくれる感覚です。
    飛距離はほぼ変わらず、操作性が上がっていると思います。
    当方の最近のデータは
    ヘッドスピード49〜51m/s
    ドライバーキャリー265〜275ヤード
    でした。

  • PKAD******

    年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    購入して3週間使用した感想です。
    初めは難しすぎるかなぁと思い、売却を考えていました。だだ、しっかり打てた時の球の強さと飛距離だったので、力まずに振ることを心がけて練習しました。すると安定した弾道が増えてきました。
    結論を言うと、スイングなりだと思います。ヘッドスピードがありスイングが安定している方は性能を発揮できると思います。飛ばそうと振り回したり、力んだりすると、そのスイングなりの球が出ます。自分は結果的にスイング作りになりました。あまり手を使わずにイントゥインにしっかり振れればいい球が出ますし、球も上がるようになりました。スイングプレーンで振れていれば打点によるブレには寛容性があるので優しさも感じるようになりました。踏みとどまって良かったと思います。
    ちなみにシャフトはスピーダーNXの6Sとジアッタスの6Sを試しましたが、純正が1番バランスがよく結果が良かったです。クセがないタイプのシャフトをいつも使用していますが、、その中でも振りやすく優秀なシャフトだと思います。

  • VVAA******

    年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ベンタスブラック6」、シャフト硬度「X」

    テーラーメイドのM5を使っていて不満はなかったのですが、YouTubeのいろいろな試打動画を観ていたら欲しくなり、再入荷はかなり先になるという店員さんの一言で発売初週に購入しました。
    はじめはシビアに感じましたが、よいスイングをすればよい結果をもたらしてくれます。スイングづくりにもなるように感じています。
    それまで使っていたM5との比較は、低スピン・初速が速い・曲がりづらい・食いつくような打感・よりシンプルな見た目といったあたりでしょうか。
    ベンタスブラックとの組合せは爽快です。

  • BPBN******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「S」

    ステルス購入しましたが、ブラスの感想です。つかまりが少々甘くて、右にふける球筋がかなりの頻度で出ました。

    打感はすこぶる良く、カーボンフェイスの良さを実感しました。とにかく、打感最優先なので、満足度は高いです。

    ウェイト変更は、M1やM5でも使ってきましたが、あることでいじりすぎてしまいます。自分のスイングに集中しきれなくなるのが、たまに傷です。

  • NBUA******

    年齢:31歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★☆☆☆☆☆ 2
    ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD XC-6」、シャフト硬度「S」

    トップトレーサーのある練習場にて
    初代SIM 9°と同じシャフトで比較試打しました。

    球が上がらないという口コミをよく耳にしますが、SIMと同じような弾道で普通に上がりました。
    スピンもドロップする事なく、特にハードな印象は感じませんでした。

    経験上ではSIM2ドライバー9°に黒ベンタス5Xで打った時の方が魔球ドロップ連発で、打てる気がしませんでした。

    飛距離に関しても、初代SIMと同じと言っていいぐらい違いが出ませんでした。

    クラウンが黒になってカッコいいのが1番の高評価ポイントだと思いますw
    フェースが赤いのは気になりませんでした。というかクラウンに気を取られて忘れてましたw

    ※打感が非常に硬いです。
    芯から大きく外さなければ、
    硬過ぎてどこで打ったのかがわかりません。
    良ければマークダウンを狙ってましたが、さすがにこれは無しです。

    ヘッドスピードで常時50m/sを超えてくるようなハードヒッターであれば、フェースが撓んでフィードバックがあるのですかね…?

  • BNBM******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」

    ゴルフ○に行った時に店員に勧められ9.0度を試打しました。今までピンの425maxベンタスブルー6sを使用していましたが、打感が硬く球が上がりにくく感じていたのでスピーダーNXで試してみました。初テーラーのせいか心地よい打感だったので衝動買いしてしまいました。早速レンジで打ちましたが球がまだ少し上がりにくかったのでカチャカチャで10.5度にしてみましたが、左に行きやすいです。最初にきちんとロフト選びをしないといけないなと反省しつつ、キャンペーンの30日以内交換無料を利用して10.5度に変更していただきちょうど良い高さになりました。やはり皆さんが言われる通り球は上がりづらいですね。芯を外してもあまりぶれずにある程度飛んでくれますが、芯に当たると初速が出て音も違うので周りにバレそうです。ノーマルも試打しましたが飛距離はプラスの方が出ると思います。シャフトとロフト角が合えば良い武器になると思います。

  • UKDZ******

    年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ベンタスブラック 6」、シャフト硬度「S」

    間違いなく、ヘッドスピードがないと何の恩恵も授からないクラブですが、逆に言うとヘッドスピードさえあれば安心して思いっきり振って行けるドライバ−です。
    距離・方向性とも厳しく採点しても、90点しっかりつけれるヘッドでベンタスブラックとの相性これまたバッチリです。
    是非是非、ヘッドスピード・パワーにある程度の自信のある方は、絶対試して損の無い一本になると思います。

  • DEVU******

    年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「VENTUS BLACK」、シャフト硬度「X」

    ヘッドスピード40後半ないと球は上がらない。それも45.46じゃ全然足らない。かなり尖った性能です。かなり低スピンです。レベルに合ったものを試打して評価しないと、評価が下がる一方です。ある程度のハードヒッターしか恩恵を感じられません。

  • FDVK******

    年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック」、シャフト硬度「6X」

    1目盛High側、錘は中心より5mmぐらいドロー側でコース使用した。以前はSIM2の10.5°だったので何とも言えないが、それより飛ぶし曲がりにくい。基本はややフェードの球筋。気を抜けないヘッドであるのは間違いなく、ヒール当たりすると泣くぐらい右に曲がる。しかし捕まえようと思えば捕まる。が、捕まえると球が上がらない。フェード回転が良い印象。9°のままだと極端に高さが出ずドロップ することもある。ただしHDCP9のNET-6で月例優勝できたので個人的な印象は◎。
    以下参考まで
    飛距離SIMMAXD9°>ステルス+9.75°>SIM2 9.75°
    方向性SIMMAXD>ステルス+>SIM2
    球の高さSIM2>SIMMAXD>ステルス+
    打感の柔らかさSIM2>SIMMAXD>ステルス+
    自己スペック:HSはユピテルで平均52、GC2で平均49。スイング軌道はカット気味。

  • ZCAF******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」

    ステルスの購入を考えていて,マイシャフトで9°、10.5°。9°からロフトを寝かせて9.75で試打。
    その後10.5°のロフトを試打して上がりすぎて、そのままロフトを立てて試打,測定数値は9°の方が安定してました。

    試しにステルスプラスをと勧められて,10.5°を試打して,まぁまぁな数字,サイドスピンも良かった。そのロフトを立てて9.75で測定して更に安定した球筋とスピン量。
    最後にステルスプラスの9°を試打して.球筋が低めになりロフトを9.75で試打,高さ,スピン量共に安定していた為、ステルスプラスの9°を購入しました。シャフトによって球の打ち出し角はかなり変わりました。試打したクラブはツアーAD TP.
    ディアマナZF共に50sを使用。
    平均スピン量は2200&〜2300くらいでさした。
    次の日、早速ラウンドして,結果はとりあえず曲がり幅は少なく,フェードの持ち球ですが,捕まったフェードで、距離も少し伸びました。飛距離はランが出るので伸びた位ですが,即戦力になりそうです。

  • DMKF******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ディアマナカイリホワイト」、シャフト硬度「S」

    話題のカーボンフェイス!!
    新技術的なものに滅法弱いので飛びつきました。
    初代SIMからのスイッチの際はSIM2はあまりピンと来なくて初のドローバイアスのSiM2MAX Dがなんとなく肌に合い1年使用してきました。
    初代SiMの時の浅重心でスライドウェイトがあったあのモデルはかなり使いやすかったので今回は試打する前にUSAへ注文!
    到着まで待つ間に色々情報を集めていると結構シビアな情報が多く多少不安になりましたが到着後早速練習場へどんなクラブも購入後の一発目の球って自身への印象として強く残るもの。
    ステルスプラスはドストレートでミサイルのような打球でした‼その後も基本的には軽いドローからストレートボールで、あっ!やっちゃったってときでもなんとかなってる感じ。SiM2よりも易しい。
    ヘッド性能として剛性感の高さがハッキリと分かる。
    ボール初速がかなり出る、スマッシュもSiM2シリーズより良く1.5前後は平均として出るのが秀逸‼HS44-46程度で無理せずに打っていってキャリー240-245yard程と十分な感じかなと。本球で打てば数値はまだ伸びるであろうかと思われる。
    最近は左方向へ事故が怖くなっていたのでステルスプラスの左への事故の心配のなさが安心要素となるかと。捕まり過ぎず程よく捕まる、これが良い安心して振っていける。
    USモデルのシャフトとはなるがディアマナカイリホワイトも非常に秀逸かと思います。手元調子ながら非常に素直なしなりでタイミングも取りやすく打ちやすい。今までのエースのベンタスブルーと並行してエースシャフトとして使っていきたい。このシャフトについては現状国内未発売となります。シャウフェレがドライバーおよびフェアウェイウッドで使用しているようですね。
    見た目も格好いいしそれも満足ポイントの一つ。

  • AEAZ******

    年齢:38歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブルー」、シャフト硬度「6x」

    SIM2MAXからの変更です。
    寛容性をSIM2MAXを引き継ぎしつつ、超低スピンです。練習場は低スピンでぶっ飛んでいきます。初速は変わらないかな!
    SIM2MAXよりは捕まらず、ノーマルSIM2みたいに右にすっぽ抜けない。自分的には求めていたドライバーでした。

  • EACN******

    年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」

    前作のSIM2がかなり良かったので試打せずにシャフトNXで予約注文。発売前日に届き本日初試打。エピックスピードトリプルダイヤにスピ7挿したのとトリプルダイヤLSにテンセイプロホワイト1KのWエースと打ち比べました。打感と打音は悪くなかったですが顔と構えた感じが僕の好みではなく打つ前から嫌な感じがしましたが最後まで慣れませんでした。飛距離もSIM2やトリプルダイヤの方が全然飛んでます。試打後メルカリで損せず即売れましたんで良かったです。

  • VPVM******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Ventus Black 5S」、シャフト硬度「S」

    4日に購入、5日練習、6日ホームコースで投入してきました。

    まずは、打感にかんしては柔らかい中に弾き感もあり気持ちいいです。
    ただ、ヒールヒットしたときに甲高い金属音がする時があります。
    個人的には、ちょっとトゥ側においしいとことがある気がします。

    つかまりのいいクラブではないので、油断するとプッスラでます。
    しっかり左に振り切れる人向けですね。

    球があがりやすいわけではないので、10.5で十分です。
    小ぶりなヘッドは振りぬきやすいと思います。

    飛距離に関しては、僕的には前に使っていたSIM2 MAXより確実に飛んでます。
    球が前に行く分、キャリーも欄も稼げていました。

    いつもよりセカンドの番手が1〜2番手短くなりパーオン率もあがりました。
    ただし、後半疲れてきたときに曲がりが大きくなりましたので、ラウンド通して振り切れる体力が必要な上級者向けであることは間違いないです。

    これから、暖かくなってよりパフォーマンスを発揮してくれることを期待して使っていこうと思います。
    楽なゴルフをしたい方は、ノーマルステルスかHDをお勧めしますが、正直北レベルでは、どれを打ってもあまり試打結果は変わりませんでした。
    ただ、ヘッドの種類以上にロフト選びは慎重にした方が良い結果が得られると思います。

  • BAGD******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    エースドライバーのPINGG410LSTと比較です。
    ボールスピードは明らかにステルスプラスの方が早くロースピンでぶっ飛んで行く感じです。飛距離性能はかなり高い方です。少しカット気味に打ってもスピンが増えないので飛距離ロスが少ないのも特徴かな?
    打ち出し角がしっかり高く出せる打ち方の方はかなり恩恵を受けそうです。
    逆に打ち出し角がいつも低い方はあまり恩恵が無いかも。前作のSIM2があっている方は合わないかも。
    優しさはG410LSTの方があります。スピンもある程度はちゃんと入る感じ。
    打感はステルスプラスの方が柔らかさがありますが少しミスヒットすると打感と打音がコロッと変わり高い音になる事があります。
    万人受けするかと言われるとそうではないと思いますがハマる人はどハマりすると思います。かなり尖った使用にはなっていて簡単な部類のドライバーでは無いので試打をしてからの購入が宜しいかと思います。
    お値段も中々なので・・・

  • AMVQ******

    年齢:29歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「diamana d+ limited」、シャフト硬度「60TX」

    simからの買い替えです。
    simで充分満足していたのですが、もともと赤と黒が好きな色ということもあり、リーク時から買う気満々でした。

    試打をするとsimよりボール初速が1&〜2上がり。スピン量も平均2&〜300程度減り、2100&〜2400程度に収まりました。(マイシャフトd+リミテッド60txで試打)
    気になっていた打感もsimのように弾く感じが強い訳ではなく、程よく押せる感じが出ました。

    本日初打ちしましたが、実弾もsimより捕まり、強く前に押し出すような球でした。
    simより捕まりもいいです。

    最近打った中では1番の感動クラブでした。
    エース決定です。

  • DPBE******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「S」

    明日かと思いドキドキワクワクしながら待っていましたらショップから連絡があり本日ステルスプラスが届きました!!
    テンションが上がり遠回りだけど取りに行きました。
    早速打ちましたが打感、距離、方向と最高です!!
    小さなヘッドが好きなだけに構えた時の顔も最高でブラックなので締まって見えてアドレス、スイングもしやすく買って正解でした!!
    早速今週末実戦デビューします!!

  • KAGB******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    先日、某ゴルフショップで試打してきました。
    現在はSIM2MAX使っているので打ってみてから買い替えを検討しようと思ってました。
    とりあえずステルスとステルスHDを打ってみて僕の感覚からは買い替えるまでではないと思ってました。
    最後に1番気になっていたステルスプラスを試打したところ、迷う事なく即購入予約しちゃいました。笑
    たしかに他のステルスと比べ少し難しいとは思いますが.なんかSIM2MAXには無い味があると言うか一目惚れでした。
    とりあえず試打してみる価値は充分あると思います。

  • EZKQ******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    プラスとステルス両方を試打しました。ステルスは何故か右に出る球ばかりで、お店の方がヘッドスピードもあるのでプラスを勧めて来ました。こちらは真っ直ぐ捕まった球ばかりで260ヤード程度の計測結果となりました。気になっていた打音についてはあまり気にならなかったです。打感はカーボンから想像すると意外に良くて驚きました。現在使用しているPING410とは真逆の打感かなとも思ったのはインパクトの瞬間、弾く感じは無かった気がします。値段がちょっと高い気もしますがきっと売れるでしょう…

  • CAMA******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TOUR-AD HD」、シャフト硬度「7X」

    R13からSIM2まで毎年テーラーメイドのドライバーを購入して使用した私の感想です。
    まず見た目ですが、ヘッドが今までのツートンカラーから真っ黒になったことで引き締まった印象。赤いフェースがアライメントになって個人的にはツートンよりも構えやすい。
    打感はホント気にならない。カーボンの違和感はなく柔らかくも固くもなくというのが正直なところ。
    HS47、ツアーAD HD6Xのシャフトでキャリー270Yで30Yのランが出ました。ナチュラルフェードです。硬くて低スピン系のシャフトの組み合わせでボールを捕まえるのは難しい。球の高さは中〜高弾道。スピン量が2000を切る回数が多かったけど球はドロップせずちゃんと上がります。HDが遅い人はこのヘッドは向いてません。3タイプのステルスを試打しましたが、プラスのほうが初代SIMに近く左には曲がらず右に出ます。スライサーは絶対にHDを選ぶべし!安定感を求めるならノーマルのステルス、安定感がやや劣るが強い球を打ちたい方はプラスがおすすめ。
    飛びでいえばよく飛ぶ初代SIMに近いがやさしさはSIM2に近い。ステルスプラスはSIM、SIM2のちょうど中間くらい。カーボンフェースにして余った重量を他に回したことでヘッドの出来は◎。SIM2で十分ですが予算に余裕があれば買うのはアリ。でもSIM2よりも格段に進化していることだけは付け加えておきます。

  • DABB******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    (素材がカーボンになったせいか、赤色の錯覚かは分かりませんが、)ツイストフェースのツイスト具合が大きくなったように見えるのは私だけでしょうか??

    それが起因しているかもしれませんが、打点のズレによる「左右の曲がり幅の縮小」よりも「打ち出し角のばらつきの大きさ」の方が気になってなりませんでした。低スピンを維持したまま打ち出し角が大きくばらつく感覚は初めてでした。。

    曲がり幅の縮小のアプローチはツイストフェースより、Pの重心深度や重心距離を大きくする方が私は好きです。

  • ABAE******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Speeder 661 evo6」、シャフト硬度「S」

    マイクラブSim Max Dの10・5度を持参して、同じシャフト661のevo6-S
    45インチを入れ換えて試打しました。

    まずはマイクラブで数球試打してスイング傾向を把握、店員の方が競技ゴルフ経験長い方でしたので
    的確なアドバイスと試打クラブの選択、ステルスプラスかもしかしたらHDということで両方9度で試打しました。

    ステルスHD:9度を試打、見た目が黒になったので締まった感じはあるが、以前使用していたSIM2 Max Dと持参したSimMaxDの中間のような印象。やや低スピンでで球の曲がりは少ない。
    球のつかまりでSim MaxD<ステルスHD<Sim2 _max D
    距離はほぼ同じ位でしたが少しステルスHDが飛んでいた、曲がりもHDが少ない。

    ステルスプラス9度:ウエイトポジションは真ん中
    見た目がメカっぽくて個人的にEvaを思い出すとようなソールの作り、実は試打前からこれにしようかとは思ってましたが。。。試打した印象ではとにかく曲がりが少ない、距離はSim MaxDと比較して10ヤードほどのびた、プッシュしたか、ひっかけと思ってもラフで収まる不思議さ、店員の方に機械を操作してないか何回か聞いた位です。

    ステルスプラス10.5度
    球の上がりが少し悪かったので(HS46-48でドロー系)10.5度に変更、ウエイトポジション真ん中でさらに5ヤードほど伸び平均でなんと15ヤードほどSim MaxDより飛んでいました。試しにロフトをプラスして12度にして打ちましたがこれの方が曲がり幅が少なかったです、これについては購入してからじっくり検証したいです。室内での試打なのでクラブが届いてからコースで調整していきたいです。シャフトは他にもベンタス含め数本持っているので納期の早いオリジナルのテンセイで注文。値引きはあまり無しでした。
    ステルスプラスは中級から上級者でHS45はあった方が良いかと思います。
    とにかく低スピンで曲がらないのでランで突き抜けて左右にOBを警戒した方が良いと思います。
    某You tuberも言ってましたがランはあまりカウントしない方が良いとのこと、キャリーを
    出せるロフトが無難と思います。

    下記はあくまで私感です。
    距離:SIM2 MaxD<SIM2<ステルスPlus
    つかまり:SIM2<SIM MaxD<SIM 2 MaxD=ステルスplus
    曲がり幅:ステルスplus<SIm2 max d<sim max<sim2

    打感はチタンと変わらないが良くもなく悪くもない印象。

    ノーマルシャフトspecで9万円の価格だけがネックかと思います、都内の量販店ですが1/20日時点で既に数十本予約があるとのこと。購入後コースでの印象を再度レビューします。

    ノーマルステルスは試打しなかったのでコメントできません。

  • GVBM******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    ■試打場所と条件
    練習場でレンジボールを使用

    ■試打スペック
    シャフト:TENSEI Silver TM50(S)※純正品
    ロフト:10.5°
    その他:変更なし

    ■試打者の(平均)データ
    50代 HS:45m/s 入射角:5度アッパーブロー

    ■飛距離性能/スピン性能
    低すぎず高すぎずランも稼げそうな中弾道だったので肌感ですが2000〜2500の間だと思います。純正シャフトとの相性も良かったのでマイドライバー以上の飛距離が出ていました。

    ■打感
    若干弾く感じがするものの柔らかくて良いサウンドです。ノーマルのステルスはそれよりも少しだけマイルド。好き嫌いがあると思うので打ち比べすることをお勧めします。

    ■顔
    美しい洋ナシ型でヘッドの座りも良いです。赤いフェースも気にならず、むしろ「ヒール側まで打てますよ〜」と語っているようなフェース面の大きさ、安心感を与えてくれます。

    ■総評
    「プラスのほうが飛ぶ」「9度のプラスは低スピンすぎて手に負えない」等、ポジティブ・ネガティブ含めて色んな意見が出ているシリーズなので、とにかく3種類試打することをお勧めします。

    自分は高ロフトでキャリーを稼ぎたいタイプなので9度は打ちませんでしたが10.5度は自分には扱い易かったです。

    できればカスタムシャフトも試してみてください。HDも純正シャフトなら高弾道ドロー(打ち出しから左)ですが、挿すシャフトによっては高弾道なだけで左右の打ち分けもできるので。

    高い買い物なのでイメージ先行で買うよりもまずは試打を!

  • DDGG******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「X」

    遊び半分でエースドライバーとの違いを知りたくて試打して来ました。
    カーボンがどうのは一切分かりませんでした(^^;
    デザインは、シンプルで好きです。
    クラウン部分にごちゃごちゃと色が無いのが良いで構えやすい。
    打感は弾きが速くないので打ってる感じがあり好きです。
    芯が広くなったとの事。本当にミート率が良くなり飛距離向上。
    曲がりも減り打ち易さがさらに上がりました。

    3種類のヘッドを打ち比べましたが、私にはコレが1番良かったです。

    スピン量はシャフトの恩恵もあり適正数値。
    何せ芯が広いのが恩恵ありです。
    ミスしても曲がりが少ない。飛距離もあまり落ちない。
    素人には助かります。

    エースより優しくて飛ぶので、お金があれば即買いしたいです。

  • AMBF******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    待ちに待ったステルスドライバーがついにデビュー!
    あれだけティーザー広告されたら日本全国のゴルファーから注目されないわけがない。
    長年テーラーのドライバーユーザーの私からしたら、現在絶対的なエース初代SIMから
    すんなりとスイッチできるかどうかが今回の試打の目的。
    早速某ショップで試打してみました。

    構えた感じは、引き締まったブラックボディーがやる気にさせてくれる。
    隣で同じく試打していたお兄さんが「フェースがSIM2と比べてどこ向いているのかわからない」
    って言ってたけどなるほどねと思った。M1、M2から始まったツートンヘッドが
    もう皆の中に染み込んでるんだろうね。私は問題ないけど、もしかしたらあのツートンに慣れてる方は
    最初は違和感あるかも。

    ヘッドシェイプは、初代SIMから始まったTW好みのペアシェイプからSIM2で少しヘッドの頂点の
    膨らみが出たと思ったら今回のステルスで少し初代の平べったい感じに戻ったみたい。
    でも、今回のカーボンフェイスでシャローから少しディープになったので、私は今回のが
    一番ベストルッキングだと思う。

    打感打音はもうYouTube等の動画で見てください。
    初代のカキーン音が好きな私はSIM2よりステルスプラスの方が好みです。

    バックスイングからの切り返しはSIM2に慣れてる人は違和感あるかも。
    やはりここもプロたちから絶大なる信頼を置かれてる初代SIMっぽいフェースの方に
    重心があるずっしり感が感じられました。
    正直HSはこのヘッドの旨味を出すには最低でも43は欲しいかもしれません。
    軽やかなSIM2みたいな振り感が好きな人はノーマルステルスがベター。

    さーて、一番の関心はやはり飛距離性能。
    初代SIMとSIM2だと初代が完全に凌駕してました。
    今回のプラスと初代を比べるとほぼ同格かプラスが若干(2〜3ヤード)飛んでます。
    ただ、初代のあの荒くれ者に対して、今回のプラスはSIM2ばりのスピン量が入るので、
    横へのブレは相当抑えられてます。って言っても低スピンなので、
    HSが足りない人はロフトを上げるかノーマルステルスをおすすめします。
    打ち出し角も、初代SIMで10.5を使って高さを出してますが、今回のプラスはなぜか
    高さも出て9.0で完璧な打ち出し角度を得られました。これもカーボンにしたことによる
    的確な余剰ウェイトの配置ができたからかもしれません。

    まあ、今回のステルス現象は、キャロや密かにデビューしたミズノのドライバー(失礼w)、
    去年出た国産ドライバー含め完全に話題を持っていかれてますが、
    逆に話題が凄すぎて相当な飛距離性能やPINGみたいな安定感がユーザーに伝わらないと
    もしかして逆効果になる恐れがありますよね。
    げんに今回のステルスはパスしようかなって言う人が渡しの周りにもちらほらいます。
    また意外と数日前からやっぱローグも試打してみてから決めようとか言う人も。
    私もようやくカーボンフェイスの話題ばかりが頭の中によぎってて、それをやっと払拭できて
    素直な気持ちで試打してみたら、テーラーがカーボンフェイスにした意図が見えてきて
    購入に至りましたが、カーボンフェイス=どのドライバーよりも数十ヤード飛ぶんじゃね?
    って思ってる人はじっくりと試打して決めてくださいw
    それと球が捕まえる技術がちょっと足りないって方は絶対HDかSIM2 MAX D、
    新しく出るローグST MAX Dのほうが絶対オススメです!

  • DAEB******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「S」

    初代と比べ、上がり易くて曲がらなくなったのは1発目から感じました。ただ、飛距離は初代の方が出ました。ステルスプラスはやっぱりスピン量が増えてます。SIM2と比べると少ないのかなぁ。フェース面がカーボンになった恩恵は、反発よりも軽くなったことで他に重量を配分できる事での寛容性にあると思います。飛ばない訳じゃないけれど、個人的にはマークダウンのSIM2を買います。あと、クラウンが黒くなって縁も黒くなりましたが、チープな感じはありますね。初代が一番良いかも。価格が価格だけに、評価は3と言う感じです。

  • KAVP******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    新製品にワクワクですが量販店でさっそく試打してきましたが冷静に分析するとステルス独り勝ち感が漂ってますが、高級感は全くなし、打感、音が良いってチタンと変わらず、凄い飛ぶかっていうと同じくらいだしスピン増えたかも?フェースのウレタンコーティングの耐久性心配。sim2でいいんじゃないのって感想でした。もちろんひどいクラブではないですが飛びつく程の物ではなかったです

    ローグSTを見て打ってからでもいいかと。

  • CUMP******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI CK Pro Orange」、シャフト硬度「S」

    ステルスプラス9度とマイクラブのSIM2 9度を自分のシャフトで比較試打してきました。
    結果、初速は上がりバックスピンやサイドスピンも減り方向性も安定して言うことなしでした!
    打感や打音もよく、カーボンと言う事は全く気になりません。
    鳥かごで実弾動は見ていませんが、即購入してしまいました。

  • ZNNZ******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「X」

    寛容性、飛距離、操作性、方向性のバランス黄金比を割り出してきたようなクラブバランスでした。

    240ヤード先のネットに一直線に突き刺さる弾道はとても優しい球筋でした。

    使用する重心距離短めのアイアンと
    と交互に振っても振り辛さがなく、同じスイング感覚で打てました。

    SIM2と比較しても、ステルスプラスの方が捕まえやすく、振りやすい為に平均ヘッドスピードが違いました。

    ユピテルでステルス50.2 248〜251
    SIM2 48.8 243〜250。

    門戸を広くこじ開けたクラブとして進化を感じました。今回は迷いなく予約します。

  • DADZ******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    本日、ショップにて試打してきました。
    カスタムシャフトは打たせてもらえず、純正のTM50での感想になります。
    まずは見た目、ヘッドの形状は特に違和感なし。座りも良く、構えやすいです。
    インパクトのある色のフェースは、ミーリングされた細かい溝がたくさんありました。打つ時に色とかは気になりません。打感も良く、柔らかくて吸い付くような印象です。
    初速があり飛距離と出ています。特段他のクラブよりタ飛ぶという感じではなかったですが。ミスヒットしてもそんなに落ちないですね。きっと優しくなっているのでしょう。
    打音についても気になるような違和感は覚えませんでした。少し柔らかい感じの音とでも言うのでしょうか、甲高い音でも、ドスッという低い音でも無かったです。
    カーボンフェースで驚きですが、打ってみて金属フェースとの違いはあまり感じなかったです。
    カスタムシャフトで打たせて貰えばまた違う印象を持つかもしれません。
    ネックはお値段だけですね。

ステルス プラス ドライバー

ステルス プラス ドライバー

テーラーメイドゴルフ

総合評価: ★★★★★☆☆ 5.4

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧