- メーカー
- キャロウェイゴルフ
- ブランド
- JAWS
- 商品名
- ジョーズ フルトウ ウェッジ
- メーカー希望小売価格(税込)
- 25,300円
- 発売日
- 2021年9月10日
- スペック
- ロフト角:56、56、58、60°
ヘッド素材:軟鉄
カテゴリー別評価
やさしさ | ★★★★☆ 4.0 | 構えやすさ | ★★★★★ 5.0 |
---|---|---|---|
操作性 | ★★★★☆ 4.7 | 打感 | ★★★★☆ 4.3 |
スピン性能 | ★★★★★ 5.0 |
新着クチコミ
-
GQGF******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「60°」、シャフト「DG SPINNER」、シャフト硬度「S」60°DGspinner(US)を購入しました。
評価点は調整後のものです。
半ば気分で購入、店頭でフェイスの印象を見ただけです
現ウェッジはRTXプレシジョンフォージドを使っています。
RTXに不満はないですが、ノーメッキにミーハー心を刺激されました。
初代PMグラインドを使っていることもあるため形に違和感は感じません
ある意味2代目PMがだめだったので初代PMの代わりになればという気持ち
で購入したようなものです。
以下の記述はUS版の保有しているものについての主観的情報ですご注意ください。
購入後の外観チェックで背面JAWSロゴの墨入程度が悪くかつ、ソールに凹みを確認しました。現品確認無しでの購入ですのでしかたないです、返品はしませんでした。
振った感じは非常に重いです総重量は471.9gD4でした。
シャフトが独特で重くはないのに重量感があるというか重いカーボンのような感触です。コントロールもスピンもよいですが重さとライ角の立ち加減に耐えかねて分解することにしました。
ヘッド重量303.3g、先端バラスト4.1gシャフトはグリップ抜きで108gでした
シャフトにはストローのようなものにスポンジが巻かれた衝撃吸収コアのようなものが挿し込まれてありその重量が約3g
シャフト違和感の原因かと考えコアを除去、コア抜きシャフトは105gとなりました。
再組付け後は466.2gD3弱となり振り感は向上、ライ角も2°調整としました。
再組後は打感等シャフト感触もよくスピンも激スピンですレンジボールが戻るくらいとなりました。
US品限定の新シャフトですが結果からすれば国内DGS200購入のほうが良かったかもしれません。
自分的には納得の行く出来栄えのものにはなりましたが手間を考えると?ですね。
もちろんヘッド性能は申し分ないものですのでシャフトを選べば良いウェッジになることは間違いありません。
ご注意ですがロフト、ライ等の調整をする際、固定具合によりフェースのミーリングを潰して跡が残ってしまうことがあります。
新着ギア記事
-
【打ち比べ検証】PINGの特殊ウェッジ「ChipR」「BunkR」は本当に使える?普通のウェッジと比べてみた
スポナビGolf -
【コスパ◎】予算5万円台で新品が買える!Yahoo!ショッピングで買えるアイアンセットを探してみた
スポナビGolf -
【注目】洗練されたデザインと充実した機能が◎ ニコンの新型レーザー距離計「COOLSHOT 50i GII」が登場
スポナビGolf -
【新モデル】0.1秒測定&手ブレ補正でプレーが変わる!ニコンの最新レーザー距離計「COOLSHOT PROIII STABILIZED」
スポナビGolf -
【人気アマが試打】「これまでのレスキューと違うかも」テーラーメイド「Qi35」レスキュー3モデルを打ち比べ!
スポナビGolf