スポーツナビ

CaddyTalk minimi

CaddyTalk minimi

GOLFZON

総合評価: ★★★★★☆☆ 5.5

  • PAFK******

    年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5

    ブッシュネルPRO XEを使用中です。先日友人とラウンド中にブッシュネルとキャディトークの比較しました。私の使用しているブッシュネルは精度は満足していますが、重量がキャディトークに比べて重く、ポケットに入れると嵩張るので、ケースをベルトに装着して使用していますが、キャディトークは軽量かつ機器も小さくて嵩張らないのです。誤差もなく測定も早く購入を検討中です。

  • UCZA******

    年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5

    リモコンがついていますが、落ちてなくなりました。次のモデルにはなくなりました。
    コンパクトで使いやすいですが、モードを変える際に苦労しました。ピント合わせるところにホコリが溜まるのが少し気になります。

  • PGPV******

    年齢:76歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:30m/s~35m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5

    コンパクトで使いやすいが手振れ補正が参考程度。あまりきにならない。手振れ補正を気にしすぎるとかえって測定がおろそかになるので、気にせず使用して正解です。私は機械の表示実数で十分コースこうりゃくをたのしめました。次回のラウンドでは購入したいです。

  • ZVAE******

    年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5

    距離計に関し、本体の軽さ・小ささは武器であることを認識させられます。ポケットに収納してもスイングの邪魔にならないため、プレー自体がとても快適になります。

    このサイズ・価格で計測時のバイブレーションや、スロープモードでの高低差考慮に加え、環境的要因(高度、温度、湿度)も考慮した飛距離を計算してくれるのは、コスパの面でも依然最強だと思います。

    一点残念だったのが、下段のレーザー照射用(?)のレンズがズレてしまうことで、ズレ自体は手で簡単になおせるものの、気づかないと正確な飛距離計測ができなくなってしまうことです。

    この点は個体差かなとも思いますので、次回はマグネットでベルトにつけられるminimiLTの購入を検討しようと思います。

  • AMVM******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5

    ラウンド中、片手操作するとまず測定しない
    両手でもボタンから指を話す際、ブレて3~4回計り直さないといけない
    サイズ感などはとても良いのだけど…
    精度は他社とほぼ変わらず 3ヤード前後の誤差ぐらい(どちらが正確なのかわからないが)
    バッテリーの持ちは5ラウンド以上持つ(今のところは)

  • AZNF******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5

    小さくて軽いそれにつきます。
    普段だいたい距離計とボールケースをベルトにつけてラウンドするので、軽い距離計をさがしてこれにたどり着きました。
    ただもう少し計測時間が早いと良かったのに。
    不満なのはそこだけですね。
    手が大きい人には逆に頼りなくて使いにくいかもしれませんが、女性にはおすすめです。

  • BCFK******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5

    全体的には満足です。
    サイズ感、重量などは大変満足です。

    たまに変なところを拾い続けてしまうのは、どの機種でもある話なのですが、ややコースのバンカーの土手に当てた時は甘い感じはあります。

    もちろんブシュネルとかを使えばより満足度は高くなるんでしょうが、この機種も費用対は悪くないと思います。

  • FDUK******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7

    欲しくて 欲しくて その気持ちが大きかったのですが 悩むと新しい商品が出たりで 本当に購入まで時間がかかりました。ゴルフ雑誌やゴルフ番組の広告や通販サイト、特集も実際プロのクチコミも確認して 価格も比較して自分にベストだと思って購入しました。実際使ってみて 使いやすく時間も長めでスコアも良くなりました。湿度と気圧も加味してくれるので、使っていてゴルフが楽しくなります。初心者からでも 使用できます。

  • QGPK******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7

    とにかくコンパクトでポケットに入れてもスイングの邪魔にならない
    距離もほぼ正確で信用できます
    打ち上げ、打ち下ろしもバッチリ計測
    強いていえば、霧の中では距離が測れない
    その時は、GPS距離計ですね
    スコアメイクにかなり役に立っています
    よりよい物がでるまでしばらくは使用します

  • ACCU******

    年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5

    軽量&コンパクトで使い勝手が良い。最初は慣れるまで、手ブレして距離測定まで時間が掛かったが、慣れてしまえば問題ない。ただ気を付けていないと、リモコンは紛失しやすいかも?
    軽量といえども、片手で操作しようとすると、やはり手ブレしてしまうので、両手で操作するようにしている。
    故障の原因になりそうなので、雨の日に使用することはないが、大体5~6ラウンド毎に充電している。

  • ZGZP******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6

    購入から2年経ちましたが変わらず不満なし、軽さとサイズは◎、同伴者の高級機種と計測結果はほぼ同じ。バッテリーがヘタる事もなくまだ普通に使えています。リモコンも失くすことなく無事です。
    計測が少し遅いのはデメリットかもしれませんが、余裕を持ってプレーしていれば進行に支障ない程度なので問題なしです。

  • FGAQ******

    年齢:69歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7

    軽量コンパクトで扱いやすいです。
    操作性もそこそこ良いですね。
    目標に速く当てやすいです。
    初めて使う人に良いですね。
    他のメーカーもいろいろ手にとって見ましたがこの機器が一番手に馴染んで使い勝手が良かったですね。

  • EAKM******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6

    非常に小さくて、普通の高性能の物も所有していますが圧倒的に軽く小さくじゃまになりません、よくあるケースでベルトにつけなくてもポケットで十分ですので格好が良くファッショナブルです、性能は高価な物よりは反応速度は遅いですが充分だと思います、これからの夏シーズンはポケットにすっと入るこちらをお勧めします。
    たまに全く反応しないときも有りますが電源オフで復帰しますが、個体差なのかな? レーザー距離計としては十分でこの軽さ、競技対応、言う事無し。

  • MFAM******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7

    とにかく軽いです。持ち運びしても、気にならないくらい軽くて、良いです。逆にブレやすいのかと思うくらいでしたが、ピントも合わせやすいし、距離もすぐ出て、画面もとても見やすくて、ストレスがないです。非常に良いです。

  • DDEZ******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6

    小型軽量の距離計を探しており、他の口コミを見て購入しまし 
    た。
    手のひらに収まるサイズで、ズボンのポケットに入れてもプレーに影響はしません。
    手ぶれ防止は付いていませんが、目標物を捉えやすく、測定はスムーズです。
    難点は、専用のホルダーが付属しており、ワンタッチで着脱ができるようになっていますが、外れることが度々あることで、そのため使用していません。(必要ないかも?)
    コスパ的にも良いと思います。

  • CBPV******

    年齢:74歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6

    使い始めて10か月ほどです 距離精度は良いと思います 計測速度も反応が早く、プレイに支障がありません 充電式で安心して使用できます サイズも小型で使いやすいですよ  アマチュアが使うにはこの程度の方が便利だと思います 高価格で性能も良いものがありますが、プロではないので

  • GVAZ******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6

    とにかくコンパクトな距離測定器が良いと思いminimiを購入しました。
    使い始めて2年近くで少なくとも50以上はラウンドしてます。
    購入してホントに満足してます、測定に高性能な物よりは少し時間を要するかもしれませんが、精度はあまり変わりません。
    プレー中、ズボンの後ポケットに入れても全く気にならずに使い勝手は非常に良いと感じております。
    唯一残念なのはリモコンボタンでした、いつの間にか無くなってました、リモコン要らないので充電ポートをしっかりカバーする蓋にして欲しかったです。

  • MEBM******

    年齢:66歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6

    最初のころは、ピンフラッグにヒットさせても反応が遅いので何度もボタンを押してしまっていましたが、慣れてくれば反応が遅いものだと納得して、小さくてポケットに入るのを良しとしているので、結構重宝しています。

  • EVUK******

    年齢:64歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7

    以前は他メーカーの距離測定器を使っていたが、サイズ的にポケットから出し入れしにくく、計測するまで時間がかかっていたので、世界最小超軽量のminimiを購入。
    特に冬場使用していると、小さいがため寒さで手振れして測れない時があったが、通常使用時にはスムーズに出し入れでき、距離感もピッタリでかなり便利で有効。

  • ZGAD******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4

    距離測定器初心者向きかなと思います。値段的にも精度的にも特別悪いわけでもなく、特別いいわけでもなく……
    ただ小型なので使い勝手は非常に良いです。後ろのポケットに入れてプレーしても、全く邪魔になりません。

  • ZQNN******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★☆☆☆☆☆ 2

    設計思想の違い、でしょうか。
    スペック通り軽い、小さい。機能は優秀、使用感も問題はないです。
    ですが耐久性が非常に低い印象です。2ヶ月で只の単眼鏡になりました。
    屋外で使うんだから多少の衝撃でいっちゃうのはどうなんでしょうか。他でも防水性の問題など目にします。
    ニコンの計測器は15年使ってキズだらけですがまだ普通に測れます。この辺りが設計の違いなんだろうなあと。
    ついでに修理依頼したら有償で本体交換だそうです。
    また壊れると嫌なので私はニコンに戻りますよ。

  • ZBKB******

    年齢:67歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:わからない 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★☆☆☆☆☆ 2

    雨の日、使用中に水滴2粒で内部が曇り使用できなくなりました。
    いくら防水でないとはいえ、屋外で使用する品物なのにあまりにもひどい。
    ニコンに戻しました。やはり日本製が良いね。半島製だと知っていたら買わなかったのに、YOUTUBEで絶賛していたので思わず買ってしまった。トホホ!

  • KNUC******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に2回以上

    評価:★★★★★★★ 7

    距離計なしではゴルフができない体になっている俺たちには、距離計選びの旅は長く険しい。
    もちろん最初に買うのはニコンだ。バブル世代の俺たちにとって光学機器といえばニコンでその信仰は深い。
    ニコンの手ぶれ補正は素晴らしい。
    視力がやや衰えた上に手が少し震える俺たちにもピントを正確にあわせてくれる。
    しかし、お前もYouTube で見ただろう。舶来ブランドのピンシーガーを。
    ピンシーガーは弾道測定器の技術を使って、高低差を計算し、何ヤード打つべきか表示してくれる。
    Youtubeを見ると上級者は全員ピンシーガーだ。なんだかあのオレンジのケースもかっこよく見えて来る。
    ある日、打ち下ろしのきついパー3(俺の主戦場が山岳コースであることをお前は知っているかもしれない)で、同伴者が持っているピンシーガーを見て、俺は勇気を出して「ちょっと貸していただけませんか。」と言ってみた。
    もちろんゴルフは紳士のスポーツだ。同伴者はどうぞと言って俺にこころよく渡してくれた。俺は手に取って距離を測った。
    するとなんということだろう。戦艦大和の測量器にも採用されていただろう我らがニコンと距離が違うではないか。
    俺は迷ったあげくピンシーガーを信じて135ヤード打ってみた。ニコンすまん。
    なんと俺の9番アイアンで打ち出された弾が迫撃砲の如くピンソバに着弾するではないか。
    俺はすぐにピンシーガーを買った。
    数ラウンド重ねてピンシーガーの問題に気がついた。
    重い。
    俺はバブル世代だから腹に男が詰まっている。必然的にベルト位置が低い。
    もちろん俺はマナーを守る男だから、嫌々だがシャツをインしてベルトをしているのだが、そのベルトにピンシーガーをぶら下げるとズボンがづり落ちてくるのだ。
    ヒジョーに気になる。
    そんなある日、こいつに出会った。
    軽ければベルトにぶら下げなくても良いかと思い、ピンシーガーはカートにいれて、補助的に高低差がないホールはこいつで測ろうと思ったのだ。
    するとどうだろう。
    ピンシーガーと毎回同じ距離をさすではないか。
    するとピンシーガーは無用の長物(重物か)となる。
    今や俺は片方のポケットをこいつをいれて颯爽とラウンドできるようになった。
    ズボンがずり落ちた情けない姿とはおさらばだ。

    もう一つこいつのいいところを教えてやろう。
    ズバリusb-cで充電できることだろう。
    中年になった一条マサトのようなできるビジネスマンであるお前はいらなくなったモバイルバッテリーのひとつや2つもっているに違いない。
    それをキャリーバッグにコードと一緒にいれておけば、バッテリー切れの恐怖からおさらばだ。
    ニコンやピンシーガーではこうはいかない。予備のバッテリー忘れてスコアを失った経験がないは言わせない。
    名前はちょっとどうかとも思うがそれ以外はケチのつけどころがない。
    お勧めしよう。
    お前がニコンやピンシーガーを既に買っていたとしても大丈夫だ。メルカリやヤフオクで高く売れる。その金でこいつは買えるぞ。

  • MBAU******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7

    新しいminimi LTを購入
    最小&最軽量、この大きさは使って見ないとわからない小ささにビックリ
    環境&弾道を加味した距離補正。
    ベルトに金具を付けてワンタッチでつけられて便利
    へんなリモコンはなくなりました。
    Bushnell ピンシーカー TOUR Z6 も所有してますが今は使わなくなってきました。

CaddyTalk minimi

CaddyTalk minimi

GOLFZON

総合評価: ★★★★★☆☆ 5.5

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧