スポーツナビ

EPIC MAX LS ドライバー

EPIC MAX LS ドライバー

キャロウェイゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.0

  • ZBAU******

    年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana TB 60」、シャフト硬度「S」

    ひょんな事からヘッドを格安で入手、試しに使用してみると、なんとエースに昇格しました!
    練習場でHS43程度のフェードヒッターなので恐らく打てないだろうとまずは普通に打つと曲がらない!笑
    試しにペリメーターをドロー側にするとスライス一辺倒、、
    逆にフェード側にすると曲がらない!
    玉は上がりにくかったので+1のノーマルポジョンでペリメーターをセンターから少しフェード気味に振って曲がらない!
    久しぶりにラウンドでOBが0でした!

    これはと思い口コミで優しいとの事でローグmaxlsを購入!練習場、ラウンドでもスライスしかでないので即売却!

    これが何故合うのかわかりません(ペリメーターがいい仕事してるのかな?)が、当分こいつでスコアを作っていきます!

  • UZBF******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「tour AD GP-5S」、シャフト硬度「S」

    今更ながらマークダウンで激安!
    税込19800円

    初速が出ます。
    スイートエリアはMAXだけあって広め。

    中弾道の強いボールが出ます。

    シャフト次第ですね。

    私はGP5Sが振りやすいので弾道も高くなります。

    1発の飛びはエピフラのサブゼロに負けます。
    しかし安定度はコチラ。

    カチャカチャでロフトを1度プラスにしています。
    その方が安定します。

    あまり重心距離が長めは好みではないのでドローポジションに。

    コレでパワーフェードを打ちやすくしています。
    キャリーで210から220なのでランを入れると230から250は行きます。

    エピフラサブゼロ
    パラダイムトリダイ

    飛距離は上記2機種に負けます。

    でも楽な気持ちでティーショットに臨めます。

  • CGAQ******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「アッタスキング6s」、シャフト硬度「S」

    スピンが多くスライスに悩んでいました。
    捕まるシャフトのアッタスキングがささっていたので購入。
    まずは方向性が安定してOBが減少しスコアが改善されました。
    スピンも減り吹き上がるような球も減り満足してます。

  • PVDU******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    スピンの多めのカットスライサーですが、このドライバーは非常に安定して距離がでます。グリップを50グラムに変えてバランスd3にして、ウェイトをドローより、ロフト一度寝かせてドローポジションにすれば、捕まったフェードで安定した玉となりました。11度くらいの低めですが、スピン2200回転くらいの強い玉。40くらいのヘッドスピードで235ヤードが安定してでます。元々は捕まりの悪いヘッドですが、MAXだけあって寛容性高く、スピンが多くならないので距離がでます。こんなよいドライバーがマークダウンで安いのですからいいですね。スライサーの人もトライしてほしいです。

  • UCGZ******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPD569EVO7」、シャフト硬度「S」

    コスパ最高です。カスタムシャフト装着モデルが中古で2万円以下でした。フラッシュSZトリプルダイヤからの変更でしたが自分はこちらのほうが打感良い感じがしました。飛距離も大差ありません。スピンはLSヘッドということもあり少なめです。その分ランが多めです。本当はSPEEDトリプルダイヤが欲しいところですが中古価格はまだ高いのでしばらくはこのドライバーを使います。オススメです。

  • CGCQ******

    年齢:38歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「MMT 60」、シャフト硬度「X」

    長いことXR16を使用してきました。
    安定性が非常に高く特に不満も無かったのですが、さらなる飛距離を求めドライバー探しをしていました。

    最初はエースのエボ4 6Xを使用してましたが、ヘッドが重く感じ振りにくく
    最初から刺さっていたUS純正のMMTという三菱のシャフトを試しに使ってみたところ、とても振りやすく球もめちゃくちゃ安定します。

    XRより打ち上げ角度、スピン量が適正になったからか平均10ヤード以上伸びました。

    1年に1回新作が出るためまた新しいのが欲しくなってしまいますが、しばらくこれを使っていこうと思います。

  • EADP******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    SIM2MAX-Dがフック連発するようになったので今回はちゃんと色々と試打してから買換え
    EPICのSPEEDとMAX-LSが投げ売りで激安だったので両方とも試打をしてより寛容性のあるMAX-LSに決定 SPEEDも芯に当たると凄く良かったのですが自分の腕前だとちょっと芯を外すとブレが大きく感じました
    ヘッドスピードは無いけどがアッパーに振る癖があるので、こちらのヘッドと相性が良さそうで練習場の弾道計測器でも飛距離と打ち出し角度などが適正になったので、数字以上に本番では飛びそうな予感
    横のブレも本当に少なそうでミスに強いヘッドで低スピンっぽい球が打てます
    まだ練習場だけなので本番がとても楽しみ
    ちなみに他に試打したモデルで凄く良かったのはコブラのRAD SPEED-XBで捕まる球で低スピンが打てましたが、SIM2MAX-Dでフックが怖くなったので、MAX-LSにしました

  • UBBF******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「ヴァンキッシュ」、シャフト硬度「4X」

    元々スピンが多く球がフケ上がる傾向にあり
    こいつをチョイス
    ケツのウェイトノーマル9gだと
    上がりすぎるので
    8度でちょうどいい
    シャフト沼にハマって、やっと落ち着いたのがヴァンキッシュ4X
    弾道は強く 250ydも飛べば良かったが
    ミドルのセカンドが58度で打てるようになった
    やっぱり外ブラは飛びますね

    ずっと国産メーカー使用してきましたが
    こりゃ戻れない

  • FVEZ******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI PRO 1K WHITE 70」、シャフト硬度「S」

    マーベリックからの変更。試打ではROGUE STの硬さに馴染めず、epic max lsを選択。このヘッドの軽量感は70g台の重めのシャフトとの相性抜群。ゆったり大きな弧を描くようなスイング軌道でショット出来ます!Callaway史上最大に優秀なヘッドと感じます!

  • MEKC******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:110~119 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD HD 6」、シャフト硬度「S」

    エピックと比較してボールが上がりづらいが、ボールを少し内側に入れると上がる様になった。打感は弾く感じが強く初速は早い。ペリメーターで左右の調整はしやすい様に思う。重さは然程気にならない。エピックより振りやすいと思うが、ヘッドスピードが遅いと難しいのは分かる。

  • MAAA******

    年齢:28歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1年に2、3回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    とにかく飛ばしたい方におすすめです。
    僕は純正シャフトのまま使用していますが、平均315〜290ydは飛んでくれます。

    純正シャフトがとても優秀でしなって飛ばしてくれるので、「しなりで飛ばす」派の方はドンピシャで合うはず。
    逆にカスタムシャフト好きでしなりが苦手な方は合わないと思います。

    方向は良いですが、それを求めるなら「MAX」の方が良いかと。
    フェイスがスライスフェイスですし、ヘッドの比重もトゥよりなので「わざと捕まりにくくしている」クラブという印象。

    あくまで
    「しっかりクラブを振れる」
    「しならせられる」
    「ヘッドスピードが高すぎてフックばかり出る」
    こういった方々の救世主的クラブです。

    ちなみに僕は純正シャフトのままで最高340ydまでいってくれました。
    飛ばしたいならこれ以上のクラブはないです。
    本当におすすめ。

  • ACAD******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Speeder 569 TR」、シャフト硬度「S」

    エピックスピードの構えやすさ、飛距離が気に入って使用してましたが捕まりが良すぎて左が怖く、SIM2 MAXに変更しましたが、左は怖くなくなりましたが今度はスピンが増えボールが高く上がり過ぎて思ったより飛距離が出ませんでした。
    ネットで話題のキャロウェイ、テーラーメイド、オノフの新作を試打しましたが思ったような結果が出ず悩んでたところ、たまたま中古ショップでエピックMAX LSに Speeder569TRが装着されている物があり試打したところSIM2MAXより平均で10ヤード飛距離が出て、エピック スピードと違い左にも行きにくく私にはドンピシャのクラブでした。
    またヘッドがカスタムカラーの真っ黒なヘッドで特別感もあり即購入を決めました。
    これから夏に向けてウェイトやスリーブで微調整をしていきたいと思います。

  • AUEC******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「ツアーAD」、シャフト硬度「BB7S」

    前はエピフラサブゼロIZ5S。左右に暴れる、吹け上がるのじゃじゃ馬です。挙げ句の果てにはロフト8度でなんとか棒球が出てましたが、捕まり切らず左右に暴れるのは変わらず。浮気してM3GT 7Sで球はまとまっていましたが、ちょとシビアでした。そんな中、出た当初よりLSが欲しかったのですが、高くて買えないのでマークダウンでヘッドだけ購入。テンセイブルー6Sでも大暴れするので、お蔵入りしてました。難し過ぎる、、球の暴れる原因は軽いシャフトのせいじゃないかと安いBB7Sを購入。練習ですが、真っ直ぐしか出ません。適当に軽く浅いトップでも、球は殆ど擦らず軽いフェード。BB 7Sは捕まりと高さが心配でしたが、めちゃくちゃいいです。意識してインサイドがら入れると球がロースピンで伸びていきます。大成功です!

  • DAUQ******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD HD 6」、シャフト硬度「S」

    キャロウェイ、テーラーメイド、タイトリスト、ピン等の各社新旧モデルを試打し基本性能に優れた本クラブを購入しました。最新のローグやステルスと比較しても数年でクラブ性能は進化しません。クラブ選びにおいてはメーカーに忖度したプロやショップ店員やクラブライターやYouTuberの情報は参考程度とし、ご自身のスイングで試打しながらご判断される事をおすすめします。

  • PQGQ******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana TB 60」、シャフト硬度「S」

    最終的にヘッド形状があまり好きになれなかった。 理由はヘッド根本に少しだけのグースのようなデザインがあるのと、ヘッド全体の形状についてシャローっぽいヘッドは好きなはずなんですが構えた時に意外に難しい感じがありました。
    たまに大きくひっかけたりと使いこなせませんでした。
    打感はいい感じで好きでしたが
    なんといっても飛距離が自身の旧クラブG400に及ばないショットが連続…
    残念な結果になりました。

  • VMDF******

    年齢:35歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD DI 6」、シャフト硬度「S」

    元々epic flash subzeroを使用していました。特に不満もなかったのですが、マークダウンもあり、購入に至りました。ヘッド重量がsubzeroより軽く感じ、若干当たり負けしている感じもしたため、スライドウエイトを12gに変更しました。平均飛距離は大差ない印象ですが、安定性は向上した印象です。ヘッドが大きく感じる為、これから使用しながら慣れてくればまだまだ振れるのではないかと思います。スピン量はさすがLSですが、少な過ぎる感じもありませんし、高さも問題なく出る印象。カチャカチャしながらシーズンに向けてBestを探そうと思います。

  • AKFG******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD GP-6」、シャフト硬度「X」

    これまでTS3 9.5 Tour AD GP6xを使用しておりましたが、ヘッド割れの為気分転換も含め購入しました。
    SIM2と迷いましたが、兎に角低スピーン(HS52くらいまで振っても(ノーマルシャフトで2000回転前半)の中弾道に惚れてこちらを選びました。
    私はストレートからややドローの球質ですが、スカイトラックで測定した結果ほぼほぼストレートからややフェードに入るくらいの結果だったのでたまに出る左の引っ掛けが抑えられそうな印象でした。
    いざ、レンジで打ってみるとTS3の中高弾道(200ヤードのネット上に当たる)に比べてかなり低い位置に当たる低弾道の連発で少しハード過ぎた感が否めなかったのですが、ラウンドではしっかりキャリーも出てランが更に出るので総飛距離が若干伸びました。
    しっかり叩けて左が怖くなくなるので他のクラブにもいい影響が出てるようでスコアーアップにも繋がりました。
    簡易測定器(ユピテルGST-3)での測定でHS54〜56くらいで振っても低スピーンを実感できるので、HS50以上(トラックマン、スカイトラック測定)
    と高打ち出し角が作れる方以外は10°からカチャカチャ調整が無難かと思います。

  • NDPM******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    とにかく初速が早い。飛距離性能も評判通りです。少し捕まりづらいのでウエイトをドローポジションにしてストレートボールになります。当たれば練習場の220yのネット中段に突き刺さります。また9度だと上がりづらかったのでライ角とも+1度でDポジションにしてます。打感はやや硬めですので、気になる方はSIM2かTSi3の方がいいかもしれません。私は両方打ってエピックが一番結果が良かったので決めました。HS43 キャリー230 トータル245
    ラームみたいにパワーフェードが打てるよう練習します。

  • DDAD******

    年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「スピーダーNX」、シャフト硬度「S」

    エピフラサブゼロから買い替えです
    全てデータを取りながら新しいスピーダーNXシャフトが1番効率の良い数字となり飛距離も安定して伸びました。サブゼロも飛びますがスピンが多かったのでLsにしたところ2000回転まで落ち着き、結果飛距離も伸びます。フェイス面はスパンと切られたような顔ですが、なれたら気にならないかなぁ。いい組み合わせを購入出来ました。

  • ZAGE******

    年齢:64歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」

     はっきり言って低スピンで、ど〜んと飛びます。打感も柔らかいし、打音は自分にはバシっ!!っという静か目の音に聞こえます。しかも打ちやすい!最初に試打したときはびっくりでした。現在、エースのTsi3 10度TB50X45インチと比較しても純正シャフト45.75インチを1インチ程度短く持ってショットしても飛距離は同等もしくはそれ以上でした。まず左にいきません。少しあおり気味にヘッドが入ってもチーピンは出ませんでしたね。。。僕の場合ですとほぼ狙った方向か、やや右目にまっすぐ飛んでフェアウエイもしくはラフでした。9度も試しましたがミート率、トータル飛距離も変わりませんでしたが、キャリーが若干出てなかったので、10.5度が無難と考え、これにしました。
     まだ1ラウンドだけですが、キャロウエイのドライバーはゴルフ歴33年で初めて所有することになりました。従前のキャロウエイ顔は丸っこくて、イマイチ好きになれなかったのですが、EPIC SPEEDは、かなりいい顔になりましたね。MAXLSは好き嫌いはあるでしょうがG410のような顔をしているMAXLSをなぜかチョイスしました。でも、違和感なくアドレスできています。
     ただ、みなさんもおっしゃってるように、スイングタイプにもよると思いますが、ある程度のヘッドスピードは必要のように思います。興味のあられる方は試打されることをお勧めします。

  • QVVE******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「三菱MMT60」、シャフト硬度「S」

    仲間のプレイヤーが購入して、ラウンドすると、いつもより20ヤードも飛んでいて、しかも球が強弾道なのを見て、購買意欲が湧き、インターネットやコチラの書き込みを見て、USモデルのMMT60シャフトの10.5°を購入しました。
    弾道は高い方で、普段は9°を選びますが、棒球なので、10.5°の方がいいかと思い選択しましたが、バッチリでした。
    シャフトも中調子で、追随性もよく、振動数は測っていませんが、USモデルでも硬過ぎず、どちらかと言えば柔らかいです。
    普段から、でかヘッドは右プッシュが出るのが苦手で、ミズノプロ モデルSなどを使用していましたが、このドライバーは右に行きません。
    ロフトを除いて、ライ角をDに、ウエイトもフルにドローに設定、これがハマりました、ほとんど狙ったラインからのドローになります。
    このドライバーは、決してハードヒッター用の左行かない、サブゼロタイプでなく、あくまでも良く捕まる、マックスタイプのロースピン、まさに名前の通りだと思います。
    ただ、ヘッドの形だけは、ミズノプロと比べると違和感がありますので、構えやすさは3にしました。
    スピードとLSと買うのを迷いましたが、マックスLSで正解でした。

  • CAZV******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana RF」、シャフト硬度「SR」

    このヘッドの性能はかなり面白いと思う。
    構えてみると投影面積が大きく、優しいドライバーというイメージがわくが、実際撃って飛び出てくる球は強弾道である。

    寛容性は高く、球が暴れない。曲がり幅も小さく逆球も出ない。想像以上に扱いやすい。
    ヘッド重量は重く、自分の手持ちのシャフト45.75インチにはヘッド重量が重すぎて合わなかったが、ウェイトを一旦除去してから鉛を貼って微調整したところ前述のような性能を発揮した。
    ヘッド重量を軽くしても、ヘッド自体の破壊力は保たれている印象でこういうところにキャロウェイ独自のフェース周辺テクノロジーが生きているのかもしれない。

    ライ角もほどよくフラットな方なのでそれこそウェイトを全て排除して長尺仕様にも悪くない。打球音も落ち着いていて打っていても力む要素はない。

    個人的に長尺化してぶっ飛び仕様にしてみようと思う。長尺化してもヘッドが大きさからくる安心感、バックスピンが増えにくい基本性能が根底にあるため要求に応えてくれるように思う。最高の飛距離を優しく実現できる面白いドライバーヘッドだと思う。

  • NEFN******

    年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「VENTUS BLACK 6S」、シャフト硬度「S」

    エースはSIM MAX9度にDF60Sで使ってます。それとの比較になりますが、結論から言うとエースに軍配でした。

    飛距離、寛容性は申し分なしです。特にここ一発の当たりでは最長不倒をマークします。ホームコースでいつも飛距離目安に使うフラットなホールで、初めて280yを超えました。
    ヘッドの特性はメーカー広報通り慣性モーメントが大きく、ダウンで少しくらい変な力が入ってもブレません。その割にとてつもなく低スピンで、よく両立しているなと感心しました。
    テーラーに慣れている自分の感覚では、エピック全般に捕まりやすい印象です。フェード狙いで打ってちょいドローの球が出ます。とにかく低スピンで距離を稼ぎたい方には最高でしょう。打感もSIM MAXほどではないですが柔らかめです。

    自分にとって難点は顔でした。マーベリックサブゼロも使ってましたが、顔はEPIC SPEEDの方がサブゼロ似で違和感ありません。MAXLSは後ろが長いのと、フェース側の絶壁感が強くて飛んでいく球のイメージがつきませんでした。また元々自分はスピン多めなので低スピンヘッドが好みなのですが、このヘッドはドローを打つと(前述のとおり、フェード打ちに行って軽いドローになる)打ち出しの高さが足りません。計測機でボールスピードは2ほど上がってましたが、打ち出し角が低いためです。慣性モーメントが大きいので安定はしていますが、逆に言えば自分でヘッドを動かしづらいので、操作して球筋を変えるのには向きません。

    MAXLSはヘッドスピード45以上で打ち出し角が充分取れる方向けだと感じました。あるいは、少し柔らかめシャフトで球の高さを出していかないと、低スピンの恩恵が受けられないと思いますので、購入検討の方はそのあたりの数値に注意しながら色々なシャフトを試してみることをオススメします。

  • MAUC******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「クロカゲXD」、シャフト硬度「S」

    飛んで曲がりません。
    打感も柔らかく…
    スイートスポットは広いです。
    逆に芯を外した時は
    分かり易いです。
    テーラーメイドSIM2、
    キャロウェイSPEEDと
    迷いましたが…正解でした。

    トリプルダイヤモンド系と
    何が違うのか?
    ノーマルで十分です。

  • MCAF******

    年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    まぁ!キャロウェイさんやりましたね、このドライバー、飛ぶは、曲がらないはで、言う事無し、ノーマルのテンセイのシャフトで、充分パフォーマンス叩き出してくれますね。
    飛距離、方向、打感、最高です。
    私は、LSの顔が良かったので、購入しましたが、顔がいいクラブは、いい仕事してくれますね!最高!

  • DPFV******

    年齢:33歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Speeder EVOLUTION Ⅵ 661」、シャフト硬度「S」

    現エースのSIM2MAXと比較してみての感想です。

    飛距離:同等程度ではないでしょうか?
    ただ、一発の飛距離についてはエピックに軍配が上がりそうです。

    安定性:これは圧倒的にSIM2MAXです。
    チーピンが出ないのは評価出来ますが、左真っ直ぐに飛んでしまう事があり、少し怖さを感じます。
    基本はフェード系の球筋かと感じます。

    高さ:当方スピンが多い方ですが、弾道が半分位になりました(笑)
    球筋も強く、アゲインストを気にせずティショットを打てそうです。

    打感:これはエピックですね。
    エピックフラッシュも所有しておりましたが、金属音も控えめで柔らかい打感で好感が持てます。

    ややピーキーである為、総合力ではSIM2MAXになりますが、ポテンシャルはあると思うので、セッティング次第で大化けするドライバーかな?と思います。

  • UKDZ******

    年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「tour AD TP6」、シャフト硬度「X」

    3月にカスタムシャフトで注文し、納期順延でやっと手元に到着。
    ベンタスで試打開始してましたが、ちょいと振っていくと、HEADが重いせいかシャフトが柔らかく感じ今一つヘッドのウェート調整して色々
    セッティングした結果tour AD TPが一番安定感ありましたので、今のところ、シャフトはこれで行こうとおまいます。
    キャリーで280yd行って又、方向性も安定感ありました。

    セッティング楽しみながら、スコアUP出来たらGOODです。

  • QBMZ******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1年に2、3回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「VENTUS ブルー」、シャフト硬度「S」

    ※US仕様なのでウェイトが日本仕様より+2g

    ○エピック フラッシュサブゼロからの買い替えです。サブゼロのヘッド形状が好きなので違和感がかなりありましたが気にしない事にしてます。

    ○シャフトとの相性もかなり良さそうで方向性も安定しました。サブゼロみたいに右にぶっ飛んで行く球が無くなったように感じますし自信持って振り切りればびっくりするほど飛びます。…ですが、やはりそこはサブゼロ後継機なので気を抜くと飛ぶだけに大けがします笑

    ○ベンタスブルーならヘッドスピードは最低45m/sは欲しいのでは?と思います。

  • FCKK******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「ヴェンタスブラック」、シャフト硬度「S」

    エピックフラッシュサブゼロからのチェンジです
    まずはフラッシュとの比較ですが最低10ヤードほど飛びまして
    250前後は確実に出てると思います
    方向性もしっかり当てた時は問題無いですね
    打感も前作よりも柔らかいし、打音もバシュッと言う好みの感じです
    難しいのかもと思ってたドローも案外簡単に打てまして今のところ特に問題は無いです

  • CGVQ******

    年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「Speeder EVOLUTION IV 569」、シャフト硬度「S」

    寛容性がありながら低スピンというコンセプトに惹かれて予約。発売日に購入しました。
    SIM MAX-Dがエースですがやや左へのミスが増えたのが購入の動機です。
    アドレスした際ヘッドのおにぎり型に若干の違和感。やや構えずらい。ただしこれは慣れかもしれません。
    ヘッドの重さをバランス以上に感じます。
    弾道は直進性の高さを感じますが、ヘッドが返りづらいのか右に2時の方向へプッシュする球が多く出ました。そこから返ってくる球は打ちづらい。球筋の操作は難しいと思いました。
    それと打点によって弾道の高低差が顕著に出る感じがします。
    芯をくった時の打感は弾き感の中に独特の柔らかさを感じる手応え。この打感は好みです。打音はやや高め。
    低スピンかどうかはよくわかりませんが出球の速さを感じます。練習場のトラックマンでは初速が+1〜2m出ました。(対SIM MAX-D比)
    飛距離のポテンシャルは感じましたが、ヘッドの形状がより気に入ったEPIC SPEEDに買い替えることにしました。

  • MCGF******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1年に1回以下

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    有料レンタルでEPIC213モデルを借りて、コースボールの打てる練習場で試打いたしました。

    やや三角形のヘッド形状。構えるとヒール側がややオフセットになっており捕まりをイメージさせてくれます。自分のVENTUSブルー5Sを挿して打ったところ、弾きを感じさせませんが、締まった打音と柔らか目の打感で好心象でした。10.5のヘッドの為ドロップする事なく中弾道の弾道が打てました。初速はフレームとAIフェースの効果で速めでした。

    ただ自分にはヘッド重量が重い為、振りづらい感じでした。

    横の打席でPING400ドライバー(TOUR65S)で練習されていたおじさんがおられました。ヘッドスピードが速くふけ上がる打球が多かったのですが、MAXLSを純正シャフトで打って貰ったのですが、スピンが減った高弾道の弾道になり、曲がりも減りました。

    このドライバーで恩恵が享受出来るのはヘッドスピード45m/s以上で振れる方だと思います。スピン量が多めのヘッドスピード40m/s程度の方はMAXかSPEEDにされる方がラウンドで使い易いと感じました。

    個人的には純正シャフトが弾道が安定していました。

  • QAEE******

    年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「speeder TR 569S」、シャフト硬度「S」

    EPIC FLASHスタンダードから買い換えました。
    音は引き締まったいい音がします。同伴者からも好評でした。
    打感もよくなってますがEPIC FLASHもそれなりによかったのでそれほど大きな変化は感じません。
    ロフト10.5度ですがヘッドスピード43では少し球が上がりにくいです。私は打ち出しが高いのでドロップ球は出ませんでしたが、打ち出しが低い人はキャリー伸びない気がします。試打して確認することをオススメします。
    カチャカチャでアップライトにしてストレートから若干ドロー軌道。ノーマルだとフェードバイアスで捕まえるが難しいです。
    前作に比べるとオフセンターヒットには強くなっていると思いました。芯を外しても安定して230は飛んでました。
    一発の飛距離はEPIC FLASHとあまり変わりません。
    曲がりは押さえられている感じがします。

    EPIC FLASHで満足していましたが、買い換えてよかった点は、
    ・打感、打音がよくなった
    ・座りがいい
    ・平均飛距離が伸びた
    ・曲がりにくい

    マイナスな点は、
    ・結構神経使う
    ・お財布に優しくない


    現在のスペック
    ヘッド重量190g(ウエイト7gに変更)
    総重量303g(TR569S)
    長さ45.5インチ
    バランスD2
    振動数254cpm
    アップライトポジション

  • DABB******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Alta J CB」、シャフト硬度「S」

    エースクラブはG410 LST 9°/Alta J CB Red(S)/Flat0°ポジションです。
    同じく捕まらない、高弾道、低スピンヘッドを求めて候補にあがったのが当クラブです。

    同一シャフト比で、10.5°のN-1°ポジションで
    エースと同等の捕まり、打ち上げ角度、球の高さになります。

    スピン量は平均400〜500rpm下がります。(2700→2300rpm)
    初速は思いのほか、全く変わらず。。
    (初速に関しては、EPIC Speedの方が(ヘッドが小さいせいか、)
    HSが約1m/s上がり、初速もその1.5倍増え、飛距離がその分伸びると私は感じます。)

    結果として飛距離は平均4-5ヤード伸びました。

    ですが、エースと比べ、芯を外した際の曲がり幅が大きい。。。
    従来のキャロのクラブと比較すると、寛容性は向上したと感じますが、
    PINGと比較するとさすがに曲がり幅が際立つ。。。

    飛距離をとるか、寛容性を取るかですが、現時点でエース交代とはならず。

    もう少し いじって遊んでみようかと思います。

  • VMVE******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana TB 60」、シャフト硬度「S」

    構えた感じはややおにぎり型で嫌いな人もいるかもしれません。

    しかし飛びます。MAXと比べるとやはり球はやや上がりにくくロフトにして1-2度くらい打ち出し角が出にくいので球が上がりにくい人は迷わず10.5で良いと思います。MAXの9度はこちらの10.5または11.5くらい違うイメージです。

    方向性は良いです。曲がりにくい。また左にも行きづらくしっかり打てます。しかし少しこすったと思ってもフェードくらいに収まるのでかなり寛容性が高く実践向きと思います。

    で、ロースピンといいつつそれほどでもないと思いました。むしろMAXが割とロースピンだと思います。どちらで打ってもそれほど大したバックスピンの差はなかったです。

    方向性はどらちも良いので玉の上がりやすさで選んでも良いかもしれません。MAXは楽に上がります。飛距離は似たり寄ったりですが平均すると5ヤード弱くらいLSが上かもしれません。

    打感もよいです。
    すみませんが、自分はSIM2より確実に飛びました。
    しばらくこちらテストして問題なければしばらくこれで行こうかなと思ってます。自分は何となく最初からスピードは外してました。

  • CPKC******

    年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    ホームコースで同伴者が使っており、素晴らしい球を連発するので興味あり、試打しました。
    結論は、私には全く合わずでした。確かにボール初速で60を軽く超えてくるので、噂通りなのですが、曲がる曲がる。構えた時から違和感あり、フォーム崩してしまいます。捕まり過ぎます。私がアジャストできないだけですが、久々に凹むくらい合いませんでした。シャフトへの期待もあったのですがねえ。
    コスパが悪過ぎてどっちにしろ買いませんが。
    多分合う方には最高の道具です。初速は高反発クラブ並です。
    徹底試打されることおすすめします。

  • ABDU******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「ventus black」、シャフト硬度「S」

    ほぼシャフトの評価になってしまいますが、

    前回標準シャフトのTENSEIで渋目の評価を付けましたが
    試しに、硬めのシャフトに変更したら、ものすごく良いです。

    まず、ventus blackは捕まらないと言われていますが、ちゃんと振ると、軽いドローで中弾道でぶっ飛びました。

    インサイドアウトでふれば右から軽く戻り、アウトサイドインでふればまっすぐから右目に思った以上にスイング通りに、でも左への打ち出しは消えるのでこれは良いですね。

    レンジボールかつ簡易の計測器なので正確な数字は分かりませんが、ミート率が 0.2ほど上がり 飛距離も10Yほど平均で上がりました。

    ただ、捕まらないシャフトでも軽いドローが出て
    打球は強い感じで伸びるので、優しく飛ぶを実感できる良いヘッドだと思います。

  • DDGG******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana TB 60」、シャフト硬度「X」

    speedと比較して悩みこちらLXを購入。

    見た目はspeedです。
    ですが、試打すればLXは安定感がある。
    何日か試打しに店に通い安定があったLXを注文しました。

    キャロウェイとは縁がなく今回が初!!

    飛距離もキャリー260Y出るので合格。
    シャフトとの相性も良い。
    ヘッドも見た目は大きく見えるがしっかりと振り抜ける。
    安心感もあり方向性やら安定性もある。
    自由度を考えるとspeedの方が良いです。
    直進安定性を選び低スピン等も考慮しました。

    私は複数本所有するので、タイプの違うドライバーも欲しくて買いました。

  • VGKQ******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI CK Pro Orange」、シャフト硬度「S」

    近くに試打クラブを置いてる所がなかった為試打せず購入。
    自身が弾道高めでスピン多めなのでLSにしました。

    今迄マーベリックサブゼロを使用してて慣れがあったのかやはりこのヘッドの投影面積の大きさには結構な違和感を感じてしましました。スピードの投影面積でこの性能だと申し分ないクラブだと思えるだけにかなり残念な点だと思います。

    その他の点に関してですが、寛容性はマーベリックに若干劣りエピックフラッシュよりは易しく感じました。
    エピックフラッシュは打点のミスにシビアに反応していた感じですが今回はスイートスポットが若干広くなってて打点が少々ずれても曲がり幅は抑えられてる気がします。
    ヘッドのフレームを改良してる事が手に伝わってくるくらい打感の柔らかさの中にしっかり感を感じ取る事が出来ました。

    初速も早くスピン量が減って風に強い強弾道で飛んでは行くんですが球の上がりが渋い印象を受けました。
    ドロップしてる訳ではないんですが打ち出し角が低く出てしまうのが少々気になった所…
    その辺を踏まえてアッパー気味にヘッドを入れた所、中弾道の弾丸ライナー球でぶっ飛んで行きました(^_^;)

    ウエイト中央でストレート〜弱フェード、ヒール寄りで弱ドローって感じでした。

    まだ来たばかりなんでセッティングを煮詰めながら慣れていきたいと思います。

  • CMFQ******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Speeder 661 EVOLUTION ?」、シャフト硬度「S」

    スピードと試打比較して、私的にはこちらが安定していました。久しぶりのキャロウェイですが、今回のエピック2はどれも当たりですね。打感が柔らかく、気持ちよく、ぶっ飛びます。と言っても気難しさはなく、9度を選んで失敗したかなと思いつつも、+1度調整とウエイトを若干ドローで、とても綺麗な弾道になり、安定しています。

  • BMAN******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD TP7」、シャフト硬度「S」

    エピックフラッシュ10.5°支給品TCシリアル、マーベリックサブゼロトリプルダイア9°と打ち比べてみました。現在のエースはエピックフラッシュです。
    まず顔ですが、私的には新製品3品の中では一番好きな顔です。投影面積は大きいですが、洋梨型です。
    マーベリックサブゼロよりはやや大きくエピックフラッシュよりは小さく感じます。
    ややオープンフェイスでドローヒッターの私には構えやすいです。
    打感、打音は私には柔らかめの中でも少し硬さを感じました。
    球の高さはエピックフラッシュやマーベリックサブゼロよりやや低めでした。リアルロフトの個体差もあるので何とも言えませんが少なくとも上がりにくいとは思いませんでした。飛距離ですが、当日練習場は7〜8mのアゲインストの中、200ヤードのラインを超えたのはMAX LSだけでした。弾道がやや低いこともあるのでしょうが、やはりスピン量が少ないのだと思います。
    後部ウェイト、ノーマルの状態でごく軽いドローでした。ウェイト目一杯ドローの状態にすると曲がり幅はあまり変わらずより低弾道になりました。ウェイトでの調整幅はあまりないようです。
    ヘッド重量は194.5gでした。エピックサブゼロ、マーベリックサブゼロとほぼ同じ重量でやはりサブゼロの後継モデルなのでしょう。
    エピックフラッシュ、マーベリックサブゼロでドンピシャはまっていた、アッタスダースの6X、7Xは何故か相性今一つでした。とりあえず無難なTourAd TPを挿していますが、今後ベストなシャフトを探そうと思っています。
    MAX LSのトリプルダイアが出たら間違いなく買い換える予定です。

  • MZUB******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「VENTUS BK 6」、シャフト硬度「S」

    既存のキャロウェイらしからぬ、吸い付くような打感の柔らかさがあります。
    私とシャフトの相性も良かったようで、理想的な中弾道で、強いドローを打ちにいっても軽いドローになり、決して左にいかないところが気に入りました。逆に言えばつかまえにいかないと右にすっぽ抜けたようなストレートボールになりました。よって叩ける人やスイングスピードの速い人、ドローヒッターに適していると思います。私は前作のマーベリック440よりも明らかに飛びました。

  • FMAC******

    年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    評価は結果的に悪くなっていますが
    自分には全く合わない結果でしたと言う事です。

    当方、マーベリックサブゼロ9度を使用
    鳥かご計測でキャリー230、スピン1900
    に対しLSは『800』という驚異的(笑)な数字で
    当然キャリーも200さえ超えず。。。。
    他の方が仰っているように
    『尖ってます。』
    私には縁が無いようですが
    合う人にはまさに運命のクラブに
    なるのではないでしょうか。

  • DMFE******

    年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD HD 6」、シャフト硬度「S」

    大型ヘッドにLS性能がついてる面白いクラブ。癖が強い。
    構えやすさと打感の柔らかさは断然speed。尖った性能なので、ロースピンで真っ直ぐ飛ばしたい人向けかな?
    個人的にはspeedの方が断然バランス良くて振りやすかったです。

  • AMBF******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    もしタイトリストTSi3を買っていなかったら絶対購入候補のNo.1になってたでしょうね。

    近くの量販店に入ってたので、試打しました。
    とにかく優しい、ロースピン、初速が速い、方向性バッチリ。
    HS47で、260yrdキャリー、打出し角度17度、バックスピン量2350回転、初速68m/s
    純正シャフトなので、ヘッドスピードが上げにくかったのと、打ち出しが若干高くなりましたが、
    それでもキャリーで持っていき、トータルが280yrd超えなら十分。
    むしろ、純正シャフトが良すぎてカスタムいらねーって思いました笑

    構えた感じは、正直おにぎり系のフェイス絶壁なので、ここはタイトリストの顔が好きですが、
    ここ最近のドライバー形状に慣れてる方は全く問題なし。

    正直、毎年新作を出しているキャロの開発陣がここまでのドライバーを出したのが驚きです。
    一体、キャロウェイって開発にどれだけの予算を打ち込んでいるのか関心します笑

    こうなってくると、今まで直進性&安定のエリアではダントツだったPINGの牙城が崩れるかも。
    いや、G425のあの打感打音だとこっちに乗り換える人がいるかも。。。

    ただ、残念なのは、このモデルだけセレクトショップ限定なので割引がほぼないことですかね。

    でも安いからってマーベリック買うなら断然こっちがいいと思います。

    顔だけで言ったらスピードですが、飛距離と優しさなら今年一番かもしれません。

    買おうかな・・・。

EPIC MAX LS ドライバー

EPIC MAX LS ドライバー

キャロウェイゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.0

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧