スポーツナビ

EPIC SPEED ドライバー

EPIC SPEED ドライバー

キャロウェイゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.0

  • PCNF******

    年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana PD50」、シャフト硬度「S」

    セール品でお値打ちだったのでDiamanaPD50Sのシャフト目的で入手しました。
    手持ちのAiSmokeMAXにDiamanaPD50Sをリシャフトして使うつもりでしたが、物は試しと練習場とラウンドで打ってきました。
    460ccと思えないほど小ぶりで構えやすく球筋のイメージが湧きやすいです。
    その影響もあってかボールの捕まりも良く飛距離も充分でした。
    AiSmokeMAXと違って振ったなり、狙ったなりの球筋になりやすく、自分的には教育的ドライバーとして使って行きたいドライバーとなりました。
    シャフトのDiamanaPD50Sとの相性も良い感じで振って叩いて気持ち良く打てる気がします。
    スピン量も減る感じでランも出て飛距離の恩恵はある感じです。
    個人的には、シャフトのお値段にヘッドが付いて来た感覚なので非常に満足な出来るドライバーです。

  • PUZZ******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD UB 6 」、シャフト硬度「S」

    キャロウェイ通販で激安だったので気になっていたエピックスピードを衝動買いしました。
    構えるとトウ側が膨らんでいるように見えて捕まりが良さそうで自分は安心して振れます。
    打音は静かで打感は柔らかいです。
    飛距離もパラダイムやローグSTと比べて変わらないと思います。

    UBはDIの後継ということですがDIと振り比べるとちょっと違いますね。当たり前ですが。
    DIの方がしなりがゆったりしてる気がします。
    DIの方が自分は好きですね。

    パラダイムトリプルダイヤとローグSTトリプルダイヤLSと持ってますがエースはパラダイムなのですが冬用でエピックになりそうです。

  • QCZC******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD CQ 5S」、シャフト硬度「S」

    とにかく構えやすい。
    打感も柔らかめで芯を食うと低く締まった音がする。
    球も強く前に伸び、44ほどのヘッドスピードで250yd前後を平均して打てます。
    ドローが打ちやすく、あまり難しいとは思わない。
    錘を重くし過ぎると球が高くなり過ぎて前に伸びなくなる…
    ヘッドスピード40前後からじゅうぶんに扱えると思いますが、オートマチックには球を捕まえてくれるわけでは無いのでその点だけかと思います。

  • MECD******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:110~119 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana 50 for Callaway」、シャフト硬度「SR」

    キャロウェイとしてはSPEEDが標準モデルでMAXが優しく
    MAX LSがハードヒッター向けという事なんでしょうけど
    正直標準モデルにしては難しいと感じます

    小ぶりなヘッドで操作性が良いといえば聞こえは良いのですが
    スウィングが固まってない初心者の内に使うとミスがそのままミスとして出ます
    AIフラッシュフェースの恩恵かミスヒットしてもそれほど距離が変わらないのでそのままOBになる事も多かったです

    また標準で組まれてるシャフトも純正にしても柔らかめなのも有り切り返しとインパクト直前にヘッドがどこにあるかわかり難かったです

    練習してそこそこ振れるようになりシャフトもSに替えたら劇的に印象が良くなりました
    また中古市場でも同世代のSIM2や一つ前のマーベリックに比べて安く手に入れられるので中級者以上にはお買い得なドライバーだと思います

  • PVDU******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「hd5S」、シャフト硬度「S」

    マークダウンもあり、安めの価格で購入。スライサーの自分は手元調子のシャフトで、ヘッドターンしやすく、低スピンなヘッドが合うことがよくわかってきました。まさしくこれです。古いクラブもいいものがありますが、50グラム台で振りやすく、安定して捕まった玉がでます。ヘッドスピードは40前後ですが、重いと40が、やっと。軽いので41*2とかでます。初速も60近くでます。古いクラブと比べて平均1くらいちがいます。これは重さによるところが大きいとはおもいます。ゴルフクラブはヘッドもさることながら、シャフトもそれ以上に大事です。どうしてもメディアは忖度があるのかヘッドばかりアピールしますが、純正シャフトはやはりコストが押さえられ、追従性がない、張りがない感じがします。最新のクラブでカスタムシャフトとなると10万くらいいきます。ゴルフのよく知らない人、多分ほとんどの人だとおもいますが、安いからといって純正の最新クラブを買うのはおすすめできません。もちろん合う人もいるとはおもいます。でもいくらヘッドがよくてもシャフトも合わせないと、非常にもったいないです。
    浅重心ですが、そこまでピーキーな感じはしませんが、中級者以上の方向き。ヘッドはかえりやすく、低スピン。玉は上がりにくいので、40くらいの方は10*5を選んだほうがよいです。打感は柔らかくいいドライバーです。捕まりがいいので、安心してうてます。

  • QABN******

    年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「ジアッタス」、シャフト硬度「S」

    使用して約2年になります。
    ギアオタクでドライバーは1年に必ず1度は変えていましたが、エピックスピードは手放せません。パワーフェードが打てるドライバーだからです。
    逆玉が出ません。なのでスコアがまとまります。飛距離はg400にはおよびませんが
    そこそこ出ました。つまらないコメントですが、ご参考まで。
    ちなみに9度をプラス1.5でウェイトを2gから7gに変換して使用しています。

  • VKAK******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD HD 6」、シャフト硬度「S」

    EPICフラッシュからの乗り換えです。
    フラッシュの打音は高い金属音でしたが、打音がとても良く、打感も柔らかく打っていて気持ち良いクラブです。
    弾道が強く飛距離性能と方向性も良いと思います。
    オススメです。

  • EGAF******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★☆☆☆☆☆☆ 1
    ロフト角「9°」、シャフト「ツアーAD HD-5」、シャフト硬度「S」

    マーベリックより乗り換え。大失敗でした。私のミート率では使いこなせない。ほんの少しの芯外しも許してくれない、そんな印象しか有りません。 マーベリックの方が飛距離、方向性、打感、全て完全に上でした。と言いますのも、私の実力不足からですが。
    しかし、昨今のクラブと比較して、相当難しいと思います。
    頑張って半年使いましたが、もう無理。マーベリック買い直しも検討しましたが、ローグSTMAXを購入しました。

  • AVUZ******

    年齢:65歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「9°」、シャフト「クレイジーブラック50」、シャフト硬度「S」

    安くなっていましたので購入しました。Sim2Max9度との比較です。ボールのつかまりは完全にエピックスピードです。私の場合気を付けないとフックで左へのミスが出ました。飛距離性能は甲乙つけがたくドローでランを稼げる時はエピックでした。フェードではSIM2が優勢でした。クレイジーブラック50(7,4)シャフトはしっかりした中調子(260cpm)ですのでエピックスピードの捕まるヘッドの方が扱いやすく感じました。シャフトとの組み合わせは大切に思います。スライスサーには恩恵多大なヘッドに思います。このモデルのサブゼロも打ってみたいと思います。ツアー支給品もありますので夢が膨らむ設定です。

  • MEKC******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:110~119 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD HD 6」、シャフト硬度「S」

    SIM10.5度、シャフト/スピーダーエボリューション661?(X)と比較して、シャフト硬度はSだが、圧倒的に飛距離が伸びた。ミドルホール330ヤード打ち下ろし位だとあと少しで1オンするくらい飛んでいる。平均しても270ヤード近く飛んでいてSIMと比較すると10〜20ヤード近く伸びている様に思う。また打感も良い。もともとスライサーだがフォーム改善の効果もありほぼ右へのミスが無くなり1打目のOBが少なくなった。

  • PCPQ******

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana TB 60」、シャフト硬度「S」

    持っているEPIC FORGEDが良いので最近のモデルなら更に距離が伸びるかもとSPEEDとLSを試打した上で構えた時のヘッド形状等の好みでSPEEDを選択しました。購入時はTOUR ADのHDが差さっておりました。店舗試打時には感じなかったのですが、練習に行ったところ当たり負けを感じ、失敗したかと…そこで持っていたDiamanaDFをスリーブを付け変えて後日練習に行ったところ、見事に改善されました。EPIC FORGEDは可変は出来ないので少し捕まり過ぎるきらいがありましたがSPEEDはその辺を改善できるのでいいですね。元々スピン量が多いのですが、唯一、キャロウェイのドライバーだけが2000回転内に抑えられていましたので飛距離も期待できそうです。ただ、EPIC FORGEDとキャリーは変わらず…高弾道、低スピンで総体的には良いヘッドだと思います。でも、EPIC FORGEDの良さも改めて感じる結果ともなりましたね。しばらくはこの2本で楽しみたいと思います。

  • GUEG******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「S」

    Diamana TB60Sが挿さったものがお手頃価格だったので、だんだんと打感に不満を抱くようになってきた、G410LSTから買い替えしました。
    購入当初は、ヘッドがシャフトに負けている感じが否めず、TBも手元が固くタイミングがとれなかったので、早速PD60Sに変更。タイミングは合ってきたのですが、ヘッド負けが顕著になり、ウェイト交換を試みました。
    5g、7g、9g、11g、13gを試し、5gはあまり変わらず、9〜13gはヘッドバランスがD6以上となり、流石に重くて気持ちよく振り切れず。
    丁度良かったのが7gで、重量も316.5gと、先代G410LSTとほぼ同じ重量に。G410に比べて打感はかなり良くなり、直進性も7g変更後は劇的に改善しました。純正ウェイトは2gで、カスタムシャフトだとD1位のバランスです。ヘッドの効果を最大限引き出せる位のヘッドスピードを常に出せれば良いのですが、最近は腰痛も顔を覗かせ、体に気を配りながらのショットなので、ヘッドスピードを補うヘッド重量化を実施した結果、インパクト時の打感、弾道、ボールの強さ、飛距離など、満足のいくドライバーに変身してくれました。

  • UMZE******

    年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana 50 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    半年ほど使用してみた感想です。
    結論から言うと非常に良かったです。マークダウンし始めた頃に購入したのでコスパも良かったです。

    元々キャロウェイ顔は好きで、なかでも丸顔のヘッドを好んでいます。
    数年、スライスに悩んでいてスイングを変えているところなので、小顔の方がイメージが良くて、それでEPIC SPEEDにも手を出してみました。
    MAVRIKも所持していて、顔つきだけであれば丸顔のMAVRIKの方が好きでしたが、慣れてくるとEPIC SPEEDも小顔なのでそれほど違和感は無くなりました。

    打ってみると、芯をとらえた時は柔らかな打感です。打音も甲高くなく中音です。芯を外した時でも意外と飛距離ロスは少ないように思います。
    何よりもスライスが出る時に、同じような打ち方でクラブを換えながら試してみましたが、スライスの曲がり幅はEPIC SPEEDの方が少なかったので、MAVRIKからEPIC SPEEDにチェンジしました。

    純正シャフトDiamana 50もとても出来が良いように思います。
    これまではカスタムシャフトを付けることが多かったのですが、結果的にはEPIC SPEEDは純正シャフトが一番良かったので使っています。

  • EGMV******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「TourAD XC 6」、シャフト硬度「X」

    EPIC FLASHサブゼロを2年かけてかけてカスタムしてからは、SIM2もタイトリストTSiもPINGの425もどれを打ってもEPIC FLASHサブゼロの数値を上回らないためずっと使っていましたが、キャロウェイにしては構えやすい(どこを向いているか分かりやすい)顔だと思い、2022年春になってヘッドを交換しました。
    EPIC FLASHよりも逃がしやすい顔だと思うのでフェード系を打ちたい人には構えやすい顔ではないかと思います。

    ■交換前
    EPIC FLASHサブゼロ/ TourAD XC 6X
    ■交換後
    EPIC SPEED/ TourAD XC 6X

    同じシャフトでヘッドだけ交換してヘッドスピードは46から47.5〜48に1.5から2上がりました。ヘッドが4gほど軽い分、ヘッドスピードのわりに初速があがらないためウェイトを4g追加してEPIC FLASHサブゼロと同等の重量にしたところ、なぜかヘッドスピードは落ちずに振れるため初速があがり飛距離が若干(5ヤードくらい)伸びました。またEPIC FLASHサブゼロと比較してSPEEDはスピン量が少ないためか左右の曲がりも少なく感じています。打音はうるさくはないですが独特です。
    替えて良かった点は左右への曲がりが減ったことでティーショットの安定感があがったこと。一発の飛び自体はEPIC FLASHサブゼロかなと思います。
    ちなみに同時期にステルスやステルスプラスを打ち比べましたが、私の力量ですとステルスは6S、プラスだと5Sくらいにシャフトスペックを落とさないと捕まりませんでしたので見送りました。

  • CZBV******

    年齢:30歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「スピーダー ts」、シャフト硬度「S」

    マーベリックサブゼロを使っていました。
    比べてヘッド重量が少し軽くなったのでヘッドスピードが上がりました。

    ロフト角は1度寝かせてdポジションで帳尻合わせて、10度として使っています。

    もともとドローが持ち玉ですが、このヘッドにしてフェードも打ちやすくなりました。
    マーベリックサブゼロだと、私の技量不足もあり、曲がりすぎというミスが多かったのですが…それも出なくなりました。

  • CUME******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ATTAS DAAAS 5S」、シャフト硬度「S」

    DAAASが入った物が手頃な値段だったので購入。

    構えた感じがスクエアで少し小ぶりなヘッドを好む人にはこれは非常にいいと思います。
    打感も柔らかかったです。これは好みが分かれるところですが以前のエピックよりも落ち着いた音も相まって私は好きです。

    小ぶりなヘッドですが捕まりも程よく直進性も高いので当たった時の飛距離は凄いです。1発の飛びを狙っていく人には非常に魅力的なヘッドだと思います。

    フェード系の球を好む人にはいいと思います。

  • UPBQ******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana TB 60」、シャフト硬度「S」

    購入後、ロフトを1度プラス、3ラウンドした結果、FWキープは約60%でOB4発でした。
    SIM max/ZF60Sと比較して飛距離は若干上回るが方向性は劣ります。まだ不慣れなことも影響していると思います。
    しかし、相反して操作性は優れているのか苦手なフェードの成功率が70%を超え、逆球が出たのは2度だけでした。
    明らかに違うのは音と打感で、私的にはepicの圧勝。この低く乾いた音と柔らかな打感は最高です。

  • DPKN******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1年に2、3回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD HD 6」、シャフト硬度「SR」

    M6からの買い替えです。
    練習場の計測器では、M6と飛距離に大差がなかったのですが、ボールの初速が明らかに早かったのでM6は売りました。
    ショートコースで飛距離の比較をしました。M6で超えられなかった100ヤードの杭をエピックスピードは何回も超えました。エピックスピードの方が5ヤードから10ヤードは飛んでます。

  • AEEP******

    年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Tour AD GP-6」、シャフト硬度「S」

    まず構えやすさが秀逸ですね。
    左に引っかける雰囲気は全くありません。
    次に打感と打音がとても良いと思います。
    とても柔らかい感触ですが、鈍さはない印象。
    音も「シュイーン」といったような小気味よさが感じられます。
    方向性に関しては構えやすさに起因しているのか、引っかけが出にくいようです。
    ドロー〜フックが持ち球の私でほぼストレートで、満足いくものです。
    飛距離は他に所有しているMavrikやGBB Epic SZなどと比較して、特別伸びているようには感じません。
    それでもミスショットの低減による平均飛距離のアップや、いわゆる“新車効果”で十分かなと追っています。
    新作も出て安くなっていますので、お試しいただいてはいかがでしょう?

  • PQGQ******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「ピンツアー」、シャフト硬度「S」

    ヘッド形状は上級者向けのようです。
    左に行かないのでしっかり叩いて行けて
    フェードが打ちやすい。
    方向性を出しやすい。
    しかし、YouTube等で飛ぶと評判でしたが、飛びに関してはイマイチでした。
    期待が大きかったので ん&〜でした。

  • NABB******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TP-5S」、シャフト硬度「S」

    シャフトはTP-5Sを45インチで使用しています。
    このヘッドは飛距離が優れていると思いません。
    マーベリックにこのシャフトを差した方が飛びました。
    ただ、方向性は抜群で操作しやすいです。
    フェアウェイの幅が狭いコースでは活躍してくれます。
    TPとの相性も良いのかも知れませんが、ボールも曲げやすいです。
    どちらかと言えば、ドローよりフェードの方が打ちやすいです。
    キャロウェイのヘッドは歴代使ってきましたが、エピックフラッシュが
    一番飛びます。
    speedは操作性重視ですね。

  • PKCE******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana 50 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    打感が非常にソフトで、音もドライバーの中ではかなり控え目なパシュッと気持ちいい音がします。ヘッドはこぶりで操作性が良さそうなイメージ。購入したスペックはロフト9°純正ディアマナ50S 。当方ヘッドスピード44前後ですが、打ちっぱなしのレンジボール、トップトレーサーレンジの計測で初速63-65ぐらい、キャリーはだいたい220yd総飛距離は平均250ydぐらいMAXは262ydで芯を外しても240は超えていました。
    私の場合、少し球が上がりづらかったので+1°にカチャカチャを調整して10°で調整し特に吹け上がることなく打ち出し角12、3°ぐらいになりました。球筋は低回転の棒球か少しドロー目です。
    方向性は操作した通りに飛んでいるイメージなので、オートマチックに真っ直ぐ飛ぶ高慣性モーメントのモデルではありません。
    使い始めヘッドが走るせいかインパクトの時に手元が浮きやすく、ヒールヒットでチーピンが何球か出ました。
    コースボールでどのぐらいの飛距離になるか楽しみ!

  • DMZQ******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana 50 for Callaway」、シャフト硬度「6s」

    構えやすいので振り易く感じる。
    打音、打感は悪くないがどこに当たってるか分からない感触。
    これが私的にはダメだった、、。
    結果は悪く無いだけに残念。
    初速性能、シャフトの低スピン性能とも気に入ったのだが、、。

  • UZEB******

    年齢:68歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana 50 for Callaway」、シャフト硬度「SR」

    マーベリックからの買い替えで 純正シャフトからスピーダエヴォリューション7(47g・R/45.5インチ)に交換して使用、はじめはヘッドが軽くてコントロールも距離も全くダメでヘッドに+13.6gを装着(バランスD4.5)装着したら見違えるように変身してくれました。 ヘッドの重量は大事ですね。

  • CZMQ******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TourAD IZ」、シャフト硬度「6S」

    テンセイオレンジからIZに変えたら飛ぶようになりました。
    しかもオレンジだとフック回転しかかからなかったのですが、IZにしたらちょっとフェードになるくらいで理想の球が出る様になってきました。
    安心して振れるのでかなり飛びます。
    ティーを少し高めにして煽って打つとハイドローも簡単に打てます。

    先日1オンチャレンジホール(打ちおろし26yの315y)を軽くダフったにもかかわらずエッジギリギリでした。その時の飛距離275y(GPS計測)
    まともに当たっても今まで一度も乗った事の無い所でしたのでびっくり。
    たまたまではなく他のホールでも吹き流しまで230yをキャリーで超えて行くホールばかりでしたし、その日のラウンドは平均260y(GPS計測最低205y、最高282y)になってたので間違いなく飛ぶ組合せです。
    一緒に回ってた中の一人は次のラウンドではバッグに入れてました笑

    おかげで今は他のドライバーに興味は無くなりました。

  • PVQD******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「DIAMANA D+ 62X」、シャフト硬度「X」

    はじめはMMT 60Xを使用しておりましたが、手持ちのDIAMANA D+ 62Xに換えました。つかまりが悪かったのと上がりすぎるので、スリーブを-1、Dポジションに調整して、改善されました。260〜270yds軽く振ってぶっ飛びです。スペアにロフト9度を検討中です。女子プロが8度にロフト調整しても上がって飛ばしているYOUTUBEを観ました。試してみたくなりました。スペックは総重量319g、44.75インチ(60度法)、D2,5です。ウエイトは7gに変更しております。

  • UECM******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI AV BLUE 65」、シャフト硬度「S」

    現在、EPIC FORGED をエースドライバーとして使っていますが、こちらでの評判がいいので購入してみました。

    日本仕様の9°TENSEI for Callaway 55 S をシャフト交換前提で購入し、一度も使わずにTENSEI AV blue 65 S へシャフト交換して使ってみました。

    EPIC FORGEDとの比較で記載させて頂きます。
    因みにFORGEDの仕様は9.5° speeder661Evolution ? S を挿してあります。

    シャフトが違いますので、あくまで参考という事になりますが…

    構えやすさ
    FORGED ≧ SPEED
    好みの問題が大きいですがFOGEDの方が小ぶりで集中出来ます。
    但しスクエア感は若干SPEEDの方が上かも

    球の捕まり
    FORGED ≧ SPEED
    FOGEDが軽いドローに対してSPEEDはストレートといった感じです。

    方向性
    FORGED = SPEED
    FORGEDが安定してナチャラルドローですが、SPEEDは若干ばらけました。
    試しにソールのバッグ部にあるウエイトを2g→4gへ変更、たかが2gですが大幅に球筋が安定して若干捕まりも良くなりナチュラルドローになりました。
    これはお勧めです。

    スピン量
    FORGED = SPEED
    若干SPEEDの方がスピン量が多い感じですが、これはシャフトの違いが関係していると思います。

    打感
    FORGED = SPEED
    どちらも柔らかくて非常にいい打感です。

    飛距離
    FOGED = SPEED
    どちらも飛ぶ部類に入るドライバーだと思いますが、バカッ飛びというより平均飛距離が稼げるドライバーだと思います。

    ミスの許容範囲
    FOGED ≦ SPEED
    この部分SPEEDが上だと思います。技術の進化ですね

    球の高さ
    どちらも中&〜中高弾道です。

    キャロウェイのドライバーも色々打ってきましたが、SPEEDは総合点の高いバランスのいいドライバーだと思います。

    ただ今の段階ではエースへの即交換とは行かず、もう少しラウンドしながら見極めたいと思っています。

    ダラダラと書きましたが参考になれば幸いです。

  • QUUA******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ランバックス55」、シャフト硬度「S」

    10年ぶりに新品のドライバーを購入しました(笑)初代r7クワッド低反発USモデルから良いと思えるドライバーと出会ってなく、中古屋を何回も通い詰めてました(笑)最近のドライバーは慣性モーメントが大きく右プッシュが多いのでずっと敬遠してました(笑)東京オリンピックでシャウフェレの弾道を観てて球のバラツキが少ないと思い最近はキャロウェイ契約選手がポンポンと優勝してて買いかなと思い購入しました。初ドライバーラウンドはバックティーからで、飛距離はレギュラーティーからの飛距離と同じと言う事は、ティーが下がった分飛んで様です。なかなか良いです。

  • CAZV******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana 50 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    量販店でG425LSTと試打して比較した。

    まず構えやすさはEPICシリーズの中で一番。
    塊感があり球筋をコントロールしやすそうな印象を受ける。
    打感は前作よりいい。打球音は前作がものすごい金属音でそれはそれで好きだったし、実際初速も素晴らしく出ていたので面白いモデルだと思ったが、今回のモデルはかなりおとなしくなったと思う。

    飛距離性能は高い。1発の飛びは明らかにG425LSTよりも飛んでいた。
    シャフトは中調子でクセがない。前作の純正シャフトの方が飛距離特化していて面白かったが、ピーキーな部分もあったのでこれはこれでいいのかもしれない。

    個人的にキャロウェイ特有のヒール側のフェース高の低さが好きではないが、このモデルはそれがない。非常にいい負エース形状をしていると思う。
    要はヒールヒットにもつようそうなイメージが湧くということ。

    クラブとしての面白さは前作が圧勝だが、今回のモデルはより安定感を重視したモデルだと思った。来年の春頃にはかなり安くなると予想しているので、一度購入して徹底的にテストしたいと思う。

  • VGKQ******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「VENTUS BLUE」、シャフト硬度「6X」

    マーベリックのヘッドが割れてしまったので急遽購入。
    私自身、構えやすさを重視したいのでMAX.MAX LSは元から候補には入ってなかったので…
    構えた時に座りが良くてターゲットにフェースを合わせやすいし、何せ安心感がある。
    サイクロンヘッドの影響かいつもと同じように振ってもヘッドスピードが1~1.5は速い。
    寛容性に関してはスピードフレームに変更されてるせいか、AIフェースの恩恵を感じ取りやすい気が。

    2回程実戦使用しましたが、フェアウェイの狭い所では躊躇して短いクラブでティーショットしてたのが何の躊躇いもなくドライバーを握れる様になったのがかなり大きい収穫ににりました。

  • PKEZ******

    年齢:67歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana 50 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    今まで使用していたドライバー(XHOT2 アッタス5GOGO ロフト9°)と比較して
    構えやすさはあまり変化がないが、楽に振れる感じがする。10.5°にしたが
    ボールの上がり方は低い感じがしたのでスリーブを+1に調整したら上がるようになった。飛距離は伸びたと思う。総合的にフィーリングが合うクラブだと思う。

  • GAGB******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER 569 EVOLUTION 6」、シャフト硬度「SR」

    エピックフラッシュsubZeroから買い換えました。
    変化点は
    (飛距離)一発の飛びはエピックフラッシュの方だと思います。平均飛距離は技術の低い私には芯の広いスピードになりました。
    (打感)これは好みによると思いますがスピードのが柔らかくて私はこちらが好きです。ただ音もフラッシュに比べてだいぶ小さいので飛んでる感じがしないと周りに言われます。
    (方向性)スピードはかなり捕まりやすいのでフラッシュの感じで振ると左に行きます。慣れやシャフトにもよると思いますが。
    (総合評価)一発の飛距離か安定性かの違いになるかと思います。私としては安定性が増したのとクラウンの形から構えやすさでスピードにして良かったと感じています。

  • BGMM******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Tour AD HD-5」、シャフト硬度「S」

    某ショップで試打をさせて頂き一番数値が良かったEPIC SPEEDを購入しました。

    実戦投入を果たした結果。
    一番気になる飛距離に関しては中弾道で前に前に行く感じで以前より伸びているように感じがしました。
    AIスピードフレームの恩恵か!?曲がりが少なく感じました。
    曲がりが少ないと安心して振れますね。
    打感もSIM系と比べると自分的には柔らかく感じました。
    構えた感じも非常に構えやすく方向性も取りやすく思いました。

    初めてのキャロウェイドライバーですが良かったです。
    しばらくはドライバー探しの旅に出なくて済みそうです。

  • FBKF******

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ディアマナDリミッテッド 70」、シャフト硬度「X」

    エピックフラッシュサブゼロ 9°からの買い替えです。
    リヘッドしてシャフトはそのまま使用。

    US Epic Speed♦♦♦10.5°/450ccを購入して早速ラウンドしたので私的感想です。

    純正ウェイトは8g/8gでしたが、最終的に6g/10gのウェイトにしました。
    購入サイトでの記載も6g/10gにかわっていました。
     
     グリップはJOP/ 130g コックが使えたが、違和感が有るものの 
    トップレーサーレンジではMAX:305yardを記録。

     サブゼロと比較して5ヤード伸び平均飛距離:286yardになり、方向性がグッと良くなりました。
     
     次にグリップをジャンボマックスLS/100gを使いコックが使えなかったが、ノーコックで振り感が良かったのでそのままコースで2ラウンド使用、
    平均260yardを記録、フェード気味の球筋に変わりいい感じでプレイ出来ました。飛距離計測はガーミンS60を使用。

     以前、試打したノーマルSPEED/460ccとの違いは構えた感じで方向にアドレスしやすいのと、打音が静かになり球筋はフェード気味で万振りしてもスライスが今の所出ていませんが、少しつかまり過ぎですね、打感はSPEEDより硬い感じがしてタイプです。打音はもう少し響く方が打った感が出て好きなのですが… SPEEDの打感はSIMよりで、ボディはエピックフラッシュSZ♦♦♦と同じ感じに見えました。中古ショップでたまたま見比べる事が出来たのでラッキーでした。

     個人的にはSpeed♦♦♦LSの方が興味があったのですが、後から限定で販売していて直ぐに完売していました。しかも発注して1ヵ月半の入荷待ちでしたので変更も出来なかったです。
     
     9°は厳しいかな!?と思い、ロフト角10.5°にしたのですが、球が上がり過ぎてしまい、ロフトー1/N にしてもかなり球が上がります。

    上記2点気になったポイントでしたが、今は気に入って使用しています。
    限定品ではありますが、キャロは再販が無いので大事に使おうと思います。

     次は再度グリップの変更し、JOP/80を入荷待ち状態です。

  • KMEV******

    年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI WHITE PRO 1K」、シャフト硬度「S」

    G425MAXからの買替です。
    元々PINGユーザーで上記のドライバーを5ヶ月使いましたが…

    ・飛距離:普通(スピンが入って伸びない)
    ・打音:恥ずかしいくらいうるさい
    ・構えやすさ:ヘッドが大き過ぎて構えにくい
    ・方向性:悪くないがドキツいスライスが出る
    ・打感:硬い(個人的には好き)

    以上の不満の多さからドライバーを握るのが楽しくなくなり、ふと某大手ゴルフショップの大試打会が偶然良く行く練習場でやっており、エピックスピードの左なら試打可能との事だったので、打ってみました。

    構えやすさ:被って無くヘッドが小ぶりで構えやすい。
    打感:試打してみた瞬間はっ?っととにかく柔らかすぎて、飛んでるのかどうか分からないほどで、打感が硬い方が好きな私にとってはちょっと物足りなさがありました。
    やさしさ:球が上がりやすいですが、小振のヘッドの分上記のドライバーよりブレやすいです。自分で操作したい人向けかと。
    飛距離:めちゃくちゃ飛びます。過去最高飛距離かと。平均飛距離240ydで最大飛距離は280ydは飛んでました。

    総評圧倒的にエピックスピードがG425MAXを凌駕しました。
    ゴルファーによって捉え方は違うとは思いますが、私は乗り換えて正解でした。
    今までキャロウェイのドライバーに手を出してませんでしたが、ドライバーは今後キャロウェイ 一択になりそうです。
    コースでもドライバーが大活躍で、230ydのヤード杭を普通にキャリーで越します。同じ組の人が驚く顔を見るのが最近の喜びです。笑
    シャフトはTENSEI WHITE PRO 1Kの5Sを差しましたが、軽硬で手元がしなるのでタメも自然に出来て振りやすく、ドライバーが安定します。
    しかし、シャフトが硬い分軽く振るとスライスが出るので、しっかり振れる方がオススメです。
    後、ヘッドスピードが42以上もしくはSシャフトが振れる方はロフト角は9°をおすすめします。
    私もヘッドスピードは45ぐらいですが、10.5°を試打した時、明らかに球が吹け上がりました。
    以上参考になれば幸いです。

  • UCKG******

    年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「ツアーAD IZ6」、シャフト硬度「S」

    試打会での印象が良かったのでフラッシュからの買替で購入しました。
    コースで3ラウンド使用しての感想です。
    シャフトはツアーADのIZに差し替え、練習場で100球くらい打ち込んでのコースデビューでした。
    フラッシュの時も感動しましたが、最近のキャロウェイはホント凄いですね!
    何が凄いかって先ず第一にその飛距離です。

    私のHSは通常43前後、ダウンスイング時の入射角を少々アップさせてHSを上げてせいぜい45くらいなんです。
    もちろん組み合わせたシャフトとの相性もあるかも知れませんが、よくコースの狙いどころに立ってる230前後のポールは軽々と越えてきます。
    低スピンも相まってるのでしょうか、アサヒのイーグルビジョン4での計測ですが260は飛んでます。
    良く行くコースには480ヤード弱のロングがあるのですが、2オンが狙えるようになりました。

    ドライバーには距離と方向性の確かなものを求め、自分のスイングと合うシャフトを試行錯誤しながら今までドライバーに向き合って来ましたが、これは暫くエースドライバーになりそうです。
    他にスピーダー?と?(ともに569)もあるので組み込んで打ってみましたがそのパターンもすごくいいです。やはり飛距離十分でした。

    また、打球音がいいですね。
    フラッシュの時のような高音ではなく私はこのヘッドの弾き感と打球音は好きです。

    弾道の高低についてはシャフトによるものの差が大きく出るため、メーカ標準装着シャフトは分からないのですが、ツアーADのIZは中調子で元々左右のブレも少なく飛球の高さも球筋も自分には理想的なシャフトなのでご参考までに。

    ドライバーはとにかく飛ばすクラブ。シャフトがその重要性を左右するものですが、方向性と飛距離が両立したオススメのドライバーに仕上がっていると思いますし、フラッシュをお使いの方はSPEEDへの乗換え絶対アリかと思います。

  • MPNM******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「テンセイオレンジ60」、シャフト硬度「S」

    SIM→SIMMAX D→SIM2MAX→SIM2MAXD→SIMMAX D→EPIC SPEEDときて、どうやらこれで落ち着きそうです。
    SIM2MAX系は打感と安定感はあるけどスピンが多くていまいちでした。SIMMAX Dがエースだったんですがが、なんとなくこれに変えてみると。めちゃくちゃ良い!
    打感と音が気持ちいいですね。
    そしてスピンが少ない!
    テンセイオレンジとの相性か、振り心地(ヘッド重量)が少し気になりウェイトを4gに変更したら激変しました。ヘッド位置を感じやすくなり飛距離も安定感も良くなりました。
    たった2gでこんなに変わるとは。びっくりです。

    SIMから変更して大正解でした。
    飛距離、スピン、打感、打音ともに満足しています。

  • CGVQ******

    年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Speeder EVOLUTION IV 569」、シャフト硬度「S」

    エースドライバーはSIM MAX-Dですが左のミスが増えたのを機に、まずEPIC MAX LSを購入。SM-Dはキープしつつ、LSからSPEEDに買い替えました。

    小ぶりで丸みのあるヘッド形状の美しさにまず惹かれました。
    アドレス時のヘッドの座りが良く、ピタっと目標に対して構えやすいです。
    球の捕まえやすさ、操作性はLSより上。ドローが打ちやすい。LSは直進性は高いのですが右に出やすく、そこから返そうとするとフックしがちでコントロールが難しい。
    初速感はLSと同等。練習場のトラックマンでSM-Dと比べてボールスピードが+1〜2m速い数値が出ます。
    芯をくった時の打感はEPICはどちらも柔らかいですが、比較するとLSは重めSPEEDは軽め。EPICの後にSM-Dを打つと打感が硬く感じてしまいます。
    振り抜き感が軽く気持ちいい。出球の方向性を揃えやすく感じます。
    打音は控えめで好みです。
    打ち出し角度はやや揃えずらい。この点はSM-Dが一番揃えやすく寛容性が高い。
    +2°Nポジションにしていますが吹き上がる感じは全く無し。私には10.5°のヘッドのほうが適正だったかもしれません。
    一発の飛びはもしかするとLSが上なのかもしれませんが、私には1ラウンドの平均飛距離と安定感は確実に上回りました。エースだったSM-Dよりも最近では安定し、慣れてきたせいか一発の飛距離も自分の想定以上に伸びました。さんざん比較しましたが2ヶ月かけてようやくエースに昇格しました。今は大変気に入っています。

    それから余談ですが、キャロウェイのスリーブはロフト、ライ角を調整してもフェース角が変わらないのは素晴らしいと思います。もう他のメーカーには戻れないかも。

  • EQEP******

    年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Speeder EVOLUTION IV 569」、シャフト硬度「X」

    PING G425MAX+VENTUS5sから買い替え。

    小ぶりなヘッドにて振りぬきやすくなり、寛容性もG425と遜色ないうえに打感も打音も良し。

    シャフト効果もあり、ヘッドスピードが3m/sUPし、ホームコースで飛距離の確認をしたところ、15ヤードは伸びてました。

    スリーブポジション −1°/D に、ソール部 前方に3gの鉛を貼って、ストレートに近い球筋となってます。

  • ACAD******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI AVブルー65」、シャフト硬度「S」

    早速実戦で試してきました。

    練習場でのゴムティ、練習ボールとの誤差を確認出来ました。

    実戦ボールでの打感も柔らかく、より弾きの強さを感じます。

    ロフト+1/Nでしたが、弾道は高さ充分、若干捕まりが悪かったので次回はアップライトの+1/Dにします。

    左右の曲がり幅、スピン量もM6比で少なく、ラフに留まる球が2.3球ありました。

    飛距離は確実にM6以上.5〜6Yは伸びてます。

    後は微調整していきたいと思います。エース交代で、大変満足しております。

  • EZKU******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Speeder 661 EVOLUTION ?」、シャフト硬度「X」

    量販店の試打会に行ったものの、カスタム1ヶ月待ちということで、購入に踏み切れなかったのですが、希望スペックの美品中古を購入。当方は、ハンデ6程度ですが、ドライバーは球を捕まえるのが苦手で右が怖いタイプ。使用ドライバーもM4Dタイプ→M6Dタイプ、SIMのDタイプはライ角がフラットで捕まらず、購入には至らなかったと言う腕前です。そんな私が打っても捕まえられます。若干フェード回転かかるものの、右に打ち出して帰ってこないと言うことがなくなりました。むしろ多少左からフェードが安心して狙えます。このクラブは捕まるけど左巻きしないので、ドローボーラーは別として、フェーダーには捕まりもあって最高かと。見た目は小さく見えるので、中上級者の方が向いてます。打感は極上に柔らかい。音も静かでEPICフラッシュとは全く違います。距離はM6と比べてないので分かりませんが同じかそれ以上かと思います。ロフトは9度を2度寝かせて捕まりを増やし、ライもDポジションにしてますが、上がりすぎることもないので、上がりやすい方ではないと思います。

  • FAPB******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「テンセイCKプロオレンジ」、シャフト硬度「S」

    エピックフラッシュサブゼロ(IZ-6)からの買い替えです。
    いつも行っている練習場で試打会があり、MaxLSを試打しましたが、構えた感じに違和感がありSPEEDに変更、シャフトもHD-6S、661?-S、ベンタスブラック-6S、テンセイオレンジ-6Sと打ち比べしました。最後までベンタスブラックとテンセイオレンジで悩みましたが、振りやすさと曲がらない確率でテンセイオレンジを購入しました。
    フラッシュサブゼロに比べると打感が全然違いますね。柔らかくいい音で飛んでいきます。
    10.5°なので球は楽に上がり、基本的にドロー系ですが、軽いドローからストレート弾道で思っている地点より前にあります。ちなみにボールはV1です。
    同時にSIM2も試打しましたが、そちらもいい打感でした。あとはメーカーの好みですかね。

  • ACAD******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Speeder EVOLUTION IV 569」、シャフト硬度「S」

    実際に購入してラウンドしてきたので二度目の口コミです。
    EPIC FORGEDの調子も悪くなかったので悩んでいましたが我慢できず購入してしまいました。
    練習場で打った時は振り慣れたFORGEDの方が良かったので失敗したかと思ったのですが、実際にコースで打つとFORGEDと比べて最大飛距離はそんなに差はないですが、最大飛距離で飛んでゆく数が多いのと、ミスショットした時の飛距離の落ち方が違いました。
    曲がり方は直進性が高い訳ではありませんが現在FORGEDを使っていて問題なく打てている方なら大丈夫だと思います。
    打感もFORGEDに不満はありませんでしたが、SPEEDの方が更に柔らかく買って良かったと思います。
    とにかく自分のようにEPIC FORGEDを気に入っていて、なかなか変えられない方は是非同じシャフトで試して欲しいです。

  • QPNE******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana DF 50」、シャフト硬度「S」

    数ラウンド使いましたのでコメントします。
    EPIC Flashからの買い替えです。
    MAX LSにしようとお店に行ったのですが、なぜかSpeedの方が低スピンであったためこちらを購入しました。
    シャフトはFlashの時から使用しているDiamana DF50Sを使ってます。
    純正シャフトはビニールも剝がしてない(-_-;)
    打感がとにかく弾く感じです。単に硬いというのではなく、ピンポン玉のように弾いている感じです。
    音はFlashに比べて非常に大人しいです。本当に芯食ったのかなと心配になるぐらい音が小さいです。
    高さはそれなりに出ているように感じます。9度を+1で使ってますが、Flash10.5より高く出ます。
    飛距離は約10ヤード前に出ている感じがします。
    まっすぐからちょっとフェードくらいが好みなのですが、Speedはドローが打ちやすいクラブです。調子に乗って振ると結構左に曲がりますが、季節柄ランが出てびっくりするほど飛んでいるときがありました。
    顔つきもよくてとても気に入りました。MAX LSはトゥがちょっと尖っているなと感じたのですが、Speedはバルジがちょうどよいなと感じてます。

  • BAUU******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana 50 for Callaway」、シャフト硬度「S」

    エピックフラッシュサブゼロからの買い替えです。
    一番気に入ったのは打感と音です。
    買う気なかったのですが、試打して感激しました。飛距離はサブゼロと同等かもですが、方向性も良くサブゼロより玉が上がりやすく平均飛距離は上がりました。何より打っていて気持ちいいんです。
    今までで最高のドライバーです。
    シャフトは今まで使っていたテンセイ ck pro オレンジ 50Xに変えましたが相性抜群です。

  • MCGF******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1年に1回以下

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour-AD HD-5」、シャフト硬度「S」

    ゴルフフェアのキャロウェイ試打ブースでGCクワッドで計測してもらいました。

    構えた時はフェース面が被っておらず非常に構え易い。切り返しの時もヘッド重量があまり重くなくタイミング良く切り返しが出来ます。
    癖の無いHDシャフトとの相性が良いのか、打感の柔らかく真っすぐ飛んでくれました。

    試打データー
    ヘッドスピード:42.5m/s ボールスピード61.2m/s ミート率1.44 打ち出し角7.2°キャリー:227ヤード サイドスピン:69L バックスピン:2,639rpm

    初速が速いのを実感出来ます。

    21年エピックは曲りが少なく、飛距離も伸びるドライバーで物欲をそそります。

  • KAPN******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana 50 for Callaway」、シャフト硬度「SR」

    シャフトもそろっていたので、ずっとテーラーばかり使っていましたが、初めてのキャロウェイ。
    今まで食わず嫌いでした(;^_^A
    シャフトはまだカスタムが届いてないので標準SR。-1、Nポジションでシャフトが柔らかいせいか、高弾道の軽いドローの力強い球。ATTAS DAAASがくれば中弾道になるかなぁと思います。
    打感はとても柔らかくいい感じです。
    ヘッドの見え方も小ぶりに見えますが、とても好印象。
    買って良かった(^-^*)

  • UVFD******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD XC-6X」、シャフト硬度「X」

    顔良し、打感良し、球筋良し、飛距離良しで、過去最高レベルです。

    現在所有の、TSi3、MAVRIK 440、MAVRIK SUBZEROと比較

    ■つかまりは良いです。
    ■顔がTSi3と大変似ていて、460ccのわりに小顔に見えながら、構えやすく、安心してテイクバックできますし、トップの位置でも変な挙動はないので、重量バランスも良いヘッドなのだろうと思います。
    ■サブゼロも440も柔らかい打感ですが、それよりも柔らかい過去最高と思っていたTSi3より柔らかく感じました。
    ■スピンは3モデルに比べれば多少多めですが、多すぎるようなことはなく、中段道の強弾道で軽くホップしながら220YDのネットに当たる時にまだ上にあがっていく感じでした。ただし、ふけあがるような感じは皆無です。
    ■飛距離は、実戦がまだなので、何とも言えないですが、3モデルと変わりはないと思います。
    ■方向性が良く、ほかのモデルに比べて、つかまりが良いので軽いストレートドロー飛んでいきます。
    ■ヘッドスピードが上がるといわれていますが、なんとなく空力は良さそうなので、スムースなスイングができた気がします。(プラシーボ効果?)
    ■440やサブゼロより断然優しいです。とにかくバランスの取れた誰でもマッチするいいヘッドだと思います。

    TSi3とどっちをエースにするか迷っています。
    来週、実戦でチェックしてみます。

  • UUNF******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Speeder 661 EVOLUTION ?」、シャフト硬度「S」

    某量販店にてシャフトをスピエボ7の569Sにて注文し、ロフト9°を本日購入してきました。で、早速打ってきましたが、素晴らしいの一語に尽きます!打感、打音、飛距離、方向性全く文句ありません!大満足です。
    何やら高さが出ないとかおっしゃっている方がおられますが、全くそんな事はなく、初期設定(S N)のままで、中高弾道のストレートボールがボンボン打てます。
    本当に購入してよかったです!明後日、ベストスコア狙います!

  • VDNM******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana 50 for Callaway」、シャフト硬度「SR」

    歴代のエピックを使用しており、エピックフラッシュからの買い替えです。
    鳥かごの試打でエピックフラッシュより10ヤード程飛んでいたので予約し、いつも行く練習場で打ちました。
    練習場でも10ヤード程飛んでいるのが確認できました。
    スリーブ のポジションはDS、シャフトはフラッシュに付けていたツアーADのHD4 R1に付け替えての結果です。
    フラッシュは右プッシュまでは行きませんが、狙った方向より右側に出る事が多いのが気に入らない点でした。
    スピードは狙った方向に出てくれますが、思った程ドローしてくれず真っ直ぐ飛んで行きます。 
    コースボールだと違うかもしれません。
    高さは高く出ますが、キャリーが出ておりコースで試すのが楽しみです。
    竹トンボのようにシャフトを回すと非常に回り易く、FWと同じ感覚でスイングが出来、直ぐに思った球が打てた為、あまり練習しなくても納得しました。

  • DDAV******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「diamana zf」、シャフト硬度「S」

    購入後、初ラウンドして来ました(自分はドローヒッターです)。まず9°で2Hまわりましたが球が上がらず、その後は10°にしてラウンドしました。スイングスピードが速い人は9°でもいいと思いますが、45以下の人は10.5°をおすすめします。あと、練習場ボールだと普通に振れたのですが、本球だと打感が柔らかいので、少し球が重く感じられ何となくパワーがいるように感じました。あくまでも自分の感覚です。できれば購入前に本球を打ってみる事をおすすめします。飛距離は前作エピックと同じくらいか、それより飛ばないかもぐらいです。ただ、安定感は抜群です。左のミスはでにくいですし、ちょっと振り遅れてもOBまでは行きませんでした。総評ですが、このクラブは振りやすく構えやすいですが打感が柔らかく、打った球が重く感じドライバーを打った後、その感触が残ります。球は上がりやすくはないです。(あくまでも自分の感想です)とりあえず、、今持っているG425は売らないで持ってる事にしました。

  • VMVE******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana TB 60」、シャフト硬度「S」

    メーカー試打会があったので参加させてもらいました。
    球は10.5でしたがよく上がります。メーカーの人も9度が良いかもですとのことでしたが、まあ上がらないと話にならないのでよほど球が高い方を除いては10.5でも良いと思います。カチャカチャもあるのでそちらでやれば良いかなと。

    球は大変強いです。MAXも試打しましてそちらも良かったですが球はこちらがライナー系でした。安心感や方向性はやはりMAXが良さそう。少し右かなと思ってもスライスにならない程度で良い球でした。

    フック系にもならずほぼ真っ直ぐの素晴らしい球が打てました。

  • DAEB******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD HD 6」、シャフト硬度「S」

    構え易さは、どっかのYouTubeでも言っておりましたが、GBBに似ている顔なので、ちょっと前のキャロ顔です。個人的には好き。エピックフラッシュで不評だった音は、かなり改善されてますね。改善というかSIM2より断然良いです。ただ、このモデルは浅重心で重心距離も短いのが打てばすぐ分かるくらい。球が強くなりフェースの開閉に敏感。初速も出るし打感も良いので欲しいとは思うけど、もう少しマイルドだと更に良かったなぁ。MAX LSも打ちましたが顔がデカイのでパスです。MAX LSならG425LSTの方が良い。今回はSIM2も期待した方向では無かったし、コブラRAD speedに期待します。

  • MUGA******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Speeder 661 EVOLUTION ?」、シャフト硬度「S」

    某量販店にて、試打しました。

    今までに感じた事の無い、飛距離UPを、データで確認出来た為、予約しました。

    今使っているマーベリックより.10ヤード以上飛距離UPしてました。

    シャフトは、XCとHDとエボ7の3本で試打しました。
    飛距離:エボ7>XC>HD
    方向性:HD>XC=エボ7
    打ち出し角度:エボ7>XC>HD
    スピン量:HD>エボ7>XC
    一番飛距離UPしたエボ7にて注文しました。

    MAXLSは、球が低いので、飛距離ロスしてて、ダメでした。

    MAXは.球が高すぎて?飛距離ロスしてて、コレもダメでした。

    SPEEDは.ヘッドが小ぶりに見えて、振りやすかったです。

    3タイプのヘッド共に、初速はマーベリックより上がっているようです。

    久しぶりに、ドライバーの進化を感じました‼

    皆さまも、是非試打してみて下さい‼

  • UKDZ******

    年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「Diamana TB 60」、シャフト硬度「S」

    練習場で、試打してきました。
    構えやすく、EPIC前作より打音ダイブ良くなり、初速も上がってイイ感じでした。MAXは安心感ありありですが、自分にとっては、このモデルはありでした。是非とも、試打してみてください。

  • DMFE******

    年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD HD 6」、シャフト硬度「S」

    1年毎のモデルチェンジ。周期が早いけど、進化は感じます。
    顔、打感が良くて振りやすい。バランスも良い。方向性も良く、飛距離も出てます。
    マーベリックより断然良いと思います。今回のシリーズではMAXやLSと比べても、完成度が高く、1番推したいクラブですね。

EPIC SPEED ドライバー

EPIC SPEED ドライバー

キャロウェイゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.0

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧