- メーカー
- キャロウェイゴルフ
- ブランド
- X FORGED
- 商品名
- X FORGED UT アイアン(2020)
- メーカー希望小売価格(税込)
- 35,200円
- 発売日
- 2020年10月23日
- スペック
- ヘッド素材:17-4ステンレス
ロフト角:18°、21°、24°
ライ角:60°、60.5°、61°
カテゴリー別評価
やさしさ | ★★★★☆ 4.6 | 構えやすさ | ★★★★★ 5.0 |
---|---|---|---|
操作性 | ★★★★☆ 4.4 | 打感 | ★★★★☆ 4.2 |
方向性 | ★★★★☆ 4.4 | コストパフォーマンス | ★★★★☆ 4.2 |
新着クチコミ
-
AMBF******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「21°」、シャフト「N.S.PRO 950GH neo」、シャフト硬度「S」試合で、ドライバーを使う場面が少なく、きっちりフェアウェイに落とさないといけないコースに
決定したのでウッド型よりもラインが出しやすいアイアン型をいくつか候補にあげて出てきたのがこの子。
テーラー、タイト、ピン、スリクソン、ミズノ、ブリヂストンとそれぞれ試打をして、
最終候補に残ったのがスリクソン、ミズノとこの子に絞られて、構えた時の感じや飛距離、高さ、
スピン量等を見た結果この子に決定。
シャフトが950neoしかなく、信頼できるクラフトマンにDIハイブリッドのシャフトを
組んでもらい早速コースで試してきました。
Tグランドに立って構えた瞬間、他メーカーのぽってり感はなし。
オフセットもそこまで入ってないので、アイアンライクでスイングできます。
飛距離は220〜230yardを正確に打っていき、方向性・高さも文句なし。
今までナイキのVapor Fly Proの3番アイアンがこの役目でしたが、
使い勝手や優しさを考えるとやっとナイキの代役ができました(これでナイキはコレクター品になります笑
前からキャロウェイのアイアン型UTは打ちやすいなと思っていたけど、
実際コースで使うとその良さがより分かるような気がします。
新着ギア記事
-
【打ち比べ検証】PINGの特殊ウェッジ「ChipR」「BunkR」は本当に使える?普通のウェッジと比べてみた
スポナビGolf -
【コスパ◎】予算5万円台で新品が買える!Yahoo!ショッピングで買えるアイアンセットを探してみた
スポナビGolf -
【注目】洗練されたデザインと充実した機能が◎ ニコンの新型レーザー距離計「COOLSHOT 50i GII」が登場
スポナビGolf -
【新モデル】0.1秒測定&手ブレ補正でプレーが変わる!ニコンの最新レーザー距離計「COOLSHOT PROIII STABILIZED」
スポナビGolf -
【人気アマが試打】「これまでのレスキューと違うかも」テーラーメイド「Qi35」レスキュー3モデルを打ち比べ!
スポナビGolf