-
BCDB******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:110~119 平均ラウンド数:1年に2、3回程度
評価:★★☆☆☆☆☆ 2番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「Diamana サンプ」、シャフト硬度「X」左に行かないという評価が多いですが、ソールが平で開く操作がしづらいです。
また、個体差があるかもですがソールすると左を向きます(見えます)。
ここ一番で振ると引っ掛けが出ます。
ユーティリティの優しさと打感は申し分ないのですが、私はフッカーなので合いませんでした。 -
UECE******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3」、ロフト角「19°」、シャフト「N.S.PRO 950GH neo」、シャフト硬度「X」「狭いけどソコソコ飛ばさないと2ndが長いクラブになりボギー臭が漂う打ち下ろしの左右OBの狭いホールのティーショット」
にこれ1本。
「勇気を持って掴まった強いスイングをしても左に引っ掛けない自信はありますか? 距離も稼ぎたいんでしょ?」
とのコースからのささやきに、ボールスピード59〜61m/s、キャリー200yd、ラン15〜30ydで応えてくれる名器。
ライナー性の弾道が魅力で、強風時でも影響少く、高いから風に持っていかれてしまうことはない。(950neo「X」とのマッチングもあるかと。)
同じ条件でG410とG430は打感は遥かに良いものの、気持ち良い球は引っ掛ってることも多く、そんな紙一重な道具は危なっかしくて競技では使えない。
このG425は捕まりと球離れの配分(重心距離の塩梅)が絶妙なんだと思う。
但し、本当に打感は物足りないし、手応えが無いのもつまらないが。。
「掴まえて左に行かないクラブ」が必要な人はG425。
「G425は横滑りする」という人はG410かG430で宜しいかと。 -
KDAM******
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「4U, 5U」、ロフト角「22,26」、シャフト「N.S.PRO 950GH neo」、シャフト硬度「S」3U から使い始めたのですが、残っているのは4Uと5U 。
試行錯誤の末、シャフトは5U に引っ掛けと飛びすぎ防止のためにアイアンと同じスチール、4Uに適正飛距離を楽に打つためにカーボン。加えて425はけつが重く感じたのでので装着ウェイトを軽くしヘッドの中程に鉛を貼って重心深度を調整。カチャカチャは色々やって最近はずっと標準。
というわけで、元の素材も良いですがUTは頻繁に買い替えたいと思うクラブではないので、調整機能が豊富なのが何より良いです。
バッグの中で一番長く居座っているクラブになりました。これからも当面使い続けることになりそうです。 -
MAPM******
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「4U&5U」、ロフト角「22&26」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「X」180-190y G400 4U ピンツアー173-85Sで強めにヒットさせると左に巻く球が出て、OBがあり、悩んでいた所、友人所有のG410 3.4.5Uに173-85Xピンツアーシャフトを試打し、振っても左に巻かないことを実感。1Wや5WがSなのに、下の番手がXは盲点でした。初めから打てないと考えていましたが満足しています。すでにG430では異なるシャフトになり、G410はキレイ目なヘッドが見つけられないので、G425に173-85Xを探して購入。ヘッドではなく、シャフトで選びました。4Uの精度が上がれば、3Uを考えます。このシャフトがあれば、最新ヘッドへの入れ替えも出来ると考えてます
-
UGNF******
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR105」、シャフト硬度「S」いろいろUTを使ってきましたが、やっとしっくりくるものに出会えた気がします。
何が気に入っているかというと、やさしい、左に引っ掛けずらい、この2点。UTはとにかくつかまりやすくて引っかかるのが気になっていました。その点このクラブはそこは気にしなくていいです。この手のクラブに飛距離は求めていないので、飛びを追求する方はシャフトで調整すればよいかと…
残り180y以上でもグリーンに乗せる確率が上がりました。力まなくてもよくなったからだと思います。
私はティーショット用に#2を入れ、あとは#4,#5,#6の計4本キャディーバッグに入れています。
ヘッドスピードがそんなになくてもシャフトをいろいろ考えればベストなセッティングが可能です。何よりピンなので中古のシャフトもたくさん出回っており気軽にリシャフトできるのもいいですね。 -
GCGA******
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「ALTA J CB SLATE」、シャフト硬度「S」最近なぜか再版されてるんで買ってみました。ピンは今までマークダウンも最初だけですが今は一部店舗で売ってますね。
この425ユーティリティーは構え易く上がりやすくて最高です。
ヘッドは良いのはもちろんですがこの純正シャフトが一番評価の高いとこです。とにかく振りやすい。
シャフトの色もよく考えられてる。どんなヘッドスピードにも対応してくれるんでセカンドやティーショットも含め大活躍してます。 -
EACN******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#5」、ロフト角「25°」、シャフト「KBSツアーハイブリッドプロトタイプ」、シャフト硬度「S」年のせいか怪我の影響によるパワーダウンか、5番アイアンのナイスショットが減ってきたので楽に打てるユーティリティを探していたところ、友人のユーティリティにKBSツアーハイブリッドプロトタイプが挿さっており試打させてもらうと、何とも言えない振り心地。硬すぎず柔らかくもなくヘッドの位置もわかりやすく飛距離も高さも出るし打ちやすい。ただこのシャフトは同じ重量帯でも硬さに種類があるので試打がおすすめです。吊るしのスチールシャフトではアイアンとの重量フローが狂うものがほとんどなのでシャフトメーカーの在庫処理のお手伝いみたい。ヘッドは打ちやすく打感もそこまで悪くない。最新のG430は飛んで曲がらないが打感が酷すぎる。
-
NBGZ******
年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5番手「#5」、ロフト角「25°」、シャフト「ALTA J CB SLATE」、シャフト硬度「R」打感はまずまずですが飛距離が思ったより出ないように思えます。打ち方が悪いのかも知れない。現在いろいろ(ボール位置、スイング軌道など)と試している所です。少しわかったことはややアップライトの軌道の方がいい当りがする。構えやすさはとても良いと思います。
-
UZBM******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:110~119 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「MCI-90」、シャフト硬度「R」打ちやすくて球が上がるユーティリティと聞いて4番と5番を購入しました。確かに同一ロフトのアイアンに比べると、優しいスイングで距離は稼げます。ただ、標準のシャフトはかなり軽いため、重量だけでも重めにした方が扱いやすいと思います。
ウッドが苦手な私が使うと、チョロを含めたトップ系のミスが出て球が上がらなかったり、フック系のミスが頻発したため、結局アイアンに戻しました。綺麗に当たると強い球でしっかり飛ぶんですけどね…ちょっと安定していい球を連発するのが難しかったです。 -
VKAK******
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 HYBRID」、シャフト硬度「S」とても打ちやすいクラブです。
玉もよく拾ってくれ、打感、飛距離性のともに抜群です。
Pingのクラブは初めてでしたが、あまりの良さに、今後Pingにハマりそうです。
多くの人におすすめできるクラブだと思っています。
-
VKAK******
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 HYBRID」、シャフト硬度「S」ユーティリティに悩んでおり、G430を検討していましたが、G425の評価がとても高かったので今更ながら、中古にて購入しました。
構えやすさ、振りやすさ抜群で、モーダスゴーストの硬さもちょうど良いです。
もっと早く購入すれば良かったと思っています。 -
NGZF******
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★☆☆ 5番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR105」、シャフト硬度「S」マークダウンを機にg425lstのドライバーが感触が非常に良くこちらのユーティリティも購入してしまいました以前はg400の同じく#4シャフトも同じモーダスツアー105-sからの買い替えです。g400は何の不満もありませんでしたが、今回g425 lstを購入してあまりにも良くてユーティリティは試打もせず購入!シャフト選択も前と同じで、えいっやっ!のノリで選択…。コースではまだ使っていませんがいつもの練習場での感想です。軽いアップのヘッドスピードで打つと軽い金属音となんか弱い球…。あと軽く振ってるとシャフトの先端がフワンフワンするような感じがするのですがg425はヘッドが重い部類なのでしょうか?道具の理屈はよくわかりませんが…。自分のいつものヘッドスピードの範囲なら感じないので問題はありませんが…。g400よりつかまりは良くなってる感じがしますがわかっていれば気になるほどではありませんでした。飛距離は少しだけ出やすくなったと感じます。総じて非常に打ちやすい優秀なクラブで久しぶりのクラブの購入で進化を感じてやまない今日この頃です。あとg400と比べてソールのデザインやヘッドカバーのデザインがカッコよくなっていて気に入ってます!
-
ZGKF******
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#5」、ロフト角「25°」、シャフト「ALTA J CB SLATE」、シャフト硬度「S」知り合いのG400を打たせていただき打感も良いし方向性も良かったので新品で買えるG425をトライ。
G400よりもつかまりは良いのでドロー系になりやすい。
打感もG400の方が好み。
とは言えただ、ただ楽、ちょっとのミスヒットがミドルアイアンみたいな手に残る残念感が少ない。
加えて筋力の衰えが隠せない年齢になっており購入を決意。
これによりアイアン中心のセッティングを改めて4、5、6Uを購入しました。
新品でも今は幾分安くて番手も揃うので迷ってる方はお早めに。 -
NDMA******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」通っている練習場でメーカー試打会があったので、色々と
試打してきました。
G400、410ともにUTの評価・人気が高く
私も購入を検討したUTでしたが、425めっちゃいいですね。
ツアー173-85/Sで試打しましたが、個人的にあまり
好きではなかったクラウン部の突起がなくなり
非常に構えやすくなっていました。(知ってはいましたが)
元々コスパが良いメーカーですし、G430の発表を控えている
今のタイミングは新品を買うには最善のタイミング。
更に言えばツアー173-85はリシャフト不要な名シャフトなので
購入を非常に悩んでいる最中です。
元々PINGの安定性・寛容性は高評価しているところですし、
UTに飛距離は求めていないので非常に悩ましい。
打感は弾き感もあり軽いので、そこまで好きではないですが
確実にスコアメイクに役立つUTだと思っています。 -
KVBU******
年齢:37歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#5」、ロフト角「25°」、シャフト「TR ハイブリッド」、シャフト硬度「S」打点シールを貼って練習していますが、トゥギリギリに当たっても真っ直ぐそれなりの距離を稼いでくれます。高さも出ますので、5アイアンで止められなかったグリーンに止めることが出来るようになりました。素晴らしいクラブです。
-
MAUC******
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「N.S.PRO 950GH neo」、シャフト硬度「S」ホームコースのロングの2打目の残り200ヤードをユーティリィティを使いたいのですが、左に曲がってOBやらなんやらで怖くて、よっぽど広い所以外は、正確性に欠けるので、いつも無難に安全パイで5Iで打っていました。185ヤード前後です。寄せが上手ければいいですが笑
友人からpingのユーティリィティの良さを聴いていたので、久しぶりにショップにて試打しました。g410が欲しかったのですが、中古の割にかなり高いので、新品のG425で。
シャフトもピンツアー、モーダス、
ゴースト、neoと打ち比べましたが
シャフトはまさかのneo
不思議と真ん中に集まってます。
飛距離アベレージは210ヤード位で
玉の高さも十分出てます。
途中でショップの人がTSI2を
持ってきましたがG425の圧勝でした。
今週末実戦投入楽しみです。 -
PCNF******
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#6」、ロフト角「34°」、シャフト「TOUR173-85」、シャフト硬度「R」少しでも楽なゴルフをと言う事でFWウッドは3Wから11Wまで入れ、その下もと思ったのですが、メジャーブランドの13Wや15Wが無いのでHBに手を出してみました。
とりあえず、一番短い7HB34°を0.25インチ伸ばしのゴールドカラーのミッドサイズグリップで395gのクラブ重量。
練習場での試打は打ち出した方向に真っすぐ高く飛んでG425の7I30°よりも戦力になりそうな予感、気に入りました。
G410FWウッドのような爽快な打感はありませんが、硬めの打感は安心感がある気がします。
6HBの30°も追加して、アイアンは8番から、そんなセッティングでサクッとスコアを出したいと思ってます。 -
CGVQ******
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4 #5」、ロフト角「22° 26°」、シャフト「VENTUS BLUE」、シャフト硬度「80S」G400→G410→G425と使ってきました。
それぞれ大幅に進化したという印象はありませんが、進化しているのは間違いないと思います。
G410とG425の一番の違いはつかまり具合だと思います。左に巻き込むミスはG425の方が確実に少ないです。ドロー系はG410、フェード系の球はG425の方が打ちやすいです。
22°と26°を使用していますが、アドレスする際 22°は問題ないのですが26°はやや被って見えます。G425の方がその度合いは弱くなりました。
出球の高さ、速さ、飛距離はそれほどの違いは感じません。
タービュランスの有無は慣れの問題だと思いますが、個人的には無いほうがスッキリしていて好きです。
打音は金属的な弾き音が減ったと思います。
私の場合は買い替えて良かったと思っています。
GシリーズのUTは距離も出て球も上がりランも出過ぎないという共通点があり、そこが一番気に入っています。 -
NEFN******
年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3」、ロフト角「19°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」購入検討でBSのB1、B2、APEX、ZX5、なども試打しましたが、純正シャフト173-85がピタリだったのでコレに決まりました。良く飛び、よく上がります。低スピン系ぶっ飛びクラブではないので、弾き感もそこそこで好感触でした。落下アングルも45度くらい確保できるのでグリーンにも止められます。
G30以来の久々のピンですが、やはり良いクラブ作ってます。とにかく純正シャフトが秀逸で、クセのないしなり感は地面から打つのに安心です。捕まりが欲しい人はALTA JCBを。誰にでもオススメできるUTだと思います。 -
DMFE******
年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「TENSEI CK Pro Orange」、シャフト硬度「S」購入して半年使用したのでレビュー。
球自体は上がりやすいんですが、球が弱い訳ではないです。かといって強すぎることもないです。
以前、SIM MAX UT使用していました。球はかなり飛びますが、球が強すぎてグリーンに止まらない事がありました。PING G425にはそれがないので安心して使えます。
球も捻れにくくて、真っ直ぐ球を飛ばす事は簡単で、かといってドローとフェードの打ち分けも苦労しません。
UT新しく購入検討してる人にはオススメしたいクラブです。
-
AUCA******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「173-85」、シャフト硬度「S」ゴルフ歴2年目、ベスト101のなかなか100切り出来ない者からのレビューです。今回初めてUTを購入し、コースでも使用したのですが、正直期待したほど優しくなかったです。先に買ったG425の5FWが打ちやすかったので、その流れでG425のUTを使うことにしたのですが、コースだとあっちゃこっちゃいって悲しくなりました。操作性が高いということなのかもしれません。練習場では気持ちいい当たりも多くて190ヤードぐらい、よく飛んでくれると感じていて、これはいいと思ってたのですが。いくらアイアンより芯が広いとはいえ、それなりにミートさせる練習が必要と感じました。グリップ、アドレス、ミート率の向上などを気にして、UTは優しいクラブと思えるように頑張っていきたい。
-
BAZQ******
年齢:67歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★☆☆☆ 4番手「#5」、ロフト角「25°」、シャフト「ALTA J CB SLATE」、シャフト硬度「SR」久々の総入れ替えで、UTも購入。フェアウッド同様意外とシャフトがやわらかく、つかまり右への打球がでます。慣れてくれば飛距離はいいので、10年前の飛距離を取り戻せそうですが、もうしばらくラウンド重ねないとなんとも言えませんね。なにせ、不器用ですから、どのくらいで使いこなせるようになるやら。で、まだ、評価できません。
-
NMAM******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5番手「#3」、ロフト角「19°」、シャフト「N.S.PRO 950GH neo」、シャフト硬度「S」200y問題で今まで4I・5U・4U・7Wと使用していましたが、引っ掛けやプッシュアウトダフリなど不安定なラウンドをしていました。(20%成功)せめて50%にしたく色々試していたのですが、やっと希望に近いクラブに出会いました。
数回ラウンドして1.5度寝かせ20.5度で地べたからキャリー190Yラン込みで205Yでショートでティアップしてキャリー195Yラン込みで210Yの計算出来ました。(無風)シャフトの違いがあるかも分かりませんが、左に行きにくいので捕まえてスイング出来ます。方向性は多分上位になると思います。但し思ったよりも高さが出ませんでしたので、ご自分のHSを参考に色々なシャフトを試打してから購入をお勧めします。(私は一発勝負!だから買ったり売ったりが止まりません笑) -
BNBM******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」ドライバーを替えてFWと共にUTも変えました。FW同様シャフトの効果もあって真っ直ぐ飛びます。410は構えた時の座りが悪く、右に向き気味でしたが、真っ直ぐ合わせやすいです。捕まりはやや良くなってドロー気味になりましたが良い具合です。音も410より良くなりました。距離も伸びたので5iと間が空いたので、5Uも買おうかなと思うくらい気に入りました。
-
CPKC******
年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#5」、ロフト角「25°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「X」19度に加えて初めてハイロフトのハイブリッドを購入しました。前から試してみたかったのと、アイアン型ユーティリティーのミスが最近多く、気分転換もあります。新古品でツアー85Xシャフトモデルがたまたまあり、多少衝動買い気味です。
相変わらず純正ツアー85シャフトは素晴らしく合います。
左が怖いので、Xならと考えていた通り、打ってみて納得です。
予想外なのは、19度の時は感じなかったのですが、打感が固く感じ、意外と球が上がりません。24.5にして使っていることもありますが、425FWの印象からは意外でした。
HS42程度の私が打って190程度飛んでいるので十分ですが、止まるかな? -
DQAE******
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#5」、ロフト角「25°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」今までユーティリティは苦手でしたが本品を打って変わりました。若干フックフェイスに見えますが左には行きにくい。そして何よりひっかけやチョロ激減。飛距離は思ったほどではないですが、とにかくやさしい。早く買えば良かったと思えるクラブです。多分シャフトも合っているんでしょうね。さっそく4Uか3Uも欲しくなりました。
-
PGGG******
年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「Tour173-85」、シャフト硬度「S」当初、Sim2max レスキューを念頭に日頃行かないショップで試打したところシャフトがTM60しかなく打感も妙に硬くちょっと期待外れで何時ものショップでping と打ち比べ。近い将来アイアンを5番から入れる予定で4U 5Uを4U一本に変更することから検討したのですがsim2max はカスタムシャフトはいつ出るか分からないとの話しで店の人も困ってました。通販ならベンタスも有りますが下取りの関係上(笑)このショップで購入する事に。試打してもやはり慣れたping tour 173-85との相性も良くいつものようにグリップを58口径に交換、今日打放しに行って来ました。店内ブースとは違いしっかり振れ1発目から良い当たりで410より捕まった球でとにかく方向性が良い!ただ重量が同じグリップにして425が6g重くなっています。来週もう一度練習して月末2ラウンドするのでまた報告されて頂きます。
-
KUNN******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#3」、ロフト角「19°」、シャフト「173-85」、シャフト硬度「R」あまりの優しさに驚き、3〜5HBを購入しました。また173-85(R)シャフトがタイミングが取りやすく最高です。
3HBもあまりの安定性&飛距離で私には5Wは必要なくなりました。そして3W(G410)を少し短尺&ロフトも16度までアップし、安定性重視で、以前に比べてスコアがまとまるようになりゴルフが楽になっています。 -
EDFK******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★☆☆☆☆ 3番手「#2」、ロフト角「17°」、シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR105」、シャフト硬度「S」G400、G410でレンタルしてHBの感触が良かったので425は試打無しで購入したが、別物と思った方が良い。17度とはいえ弾道の高い私が全く球が上がらない。打感もG410までは弾く感じがあったがG425はフェースラップテクノロジーの影響かSIMに近い感触。
G410までの感覚で買うと失敗するかも知れないので旧モデルを使用した事がある人でも試打して購入した方が良いと思う。個人的な印象としては今回のモデルはアマチュア向けの優しいモデルというよりは中級者以上をターゲットにしたモデルではないかと思う。 -
ZNNZ******
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#3 #4 #5」、ロフト角「19.22.26」、シャフト「TENSEI CK Pro Orange」、シャフト硬度「S」緊張と緊迫の格好の場面のダブルス選手権で使用してきましたので、
改めて書き込みさせて頂きます。
G410ハイブリッドを発売以来使用してきました。
今回、G425は見送る予定でしたが、投入しました。
先代G410はツアー85(S)。G425はテンセイCKプロオレンジ80(S)を
挿しました。
特に19度ですが、G410は高弾道で攻めるに対し、G425は中段道で
止めるから飛ばすに雰囲気が変わったように思いました。
ティーショット、Par5の2打目。球の上がりはG410ですが、
風の中での強い球で10ヤード弱先代モデルより稼げることを確認できました。
しばらくの間、距離を稼ぎたい為、5Wを入れてみたりしましたが、ウエッジを1本抜く。抜かないを試行錯誤していたので、G425の19度1本で
カバーできる戦闘力を有しているので問題解決できました。
シャフトに関しては、実は数日前に打ちっ放しで球の上がりが先代モデルよりも低い印象で、シャフトをテンセイCKプロオレンジ80Sにスイッチしました。
振動数的にはツアーが293、302、300cpmからテンセイが281、285、285cpmへと少し柔らかめになりましたが、これで球の上がりを補えたと感触です。
さて、スイッチをためらっていたのはG410の芯を捉えた時の、
潰れた打感を気に入っていて、G425はぼやけた感触に感じていましたが、実際ラウンドでは静かな優しい感触で好印象でした。
-
UACK******
年齢:28歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4番手「#2」、ロフト角「17°」、シャフト「Hzrdus Black」、シャフト硬度「6.5」G410からの乗り換え。
クラウンがスッキリしてるから構えやすい。
前作よりも捕まる(Flatポジションで前作のノーマルくらい)ので、個人的には球を抑えられる5W的立ち位置。
個人的にはこういうウッド寄りの扱い方ができるけど、見た目はアイアン寄りのハイブリッドは初体験だけどかなり重宝する。
前作はラフでプッシュ気味の球が出ることはあったが、今作は皆無。
なのでライをより選ばないという点に置いても5Wの代わりになるから個人的にはストライクでした。
ただ5Wほどは球を曲げれないけど… -
VFNP******
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に2回以上
評価:★★★★★★☆ 6番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「ALTA J CB SLATE」、シャフト硬度「S」ドライバーをYAMAHA RMX 220 からG425Maxに買い替えたのを機に、ウッドとハイブリッド(3W 5W 4U 5U)もYAMAHA RMX から買い替えました。
もともとPINGが好きでしたが、タービュレーターが嫌でYAMAHAに変えたので、今回、タービュレーターが無くなったのは大歓迎です。
ヘッドの座りも良いですが、5Uは少し被って見えるので、ハンドファーストにアドレスしてます。
打音は同伴者から「いい音するね」と言われました。
打感もPINGの打感でまったく違和感ありません。
純正シャフトは癖が無くて振りやすいです。
ドライバー同様曲がらないので、もっと振れそう=距離が伸びそうな予感がします。 -
VMVE******
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3」、ロフト角「19°」、シャフト「TENSEI CK Pro Orange」、シャフト硬度「S」試打にて購入しました。
もともと410使いなので大して変わらないですけどシャフトを試したいのもあったので。
まずこのプロオレンジはドライバーのようなハードさは皆無でとても扱いやすいです。正直Xとすごく迷いましたが90表記なのもあってやめときました。
80Sだと結構軽め柔目です。今はgost使ってますのでスペックダウンです。やはり19度あたりからは楽に使いたいと考えてます。
たまは方向性よくハイドローが安定してでます。ヘッド性能は相変わらず高いですね。フィンがなくなりスッキリしました。打感はあまり変わりませんが許容範囲。
良ければ22度も追加予定。 -
GEKP******
年齢:30歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#5」、ロフト角「25°」、シャフト「ping tour 173-85」、シャフト硬度「S」5番と4番を購入しました。
ドライバーのHSが43程の自分だと、飛距離は170、190ヤード程度です。
ティーアップしたら15ヤード程伸びます。
自分は弾道が高くならないので、ライ角とロフト角ともにFlat、+1°に調整しました。
構えた時にあれ、左行くかな?と思ったとこは若干構えづらさを感じましたが、慣れます。
インパクト時は音に比べて硬さはなく、また伸びがエグいです!
吹け上がりは一切なく、ぐんぐん伸びます。
ドローヒッターですがほとんど曲がらず、少し振り遅れたときもスライスと言うよりフェードっぽくなります。
安心感がすごいです!
G425のドライバーは賛否両論ありますが、ハイブリッドは絶対的にオススメです! -
DDAF******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#3」、ロフト角「19°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」今まで、良いと言われてたUT試打してきましたが、買い替えるほどでもなぁと感じ2017M2UTを使ってきました。
G425UTは試打会でも素晴らしかったです。バックスピンが多いのかと思うほど上がるのに前に行くんです。何度も打ちました。変な当たりなのに前に行くんですよねぇ。
試打会マジックだと思い購入前に気になって試打クラブを借りたんです。しかもオリジナルシャフトの中調子のSでした。M2UTより10yardは前に着地するんです。
ping tour173-85Sも素晴らしい。中元調子が好きなので、このシャフト一択でした。しっかりしてますし。他は見えなかったです。
止めることも出来そうです。
これほんと不思議なんです。球筋的に吹け上がるような見え方する時でも前にいくんです。一度試打して欲しいです。
ラウンドは今週末なので、楽しんできます! -
UBBK******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」トライショットで
テンセイプロ80Sと173−85Sをレンタルして
どちらが良いか選定中です。
テンセイのほうはしっとりした振りごこちで若干フェードします。
173−85Sはテンセイに比べるとパリッとしているので
変な柔らかさがないので思った方向にボールが行きます。
たしかにテンセイは左に行きにくいですが、その分正確な方向性が
少しあいまいになるような気がします。
が競技の際に左にはいかないぞという安心感は大きいですね。
どちらを選ぶかはもう少し検討します。
ヘッドの飛距離は明らかにG410より5Yは飛びます。 -
PKGZ******
年齢:66歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★☆☆☆☆ 3番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」表現しようのないモアとした打感、コントロールできそうにない。
G410とかなり違う感じ。G410より芯は広くない。飛距離は伸びているが
求めているのはそこではない。イマイチである。
もう数回ラウンドして、ダメなら手放します。 -
UZBF******
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★☆☆ 5番手「#5」、ロフト角「25°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」どうやって打っても70点以上の球が打てます。
簡単に上がり
簡単に飛ばせます
操作性は皆無でほとんど曲げる事が出来ません。
一定の幅の中に落とせるクラブ。
ショートホールのティーショット
ライの悪い所からの脱出
届かないロングホールの二打目
には最適のお助けモード全開でした。
ドローボールを打つのが非常に難しく右に出て帰ってきません。
フェードボールは打ちやすい。
とにかくフェースターンをするのが私のレベルでは難しいです。
シャフトは癖がなく
シナラず。
走らず。
飛ばして曲げたく無いパワーヒッターにはドライバー、FW、ユーティリティに
65
75
85
で揃えれば重量フローと振り心地が揃えられて良さそうです。 -
DABB******
年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「オリジナルカーボンシャフト」、シャフト硬度「S」※G425コメ欄が出来ましたので再記いたします。
G425ハイブリッド2H,4Hを試打しました。
当方、G410 3Hを使用しており、主にヘッド性能のみの比較です。
見た目
・タービュレータがなくなりました。
・タービュレータが無くなった分、クラウン上方向への膨らみが出ているが、
基本形状は同じ印象。
試打感想
・打感、打ち出し、捕まり具合はほぼ旧作と同じ印象をもちました。
・初速について、こちらもすみません、私の技量では同じです。
G410ハイブリッドを所有している方で、デザインに飽きた方、お試しあれ
新着ギア記事
-
【2025年最新】ゴルフ用距離計売れ筋TOP10 ニコン・ショットナビ最新距離計がランクイン
スポナビGolf -
【2025年最新】キャディバッグ売れ筋TOP10 ブリヂストン・ダンロップ・キャロウェイが上位
スポナビGolf -
【徹底解説】“ちょっとずるい”と言いたくなるような安定感!オデッセイ「Ai-ONE Square 2 Square パター」追加モデル
スポナビGolf -
【注目のミニドラ】ドライバーが苦手なゴルファーの救世主に!テーラーメイド「r7 Quad ミニ ドライバー」
スポナビGolf -
【人気アマが試打】これは買い換えの価値あり!テーラーメイド「Qi35」「Qi35 MAX」「Qi35 MAX LITE」フェアウェイウッドを打ち比べ
スポナビGolf