-
GZFU******
年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7シャフト「N.S.PRO 980GH DST」、シャフト硬度「S」ゴルフパートナーの店長にすすめられ、購入して使用していましたが、
G430のアイアンに興味がわき、売却してG430アイアンを購入しました。G430は案外捕まりが悪く、手放してゴルフパートナーにてZX-5を買い戻しました。たまに浮気心がおきますが、気に入って使用しています。 -
NDMA******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO 980GH DST」、シャフト硬度「S」最近アイアンの精度というか、痛いミスが目立ち
平均スコアが悪くなっている気がしています。
もちろん練習不足も否めませんし、現在使用している
タイトのT100Sは気に入っていますが、通っている
練習場に試打クラブがあったので、試打してみました。
元々スリクソンは松山プロの影響もあり大好きです。
z745も長年使用していました。
スコアを考えれば、私のレベルであれば5が良いのは
分かっていましたが、565〜585は弾く感じが好きになれず
脳裏によぎることもありませんでしたが、今回のZX5は
打感もよく構えやすい良いクラブだと感じます。
ただそのせいなのか寛容性は7に寄せたのかなと
感じるほど、マットの上では優しさを感じないクラブでした。
T100Sの7番と交互に打っていましたが、あまり差がない、
個人的に思っていた5シリーズの優しさを実感できず・・・。
勿論拾いやすく、打球も楽にあがります。
球もまとまっていましたし、打点のミスにも若干寛容。
フェードもドローも打てましたし、高低もだせて
5シリーズってもっと優しいオートマなクラブじゃなかったっけ?と
いい意味で裏切られたクラブです。
装着されていたシャフトが980DSTだったので
重量も振動数もまったく違いますが、思ったほどの
お助け感もなく、打感が向上していて驚きました。
一度レンタルして芝で打ってみたいなと感じましたが、
購入には至らないかもしれません。 -
DQBM******
年齢:31歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1年に1回以下
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「NS950NEO」、シャフト硬度「S」ZX5 NS950NEOを使っています。
・飛距離
ドライバーのHS40前後であれば、キャリーで135〜150ヤードで安定します。それ以上に飛ばしたい方や、もっと飛距離のバラつきを抑えたい方向けのモデルではありません。
・打球方向
右に曲がりそうな気配はなく、しっかりと振り切れるモデルなので、これから上手くなりたい方や、方向を安定させたい方に向いているモデルです。アイアンでも生粋のスライサーや右に出て真っ直ぐ飛ぶ方向けなので、ドロー系の球筋を求める方にはオススメします。
ただ気を抜くとフックが出やすいため、狙いよりやや右打ち出しで打って「戻ってきたらいいな」ぐらいで振るモデルです。
・ヘッド形状
構えてトップブレードが分厚く見えますが、飛び系の中では薄いので、慣れてしまえば違和感もありません。ヘッドも大きく安心感があるため、アイアンに自信を持ちはじめた初級者でも使いやすいです。
ソールはアイアンの中でも薄くないので、抜け感やコントロール性を重要視する方にはオススメしません。ただ意図的に軽いフェードとドローを適度にコントロールすることもできますし、実際に使用してみても1cmぐらいのラフなら十分に抜けてくれます。
グースはセミグース程度なので、右方向が怖い方でも満足できる打球を飛ばせます。フック系アスリートモデルなので、ストレートグースが好きな方だとややグースが効いてると感じます。
・打感
個人的な感想ですが、柔らかいのに弾く感覚があります。近年よくある某外国メーカーの飛び系アイアンみたいな弾きはなく、軟鉄に比べて弾くだけで打感は比較的柔らかい部類です。
この辺は個人的な感想なのでアテにせず、試打してみて気持ちよく打てるなら気にしなくてもいいレベルだと思います。
もっと球筋をコントロールしたい方や、スピンを効かせてグリーンで止めることを重要視する方、飛距離をもっと安定させたい方は、ZX7やマッスルバックをオススメします。 -
BQAE******
年齢:38歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」現在は同ブランドのzフォージドを愛用しております。
比較で1.5番手飛びます。少々のミスはお構い無しで飛んで行きます。
顔もギリギリ許せる範囲の大きさです。
スピンも飛び系の中では最上位で、グリーンで止まらない事はないと思います。
飛び系なのに、かゆいところは押さえてあります。
欲しくなりました。本当に欲しくなりました。もう少しマッスルバックで修行したらこちらへ切り替えます。
ダンロップさんアイアン作りうまいわ〜 -
PGGG******
年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「modustour 120」、シャフト硬度「S」導入後半年経過してコロナ禍でも感染予防しながらラウンドを重ねて来たので最終報告します。実際、半年以前とこの半年で平均スコアは5〜6良くなりました。大体95〜98だったスコアが87、8〜93にまとまっていますが恩恵はこのアイアンのおかげで、ショートのパーオン率が良くなった事とピンに絡むことが多くなった事、そしてミドルアイアンの距離方向が良くなってダボが少なくなりました。とにかく抜けが良いし球が曲がらない。本当に良いアイアンに巡り会えて老化の一途がやや持ち直した感じでゴルフが楽しいですね。シャフトとのマッチングも良く2018年からのアイアン不調が嘘のように消えました。これで浮気はしないでしょう(笑)
-
NCAZ******
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「DG95S」、シャフト硬度「S」少し優しいアイアンに変えたくて、Xforged2007(シャフトはM10DB)から変更しました。シャフトはNSPRO Neoと迷いましたが、結構固いと聞き、DG95を選択しました。注文生産なので納品まで1か月半ほど掛かりました。ヘッドもシャフトも優しくなりましたので、結果もよくなりました。(距離、寛容性)。ZX5はコストパフォーマンスもよく、顔もオーソドックスなので非常にお勧めできます。また、バックフェースが傷つきやすいとの噂を聞きましたので、車用のコーティング剤を塗布しました。(ウイルソンのツヤエキスパートという2液混合タイプのものです)ま、気休めですが。
参考までにDG95S装着の重量を記載しておきます。
6I:400g
7I:407g
8I:413g
9I:423g
PW:433g -
UUCE******
年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「Diamana ZX 60」、シャフト硬度「S」これの4番アイアンを使っていて良かったので5-PWを買いました。軽いですが、しっかりしているシャフトで打感もいいです。T社のT300やB社のCBPの5番アイアンに比べると打感がいいです。距離も出ているし優しいし言うことなしです。しばらく使っていきます。
-
ZGKF******
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「NS950DST」、シャフト硬度「R」z545 5I~SW 水(S)とz585 4I~SW 105DST(S)を所有しておりますが最近105DSTを重く感じる様になり特にラウンド後半に疲れからかアイアンのミスショットが度重なり改善の為この度zx5 5I~SW 950DST(R)を購入しました。
z545も引っ張り出しラウンドでは良かったのですが最近ゴルフを始めた息子に持って行かれました。
ドライバーHSが42~43の私ですが色々なシャフトでzx5アイアンを試打した結果一番データが良かったのが今回購入したセッティングでした。
買い替え検討されてる方がスリクソンユーザーなら全く違和感なく移行出来ると思います、私はz585の打感も好きでしたがzx5も良いと感じました。また店によっては試打のバリエーションも豊富なのでシャフト選びでも楽しめました。
加齢との戦いも始まっておりますが3年以上は使用したいと考えております。 -
FNAC******
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★☆☆☆☆ 3ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「R」z585に不満はなかったのですが気になって購入。打感が改善したとの口コミも多いですが、軟鉄一枚物と比べたら明らかに弾きますし、音もハッキリ弾き系です。ただ、それは歴代5ユーザーなら気にならないと思います。残念なのが、これまた口コミにありますがバックフェースのバッジの塗装が悪い。1ラウンド普通に使った後に中央部が当たり傷のように剥がれてプラっぽい質感が出ました。まあ気にしませんが、この程度の耐久性なら普通のポケキャビ構造でいいし、この手の作りのアイアンは今後買わないかなと思いました。
-
FEBE******
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「NSPRO 950GH neo」、シャフト硬度「R」飛距離を求めてエピックフォージドスターアイアンを購入し6ヶ月使用しましたが自分の技量では球を高く上げることが出来なくて球の高さに違和感を感じる為下取りに出すことを決心。
*エピックフォージドスターアイアンは簡単に飛ぶため肩を回さず手打ちとなりドライバーにもドひっかけという悪影響が出てきたのも買い替えの要因でした。
色々と試打した中でゼクシオエックスとスリクソンZX5が候補に残り、優しさではほぼ同等でしたが、ZX5の方が打感が柔らかく感じたためZX5を購入しました。
小生どんなに頑張ってもドライバーのヘッドスピードは40m/sのためシャフトはNSPRO950GHneoのRを選択しました。
長く使用していたブリジストンX−CBP(2017年モーダス105)との比較になりますがZX5の6番アイアンはX−CBPの8番アイアンを打っている様な感じで優しく打てます。この優しさには正直びっくりしました。
球も高く上がり飛距離は6番アイアンで約160yです。
バックフェイスが傷つきやすいとのコメントがありましたのでコーティングを施しアイアンカバーも購入しました。
スリクソンはアスリート系と思っていましたが簡単で飛距離も出る非常に打ちやすいアイアンで非力な方にもおススメです!
-
CZMQ******
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」スッキリしたポケットアイアンを探している最中に候補のひとつとして試打しました。
今回はポケット部分がわかり難い構造で形状はいいですね。ただ、貼ってるパネル?がコテコテしていてちょっと不満。貼らない方がすっきりしてると思うのですが、このフェース素材を使ってるクラブはどのメーカーも貼ってあるので多分貼らないといけない理由があるのだと思います。
やさしさ、打感、打音はZ585と変わらないです。(打感、打音は一枚物と比べてはいけませんが二枚物として見れば標準かと)
相変わらずポケットの利点とスリクソンの独特なソールがわかりやすく出てるとても良いクラブ。
Z585の時も思ったのですが、Z565から殆ど変わっていません。
既に完成されたモデルであとはデザインのみの変更って感じですね。
対抗馬はヤマハRMX120、ブリヂストン202CBって所でしょうか。
ヤマハもBSもスリクソンもそれぞれいい所があるのでどれを使っても満足できると思います。 -
CKUP******
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「MODUS3 105」、シャフト硬度「S」松山選手のマスターズ優勝に影響された1人です(笑)
そのためか、標準モデルは品切れのため、カスタムモデルを購入し、シャフトを標準のMODUS3 105DSTではなく、硬めのMODUS105で購入しました。
構えやすいさ、振りやすさ、寛容性は皆さんがコメントしている通りです。
打感はやや硬めで、高弾道で全番手で飛距離も伸びました。
もちろん方向性も良く、練習場では何度かホールインワンしてます(笑)
ロングアイアンはダブりが減り、ショートアイアンは狙い通りの場所に落とせることが増えました。
これから長い付き合いになるギアに出会えて、うれしい限りです。 -
GZDM******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1年に2、3回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」Z745のmodus105を使用していましたがその前に使用していたプロギアIDフォージド(2011)modus120に比べると元調子のせいか多少シビアだと感じていました。たまたまテレビでZX5を使用した女子プロが小柄ながら素晴らしい球を打っているのを見て興味がわき、中古の格安品を見つけたので即購入。これが大正解でした。DSTシャフトとの愛称も良くZ745よりも格段に易しく感じます。打感も良く芯を外しても飛距離ロスが少ないのでスコアアップにつながりそうです。打感はZ745よりもプロギアに近い感じです。残念なのはPWと7番のバックフェイスの段差部分のメッキがまだ新しいのに少しだけ剥がれていたことです。性能には関係ないと思いますが経年でこれ以上剥がれないことを祈ります。
あとはストロングロフトに早く慣れれば今まで使った色々なアイアンの中では間違いなく一番良さそうです。 -
KFEK******
年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールドDG95」、シャフト硬度「S」2度目の購入です。1度目はシャフトがNSプロneoだったのですが、左に巻くのがとまらず手放しました。ヘッド自体は気に入ってたのでしばらく迷走後再購入。DG95は初めて使用しましたが方向性、振りやすさ等抜群です。当初はトップ気味の球が出やすかったのですが、バンス強めのせいかなと思い、多少打ち込み気味にしたらスピンもグリグリ入ってとてもいい感じです。過去にZ575、Z545も所有してましたが、それらはポケットキャビティ。今回は?ポケキャビでもなさそうだし、店員に中空かと聞いてもわかりませんとのこと。5番〜PWで購入しましたが、5番があまりにも打ちやすいのとPW(44°)が飛びすぎの気がして、ついつい4番とAW(50°)を追加注文してしまいました。ただ、DG95はカスタムオーダーになるので注文から一か月もかかっちゃうのが難点です。
-
QKGA******
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO 980GH DST」、シャフト硬度「S」まず、見た目がカッコ良くテンションが上がります!Z725からの買い替えですが、見た目がスッキリしており振りやすいです。ヘッドも少し軽くなったかな。シャープに振り切れます。あと打感は少しペチャっとした感じが有りますが、キチンとダウンブローで打てると気持ち良い打感が味わえます。少しのミスヒットでも距離があまりおちず、実戦で心強い武器になります。
松山君のマスターズ優勝により、スリクソンの所有感も上がりまくりで、スリクソンのボールと合わして使えばスコアも良くなるかもわかりません笑 -
VFPV******
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」構える。あげる。振り切る。
それだけです。
思った以上の高さが出ます。
柔らかく心地いい打感が残ります。
めちゃくちゃ飛ぶわけではないですが、アイアンなのでそれでいいと思います。
ZX7は打ってないので分かりませんが、5はオートマチックに上がって飛ぶ感じなので、ドローやフェードなど曲面ごとに弾道を打ち分けるというクラブではないと思います。
まだまだ出たところだし在庫も少ないと聞いてますが、それを補ってあまりある魅力と実力があると思います。 -
AQBF******
年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」ミズノMP―55からの乗り換えです。打感は満足ですが、飛距離とスコアのステップUP狙いで購入検討しました。ミズノJPX921ホットメタルも候補でしたがヘッドの大きさと値段がネックでした。店員の薦めでZシリーズ後継で名器になる可能性が高いと言われ試打して購入しました。
練習場で打ち込んでから数ラウンドしました。まず感じたのが芯の広さです‼️今まで使ってたミズノは難しかったのかなと思う位の寛容性でした‼️スイートスポット外しても飛距離ロスもそんなにありません。打感は弾く感じが少しありますが不快なものではありません。番手の飛距離も技量の無さからか1番手弱ですんだので心配だったウェッジ間のつながりも問題なし🎵
これでショートホールもプレッシャーなく楽に打てるようになりました。
これからのラウンドでスコアがどれだけ伸べていくか楽しみです。
購入検討されてる方、おすすめします。 -
AUAK******
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」ツアー系アイアンの皮を被った非常に易しいアイアン。
飛距離→かなり出る。
打感→悪くはないがZX7と比べると硬ささ反発を感じる。
方向性→捕まりがよく曲がりがかなり少 ない。
構えた感じは少し大きさを感じるものの、正統派で違和感なし。
曲げたり、スピンで止めるなどを考えず真っ直ぐ飛ばしてスコアをまとめたいけと、ザ・アマチュアなアイアンを使いたくない人にはすごくオススメできるクラブ。 -
GFCK******
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールドDST」、シャフト硬度「S」直営店でフィッティングを受けて購入しました。打感と操作性はいまいちですが、そのデメリットを補って余りある寛容性があります。多少芯を外しても球のばらつき少なく直線的に狙っていけます。ホームコースが洋芝で今の時期特にダフリやすいのですが、このヘッドは抜けが良くきれいにターフがとれます。ヒールを削っている効果かラフからの引っかかりも少ない印象です。いままでのセットでは飾りだった5番アイアンがとても秀逸で、曲がらず高さも出ます。狭いホールのティショットやロングの2打目に大活躍しています。
-
ZPMN******
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」z585アイアンからの買い替えです。
まず、打感が変わりました。打感は柔らかくなっていますが、適度は弾き感があるため、飛んでいる感じも情報として伝わるので、強くインパクトしなくても良く、力を抜いて打つ事ができます。
それから、左右スイートスポットが広くなったと思います。
上下はさほど変わらない印象ですが、左右のミスに強くなったので、アマチュアには恩恵があります。
あと、グースが減りすっきり顔になった影響か、ひっかけにくくなりました。Z585だと左目にいく出玉も、ZX5ではほぼストレートに。
つかまりが弱いかというと、そんな事もなく、直進性が高いですね。
一部では、Z585の方がやさしいという意見もありますが、見た目の印象で難しくなったように思われがちですが、構造が変わった事で、優しく打感が良く、確実にバージョンアップしてるなと使用してみての感想です。
-
VMVE******
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「kbsツアー120」、シャフト硬度「S」2セット目を買いました。
モーダス120Xでしたが、少しつかまり良いので、以前に気に入ってたkbsツアー120Sにしました。
こちらはかなり振動数が上がるのですが、数値よりは振りやすく球もよく上がります。引っ掛かりにくくなり良い感じです。
打感は最初もう一歩かなと思いましたが使ってると不満もなくなるくらいのレベルです。方向性もよく、飛距離もよく出るのでとても扱いやすいアイアンです。かといって飛びすぎるようなこともなく少し飛ぶアスリート系アイアンという感じで100切りした上を目指す人からトッププロまで満足できるクラブだと思います。 -
VQCD******
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」友人が購入したので打たせてもらいました。
優しく球も上がり打感もいいです。
友人も前に使っていたAP2では球が上がりにくかったのがこのアイアンに替えてから明らかに上がりやすくなってました。
見た目もカッコよくそんなに難しくもなくおすすめです。 -
BAGD******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO 980GH DST」、シャフト硬度「S」とても良く出来たアイアンだと思います。構えやすくヘッドも大き過ぎず打感などもそれほど悪くなくボールも上がりやすく◎
デザインもスッキリしていてとても綺麗に仕上げている印象で◎
初心者の方でも扱いやすいと思います。
総じてとてもバランスのよい物です。 -
MGNA******
年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」Z545からの買替えで購入しました。
打感、方向性ともにパーフェクトです。初めてのModus105も私にはジャストフィットで違和感なくスイングできます。特にミスに対する許容範囲が広く、ショット時にミスした感覚があっても、問題なく飛んでくれます。
そこから来る安心感がまたショットを安定させる効果があります。
パー3はすべてワンオンでした。
これは買いだと思います。おすすめします。値段が下がってくるともっと良いかも。それでも、買って損は無しです。 -
DMKF******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「モーダスツアー105デザインチューニング」、シャフト硬度「S」以前に口コミしその後使用し続けて思うことを書こうと思います。
ハッキリ言って使ってみれば使う程、これ素晴らしいアイアンかと思います!名器ですわ(´-ω-)ウム!
元々購入予定の予定だったホットメタルプロよりこちらが気に入ってきてしまってる^^;
併用でまた色々試してみようと思うが、打感もこちらの方が柔らかですね。
ロフトがそこまでたってるわけでないのに飛距離も7番で175yard前後と非常に性能が高いそして弾道も高いので落下角度で止めることも可能、モーダス105Sとの組み合わせても絶妙なバランス♪
アイアンだって楽にある程度の距離をプレースメント出来るに越したことはない♪
何かなんの気なしで手元に取り寄せたZX5がエースになってきてます(ノ∀`笑)
10年以上ブランク空けて再開後のゴルフで80台前半なら半ばで停滞してるスコアが、70台で回れてた頃に戻れるきっかけをくれるアイアンになる気がする;;(∩´〜`∩);;w -
FZBZ******
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」三浦のMC501からチェンジしました。
やっぱりアイアンは楽なクラブがいいですね。
飛距離は同じ番手で15y程度伸びて、縦距離のブレもかなり少なくなりそう。
芯で打てる確率が低いなら芯が広いクラブが良いと再認識しました。
買ってる人少なそうなAWのレビューですが、
振り感や飛距離に違和感がないので11番として楽に使えます。
50度前後を基本フルショットで使う方はセットウェッジ良いですよ!
打感も見た目も悪くないので、芯外してショートしがちな人にはおすすめのアイアンです。 -
EFKB******
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★☆☆☆☆☆☆ 1ロフト角「20°」、シャフト「DG120 S200」、シャフト硬度「S」発売日に合わせ購入、7番と9番が2ケ月足らずでバックフェースのメッキが一部剥離してしまい、購入店経由でメーカーへ送付、帰ってきた答えがあたり傷なので有償修理との事。他の番手も同じ個所に傷があるのでもうじき剥がれると思います。
いろんなアイアン使ったけどメッキが剥がれたことなどなかったし、メーカーの対応が最悪です。
国産メーカーをと思いスリクソン応援してましたがもう買えません。
アイアンとしては簡単に、そしてかっこよく打感のいいものだと思いますが又小遣いを貯めてミズノを買いたいと思います。
ハズレを引いたにしてもメーカー対応が・・・
自分と同じになって欲しくないので投稿しましたので参考にどうぞ。 -
AFPM******
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO 980GH DST」、シャフト硬度「S」購入し数ラウンドして来ました。
飛ぶ!上がる!真っ直ぐ!です笑
特に飛距離はかなり…グリーンまで165ヤードさらに少し打ち上げの場面で、ちょっと手前に刻んでアプローチ勝負かなと思って軽ーく6番で振ったところ、そのままズドーンとグリーンオンしてしまい危うく前の組に打ち込んでしまうところでした。
球の上がり易さも問題なし。打感はバチーンと弾く感じなので好き嫌いあるかもしれませんが、結果が良ければ許せちゃいます。
PWが44°とこれまた少しロフトが立ってるので、ウェッジの構成が少し悩むところです。
アイアンが飛ぶってほんとに楽ですねぇ。 -
KPBN******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「modus tour 120」、シャフト硬度「S」1ケ月使ってみての感想ですが、Z545と比べてミスヒットしにくいクラブです。Z545と比べてロフトとシャフトの長さを変えていませんがヘッドのインパクトゾーンが広いのでミート率が上がったのか5Y程飛んでいます。
前の感想で、ZTXモデルよりストロングロフトになっている経緯を記載しましたが、ZX5の6番がZTXの5番に相当するロフト角の間違いでした。訂正致します。 -
KBZA******
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「20°」、シャフト「NSPRO950neo」、シャフト硬度「S」Z785(モーダス120)から買い替えました。
5番アイアンが少々辛くなってきたからです。
ZX5に950neoのSを差しました。
さすがに5番アイアンがとても楽になりました。
ソールに幅があるのでミスヒットが大きく許容されます。
構えた時の顔もいいです。
それによく弾きます。
Z785では5番で170〜175yでしたが、ZX5では180yを狙えます。
ただ、Z785に比べて明らかに飛ぶので縦の距離のブレが大きくなったような感じです。特にPWが130y以上飛ぶので、次の番手のウェッヂとの距離が30yとなってしまい、110〜120yを狙えるウェッヂが必要になりました。
ドローを打つのに苦はありませんがフェードを打ちたい人には厳しいかな。
ZX7の方がよかったかなと少々後悔気味です。
-
QMAD******
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO950neo」、シャフト硬度「S」前回の試打後、自分に合っているのは間違いないと確信できたので翌日に950neoシャフトでオーダーしました。それから待つこと3週間。やっと手元に届いて3Rしてきたので、その感想を報告します。
【やさしさ】
やはり今まで使ってきたG410アイアンが難しく感じる位、やさしさ満点です。ちょっと薄い当たりでもしっかり高さが出て、曲がることなく目標地点に着弾します。
【構えやすさ】
やはりG410に比較すると昔ながらのアイアンらしい面構えで、フェースのリーディングエッジで目標に合わせる癖のある自分には構えた瞬間にビシッと決まります。
【操作性・方向性】
このアイアンをラウンドに投入してから曲げなければいけないようなシュチュエーションに出会ってないので操作性は今一つ断言できませんが、方向性に関しては、ヒール側やトゥ側に打点がずれても真っすぐ目標方向に飛んでいきます。
【打感】
練習場ではやや硬い音がしていたのですが、実際、屋根のないゴルフ場では打音が反響することはなく、全く気になりません。今までのG410に比較すると音がなくてちょっとびっくりします。また打感については、ちょっとした重さを感じつつも軽く弾く感じで、いかにも現代のアイアンと言う気がします。
【コストパフォーマンス】
この性能のアイアンがこの価格なので満足感は相当高いです。
【所感】
自分は過去に数多くのアイアンを所有してきました。その中にはもちろん超一流と言われるフルオーダーの軟鉄一枚モノも数多くありますが、このアイアンはゴルフ道具としては全ての面でそれらを凌駕しています。パワーのない自分では飛距離はそれ程望めませんが、どんなライからでも確実に自分の思った方向に思った飛距離が出て、通称『スジってる』弾道が打ててゴルフってこんなに楽なんだと実感できるラウンドが続いています。 -
CEDV******
年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」Z545からの買い替えです。
今回はポケットキャビティではなくスマートな少し難しそうな顔つきになってます。
しかし相変わらず大変打ちやすいです。ミスの許容も高くある程度の球になります。
初心者から中級者まで頼りになるのでおすすめです。
545からの変化というと全体的にバランス良くレベルが上がっています。
また、特筆すべきはロングアイアンで、今まで苦手意識があり本番では持つのを恐れていた5番や6番ですがミスの許容が大変高くなっています。これからは自信を持って持って行こうと思っています。
毎回評判のいいスリクソンのZシリーズですが、数年後には名機と呼ばれるものになるにではないでしょうか。今後のスコアが楽しみです。 -
DCGQ******
年齢:43歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「X100」【やさしさ】
今まで使用していたRMX116TOURBLADEと比べて、同程度のロフトの番手で比較すると、距離および高さ共に、ZX5/7番(31度) > RMX/6番(30度)となった。ロフトは1度寝ているにも関わらず長さが少々短く打ちやすいからなのか、ZX5の圧勝です。アイアンの毎ショットがかなり楽になりました。また、5番の出来が恐ろしく秀逸です!
【構えやすさ】
当初は若干グースが入っているようにも見えましたが、10分で気にならなくなりました。フェースも大きすぎず小さすぎず、非常に安心感があります。
【操作性】
インテンショナルを打つタイプではないので、分かりません。
【打感】
軟鉄鍛造の「グシャッ」ではなく「パチッ」という音も感じますが、手に残る感覚は軟鉄鍛造と同程度かと思います。
【方向性】
あきらかなミスヒット時でも目標地点の左右±15yに収まるイメージです。ただ、適正なシャフト種類and硬度の選択とヘッドのライ角調整は必須です。
【コストパフォーマンス】
ゴルフ○でフィッティング後に注文しましたが、売る気満々なのか、ポイントや下取り査定UPなどを含めて、かなり安価で取得できました。予算が余ってしまったので、キャディバッグも購入してしまいました。コスパはかなり高いレベルにあります。
【所感】
最高です(#^^#) -
VKAA******
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」Z585アイアンからの買い替えになります、打感、操作性はほとんど変わらなく素晴らしいアイアンです。中級者の方には当然にお勧めですがベストスコア73〜76くらいの上級者の方が使われても性能を生かせると思います。ベストスコア更新パープレイで回れるかどうか、非常にプレッシャーのかかる様な場面でミスしても助けてくれます、ミスしたと思って思わず声が出てしまっても同伴者からどこがミスなの、と言われることも多くあります。操作性も先日のラウンドでは林の中からフックを掛けて見事にオンすることが出来き、20ヤードほどフックを掛けることが出来ました、10回中1回成功するかどうかの確率ですが十分インテンショナルショットは打てます、ですがスライスを打つのは捕まりが良いので少し苦労するかもです。飛距離に関しては7番アイアンで31°ですので33〜34°の鍛造アイアンからすると1クラブ弱ほど飛びますが距離がそろうので安心感があります。20年以上鍛造マッスルやセミキャビを使い続けてきましたがもう戻ることは出来ないでしょう。購入の決め手は顔が良くちょっと見た目は鍛造アイアンに見えますので上級者モデルに見えます、前モデルはなんとなくゼクシオ感がありましたので、そこだけが気に入らなかったのですが多分そう思っている方が多かったのでそこだけ改良されたのではと思ってします、多分違うと思いますが…打感ははじく感はありますが気持ちのいい打感で慣れてしまえば鍛造アイアンより良く感じてきました。私にとっては完ぺきなアイアンです、次回新作が出るまでは、まず買い替えは無いでしょう。
新着ギア記事
おすすめギア情報
-
G440 MAX ドライバー
ピンゴルフ総合評価:
6.6クチコミ件数:19件
-
G430 MAX ドライバー
ピンゴルフ総合評価:
5.9クチコミ件数:42件
-
パラダイム Ai スモーク MAX ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
6.3クチコミ件数:21件
-
エリート ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
6.3クチコミ件数:7件
-
G440 LST ドライバー
ピンゴルフ総合評価:
6.7クチコミ件数:11件
-
Qi35 ドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
6.1クチコミ件数:18件
-
Qi35 MAX ドライバー
テーラーメイドゴルフ総合評価:
7.0クチコミ件数:2件
-
ゼクシオ 13 ドライバー
ダンロップ総合評価:
6.7クチコミ件数:13件
-
エリート ミニ ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
6.0クチコミ件数:3件
-
エリート X ドライバー
キャロウェイゴルフ総合評価:
7.0クチコミ件数:7件