スポーツナビ

TR20V アイアン

TR20V アイアン

本間ゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.3

  • KQAZ******

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    シャフト「DGS200 AMTツアーホワイト」

    タイトリスト710AP2→712AP2→716AP2、そしてホンマTW737Vを使い続け、カスタムでGDS200ツアーホワイト採用した、これに辿り着きました。エースクラブになりました。

    素晴らしい!打感、操作性、飛距離安定性、グリップ感、そしてシンプルデザイン+ミニもぐら(笑)完璧です。
    上位にそつなく全ての評価項目をまとめ上げた秀逸アイアンと感じました。

    良い買い物でした。

  • CVCA******

    年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    シャフト「VIZARD IB-WF」

    中古ショップで、正月の2日に隣接する練習場で試打をした。TR21XのSシャフト950GHneo(評価が高い)、TR20VのスチールSシャフト(ホンマのWORLD)とTR20VのVIZARD IB-WF100Sシャフトを試打。TR20Vの打感の良さに惚れ、珍しいカーボンシャフトも相まって買ってしまった。TR21Xは、フェースの下に当たった時は打感はそこそこですが、芯に当たるとペチンと感じる。今は寒いのでカーボンシャフトは芯を外しても痺れもなくて、芯に当たると最高の打感を醸し出す。操作性も良く、久しぶりに良いアイアンに出会った。店員さんに感謝。因みに小田孔明プロがYouTubeでカーボンシャフトを使って欲しいと言ってました。後、このアイアンのみS20Cの炭素数の軟鉄を使っていることも打感の良さを醸し出している。

  • BMVE******

    年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    シャフト「N.S.PRO MODUS3」

    新品にほど近い状態の物を購入しました。
    2度練習場で打ってみた感想です。

    ライ角がアップライト気味でストレートなフェイスですが、つかまりが良く優しい印象です。
    フェイスは小さめ。マッスルバックとあまり変わらないのでは?
    但し、バックフェイスの形状等で優しさからいえばマッスルの3倍くらい扱いやすいクラブです。

    モーダス125Sを長く使っていますが、年齢的にラウンド後半でかなり振り遅れが見られるようになり、スコアもバラつく事からスペックダウンを模索している時にこのアイアンを見つけました。

    当初、あまり期待していなかった分、超良い買い物が出来ました♪

    お顔よし!
    打感よし!
    振り感よし!
    飛距離よし!

    ラウンドデビューが楽しみです!

  • FGZQ******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    シャフト「N.S.PRO 950GH neo」

    ping230をモーダス105sを入れて使っています。打感や音はそこそこですが、やはり軟鉄鍛造S20Cの打感が恋しく、シャフトの950ネオも試したいって事もありセカンドセットとして購入
    ◉小ぶりながら、寛容性が高い。
    ◉球は高く、飛距離は出る方
    ◉スピンも良く入る
    ◉打感最高、打音は良いかな?
    かなり小ぶり、マッスルバックより間違なく優しく、飛び系より距離のバラつきなく、狙える。もう一度小ぶりを付け加えます。
    打感と狙い安さは練習を沢山したくなります。

    先日ゴルフ場の許可を取りアウトとインでアイアン(バック)を変えて回りました。スコアはアウトはpingで40、インはホンマで41もピンポイントで狙いやすいホンマ

    ただpingでトータルコーディネートしているのでセカンド練習用として、しばらく活躍してもらいます。

  • VGAD******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    シャフト「N.S.PRO MODUS3」

    今まで出合った中で、最高の打感です!マシュマロ、ポーンっていう感じです。

    アイアンの練習するのが楽しみになります!!

    ホンマオリジナルのmodus for TWとの相性も抜群ですね(^^)ホンマのアイアンはいいと聞いていましたが、買ってよかったです!!

    バックフェイスもシンプルで好きです★

  • AFCQ******

    年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    シャフト「N.S.PRO 950GH neo」

    初めてのホンマアイアンです。元々はヤマハ インプレス X Vフォージド アイアン 2013を利用していましたが、安くなってましたので購入してみました。

    打感は柔らかいです。芯を外すとしっかりとフィードバックがあるので、ミスはミスになりますが、今までよりもミスの度合いは、小さいと思います。

    つかまりが良いのか、思ったよりも左に飛びます。

    使いこなせるように頑張って練習しようと思ってます。

  • QAGK******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3」、シャフト硬度「S」

    定価の66%OFFで新品購入。長年使用したTW727Vモーダス120Sとの比較になります。ロフト角は7番で32°と同じです。フェースは727Vがやや長く、TR20Vがやや短くコンパクトになりました。グース度合もほぼストレートに感じます。727Vよりも左に捕まるイメージがなくすっと構えやすいです。ですがライ角が7番で727Vが61.5、TR20Vが62.5と1度アップライト設計ですので捕まりが良くなっています。慣れるまで左に飛ぶことがありますし3ラウンドしていますがフェードが打てなくなりました。これからフェードも打てるように要練習です。半面逆玉がでなくなったのでストレートドロー狙いでスコアUPに繋がっています。シャフトはモーダス120Sが114g、純正モーダスが105gと10g程軽くなりましたが若干軽くなりやや硬さも感じますがとっても振りやすいシャフトです。モーダス105ベースと言われていますが全然違うシャフトかと思います。モーダス105は自分は硬すぎに感じます。飛距離はショートアイアンが少し伸びたかなと思います。

  • EPVC******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3」、シャフト硬度「S」

    本間のドライバーを購入してとても良かったので、個人的にブランドイメージが上がりアイアンも見ていたらマークダウンで安くなっていたので購入。
    三浦の5003s300が冬場特にキツくなってきたのでどうかなと思っていたら
    ドンピシャでした。
    顔が良くコンパクト。シャフトも軽いのに違和感が無い。打感も5003程では無いが柔らかい。芯が広い。ロフト2度立ってるのとシャフトが長いので飛びます。5003より低い弾道。4番を追加しましたが優しく打てます。このシャフト良いですね。
    15年近くマッスル使ってましたが、浦島太郎状態です。
    技術の進化は凄い。おすすめです。

  • UVQV******

    年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3」、シャフト硬度「S」

    737VSのMODUS105(S)との比較で、ロフトが少し寝てますが飛距離は変わらず少し粘る?固くない感じで振りやすいです。105(S)は自分にはオーバースペックだったのでは?と思わせられました。
    ラウンドでもゆったり大きく振りやすく、距離も変わらず結果も満足でした!
    打感も柔らかく、打って気持ちが良いです。特にコースで上手く打てた時は打感も良く気持ちよかったです。
    ぜひおススメです。

  • VZCN******

    年齢:35歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」

    TW747V(AMTツアーホワイトS200)からの買い替えです。

    元々DG S200を使っていましたが、AMTツアーホワイトS200だと重量も少し軽く、弾道も理想より高くなったので、リシャフトを考えていたところ、たまたまDG S200が刺さったTR20Vを見つけたので試打したところ、非常に感触も良く、値段も安かったので購入しました。

    TW747Vに比べると、ヘッドのサイズが少し小さく感じましたが、特に問題なく使えています。

    打感もTW747Vから更に良くなったと感じましたが、シャフトが変わった影響かもしれません。

    デザインはTW747Vが好みでしたが、だんだん愛着が湧いてきました。(モグラのロゴはいらないかな、、、)

    ヘッドは小さ目で、打感が良いアイアンが好みなので、長く使えそうです。

    私の感覚ではTR20Vはクセもなく、そこまで難しいアイアンでは無いと思うので、これから上達したい100切りを目指す方にもオススメしたいアイアンです。

  • EACN******

    年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3」、シャフト硬度「S」

    中古ショップで見かけて見た目構えやすさが頭から離れずゴルフ5で新品購入。構えた感じは難しそうだが見た目より打ち易く真芯を食った打感は現在使用のエポン三浦と遜色ない。本当に良い。ロストも他メーカーと違い下の方が上手い事繋がるので使いやすい。もっと人気が出ても良いと思います。他大手メーカーよりしっかり作り込まれてます。

  • EKGE******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3」、シャフト硬度「X」

    比較的つかまり易い1枚モノのセミストロングCBアイアンってとこでしょうか。

    グースというほどのグースにはなっていませんが、ストレートネックから微妙に顔が後ろにあり、捕まえやすい顔になっていつつ、左巻きのイメージが出ないような印象。

    好印象なのはロフトピッチで、従来ピッチングから9番までが5度ピッチだったのが、Pと9Iが少し立って4度ピッチになったところ。
    実際今まで、そこで距離差がガッツリ出てしまっていたので、クラブ選択を迷う面もあったのですが、今回そこが変わったのが良いなと思います。

    特別キャラが立っているわけではないですが、長く使えそうなアイアンで購入検討しています。

  • VZBK******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「20°」、シャフト「DG AMTホワイト」、シャフト硬度「S200」

    ミズノプロ520からの買換えです。
    ミズノはフィッターにX100を勧められ、結果合わなくて嫌になっただけなので、その後は以前使用していたTW727VNからの買換えです。

    以前も試打したのですが、やはり打感がいいです。
    飛距離も7番で平均175Y、スピンが6500、ややドロー。
    安定してます。
    TW727VNより2°立っているので、その分飛びますが、下を厚くすることで解消しようと思ってます。

    なによりシャフトがいいですね。
    S200からなのですが、重量フローが軽くなっていくので、上の番手が楽になりました。

    とってもいいアイアンだと思います。
    長く付き合っていきたいと思います。

  • ABPN******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「20°」、シャフト「VIZARD IB-WF」、シャフト硬度「100 S」

    シャフトに興味があり、レンタルして試打しました。
    現在はTW737VのIB95Sを使用しており、それとの比較です。

    飛距離はTR20Vのほうが同じ番手で10y弱飛びます。ロフトは殆ど同じくらいですので不思議ですが・・・
    上がりやすさや寛容性もTR20Vのほうが上で、打感も軟らかいです。
    シャフトの違いもありますが、ヘッド性能の進化を感じます。
    構えた感じも全く違います。TR20Vは角が取れて丸い感じで、トップブレードが厚く感じて安心感があります。TW747Vはシビアに見えます。
    グースは同じ位だと思います。

    シャフトですが、IB-WF100SはIB95Sと比較すると1フレックス以上軟らかく感じます。
    感覚としてはSRとSXくらい。
    そのぶん、IB-WF100はアプローチ感覚で振りにいかずともシャフトを生かして飛距離や弾道の高さを出すことができます。
    モーダスで言うと、120=IB-WF100、105=IB95かな。

  • DAEB******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「20°」、シャフト「VIZARD TR20」

    顔と打感は、相変わらず素晴らしいものがあります。少しロフトが立っているのがダメですが、それよりも、バックフェースのモグラのバッチみたいなやつ。これで全てがチープに。。本間さん、このモグラから離れた方が良いですよ。キャラクターとして存在するのはOKですし、他の分野でもあります。が、製品に入れちゃうのはダメかと…このモグラ無かったら買ってたかもしれませんが、これ見た瞬間に買う気がしなくなります。ミズノは最近控えめになってきましたし、三浦もそう。
    こちらも、先代よりもシンプルにはなりましたが…

TR20V アイアン

TR20V アイアン

本間ゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.3

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧