スポーツナビ

SIM MAX D ドライバー

SIM MAX D ドライバー

テーラーメイドゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.1

  • KDAM******

    年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Attas 11」、シャフト硬度「5S」

    FWにこのシリーズを入れていい感じだったので、DRも興味が出てきて程度の良い中古を見つけて購入。
    テーラーのドライバーは私にとっては捕まらないモデルが多いので避けてましたが、これは丁度良い!購入後にSim2、ステルス1/2 のD type も試打してみましたが、逆にちょっと捕まり度合いが多い感じ。

    もう数年前のモデルですが、飛距離は最近のものと比べても全く遜色なし。HS43程度には程よいスピン量なのか寧ろ伸びてるぐらいで、ここ数年で1番飛んでます。
    更に振りやすさと慣性モーメントのバランスが良くて大変使いやすく、難しさを感じさせないところが素晴らしいです。

    今の自分には相性良く悪いところが見当たらないので、しばらく使っていこうと思います!

  • MAUC******

    年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「」、シャフト硬度「S」

    再口コミです。 
    年内最終コンペ(約100名位のコンペです)
    ドラコンを2つ取れました。
    エース昇格です。
    今回もOB、0でした。今までOBでスコアを
    崩してましたが、また80台で回れました。
    勿論、順位も◎
    SIM MAX最高です。

  • PNPU******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「ツアーAD GT 6S」、シャフト硬度「S」

    ずっとスライスで悩んでおり、色々なドライバーを試したり、スイングを見直したりしてきましたが、安定していませんでした。
    行きつけの中古ショップで相談した所、こちらを勧められ、試打した所、
    自分に合っていたのか、初速が早く感じられ、また純正のテンセイシャフトが軽く、振り抜きやすかったので、即購入しました。
    練習場で純正とツアーAD GT6s を入れ替えながら打った所、ツアーの方が曲がり幅が小さく、結果が良さそうだったので、こちらでラウンドしています。

    初ラウンドではまだ特性が掴めず、またスライス病を意識し過ぎて、逆に引っ掛けまくり。
    左のミスが今まで少なかったので戸惑いましたが、2
    ラウンド目からは少し慣れ、ほぼストレートか軽いフェードになりました。

    距離は240前後とあまり伸びませんが、安定感が遥かに増したので、十分満足です。

    シャフト次第ではもう少し伸ばせるかなと思うので、今後試行錯誤していき、しばらくはドライバーの買い替えは不要かなと思っています。

    スライスに悩む方は是非一度試してみてください。

  • GMVA******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI TM50」、シャフト硬度「R」

    名器との噂で中古で購入しました。非常に打ちやすいドライバーで調子が良いと私でも250yくらいは飛びます。ただしアウトサイドインにふるとたまに引っ掛けが出るときもあります。弾道は中弾道で吹け上がることはあまりないです。打感打音はアメリカ仕様なのか、「パチッ」という感じで、日本人の好みとは少し外れるかもしれません。

  • EVNA******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI CK PRO ORANGE 50」、シャフト硬度「R」

    気分転換に中古でヘッドを購入してみました。最初打った時は、打音が安っぽいなぁという感じ。飛んでる感じはしないが、それなりに飛んでいるクラブです。ロフト9°ですが10.5°でも良かったかなと思います。私のHSでは球が上がりきりません…。

  • UCGZ******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「X」

    雹んなことからクロカゲが装着している中古を格安で入手しました。
    はじめはフレックスXなのでヘッドだけ試してみようと思い購入しましたが自分にとって結果が良かったのでそのまま使ってます。
    構えた感じはSIMやSIMMAXと同様で良い顔をしています。
    ドローバイアスということでかぶって見えるかと思いきや全くそんなことはなくてどちらかというとスクェアでしょうか
    しかもヒール後方側のラインは洋ナシ形に近いものがあるように見えます。
    そのためアドレスでフェースの向きに悩むことは無いと思います。
    打感も硬くもなく柔らかくもなく丁度良い感触でした。
    弾く感じもあって芯を喰うと爽快感を感じる打感です。
    飛距離性能と方向性も及第点でナイスショットすると250ぐらい飛んでくれます。
    方向性に関してもそこまで掴まったりサソリにならない感じで安定しているのではないでしょうか。
    弾道はロフト通りという感じでしょうか。
    あまり極端に吹け上がるという高さではありません。
    ただSIMよりは明らかにスピン量は多めです。
    その分曲がらないということもありますが。
    これらはシャフトとのマッチングもあると思うので掴まるヘッドに動きの少ないシャフトで組んだ時の典型的な結果なのかなという気がします。
    ハードヒッターでも十分使えるヘッドとも思います。
    もちろんスライサーにも合っているのではないでしょうか。
    そこらへんはカチャカチャで調整できるというのもメリットですね。
    中古価格も落ち着いてきたのでコスパも良いと思います。
    オススメです。

  • GPVK******

    年齢:36歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    友人の私物を借りて試打しました。

    飛距離性能はSIM2シリーズよりも高いと思います。
    非常に強い弾道で、球が前に行く力が強いです。
    球の強さはステルスよりも感じやすいです。

    もともとテーラーのドライバーは捕まりやすいわけではないのですが、
    Dタイプでようやく国内メーカーのアスリートモデルのつかまり具合だと感じます。
    個人的にはつかまったフェードが非常に打ちやすく、なかなかの安定感でした。

    ミスヒットにはステルスやローグSTに比べるとそこまで強くはありませんが、1発の飛びは初代SIMシリーズの方が上ですね。

    スイングが固まっていて球筋を作れる中級者以上の方で、テーラー顔に抵抗がなければ最新作を上回るポテンシャルを秘めたドライバーです。

  • GGUQ******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    苦節3年。やっと自分に合うドライバーに巡り会えた。
    ひと世代前のモデルだが、これは名器中の名器!!
    ヘッドの走り、打感、打音、手首の軌道と左腕を意識し
    優しく振り下ろすだけでキャリーで230は出る!!
    芯で捉えると打感が消え、ボールが一直線にぶっ飛んでいく。
    とんでもないドライバーと出会えた。
    アウトサイドインで入っても、極端なスライスになることはなく
    ほどほどの曲がりでフェアウェイはキープできる。
    このドライバーにしてからOBが本当に消えた。ティーショットの
    が安定することでスコアが一気に12程減り80台前半も
    ちょいちょい出せるようになった。本当に嘘みたいなクラブです。
    SIM2MAX Dも試打したがいまいちピンと来なかった。
    今なら狙えば3万以内でも入手可能!
    バックアップで新品を確保するのが今後の課題です。
     

  • CAZV******

    年齢:39歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「R」

    前回のクチコミでFUBUKI Vとの組み合わせのインプレッション。今回はディアマナBF。

    1発の飛びという点ではFUBUKI Vだと思うが、ディアマナBFと組み合わせると平均点がすごく上がるという結論が出た。

    まずはどうでもいい点かもしれないがコスメとしての美しさから。FUBUKI Vとこのヘッド組み合わせはコスメ的に素晴らしくいいと思う。ヘッドの白さとシャフトの白とシルバーのカラーリングが最高にマッチしていかにも振りやすそうな印象をアドレス時から感じれると思う。ディアマナBFとのコスメ的なマッチングも非常に良い。ブルーの差し色がヘッドにもシャフトにもあるのでむしろ純正採用されてもいいくらいにマッチングがいい。

    FUBUKI Vに比べて最も違うのは安定感。打点が五百円玉大に集中するのにはびっくりした。ヘッドの相性もすこぶる良い。ニュートラルな特性のヘッドにクセのないシャフトの組み合わせなのでクセがない。クセがないのだけれども、シャフトがインパクト時だけ一気に仕事をしてくれるような印象があって、スイングそのままの強いボールが飛び出す。
    まるでクセのないスチールシャフトを刺したやや小ぶりのアイアンヘッドのようにボールをコントロールできる。サイドスピンも少なく曲がらないのも素晴らしい点だと思う。

    兎に角クセがないので、コースでも非常に重宝するし、練習用としても優秀だと思う。
    クセがないクラブは総じて飛ばないような印象があるが、この組み合わせはクセがないのに飛距離性能も素晴らしい。

    ディアマナBFを選ぶときの注意点だが、このシャフトは弾性が強くハリがある。非常にいい素材が配置されているのを感じ取れると思う。
    ハリがあるのでフレックスは柔らかめの方が性能を存分に体感できる。このシャフトのRフレックスはタイミングを合わせれば合わせるほど飛距離が増加していく印象がある。いつもよりも柔らかめのフレックスでこのシャフトは試して欲しい。特にドローヒッターはこのシャフトに素晴らしい振りやすさを感じると思う。

  • ECGG******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    追記になります。本日、コースにて実戦使用した結果です。これまで、TMのドラバーをRBZ2、SLDR、M2、M4,M6と使用してきましたが、間違い無く最高のDRです。Dタイプのおかげで、右へのミスが無くなり、サイドスピンが減ったため、飛距離も伸びました。これ程クラブでゴルフが変わるものかとクラブの進化を痛感した次第です。お陰様で、自然とボディーターンも身に付きました。

  • AZDA******

    年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    この時点で旧型ですが、予備を買おうかと思うぐらい高評価です。
    昨年秋にSIMシリーズに漠然と興味が無かったのですが、Dが発売され、YOUTUBE評価がスゴいので買ってみました。第一印象は、オフセンターヒットでも飛ぶなぁ! そういうのって冬には重宝するし、そうして春を迎えると、芯だとほんと飛びます。
    この2つってあまり両立しないんですよね、アベレージ飛び系と、一発飛び系、Dはそういうレアなクラブです。
    捕まりに関しては、たしかに捕まりやすいですが、チーピン率は低く、気を抜くと右へのミスも出ます。
    シャフト選定で捕まり系にも、ちょうど良い系にもなると言えるでしょう。ただ、捕まらない系にはならない…そこがDの所以で、絶妙だと思います。

    これは購入されるときに注意ですが、けっしてイージーなクラブではありません、難易度でいえば中級以上向けですが、打てちゃうという意味では誰でも使えます。しっかりスイングする(あるいはしたい)方には、長く付き合いやすいクラブですね。

  • CUDE******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「6S」

    久しぶりに自分自身の高評価クラブが見つかったのでコメントします。
    長年かなりクラブにお金を使ってます。
    最新のクラブやシャフト も多く購入してラウンドしてきました。
    このドライバーが最高なのがスイングに集中できるところです。
    ヘッドの芯に当てるとか気にしなくても飛んでくれます。
    かなり叩きに行くタイプのスイングですがボヤッとボールを見るぐらいで十分です。
    どスレート弾道で左右のバラつきが無くなり自信もって 一打目を打てます。
    タイトリストTSiシリーズが上手な方には今年は人気だと思いますがスコア向上に直結しないと感じているゴルファーやドライバーショットに不安がある方はSIM MAX-Dが改善効果が高いと感じています。
    私には次のラウンドを早くしたいと思わせる精神安定剤のようなドライバーです。
    各社の最新ドライバーでラウンドしましたが、残念ながら落選です。
    少なくても来年までエースドライバーは旧モデルのコレですね。

  • KUAQ******

    年齢:33歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    リリース当初から大変注目してましたが、中古市場でUS版ヘッド良品が安価に出ていたので購入。手持ちのTOUR AD IZ 5-Sを挿してラウンドしてきました。M6 10.5℃との比較す。
    ロフトを9.75℃、ライ角56.5℃にするとストレートフェースに見え、スクエアに構えやすかったです。
    TOUR-B X(前作)のボールを使用し、中弾道で力強く前に飛んでいくロースピンボールでした。ヘッドスピードはおおよそ44〜46?/Hほどですが、飛距離は、280YRD程飛んでいてびっくりしました。飛距離性能高し!です。M6だとスピン過多、捕まらない右にすべるような弾道となることがあったのですが、このヘッドはそうはならない。スライサーにはめちゃくちゃおすすめのヘッドです。10YRD弱はM6よりも飛んでいそうです。リリース当初に購入しなかったことを後悔しております。

  • VAAK******

    年齢:29歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「x」

    元々地クラブが好きだった私がついに購入した大手メーカーのドライバーです。とにかくやさしい。フェースの向きさえコントロールできる人ならどこに当たってもそれなりの飛距離でまっすぐ飛びます。ヒールヒットで230yくらい普通に飛ぶので正直ビビってます。こんなに簡単なクラブはない。ツイストフェース様様です。

  • ZDKK******

    年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    完璧です。
    今まで使っていたドライバーで一番安定感がありますし、飛んでます。

    ただ9度だと球が上がりずらいのでヘッドスピード50未満の方は10.5度の方がよいかと。

    打感と打音も完璧で言うことなしです。

    Dタイプといってもそこまで捕まりすぎることもなく、どちらかというとニュートラルですね。

    あと2年はこれでいこうと思います。

  • AVUZ******

    年齢:65歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「6.9(SR)」

    simからの買替え。弾道は低めでかなりのロースピンです。Dタイプでボールの捕まりは改善。9度を購入しましたが10.5度の方が最適弾道かもしれません。インパクトロフトが多めの方には好結果が出ると感じました。このヘッドでGGスウィングをマスターして安定した飛距離を獲得したいところです。シャフトも重要な要素で、当方のヘッドスピードなら先調子系でしっかりボールを捕まえてランも稼ぎたいです。現在シャフトとのマッチングを模索しています。

  • CGVQ******

    年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    SIM MAX の 10.5°からSIM MAX-Dの9°に変更しました。

    MAX 10.5°は弾道が自分の理想よりも高く、時々吹け上がってしまい飛距離のロスを感じていたので9°にしようと思いました。ただ球の捕まり的にはもう一つでしたので、MAX-D 9°にしました。

    結果、思惑どおり理想的な高さで前へ進む球筋になりました。吹き上がる球は一切出なくなりました。ただ球が上がらないわけではなく中高弾道で、9°としては上がるほうだと思います。

    球の捕まり具合としては、多くの方がコメントしているようにニュートラルだと思います。程良い捕まり具合で自分的には丁度いいです。右へのミスは激減しました。

    それからフェイス面がSIM MAXよりも大きいせいか打点のブレに対する寛容性も高く感じます。SIMシリーズで一番ミスに強いと言っていいと思います。

    チーピンで悩んでいる方以外にはお薦めできるクラブだと思います。
    今の自分には理想的なドライバーだと思っています。

  • NPNC******

    年齢:28歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「R」

    USで販売されてから購入し半年程使用しましたのでレビュー致します。

    最強のドライバーです。
    私が購入したものや友人のも含めてMシリーズ、g410、マーベリック、エピックフラッシュ、TSシリーズたにかくたくさん打ってきましたがこのドライバーが一番簡単でした。

    捕まりに特化している訳ではありませんがそこがいいです。

    飛距離:M5の頃よりミスヒットした際の飛距離が10y〜30y程違います。

    打感:これは好みですが低音の粘る打音がたまりません。

    フェードにドローに何でも出来るドライバーです。

    このドライバーに変えてスコアが5は変わりました本当に感謝です。

  • MKGP******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「50 X」

    SIM MAXからSIM MAX Dに変更したのでレビューします。

    これまでもテーラーメイドはDタイプを作って来ましたが、SIM MAX DはこれまでのDタイプとは味付けが違いますね。

    これまでのDタイプはドローバイアスでしたが、SIM MAX Dは一言で言えばニュートラル設定。SIM MAXが捕まるクラブでは無いので、このDタイプが本当にニュートラルで使いやすい。

    ニュートラルなので、フェードもドローも打ちやすく、変に捕まり過ぎることもなく最高にいいです。

    SIM MAXよりフェイス面が縦に広がっている分だけ芯も若干広めです。

    また、ヘッドを上から見てSIM MAXではヘッドの後方の三角の頂点が少しトゥよりにあり、いかにも引っ掛けにくい顔をしていますが、Dタイプはちょうどバランスよく真ん中後方に頂点があります。

    なので、ドロー打ちにもフェード打ちにもどちらにも使いやすく、癖がないいい顔をしています。

    飛距離性能もSIM MAXと全然変わりません。むしろ、なんでこれがSIM MAXのレギュラーで無かったのか疑問になるくらい。

    打感、打音ともに優秀で、今のテーラーメイドで1番の傑作だと思います。

  • NPCC******

    年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に2回以上

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「R」

    US版を安く購入しました。
    最近購入したものと比較をしてみました、
    キャロウェイエピックサブゼロ→ピンG400→シムマックスDとなります、
    飛び  サブゼロ→シムマックスD→ピンG400
    方向性 ピンG400→シムマックスD→サブゼロ
    打感  ピンG400→シムマックスD→サブゼロ
    弾道  それぞれ調整ができる、

    で総合的に見るとシムマックスが一番優秀になる。
    シャフトも合っていて非常に振りやすく
    今後現場ですこしづつ育てていきたいと思います。

  • GQPP******

    年齢:31歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    初代M2→M4D→SIM MAX D と使ってきました。
    つかまり… M4D >> SIM MAX D ≧ M2
    飛距離… SIM MAX D ≧ M4D > M2
    といった感じでした。
    SIM MAX Dに始めは日本仕様の純正シャフト、TENSEI BLUE TM50を利用していましたが、私には合わず全く捕まえる事が出来ませんでした。
    そこでシャフトをSpeeder EVOLUTION ? 661に変更してみたところ、これがドンピシャでした!
    元々持ち玉はドローでしたが、更に綺麗なドローを打つ事が出来て、捕まれなくても綺麗なフェードになりました。
    M4Dよりも捕まりは弱く、SIM MAXが元々捕まりが悪いと思いますので、SIM MAX Dでちょうどニュートラルぐらいかと感じました。
    座りもヘッドソールにある空力を活かすウェイト部分のおかげか、構えたところにピタッ!と構える事が出来て凄く座りが良く感じます。
    シャフトなど変えていけば、初心者から上級者まで幅広く使えるクラブだと思います。
    純正シャフトのTENSEI BLUE は、ヘッドスピードが41,2以上あると合わないかと思いますので、硬重系の別のシャフトで合わせると良いかと思います。

    長々と書きましたが、私史上最高のドライバーだと思います!
    ぜひ皆さんにおすすめしたい一本です。

  • QBNQ******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    数ラウンドして結果、この組み合わせに落ち着きました。
    シャフトの影響が大だと思いますが左に行かず、フェードからスライスで狙いやすいです。手打ちになると力ない球が右方向に飛んでいきますので、しっかり左足に乗れてフィニッシュできたかの確認にもなります。
    ヘッドについてですが、弾道はロフト通りだと思います。打感は柔らかくて好みです。
    色々と雑誌や動画で特集くまれてきましたが、ドローバイアスも強くなくてニュートラルに感じます。ヘッドスピード早い人は9.5度でも良さそうに思います。

  • ANNE******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に2回以上

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    タイトリストTS-4テンセイCKPROオレンジ70TXを使っていますが、興味本位で真逆のイメージのクラブを試打したところ意外にも構え易く、測定データが良く即購入し直ぐにホームコースに持ち込みました。結論は明らかに球が低くなり、距離は出ます。方向性も良いです。但し打感はかなり悪い(好みの問題)しかし上記結果を考えるとエースドライバー交代かも知れません。シャフトはかなりハードなのでHS47〜48程度以下ならXは球が上がらないと感じます(カチャカチャポジションLOWER)

  • ZEGB******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    購入したのはVENTUS RED 5S
    45.75インチです。
    ドローバイアスのモデルは初めて購入しました。
    以下、M4の9.5度にATTAS G7 5S 45.25インチとの比較になります。
    打感は、M4がバキーンという弾き感に対して、MAX D はスパぁーンと乾いた音。柔らかく吸い付いた感じで、個人的には心地好いです。
    M4では気を抜いたり強振するとスライス出てましたが、ドローバイアスでこんな違うのか?というくらいほぼ真っ直ぐしか飛ばないです。
    希にスライス気味でも曲がり幅が小さくてOB出る程じゃないので、安心して振り抜けますね。
    正直、ドローは出易くありません。捕まり過ぎもないので、私にはニュートラルです。
    ロフト9度は初めてですが、しっかり上がります。シャフトをATTAS G7と差し替えながら比べましたが、VENTUS REDで中弾道、ATTAS G7だとちょい高くて中高弾道。今のM4 9.5度と同じくらいの弾道になります。
    どちらも吹け上がりは無く、初速からドーンと伸びて行く感じでバックスピンが少ないのがわかります。
    驚いたのは本当にHSが上がること!
    正直、話半分で期待してませんでしたが、、、ユピテル計測で、M4が平均42.5、MAX Dは平均HS44.5出ます。ミート率は同じくらい。SIM MAX Dの方が少し長いのにM4より+2も速いし、M4とシャフトを入れ替えてもやっぱりMAX Dの方が速く出るので、効果有りとしか思えません。
    まだラウンドしてませんが、HS上がってミート率同じくらいなら、絶対に距離伸びますもんね。楽しみです。
    効果を感じられないというご意見もちらほら散見されますが、、、もとがHS45を越える人は、多少の空気抵抗は打ち消せちゃう速さを持ってるから効果を感じ難いのかも。あくまで私見ですけどね。。。だから、HS40程度の人なら効果あると思います。
    最後に、純正シャフトをナメてましたが、VENTUS RED 5S、なかなか良いですね。振り比べるとATTAS G7 5Sより硬め感ありますが、振り負けてる感じしませんし、先の弾きも手伝ってインパクトでボールにしっかり力が伝わってる感じがあります。
    これもHS上がってる恩恵かしら?
    ATTAS G7とVENTUS RED、どちらを挿して使おうか凄い迷ってます。
    焦らずじっくり飛距離と安定性を比べて決めたいと思います。

  • CFUA******

    年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    SIM MAXは発売のタイミングで試打を繰り返していたのですが、使っているM6より捕まりが弱く見送っていました。

    今回のDタイプですが評判が良かったので、試打しないで購入。


    なんとなんとバッチリです!
    Dタイプと言いつつも捕まりすぎる事も無くニュートラルで扱いやすいです。

    打感も柔らかく、音もM6に近いと思います。

    SIM,SIM MAXで捕まりがいまいちの方は試す価値有りだと思います。

    M6同様にミスに強く、安定したドライバーショットが打てると思います!

  • DNUN******

    年齢:49歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    初代M2→GLOIREf2→買い替え。約3ヵ月使用しましたのでレポート。

    飛距離・GLOIREf2≦初代M2≦SIMmaxD
    安定感・初代M2≦SIMmaxD≦GLOIREf2
    打感・初代M2≦SIMmaxD≦GLOIREf2

    非常に進化を感じます。やはり最大の魅力は一発の飛びです。よほどの事が無い限り、曲がりません。すっぽ抜けて右打ちだしでも、まっすぐ飛んで一発OBまで飛びます(笑)スコアを安定させる為に、飛距離を抑えてGLOIREf2に変更しましたが、SIMシリーズの口コミを拝見し我慢できずUSモデルを購入。打感の硬さと弾きの強さに慣れませんでしたが、何とかなりました。ラウンド中に前の組との間隔を考えないと、打ち込み気味となり煽ってると間違われます(笑)アベレージな当方の腕でも、大袈裟では無く270〜280y飛びます。

  • BBKA******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    PING G410-PLUSと併用して使ってます
    あくまで主観ですが、G410-PLUSと比べて私の感じたことです。

    飛距離:5Yアップ
    直進性:20%アップ
    見た目:10%アップ
    打感、打音:かなり引き締まった感じ、PINGから乗り換えると
          しばらく違和感が続くが、もう慣れた
    ヘッドスピード:簡易計測器で測ったところ、G410-PLUSと差は無い

  • EQPC******

    年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    M6-Dとの比較です。M6-Dの方がスピン量が2〜300少なく出ます。そのためトータルで多少飛距離がM6-Dの方が数ヤード飛んだ結果でした。(ディアマナDF60Sで同じシャフトで比較)そのため 今回は購入は見送りました。ライ角が同じなのでしょうが、MAXdの方がすわりは申し分なくよかったんですがアップライトに感じて多少構えにくい印象がありました。
    ヘッドスピード47m/s Hdcp4

  • AZUD******

    年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    大手外ブランドを最新モデルで試打計測してもらったところ、シャフトはディアマナ zfがドンピシャで曲も飛距離もどこに当たっても真っ直ぐ、飛んで 今まで計測してもらった中で一番安定し飛んでいたので、思わず購入。3ラウンドした結果、飛距離、方向性は1番で、SIM,SIM MAXよりも簡単で曲がらず、打音も低音で吸音材の効いた音でパーシモン風な バシュー‼という低くていい音も最高〜!  同伴競技者からは初速が早いのと音が渋いと今時の打音にはない感じが最高です!  どこに当たっても飛距離が落ちず、ホームコースで比較しても飛距離安定性はピカイチです!  これをエースに 秋のクラチャンに挑むよう打ち込んで行こうと思います!
    最近のモデルはどこに当たってもミスヒットでも曲がらず飛ぶのは凄いですー!

  • GBMK******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    ラウンド後の書き込みです。ディアマナDリミテッド60XとTPT16lLOWで打ち比べしました。通常スイングで振れば、ほぼストレートでバカッ飛び、ミート率は1.48〜1.5といい数値。トゥダウンになってもディープフェイスのおかげで安心して振れる。飛距離を出すためにアッパーで振ると捕まりすぎる問題があり、シャフトの微調整が必要かも、チップカットするかペンタスに変更するか。ラウンド後半でフェイスが凹み割れましたが、帰りに購入店に持ち込みその場で交換になりました。SIM MAXではジェルが取れてヘッドから異音。ソールのウエイトが緩んでいて異音。今回はフェイスが凹み割れ。まぁ、ルールギリギリで作ってるからいろいろありましたが、日本正規品だから全てメーカー保証で対応してくれ助かりました。

  • DAEB******

    年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    日本仕様を購入したためコスパだけ評価3。ヘッドのスペックはUSとら変わらない様なので、USの方がコスパが良い。シャフトは純正TENSEI Blueしか設定がないため、手持ちスピーダーエボ4 661Sを挿して練習場に。まず構えるとアップライト感が強め。形状はSIMシリーズで1番洋梨型でディープフェース。座りも完璧。打感が非常に柔らかく、音も低め。この打感は多くの人が高評価だと思う。9度ですが弾道も高過ぎず低過ぎず丁度良い。リアルロフトもそんなに+じゃないかと。球の捻れが全然無く、一気にズドーンと飛んでいくので、G410LSTに似た感覚。重心距離や深度も近いのではないかと。。歴代のD typeの中では、最もDらしくない特性だと思われ、左に巻く球は1回も出ず、落ち際にドローとかフェードになるので凄く優しい。メーカーの説明ではスピンが僅かに増えるとあるが、Dの方が滑らない分、スピン量も減ってる気がする。個人的には非常にニュートラルな特性で、ロースピンで直進性が高く曲がらないドライバーだと思う。飛ぶ方向で言えば、SIMは左右、MAXは右め、Dは真ん中。故に、曲げて攻めたい人はSIM、左が嫌で右に攻めたい人はMAX、とりあえずフェアウェイセンター狙いの人はD。非常にお勧めです。

  • FEVZ******

    年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    同伴者のsim maxを使ってる方が飛距離が出ていたのでゴルフ○に試打に行ったら偶々simmax D 発売日でしたので試打しました。
    とても良く計測器でも飛距離が出ていたので購入。
    行きつけのコースで使用してみると飛距離が20y以上伸びました。
    計測器
    240〜275y
    コース
    平均260〜300y
    Hs47〜50ぐらい。
    多分、ヘッドスピードも空力効果で上がってると思います。

    まだ慣れていないので偶に引っ張ってしまいますが非常に良いドライバーだと思います。
    慣れてくればもう少し飛距離が出そうな気がします。
    simシリーズはシャフトの選定が今まで以上に必要と感じました。

  • ZNNZ******

    年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    現状エースはPING G410 LST(10.5)+エボ6Sを使用しています。

    捕まらない評判があったので、Dタイプ9度を選択しました。
    ロフト選びは悩みましたが、ロフトを立てることはないと思い、
    寝かせた場合に捕まる方が良いと思い、この選択を行いました。

    事前にシャフト試打を行った後、USモデルヘッドを購入し、
    テンセイCKプロオレンジで組みました。

    ◎総括
    練習場での初打ちですが、9度でも上がりやすさを感じました。
    振った感触では思った以上に左に行くかなという印象で、
    シャフトのフレックス変更で抑えていきたい感覚でした。
    今後、ラウンド投入して再度検証していこうと思います。
    (ユピテルでHS48〜50です。)

    M2以降、TM社の使用履歴はありませんが、このモデルはスイートエリアが広く、優しさが満載です。個人的には打感が本当に改善されたモデルというのが印象です。他のモデルと比較し、異常に飛ぶという訳ではありませんが、煮詰めると使いやすいモデルだと思います。

    ◎良い点
    カーボンでも柔らかい打感に加えてストレート顔がアドレスが非常に取りやすい。この点に惹かれて購入に至りました。

    ◎パーツ重量(参考程度ですが)
    ヘッド:192.5g
    スリーブ:7.1g
    シャフト(カット前):64.3g
    グリップ(MCCホワイトアウト):48.3g

    ◎組立データ
    長さ:45インチ(ヒールエンド)
    重さ:312.4g
    バランス:D1.6
    下巻き:1.1回(螺旋+縦1回)

  • PMAZ******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★☆☆ 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「60TX」

    短尺(44インチちょっと)仕様でスイングバランスを軽くし、振り抜きやすくしてみました。

    皆さんが言われてる通り、ヘッド性能を一言で表すと「簡単」。

    構えやすく、芯も広い。

    空力性能は正直分かりませんが、460ccヘッドが苦手な自分でも違和感無くスイングできます。

    飛距離性能としては一発の飛びは無く、コースでの平均飛距離を底上げできるといったところ。

    ドライバーでのティーショットに不安を感じる方にオススメできるクラブだと思います。

  • VMVE******

    年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「UST Helium 5」、シャフト硬度「S」

    この max Dモデルはかなり簡単になってます。また構えて上からみるとヘッドはコンパクトに見えるのでスッと構えやすいです。

    ドローバイアスもそれほどキツいわけではなく、気持ちよく振っても右に行きにくいという程度で決して引っかかるタイプではありません。マーベリック max は引っかかってしまいました。

    飛距離は普通に飛びますがおそらくM6からそれほどは変わらないかなと。とにかく好みのシャフトをさせば万人ウケする間違いのないヘッドです。

    強いて言えば、クラウンのカーボンが明るくなり少し違和感を感じます。どうせはらM2の頃のダークな色にして欲しいですね。それの方が構えやすいし振りやすい。なんか残像に違和感が、、

    まあ、とにかく構えやすいところと、安定した方向性とM時代からの飛距離と大人気になるのもうなずける逸品ですね。
    とにもかくにもシャフトさえ合わせれば、間違いのないヘッドです。

  • CCNB******

    年齢:30歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ディアマナ ZF」、シャフト硬度「60TX」

    捕まります! スライスやプッシュアウトに悩んでいました。もともとG410plusを使っていましたが、悪いときはOB連打してました。
    レフティっていうこともあり、なかなかクラブ試打もできず藁にもすがる思いで、M6Dタイプを試打でき、ディアマナzf70TX試打したところ振れなくはないけどややしんどく、後半戦のことも考え、70Xと60TXで悩みましたが、60TXで購入しましあ。

    M6Dの進化バージョンなので、期待していましたが、期待通りのクラブでした。
    野球経験者のヘッドスピード50前後のスライサーの方はぜひオススメです。

  • ZAGQ******

    年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト硬度「S」

    昨日到着し本日コースにて初打ちしてきました。
    前半は慣れていなかった事もあり左に引っ掛ける様な感じでしたが後半はコツを掴む事が出来、直進性、飛距離性能の高いクラブを体感することが出来ました。
    前所有のM4 D-TYPEよりも捕まりが良くなっており、飛距離も+10-15 yard upしていました。
    打感もM4 D-TYPEよりも金属的ではない打音と打感は個人的には好きでした。
    右にミスする方には本当にオススメ出来るクラブと思います。

  • EFKM******

    年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★☆☆☆ 4
    ロフト角「9°」、シャフト硬度「S」

    今使っているM2/Evo4 569Sと打ち比べしました。20球程度ですが、買い替えるほどのインパクトはありませんでした。前回キャラウェイのマーベリックも打ちましたが、実質6〜7万円出して買い替えるほどのアドバンテージはありませんでしたが、どちらもクラブとしては3年間で確実に進化しています。今回は普通に20球打ちましたが、ミスショット以外はどれも240ヤード前後は出ている感じですし、SIMはヘッドスピードは確実に上がっているようです。5年以上使用しているドライバーをお持ちなら、買い替えても悪くはないと思います。標準のシャフトがちょっと柔らかい感じでヘッドが遅れすぎてしまう感覚が残ってしまい調整しながら試打していたので、本領を発揮できなかったかもしれません。距離を出したかったので多少振りに行ったのが良くなかったのかも知れません。70%程度のスィングでリズムよく振る方、スィンガータイプのかたにはお勧めです。Evo4刺して打とうと思っていたのに忘れたのが勿体なかったです。次回は試してみたいです。ただ、M2/Evo4がハマっているのでなかなかこれを超えません。ヘッドは確実に良いので、シャフト次第ですかね。ドライバーのセットアップは難しいですね。

  • ZFVD******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★☆ 6
    ロフト角「9°」、シャフト「ディアマナ W」、シャフト硬度「S」

    ゴルフショップでSIM・SIM MAXを試打しましたが右にしか出ず購入を断念しましたが、ダメもとでDタイプを購入しました。
    試打の時に座り・打感が良かったので購入に至ったわけですが、何しろ楽です(笑)高弾道・低スピンは勿論ですが、ふける感じが全くなくランも期待出来そうです。捕まり過ぎるのかな〜と思いましたが、シャフト(元調子)も手伝ってか、程よい捕まり感でおさまりました。
    空力については何とも言えませんがフォローが取りやすくなったのは確かです。ちなみに高弾道を少し抑えるため-2度に設定してます。M5 tour 10.5と同じくらいの高さです。

  • EZKU******

    年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度

    評価:★★★☆☆☆☆ 3
    ロフト角「9°」、シャフト「SPD エボ3 661」、シャフト硬度「X」

    今までM4Dタイプ9.5、M6Dタイプ10.5を使用してきて、今回も当然のことながらMAX-Dを選択。動画やネットでは上がりやすいとか書いてありましたので10.5度ではなく9度を購入したのが間違いでした。当方ヘッドスピードは46-47くらいで270-280くらいの飛距離ですが、球が上がらないわ、捕まらないわという印象です。練習場でさんざんカチャカチャして、結局、2度ロフトを増やしてM6Dタイプの10.5と同じくらいの掴まりと高さになりました。ネットの評判は当てにならないですね。皆さんも気をつけて。M6よりもフェースの弾きが少なく感じるので、余計振りたくなってしまいます。ある意味打感が良いということなのかもしれないですが、球が行ってないと勘違いする気もします。結論としてはM6で10.5度を使用していた方は間違いなくMAX-Dも10.5度をおすすめします。アドレス時の顔はMAX-Dの方がM6よりも安心感はあります。

  • MPVM******

    年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD-DI」、シャフト硬度「S」

    現在のエースはM5です。SIMシリーズの3種類を試打してUS仕様のDタイプを選択しました。SIMシリーズの評価としては、SIMは完全なハードヒッター、スピンの多い人向けで低スピン性能、ボール初速は出るので弾道低めで飛距離を稼ぐ仕様、打感が硬めなので特にヘッドスピードが出ない人は掴まえる感じが出ないと思います。MAXは打感が柔らかくなり、万人向けのヘッド性能でスピン量もSIMよりは多くなるので、ボールも上げ易い。ただ、やや掴まりの点で右めに出る傾向がある気がしますので、フェード系の人はイメージが出やすい感じです。MAX-Dタイプは謳い文句の通り、MAXにやや掴まりを付加してドローが打ち易い。フェードも打てないわけではないし、とにかく、MAX系は直進性が高く、安心して振り切れる。コースデビューまで、もう少し時間があるので仕上げたいと思います。TMユーザーの方、MAXはM6の進化系ですが、飛距離よりも安定性は間違いなく向上してると思いますので、MAXで掴まりが今一つだった方はDタイプを検討してみて下さい。日本未発売モデルなので、販売店は限られると思いますが、ネットで簡単に購入でしますので、御薦めします。

  • PGGG******

    年齢:63歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度

    評価:★★★★★★★ 7
    ロフト角「9°」、シャフト「661EVO V」、シャフト硬度「S」

    長々と書き込んで確認画面にしたら書き込みが消えました。同じだけ書く気力がなくなったので要点だけ。
    打感はレンジボールでもソフト系の本球を打ったかのようにフェイスに張り付くのが分かるくらい非常に柔らかい。方向性はとにかく曲がらない。弾道はM6の10.5°と同じくらい上がるし伸びます。飛距離もM6より明らかに飛びます。この数年でEPIC USA,917D2,M4 TYPED,M6 TYPEDと変遷を繰り返してきましたが打ち止めですね。後蛇足ですがM4,M6の後方にあったビスウェイトと同じ様にエナーシャジェネレータの最後部にもビスが有り同じレンチで外せますが互換性はありません。いずれ交換用のウェイトが出るかもしれませんね。空力的な感覚はわかりませんが多くの方が書かれてるようにプレーンから外れずに気持ちよく振り切れて芯に当たりやすいのは明確に感じられます。
    Dでもフックフェイスでは無くポンと置くとスクエアにトップラインが向けられます。最高のドライバーになりました!

SIM MAX D ドライバー

SIM MAX D ドライバー

テーラーメイドゴルフ

総合評価: ★★★★★★☆ 6.1

新着ギア記事

記事一覧

my caddie(マイキャディ)

my caddie(外部)

最新ギアから中古ギアまで生の声が集まるゴルフ用品クチコミサイト。内容の濃いクチコミはギア購入時に役立つこと間違いなし。ドライバーからボール、シャフト、グリップ、シューズ、距離計測器と幅広く取ります。また、新製品情報、Q&A、ツアーニュースなどの情報も発信中。

おすすめギア情報

記事一覧