-
MKAM******
年齢:37歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「DIAMANA D-limited」、シャフト硬度「S」カーボンフェイスがどうしても合わなくてSIM2のヘッドが割れたので買い替えしました。
シャフトは相棒のD-limited S60
飛距離、打感、操作性文句なしです。
1発の飛びはSIMが歴代1位だと思います。SIM2よりもスピンが少ないです。ツイストフェースの恩恵なのかそこまで球が暴れずフェアウェイキープ率もいいです。
かなり前のモデルですが中古でステルスの価格より高くなる逆転現象が起きているのである程度のニーズはまだあるのでしょう。
テーラーメイドの中の名器だと思います。 -
NZKC******
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「10.5°」、シャフト「TOURAD EV-6X」、シャフト硬度「」古いドライバーですが、良いドライバーだと思います。
スピンが入らないモデルですが、ロフトを寝かせればスピン量も捕まりも十分です。
当初は固めのシャフトをチョイスしていたためか、ドロップするような感じでしたが、気持ち柔らかめをセレクトしたら中高弾道でぶっ飛んでくれます。
今は安くなっているので、中古でも安価で購入できますので、おすすめです。 -
NCEV******
年齢:33歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD XC-6」、シャフト硬度「S」SIMMAXからの変更です。
比較的弾道が低くなり前へ前へ行ってる印象です。
パワーがある人なら構えやすいし振りやすい、強いフェードが打ちやすく素晴らしいドライバーだと思います。
ヘッドスピード50前後で振るとSIMMAXより初速も出てます。
ステルスにする必要ないですね(笑) -
EAGP******
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」フラットなクラウンは玉を拾いやすい印象で
^_^good。しかし、打感がかなり硬い。もう少し玉持ちがよければ…ロフト9度は弾道低く、キャリーが出ない印象でした。
Sim2は打感は解消して来たようですが、
今度はスピンが多く、あまり飛んでませんでした。 -
MCMB******
年齢:31歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「」、シャフト硬度「S」久しぶりに使ってみましたがステルスシリーズよりスクエア感があるのと見た目がフラットで構えやすいですね。
極端な低スピンヘッドじゃないのに弾道が低〜中弾道なのがおもしろく、シャフトで弾道をいじりやすいので使い勝手も良い。
重心距離が長めなのでフェードヒッターか左消したいドローヒッターはめちゃくちゃ合いますね。
スライサーは無理。
打感はよく言えばクリスピー、悪く言えば硬い。
打感要素も含め柔らかめのボールでコントローラブルに使うのも良し、硬めのボールで飛ばしに傾けるのも良し、いいヘッドです。
比較するとSIM2は見た目から優しく捕まりそうでスピンも300rpmぐらい多く柔らかめの打感になりました。 -
MAZC******
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5°」、シャフト「」、シャフト硬度「S」リサイクルショップで、新品同様の物があったので購入してみました。
10.5°をlowerにすると、逃げ顔になりとても構えやすい。
ロースピンヘッドで、簡単なモデルではないですが、飛距離はかなり期待出来ます。
飛距離は現行モデルと変わらない。 -
FDAB******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1年に2、3回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダーエボリューション?569」、シャフト硬度「SR」このサイトで評価が高いので、SIM2から買い替えました。
SIM2は安定感は高かったのですが、スピン量が多く、ランが少ないのが悩みでした。
ステルスも考えましたが、このサイトの口コミを見て決断。早速ネットで物色してエボリューション?が装着されたものをお安く買えました。
練習場で打ち比べてやはりSIMの方が結果が良く、いつも行くコースで打ったら、SIM2より飛んでるホールが多かったです。曲がりも少なく、イメージほど難しくないです。
グレーのヘッドは今みてもカッコよく。
当分SIMがエースドライバーになりそうです。 -
VABZ******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」当選で頂いてから相当期間が経過してのフィードバックになります。
当初、自分のスキルにはややハードかなと思いましたが、クラブがスイングを教えてくれるので改善に繋がりました。
クラブを置いた時の正しいフェイスの向き、必要以上にトップを作るとダウンが安定せず、スマッシュファクターが低点など、スイング作りのキッカケになったドライバーです。
このドライバーで相当左右の振れを抑えられ、球筋が安定しました。
ヘッドも構えやすく、芯に当たると乗り感も得られます。
スイングの基礎作りに役立つ一本になり安定感が出て、ゴルフが楽しくなりました。
良い意味で期待を裏切る、価値あるクラブです。 -
ZFVD******
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「スピーダー エボ1」、シャフト硬度「S」SIM MAX(曲がらない!)のフェイスに亀裂が入ったため、某オクで安くなってたのでポチりました。
知り合いが使ってたスピーダー エボ1とスピーダー エボ6を物物交換してラウンドに投入!
361ヤード パー4打ち下ろし左ドックでワンオン!(キャリーではありません…)
同伴者ビックリ!本人もビックリ!
イーグルパッド外してバーディー(笑)
SIM2 MAX使いも同伴者にいましたが、余裕のオーバードライブでした。
テーラーの初代は飛に関しては特化してますねー -
CPKC******
年齢:60歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「AD iz6」、シャフト硬度「S」マークダウン2週目で購入。
ギア好きとしては一度は規制上限超えて出して、後でデチューンするコンセプトは気になり、普段はタイトユーザーながら先ずM5に iz6刺さったモデルがあったので購入しました。
印象はあたると飛ぶが、右へも抜ける昔のアスリートモデル。
競技会では使えない印象でした。シャフト互換は実際は保証なしですが可能なので、、SIMで綺麗なモデルが安価で出ていたので思わず購入。シャフトは入れ替えてもらって買いました。結論は手放せない名器の印象です。イナーシャ効果は確かに有り、HS上がりました。
また歴代TMモデルでも最高の顔とカラー含めたデザインです。
このカラー含めたデザインも気に入っています。華麗な洋梨顔です。このドライバーは個人的にシャフト含めてベストマッチで曲がらず、飛距離もかなり出ます。初期型は設計にも力が入るので、完成度が高い場合は買いですね。個人的にはステルスよりも、SIM2よりもこれがお気に入りです。音も素晴らしい。
-
PCDA******
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」昔、カスタム9.5を購入しましたが、思いのほかパワーをしっかり出さないと飛ばないクラブでした。今回、中古で10.5を買ってみたのですが、びっくりするぐらい真っ直ぐにしか飛ばないです。しかも、意外とゆっくり振れます。スライサーなので、一番重心距離が短くなるポジションで使ってます。右におさらばするOBがゼロになりました。けど、左にも行きません。私には、魔法のクラブです。
-
AFVP******
年齢:26歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD」、シャフト硬度「S」ステルス購入後にかなり安くヘッド単品で購入できたので、お試しで使ってみました。
元々、SIM MAXを使用していたのですが、捕まりの悪さからステルスに変えました。
初速も文句なし、方向性も良しでエースになる予定だったのですが、SIMが以前試打した時より優しく感じ、振り遅れが無ければ真っ直ぐ飛び、高さもステルスより上がりやすい。
※スライドウェイトは最大限ドローに寄せてます。
初速はステルスには敵いませんが、高さが出やすい分、遠くに飛ぶので飛距離の差はほとんどありません。
印象の良さははSIM=ステルス>SIM2のように感じました。 -
NDPM******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「SR」ステルスが出たのに今更初代SIMを購入しました。
変遷
915D2→TW727 455→G400→TS2→EPICFLASH SABZERO→ SIMMAX→G410LST→TSi3→SIM→SIM2MAX→EPIC MAXLS
だいたいのメーカーのドライバーを使用しました。
ステルスを買おうとお店に行ったところ中古の初代SIMがかなりお安くでており、そういえば一番飛んだ記憶があり再度打ってみました。
やはり飛ぶ!優しい部類には入りませんが、この飛びはやはり魅力です。
10.5 スタンダードポジションでウェイトをややドローにセットし、HS43でキャリ230Yトータル245Y、バックスピン2200回転、中弾道にてドロー回転、打ち出し角14度と理想の数値が出ました。
ステルスはHD以外は捕まらず、HDだと捕まりすぎるのであきらめました。
やはり初代はなんでも名器ですね。ステルスの半額で買えたし、デザインもいまだにカッコいいし(SIM2はイマイチ)TENSEIシルバーもSRでちょうどいい感じです。ブルーはSでも少しやわい。 -
BPBN******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★☆☆☆☆ 3ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD MD6」、シャフト硬度「S」もう手放してしまいまた。
M1からシムまですべて使いましたが、打感と構え易さでM1後期に落ち着きました。
とにかく打感が硬く感じてしまい、ラウンドしてナイスショットでも満足度も気分もあがりませんでした。
いま、ステルスとエピックスピードトリプルダイヤモンドがダブルエースです。
シムについては、少々前の感想になります。 -
AZUD******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「diamana DF 60」、シャフト硬度「S」ステルスが出て試打してみて改めてSIMがいいと感じたので書き込みしてみたくなりました。
数値的データはSIMとそんなにステルスも変わらない気がします。(好みと感じ方は個人差ですが)
何より SIMの打感と初速と手応えは今までのドライバーの中ではダントツに爽快感があります、。
ドライバー打って爽快感といえるのはSIMが一番ある気がします。 このまま名器の部類になるのではないかと自分では思いながら大切に使用してますが、予備のヘッドも仕入れたいと思います。
競技でも同伴者のSIM2より飛んでますし、最新が最良ではないと感じてます。 今ならかなりお値打ちに手に入るので興味がある方は一度お試ししてはどうですか? -
DAEB******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「ツアーAD DI」、シャフト硬度「5X」ステルス発表の今、初代SIMの9度の新品を探しまくってようやく見つけ購入。理由は、SIM2はスピンが多いのと見た目がオモチャっぽく感じたこと。ステルスは高いだろうなと思うので、尖った性能の初代SIMを選択。シャフトは事前にエースDI5xを45.25インチで用意済み。練習場の初打ちでは、やはりSIMはそこまでつかまらないヘッドではないし、球の高さもそこそこ出るなという印象。何よりロースピンが半端じゃないですね。非常に強い球が出るし、スライドウエイトを僅かにフェードにずらしてネックをスタンダードの真裏のアップライトのポジションに調整。するとほんのりつかまった強い球が連発。やはり、このヘッドは素晴らしいなと思います。球が上がらない人も10.5度なら難なく上がると思います。打感も塊感のある感触で低い打音と相まって、より叩きたくなります。数値的にもフラットライで、ヘッドのデザインもフラットに見えるのが個人的には不安でしたが、そこまで不安にはならず、アップライトポジションにしたら落ち着きました。出球が左にくるかと思いきや、あまり変わらずだったのでネックはこのポジションで固定して、スライドウエイトを微調整しながら良いセッティングを見つけたいと思います。顔よし、打感打音よし、スピンよしの3拍子揃う名器だと思います。是非、迷われてる方は手に取ってみて下さい。
-
ZNNZ******
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダーNX」、シャフト硬度「60X」昨シーズンの秋口から冬場に9度のヘッドではドロップ気味を経験。
フェードだと凄く力強い球を演出してくれておりましたが、持ち玉のドローだとスピン量が足りない状況でした。
今回、ラウンドで10.5度を投入し、ドロップ問題は直ぐに解消できました。私的に1ホールだけ持ち玉だと厳しいホールに直面したので、思い切ってフェードで打つと、思ったより高弾道で、9度はフェード。10.5度はドローに丁度良いと確認できました。
初投入のスピーダーNXは、手元でしなって、先が程よくボールを押し込んでいくような印象。エボ6の手元にベンタスブルーの先端。
割と先端硬めなシャフトを使用してきましたが、思わず優しい。と思ってしまいました。
ラウンドを通して、260〜270弱。打ち下ろしでグリーン手前10ヤードの
300を2回計測でき、自分のレベルで体感出来るほどなので、歴代使用ヘッドの中でのトップレベルでした。
ただ、SIM自体は9度も10.5度も安定性より荒々しく飛んでいくので、
安定性が大切だと分かっていながら、その魅力に負けて投入してしまいました。 -
AMBF******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「VENTUS BLACK」、シャフト硬度「S」今までとっかえひっかえしてきたドライバーですが、このSIMだけは絶対手放せない存在です。
一時はSIM2使ってましたが、スピン量が増えて安定はしますが、一発の飛びがなく
構えやすさや振り感がSIMの方が良いので手放して今はずっとこのSIMです。
SIM2の製造方法や捕まえやすくしたのは評価しますが、調整機能とヘッドを置いた時の
あのペタっと感がなく、SIM2とSIM MAXとの違いがあまりなく、やはりSIMのあの感じは唯一無二だと改めて実感しました。
飛距離性能、ボール初速性能はそのメーカーのドライバーと比べても遜色なく、
むしろまだ勝ってる方です。
以前は9.0のロフトを使っており、球が上がりにくいのが難点でしたが、
10.5を少し立てて使うと打ち出し角度も自分の理想に近くなり、またフェイスの向きも
少し開き気味になるので左が全く怖くありません。
最初使った時、打感が少し硬いなと思いましたが、今ではSIMの打感打音に酔いしれてます笑
打感がめちゃくちゃ良いなと思ったタイトのTSi3はSIMに比べて柔らかすぎて自分は少しぼやける感じがしました。
今もまだ店頭に新品のマークダウン品があるので、リーズナブルに飛ぶドライバーが欲しい人にはオススメです。
さて、SIM2もいよいよマークダウンに入る時期に入ってきており、年明けには次のモデルがちらほら噂されますが、2022モデルはこのSIMのブラッシュアップモデルを期待しております。 -
KQBZ******
年齢:54歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「R」型落ちになって安くなったのでコスパが良いので購入し、半年が経ちました。
球が上がりにくいの口コミもあり、シャフトも在庫切れで10.5度のRシャフトを購入。
別のカスタムSシャフトを使用中。
思ったよりも高弾道(9度で良かったかも?)で、打感が少し硬い感じがしますが悪くはないです。但し、思いのほかシャローフェイス&投影面積大きめでティー高めが好きなので天ぷらする事が増えて今は少し低めで調整しています。
飛距離はまずまずです。どちらかと言うと私はドローですがフェードの中弾道の時は飛距離が出るように思います。また、ドローとフェードの打ち分けもしやすいクラブです。
テーラーメイド のドライバーは、RBZ→R1→SLDR-TP→グローレF2と使いましたが、SLDR以外は、どれも使いやすかったです。グローレは気に入っているので残しています。(SIMと距離は変わらないがフックフェイスに違和感)。
地クラブを買う必要性を感じなくなりました。 -
EEVN******
年齢:27歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年未満 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック」、シャフト硬度「6X」某フリマアプリで新品同様のヘッドが破格の値段で出されてたので衝動買い。
元々はM5にDFもしくはベンタスの6Xで使用してました。
SIMとの比較ですが、M5も飛距離性能も高く大きな不満はありませんでしたが、ときたま出る右プッシュアウトのOBに悩んでいました。
このSIMは空力の性能のお陰なのかM5よりも格段に振り抜き易くなり、プッシュアウトがほとんど無くなりました。
SIMを振った後にM5を振ると明らかにM5の方が重たく感じます。
実際知り合いに計測機を借りて計測してみても同じシャフトでもSIMの方がHSが明らかに速くなる結果が出ていました。
そして私が1番恩恵を受けたのがスピン量の減少で、M5より5.600はスピンが減った事で球が前に前に行くようになり平均飛距離もM5と比べて10ヤードは伸びました。
私は平均HSが48から51くらいですが、ゆっくり振ったときより力を入れて振ったときの方が空力の効果を実感したのでHSが速い人ほど恩恵を受けるヘッドだと思います。
シャフトもベンタスとの相性が抜群で芯で捉えたときは今まで見た事も無かったようなローフェードでぶっ飛びます。
DFとの相性も良さそうでしたので、夏はベンタス、冬はDFでいきます。
しばらくドライバーの事は考えなくてよくなりました。
-
EMDP******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「SR」スピーダーエボリューション5 569Sシャフトと合わせていますが、とにかく前に前に飛びます。(テンセイシルバー50TM SRシャフトも良く飛びます。)
初速が早い。M1+スピーダーエボリューション3 661Sシャフトを使用していましたが10ヤードは確実に平均距離が伸びています。
なおかつ、一発の今日一番のショットだとこれまでより50Y飛んだりします。大満足です。 -
NBUA******
年齢:31歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD XC-6」、シャフト硬度「S」TOUR B XD-5/ディアマナBF 6Sから、変更しました。
まず、飛距離としては、平均5y伸びました。
ある程度、芯で捉えれば、キャリー260y前後といった感じ。
スイング時の空気抵抗は、他のドライバーと同様な気がします(笑)
曲げ操作はやりやすく感じます。
それよりも弾道操作が、かなりやりやすく、
風の状況や打ち上げ・打ち下ろし等で優位な気がします。
打感に関しては、よく言われてる通り硬めですが、
ヒットした箇所がフィーリングでわかりやすく満足してます。 -
FAGP******
年齢:30歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD PT」、シャフト硬度「X」M5からの買い換えです。とりあえず練習場でユピテル計測機を使用して打ってきました。
先ず、普通にコントロール重視で打った感じm5と飛距離は変わらないなと印象です。打感も評判通りかたく感じて
M5の方が好みでした。
しかし、ヘッドスピードを上げて(50以上)打ってみると460ccとは思えない振り抜きの良さに驚きです。実際ヘッドスピードも0.5位上がって結果的に距離も延びてました。(恐らくイナーシャジェネレーターはヘッドスピードがある程度速くないと体感できないかも)
とりあえずエース確定です。
コースでの使用が楽しみになりました。 -
MMFC******
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「ディアマナ Dリミテッド」、シャフト硬度「60x」昨年から使い続けて現在のエースドライバーです。
SIM2も購入し、SIMと比べている状況ですが正直甲乙がつけづらい。
このSIMの方が低スピンでランも出るし総飛距離は抜群で、真芯で打てた際の爽快感が忘れられずにいます。ミスヒットの際は硬い感触があります。
冬は振れなくなりしんどいかなぁと思う部分もありますが(高さが出ない、つかまえられない)、また温かいシーズンが到来したらやっぱりいいよねって感じです。
SIM2はキャリーが安定して出ます。おそらく四季とおして問題なく。ただ夏は高弾道になりすぎるかもしれません。
ミスヒット時の寛容性も上がっており、その際も柔らかい感触で
どこに当たっても飛んでいく感じ。
SIM2シリーズはフルカーボンで擦らないよう気を使う部分もあり、ならSIMで充分だよなぁと迷ってます。
ヘッド性能は飛びの性能として申し分ないです。
SIM2よりも低スピン中弾道ですが、マークダウンしてるしロフトやシャフトで調整できるためおすすめです。 -
QACB******
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「9°」、シャフト「Speeder EVOLUTION Ⅵ 661」、シャフト硬度「X」マークダウンでお手頃価格となっっため購入。
XC-6が当初入っておりました。練習場では確かにロースピンだったのですが出球がイメージと合わず、エースシャフトのspeeder661evo?へ変更。
これが功を奏しイメージと合致しました。
飛距離はRS-f2017には及びませんが、ロースピンで風に強そうな弾道です。真夏を迎えてませんのでまだなんとも言えませんがMAX299ydを記録したので悪くはないと思います。
本当はSIM2狙いでしたが、如何せん高価過ぎますね。 -
CMFA******
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5°」、シャフト「Tour AD DI6」、シャフト硬度「S」同シリーズの3W DI7Sがとてもいいので、ドライバーもDI6Sをオークションで購入して、早速ホームコースで試してきました。ZX5 Tour AD HD6Sを使ってますが、SIMの方がヘッドの形、構えやすさ、バランスはD3くらいで同じなのに振りやすい。結果、スマッシュファクターがSIMの方がいいので、飛距離も圧倒的にSIMに軍配。やっぱりTMはウッド作りが上手いです。この内容ならSIM2でなくても十分ですね。いまならコスパもいいですし。
-
DUCM******
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「DAAAS」、シャフト硬度「S」DAAASの5Sで45.5にリシャフトしました。個人的に中元が合うので、タイミング取りやすく打てます。HSは40〜41程度ですがmax240トータルで飛びます。変に捕まる球が出ないので左に行かず安心して打てます。ちょっとゆるむとスライスしますが、許容範囲内の曲がりです。アゲンストでも中弾道で強い球が出ます。純正シャフトは打っていないので、比較はできませんが、M5より良いですね。SIM2の評価が専門家の中でもわれているので、マークダウンでも良いという諸兄にはSIM2よSIMをオススメします。
-
GVAZ******
年齢:50歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「9°」、シャフト「Diamana ZF 60」、シャフト硬度「S」ピン410plus使用しており不満も無かったのですが、マークダウン後に410と同じシャフトのモデルを半額以下で購入、5ラウンドした感想です。
飛距離は410ドライバーと同じ位でした。ただ方向性410も悪くないがsim の方が狙った方向に打ちやすい、410がつかまりが良すぎの為だと思います。弾道は410と同じ9度ですが明らかにsimは中弾道。打感は芯付近打てると軟らかいが外すと硬いです。またウエイト調整の効果がかなり有ると思います、ノーマルポジションで少しフェード気味でしたがウエイト一個分ヒールに変えたところストレート若しくはちょっとドローに変わりました。 -
ZMNQ******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER TR 661」、シャフト硬度「X」SIM MAXと併用し始めてから10カ月。
自分にはSIMの方が扱いやすくて結果も良いです。
見た目がめちゃくちゃカッコいいSIM2シリーズも発売され、当然欲しくなり即試打させていただきましたが、明らかにSIMの方がスピン量が少ないデータが出ました。
10.5度のスタンダードポジション、スライディングウェイトも真ん中のままにTR661X。フックすることもなく、かといって右に滑る感じもなく、ロースピンで強い球が打てる理想のヘッド。
これが自分に合っているようなのでこの慣れ親しんだSIMでしばらく行こうと思います。
プライスダウンしてる今、サブ用にもう一つ買っておこうかと悩んでいます、割れたら嫌なのでv -
FKPD******
年齢:25歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「Diamana BF 60」、シャフト硬度「X」マークダウンにより価格が安くなったタイミングで購入しました。
M5の10.5°を使用していましたが、弾道が高くスピン量が少し多かったので今回は9°を選びました。
結果として、非常に良い選択でした。
弾道が抑えられ、スピン量が適正になりました。様々なサイトでスピン量が少ないと記載されており、不安でしたが特に問題ありませんでした。たしかにスピン量は少ないですが少なすぎるということはありません。
打感に関してはM5のようなくっつき感はなく、弾く感じが強いです。そのためかボール初速は非常に速いです。(ロフト角の問題もあるかもしれませんが)
某メーカーの2本の柱で広告されていた謳い文句で、
打った後自分が思った所より先にボールがある。
とありましたがまさにそのような感覚でした。
気温が低い中でしか打ってないので、暖かくなってからが非常に楽しみです。
マークダウンでお手頃価格になっているので、コスパもいいと思います。
-
DMKF******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「tourAD HD」、シャフト硬度「S」テーラーメイド銀座でフィッテイング後に購入。
軽いフェードで260ヤード平均で方向性も見事にそろう!!
少々ドライバーがとっ散らかっていた時にこの結果をみて即投入を決めた。
ほんとにこの乾いた打球音と打感も好みでアドレスのすわりも良いしお気に入りに。
軽めに230ヤード前後に置きに行くショットも打ちやすく多様性があり良い。
しかし決してつかまりが良いとは言えないので合う合わないは人によって極端に違いそうな気がする。
とは言え、当方にとっては至高の一品になりました。 -
PAFK******
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★☆☆☆☆ 3ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」M5から進化を求めSIMを購入しましたが、打感が固く感じて、私には合わないと感じたので、他のシャフトを試したりしたのですが、結局M5に戻してして使用していました。M5からの進化を感じないというのが私の感想です。M5の方が打感が柔らかったのですが、SIM MAXの方が打感が柔らかい感じがしました。
-
KFEK******
年齢:56歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「VENTUS BLUE 5」、シャフト硬度「S」SIM MAX→MAX-Dでしたが、ショップで計測してもらったところバックスピン量が多いらしくSIMでドンピシャでした。TENSEI CK PRO ORANGEの5SからVENTUS BLUE 5Sにチェンジしたところ飛距離も伸び、方向性・高さも安定したようです。途中浮気したG425MAXも良かったのですが変な打音がガマンできずに2ラウンドで手放し、つい先日タイトTSi3にも浮気しましたが右OB連発で1ラウンドで手放しました。SIM&SIM MAXは周りでも続々使用者が増えてます。ただ、ショップ店員いわくテーラーはサイクル早いのですぐ後継モデルが出そうとのこと。その時はその時でまた考えようと思います。
-
AZEA******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」歴代テーラーメイドのドライバーを色々打ってきましたがその中でも飛距離性能はかなり上位に入ると思います。M6やロケットボールズ、SLDRなど飛距離性能の高いドライバーが多々ありますが間違いなくトップクラスです。一般的な地クラブ的なものよりも飛ぶかもしれません。そのくらい飛びます。エピックに比べてあまりはじかない感じが個人的には好きです。打感はテーラーメイドの中では柔らかい方ですが一般的には普通ぐらいです。打音は低めで、人によってはあまり飛んだ感じがしないと言われますが個人的には音だけ派手であまり飛んでないようなドライバーよりは落ち着いていて良いと思います。構えやすさもM6と比べすわりがよく問題ありません。つかまりに関してはつかまり過ぎず、捕まらなさすぎずで普通かなとおもいます。カチャカチャがありますからある程度は調整も可能です。許容範囲がかなり上がりました。やや芯を外しても飛距離が変わらずミスったあたりでもラフから1〜2メートルぐらいの所で収まるので方向性が良い印象です。純正シャフトは比較的しっかりしておりSでヘッドスピード43から45ぐらいと思います。弾道は中弾道で球は強い球が打てます
-
GUMD******
年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「9°」、シャフト「ディアマナD-limited」、シャフト硬度「X」元々タイトユーザーです。
使いたいシャフトがあり、SIMを購入しました。
飛距離については申し分無いと思います。飛びます。
打感はテーラーユーザーの方々は好きなのかな?といった感じですが、元々タイトユーザーなので、あの硬めの打感は慣れるまで時間がかかりました。
打音は好きな感じで、バシュッといった感じで弾き感たっぷりで飛んでいきます。
基本捕まるヘッドでは無いのですが、捕まえに行けばしっかりと捕まります。お助け感は皆無です。
少し残念な点がいくつかありました。
まず塗装が雑。
他メーカーが黒を基調とし、SIMが白を使っているかなのかよくわからないですが、マスキングが甘く、所々はみ出していました。
量販店で他のヘッドも確認しましたが、同様に塗装は雑でした。
あと、これは製品には関係ないと思いますが、テーラーメイドのカスタマーセンターの対応があまり好きではなく、いいクラブなのに残念な気持ちになりました。
斬新なヘッド形状で、見た目も良く、飛距離も抜群。
ハマる人はハマるクラブだと思います。 -
BPGP******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:わからない 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「ベンタス 黒6x 青6s」、シャフト硬度「S」m1からこのシリーズを使用
m5 TR 6sから乗換
simは曲げずらい!直進性が高いのかな?
底の移動式ウェイトは自分にはかなり効いている様子
去年迄オーバー出来なかった友人を8割オーバー中
あくまでもシャフトとの相性もあると思うのだが
音と感触も好き -
MPVM******
年齢:59歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD」、シャフト硬度「S」M5からSIM-MAXへ、またM5に戻り、今回SIMに完全チェンジしました。M5は、その時の調子でウェイトを変えて使用していましたが、MAXは試打の感じで選び、コースデビューの結果がいまいちだったので、M5に戻っていました。SIMは試打の時に打感が硬めに感じたのと右に出やすかったので、選定から外していましたが、契約プロのSIM使用者が多いことから操作性や飛距離性能が良いのだろうともう一度、試打をしてみました。ウェイト位置+ロフト調整の結果、自分の満足できるポジションが見つかり、打感も自分の好みではもう少し柔らかめの方が良いのですが、M5よりキャリーが10ヤード程度はコンスタントに飛んでくれそうなので購入に致りました。M5との比較では、SIMの方が捕まらないので思い切って振っていけます。形状もM5と比較して小振りに見えるので、振り易いですね。皆さんも評価していますが、右に出やすいので無理に捕まえに行かず、フェード系のイメージすると良いと思います。ウェイト位置は中央よりでロフトで球筋を調整した後に微調整をウェイト位置での行うことをお勧めします。打感は自分にとっては、やや硬く感じるので、柔らかめのボールでコースで試してみようと思っています。他メーカーでは契約プロでも旧モデルを使用してるのを見かけますが、SIMは契約プロは即採用ですから性能が良いのは間違いないと思います。
-
EAKM******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD XC-6」、シャフト硬度「S」M3 460からの買い替え XC6 S で何回かコース練習場で打ちました
がM3 IZ6よりつかまり 全体的に左に出る球が多くコースで振りに行くと
つかまりすぎるのでフェード意識でちょうどよいがやはり左に行きすぎるので
IZを指してみてコースで打つと出玉ほぼまっすぐドロー、フェードも打ち分け
れほぼ決まりました
高い買い物だったので中々XCを諦められず失敗しました
やはり皆さん言われているように少しつかまるヘッドになっているのかな?
飛距離はミスヒットの時の落ちが少ないように感じます。
打感はM5より少し柔らかく 音も静かかな?
何より洋ナシ型のヘッドがかっこよいです。 -
VNZC******
年齢:27歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「Shock WAVE BLACK SERIES 60」、シャフト硬度「X」M5からの変更です。前作に比べて構えやすくなったと思います。
飛距離も少し伸びました。やはり、捕まりは前より良くなったのでドローが出やすいです。
個人的にはフェードボールが好きなので、少しウエイトをずらしています。 -
CGAE******
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:2か月に1回程度
評価:★☆☆☆☆☆☆ 1ロフト角「9°」、シャフト「てテンセイck pro オレンジ」、シャフト硬度「70TX」M3から乗換えましたが、すぐ戻しました。
M3との違いは、M3はクラウンのシルバーの部分が真ん中の目印に向いているのに対し、SIMは真ん中に向いていないので、真ん中がわかりずらいこと、
加えてトゥ側が大きく見えるので、トゥ側に当たって右に出やすいこと。
これが元に戻した理由です。
-
UACK******
年齢:28歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「10.5°」、シャフト「Accra Tour Z RPG 472」、シャフト硬度「M5+」非常に少ないスピンで飛距離を伸ばすイメージ。
捕まりは良いので、シャフトはしっかり叩けるものと組み合わせるのがベター。
ロフトに関しては冒険せず、なんなら9度を使う人でも10.5度を選択することでより飛距離アップにつながるかも。
打感はやや硬め。
芯外すと特に。 -
BBFK******
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「TP6S」、シャフト硬度「S」M5からの買い替えで、飛距離が15ヤード伸びました。
捕まりはあまり良くありませんが、
M5よりは捕まります。
構えやすさ、打感とも最高でおすすめのドライバーです。
ラウンドした時の感想ですがとにかく曲がりません。
擦ってもスライス幅が少なく、このドライバーのおかげで絶好調! -
UKDZ******
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD XC-6」、シャフト硬度「S」SIMのスプーンを使用して気に入ったので、今回ドライバーを購入しました。シャフトはいつもですと「X」フレックスを選択するのですが、事前情報でかなりしっかりしたシャフトXC−6sにしました。コースで打ってみたところ、事前情報通りしっかりした感じでした但しガチガチというわけでもなく、シャフトのしなりも感じられ距離・方向性・打感共に合格点でした。どのドライバーもそうでしょうけれど、シャフト選びが特に重要だと思います。
-
EBMM******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「10.5°」、シャフト「ディアマナ S リミテッド」、シャフト硬度「S」USモデルが安くなっていたので購入致しました。ノーマルポジションでの使用ですが捕まりも悪くなくミスショットの寛容性が非常に良いです。またUSモデルのXでもそんなに硬くなく非常に扱いやすいです。300ヤードあるいつもの練習場のネットの当たる位置と勢いが全然違います。USモデルは値段もお手頃なので、非常にコスパは良いと思います。
-
BACN******
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana ZF 60」、シャフト硬度「S」M5 ロフト9.0 との比較です。
シャフトは同じDiamana ZF 60Sです。
ヘッドの捕まりはSIMの方が良いように思いました。ただ、すごく捕まる!っていう感じではないです。
打感はいい意味で硬く、固まり感が出ました。
フェイスも小さく感じます。私はアドレスでヘッドを浮かせるので気にならないのですが、それでもヘッドの座りは圧倒的にSIMの方が良いです。
M5では9.0を使っていましたが、今回は上がりにくさもあり10.5度にしました。マン振りすると少し上がり過ぎますが、コースで打つ分には丁度良いと思います。ロフトについては見栄を張らずに選ぶことをお勧めしますw
総じて「少し優しくなった」という印象です。
あとは完成度が高いな〜という感じ。
M5で満足している人はマストではないと思いますが、
やはり進化は感じます。
飛距離性能は変わらない気がしますが、
優しさからくる安心感で平均飛距離は伸びそうです。 -
ZAFA******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」数ヶ月使ってみての再評価です。これほどティーショットが
楽しみなクラブは初めてです。先週自己最高290yをGPSで計測しました!ホームコースなので目視でわかりました。曲がりもなくここまで安心感のあるドライバーは初めてかも^_^高さも出るのでドッグレッグのショートカットも積極的に攻められます。スコアーも安定してきたしこれはヤバイなぁ〜(笑) -
BGAD******
年齢:38歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブルー6」、シャフト硬度「S」日本正規品を量販店で購入。ヘッドは洋ナシ形でとても好み。この見た目が購入決め手の1つ。あと1つは打感と打音。元々ヤマハ好きで柔らかい打感や打音が好みだったが、SIMは静かな打感と打音だった。
ボール高さは上がりづらい事はない。飛距離は伸びたかどうかは不明。
また、シャフトが余計な動きをしない為か、とても振りやすい。
たまに左に突き抜けるような弾道もあり。
3月に購入したが、自粛によりラウンド行けず、練習も行かず、家で今は素振りと観賞用になっています。
元々TourAD DI シャフトをずっと使っており、
TourAD DI-6 X もシャフト購入したので、練習場に行けるようになったらうち比べしたい。 -
QVQZ******
年齢:62歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI CK BLUE」、シャフト硬度「S」US物を、購入しました。シャフトは、テンセイブルーCKの方です。
2ラウンドして
★特徴
◎ライ角は、だいぶフラットです。
◎ヘッドのすわりが良い。
◎ツイストフェイスの恩恵は、だいぶある。
◎USのブルーは、かなり重い。67g
★飛距離性能
◎(ヘッド単体で)かなり高い。(ホームコースなので、良くわかる)
◎一発の飛びより、平均して、飛んでいる。
◎ツイストフェイスで、曲がりが少ない。
★方向性、操作性(持ち球は、ドロー)
◎ソールのスリーブが、真ん中でも、捕まりが良い。
◎ドロー側に、動かすと、綺麗なドローがかかるが、引っ掛けも出る
◎基本的に、ストレートの弾道で打った方が、距離が出る。
◎スライスを、強制するようなクラブではないと思う。
★打感、打音
◎落ち着いた音で、好印象。
◎芯を食った時は、かなり柔らかい。
☆後輩の、ゴルフ部出身者のものを打たしてもらって、
まず、構えやすいのに驚き、打ってみて、脳裏に焼き付き
3月決算だったのか、ポイントが、たくさん付いたので、
思い切って購入しました。
★補足
◎コースに、試打クラブをもって、ゴルフパートナーの人が来ていました
HSの早い後輩、ちゃんと当たると270Y飛ぶが、大スライスで、OB
連発している人が、日本純正のSシャフトを借りました。
いつもは、プロギアのRSシャフト純正の43を、使用。
それに比べて、曲がりません。距離も出ていました。これだけ違う のかと、思いました。ツイストフェイスの恩恵かもしれません。
シャフト、振り方によっては、スライサーの、お助けクラブにもなる
カモ、知れません。 -
EFKM******
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」先日練習場の試打クラブでMAXを打ちましたが、貸出制限数でこれはうてなかったので、今回追加で試打してきました。私は持ち球がドローなのでMAXよりも打ち易かったです。構えた時も真っすぐに出し易い感じです。でもルーティンを忘れると左にお辞儀してしまうところは相変わらずテーラーメイドですね。ヘナチョコ球でもRunが出てトータルでは距離がでているのには苦笑しましたが。どのドライバーでもそこそこ打てる方であればこれはなかなかの武器になると思います。平均距離は今のM2/Evo4 569Sよりも5ヤード程度上がっていました。シャフトとの相性がイマイチなのか、慣れていないせいだったのかまだ伸びしろはあるような気がしています。M2の完成度が高いので直ぐに買い替えは考えませんでしたが、モデル落ちしたらヘッドだけでも使ってみたいです。その時はシャフトはTensi orange 569か今のEvo4 569で使いたいといった印象です。ここ数週間で試打したPing, Callaway, Talormadeはどれも良いドライバーだと思います。私個人ではドローが持ち球なので軽くて芯が感じられるちょっとstrictなシャフトでピュッと音をさせて振り抜くとアマチュアとしては性能をフルに出せるのかと思っています。
-
MCPA******
年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5°」、シャフト「Speeder 661 EVOLUTION VI」、シャフト硬度「S」ゴルフ〇の試打会にて試打いたしました
SIM MAXは重心距離のせいかしっくり来なく
SIMを打たせてもらったところ、非常に打ちやすく
シャフトを変えて色々試しました。
捕まりの良いシャフト(EVO5)で打つと気持ち良く捕まったフェードが打てました。
MAVRIK MAXも打ちやすく方向性も良かったのでその日のうちに店舗に出向いて計測器を使って数値を見ながら比べたところ、SIMの方が低スピン(1700〜1900)で飛距離も出ていましたのが、試打会同様に打出し角が低かったので10.5で注文、本日練習場にて打ってきました。
結果は試打会同様気持ち良いフェードが打てました。
その後カチャカチャをイジリ試した所更にロフトを寝かせた所高弾道でネット直撃です。
たまに右にすっぽかしてしまう事も有ったのですがそれでもネット下部に直撃、こんなドライバー初めてです。
スピン量と打出し角の大事さに改めて気づかされました、また試打して数値を見ながら打ち比べると更に良く分かります。
910D2以来の衝撃でした。
明日のラウンドが楽しみです。
-
MPNM******
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「スピーダーエボリューション6 569」、シャフト硬度「S」練習場でカチャカチャしながら数百球打ち込んだ感想です。
結果…今までで1番のドライバーになりました。
いまの私に合ったのは9°→11°にアップライトにしてウェイトを少しドローにしたセッティングがめちゃくちゃ良いです。インパクト過ぎるまで顔残すと低スピンのハイドロー〜ストレートで飛んでいきます。
こんなに簡単に低スピン弾道が打てるのには感動しました。
しかしすぐボールの行方追うとプッシュスライスが出ます。
私の場合はそれだけで理想の球が打てました。
もともとスライサーなので捕まるヘッドとシャフトをずっと買ってきました。確かに捕まりはするのですがどうしてもスピンも増えて飛距離をロスしてました。
それがこのドライバーに変えてから激変しました。
私もそうですが、スライサーの方はぜひ試して欲しいです。9°から11°へアップライトにするとフェイスもフックになり捕まります。フックフェイスが苦手な方は10°を買ってライ角を60°アップライト仕様にするのもオススメです。
そしてソールのウェイトギミックも効果大です。ドロー寄りに重心を近くするだけでヘッドがかなり返りやすくなり球が捕まります。
いろいろカチャカチャしながら自分に合ったポジションを探すのが楽しいです。これはMAXでは出来ないから調整幅はSIMの方がかなりありますね。 -
BGMM******
年齢:52歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」SIM MAXと同様に試打させて頂きました。
SIM MAXとどう違うのか!?
見た目は大きな差は無いですが、フェース面がMAXより小さいですね。
若干デザインも違いますね。
操作性はスライディングウエイトを搭載しているのでMAXと比べると良いかも知れませんね。
またヘッドの位置を感じやすいのかも。
弾道はMAXと比べると大差はなかったですが低めかな?
打感もMAXと比べると少しかために感じました。
TENSEI SILVER TM50はBLUE TM50より若干しっかりしてますね。
このままでも十分にいけます!
操作性を重視する方はSIM
オートマチック好みならSIM MAX
というような選択肢になるのでしょうか?
クラブは年々進化しているので凄いですよね。
メーカーさんもさすがです!
ユーザーは付いていけないです(笑) -
KAAD******
年齢:58歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「Speeder 661 EVOLUTION VI」、シャフト硬度「S」SIM max を何度か試打して左へ曲がるのが治らずほぼ合わないと思っていましたが、ショップの店員からSIM エボリューション6を打ってみたらと言われ試したところドンピシャでした。
前のモデルであるMシリーズもお客さんにはM5が合っていると言われました。
M6は左に巻くのが治らず手放したので目からウロコの結果でした。
ただ、G410LSTに買い換えたばかりなので安くなるのを待ちたいと思います。 -
MCGF******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:100~109 平均ラウンド数:1年に1回以下
評価:★★☆☆☆☆☆ 2ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana ZF 60」、シャフト硬度「S」シャフトとのマッチングが合わなかったのか、私には合いませんでした。
マーベリックとSIMMAXと一緒にレンタルして、ゴルフ練習場で試打しました。
マーベリックと比較する為に同じシャフト(ZF60S)にして試打しましたが、
ヒールにしか当たりません。シャフトが自分に合わないのかと思いましたが、同じシャフトを挿したマーベリックではややヒールよりでしたが、センターに近いところに当たっており違和感なく打てました。
マーベリックと比較して平均値でヘッドスピードは0.33m/s速かったですが、
ボール初速は−3.18m/s、キャリーで−16.44ヤードでした。
これまでバーナーTP、SLDR、初代M2、M3を所有し、過去のMシリーズは全て打ちましたが、これ程悪い結果が無かった為、ショックを受けました。
シャフトが変われば、違った結果になったのかもしれませんが、SIMは自分には合わなかったです。 -
EAZK******
年齢:44歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD XC-6」、シャフト硬度「S」発売日から5ラウンド、練習場で600球、トラックマン計測100球ほど打っての感想です。
当初打感が少し硬い印象でしたが、HS46を超えるあたりまで上げると印象がかなり変わる感じです。カチッと弾く感じは薄れてボールを潰して押し出す感じになります。
オフセンター時はヒールと下目が弱め。ただ距離的に弱めなだけで、スピンが極端に増えたりしないので曲がりません。
かなりロースピンな印象なのでロフト選びは慎重に。
スリーブ調整でロフトアップするとフェイスがかなりかぶった感じになるなで、左嫌いは10.5°をマイナス調整が良いと思います。
飛距離自慢な方は9°をマイナス調整、アッパー気味のインパクトでとんでもなく飛びます。
捕まりが良いクラブ好きの方はロフトアップの調整がかなり効果あるはず。
空気抵抗は分かりませんが、スイングの風切り音が他のクラブと明らかに違うので、何かしら効果があるのかも。小ぶりなTS4と比べても振り抜きが良く感じるのは空気抵抗のおかげか??
飛距離性能や寛容性はMシリーズと大きな違いは無さそうなので乗り換えを強く勧める理由は無いけど、さらにロースピンにしたい方、PINGや現行YAMAHAに違和感を感じる方は乗り換えの価値あり -
ZDNG******
年齢:47歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「9°」、シャフト「Diamana ZF 60」、シャフト硬度「X」過去M1からM6まですべて打ってきました。現在はM6を使用していましたが、
即座にSIMがエースになりました。
前評判でSIMの打感が固いということを聞きましたが、全然そのようなことはなくむしろM5より打感は柔らかく感じます。
なんと言っても構えた時の座りの良さは過去最高だと思います。
地面に置いたときフェースがまっすぐ打ちたい方向に向いてくれます。
空気抵抗を今回前面に押しておりますが、そこがわかるまでの腕はないのですが
スムーズに振りぬける気はします。少し上手くなった気がします(笑)
スピン量は確かに減っている感じがしますので、曲がりにくいです。元々スピン多い(球が高い)方は9度で十分ですが、スピンが少ない(球が低い)人は10.5度がおすすめだと思います。ちなみにM6と比べて3〜5Yぐらいの飛距離UPしていると思います。
私の個人的意見ですがボールはV1XよりV1の方がつかまりがよく気持ちいい球が出ていました。 -
VMPC******
年齢:31歳 性別:男性 ゴルフ歴:1年~3年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana ZF 60」、シャフト硬度「S」M3(エボ4)からの買い替えですが、控え目に言って最高です。
高い買い物でしたので、打ちこなせなかったらどうしようと思っていましたが本日打って不安は吹き飛び買って正解だと分かり早くコースで打ちたくて仕方ありません。
低重心のおかげで高打ち出しなのでかなりキャリー出そうです。
打感もM3からすればレンジボールでもマシュマロをシバいてるような感覚です。
ついつい振ってしまいます。
(空力はわかりません 笑)
捕まりもM3比でかなりいいのでやりすぎると左に打ち出してしまうのでソールのウエイトを少しフェード寄りにしたところ改善され、この調整幅のありがたみを早くも実感したところです。
また、ディアマナZFも非常にオートマチックなシャフトでしなりを待ってシャフトにお任せすれば強烈なボールが飛び出します。
ヘッドスピードがそれなりにあってスイングがある程度安定した方にオススメです!! -
FZBZ******
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★☆☆☆☆ 3ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」まず座りが抜群に良いです。置くとビタッとストレートに停止します。
HS45〜47ほどで何球か打ちましたが、フェード系で捕まりにくい印象。
スピン量も少なく高さが出にくい気がしました。
データ上はまっすぐ出て5y〜10yほど右に集まっていました。
純正のTENSEI Silverはそこそこしっかりめで自分くらいのHSだとカスタムシャフトはいらないかも。
現在はM5を使用していますが、座り以外にそれほど進化を感じませんでした。
全然悪くはないんですが、今回は見送りかなーって感じです。 -
CAMA******
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD XC-6」、シャフト硬度「Xシャフト」M1〜M6まで全て使用し、現在M5をエースドライバーとして使っている私の感想です。
最初ネットでSIMドライバーを見たときに正直M5の次の新作にしては進化していないのでは?と思ったのですが、いざ私のシャフト(TOUR AD TP-7X)に付け替えて試打したらM5以上のポテンシャルでした!
構えた時のヘッドのデザインはほぼ変わらず色がMグローレに近い色になって少し柔らかい印象に。でも相変わらず構えやすいく、M5だと置いたときに少し右を向いていたのがSIMは真っ直ぐ向いてくれる。試打すると打感も硬すぎずしっかり反発してボールを飛ばしてくれる。
今回ウリであるソール後方のウェイト「イナーシャジェネレーター」の改良したおかげでダウンスイングからの振りぬきが良い。私のシャフトで試打してキャリー270yオーバーで300ヤード出ました!!!M5よりも20ヤードは伸びてます。ツイストフェースの恩恵もありそれほど左右に曲がらず、歴代のテーラーのドライバーの中で最高の出来!すぐにカスタムでオーダーをかけました(笑)
ヘッドスピードがある方はロフト9°でもちゃんと球は上がります。ヘッドスピードがありシングル、クラチャンを目指すアスリート系はSIMを、つかまりが良いクラブが欲しい方、アベレージゴルファーの方はMAXをチョイスしてほしいとクラブフィッターが言ってました。カスタムオーダーしたらかなり高額になりますが、上を目指すゴルフをしたいなら買いです! -
VNGB******
年齢:40歳 性別:男性 ゴルフ歴:11年~15年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD XC-6」、シャフト硬度「S」従来のMシリーズにクラブ、座りがいいのか
フェイスが真っすぐ向きやすいですね。
フッカーの私はついうちフェイスを開いてしまいます^^;
試打した感想ですが、M5から大きい違いは感じられませんでしたが、
バックスピン量は更に低く出やすかったです。
M5で1800〜2200でしたが、SIMでは1300〜1800!
驚異のバックスピン量500も出ました(笑)
バックスピン量が多い方には良いと思いますが
コックリリースが強く潰す打ち方であれば
M1やM3の方があってるかもしれません。
【試打時平均】
HS:48
初速:70
バックスピン量:1500
飛距離:270
飛距離性能はM1、M2で、
安定感はM3、M4で出来上がってしまってる気がして
残念ながら新たに購入意欲は沸きませんでした。
-
GBMK******
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★☆☆☆☆ 3ロフト角「9°」、シャフト「テンセイck pro orange」、シャフト硬度「S」M5と比較するとスピン量が200〜400少ない。M5と同じでランで稼ぐクラブ。芯は広い感じですがシビアなクラブに変わりない。10.5度はスピン量が2100前後で9度より安定し、捕まりも良くなる。購入するとすればSIMの10.5度かSIM MAXの9度になる。
-
QGKQ******
年齢:37歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」メインのドライバーはこれまでM2 D-type(10.5°)→M6(10.5°)→M5 TOUR(10.5°)と使ってきました(現在の使用シャフトはDiamana ZF 50 S)。
行きつけのショップで試打クラブが入ってたので、お言葉に甘えて試打させてもらってきました。
MAXではない方のSIMはM5(460cc)の後継モデルなのでしょう・・・。可動ウエイトは2個から1個に減りましたが、2個ともフロントで設定する人は(PGAプロですらほぼいない時点で)皆無でしょうから、別にいいんじゃないかな。
スピードインジェクション+ツイストフェースは継続。
「イナーシャジェネレータ」で空力を重視したという触れ込みですが、M6のソール形状とほとんど一緒。ハンマーヘッドの溝部分に蓋が付きましたが、ぱっと見の違いはそれくらいじゃないかな・・・。
TENSEI SILVER TM50も「TENSEIとは名ばかり」の純正カーボンシャフト。よく言えば万人向け。MAXのTENSEI BLUEと比べると先が少ししっかり目に感じました(個人的にはTENSEI SILVERの方がシャフトとしては好き)。
打感はM5より少し柔らかくなった気がします(でもM6やSIM MAXの方が柔らかい気がします)。
飛距離はハッキリ言ってM5/M6とほとんど変わりません。
ショップの店長も、「今回はテーラーメイドもキャロウェイも大きく変わってないので、あまり売れないだろうな」とのことでした・・・。
新しいもの好きでしたら買うのもありでしょうが、自分はM5 TOURのままでいいかなと思いました。今回は(今のところ)小さいヘッドのモデルは出てないし(やっぱりというかなんというか、あまり売れないそうです・・・)。 -
KAKD******
年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」ここのところのエースドライバーはグローレF(2014)
性能的には不満ありませんが、かなり飽きてきたので物色中(^^;
エースシャフトのスピーダーTR569Xが装着できるテーラーメイドの新作に興味津々(*'▽')
近くのゴルフ5の鳥かごで試打しました
構えての第一印象
何か...変な顔('Д')
洋ナシ型が過ぎる!
Mシリーズ、特にM3M4M5M6の方が顔が断然良かった( 一一)
逃げ顔という訳でもありませんがヘッドのバックラインのトウ側が膨らみすぎていてヒール側に配されたフェース面との位置関係がアンバランスに感じました
ソースのバックウェイトの位置もそれに応じてかなりトウ側なのに、フェース面がかなり根っ子に近いところにあるのでちょっと構えにくい(-_-;)
その傾向はM5M6より更に極端に酷くなった((+_+))
持ち球ドローボールですが、そこまでインサイドアウトにダウンスウィングしないような気がしますが...
チーピン対策には良い空力かもしれませんネ
スライサーには向ていないヘッドの気がします(^^;
乾いた打感(決して柔らかいと思いません)はM5M6系にそっくり
フェースのどこに当たってもそれなりの結果になってるってことは平均飛距離のアップは望めます!
スウィートエリアの広さは絶大
かなり研究されてます(^^♪
鳥かごなので飛距離はよくわかりません!
ゴルフ5の計測器全くあてになりませんでした"(-""-)"
何でヘッドスピード37、キャリー245ヤードって出るの?
これは完全無視ですね!
打感から推測するにフェースの反発はM6によく似てます
少しいいかな?て感じですからかなりの飛距離性能があると思います
でもねえ〜
私はグローレF系のαβチタン鍛造フェースの戦闘的飛距離と広いスウィートエリアに毒されてるので、う〜ん?って感じで...
大して変わらないか?むしろ劣るかな?
ということで残念ながら予約には至らず...(._.)
今度M6のツアー支給ヘッドでも個人輸入してみようかな?
やっぱりおっさんはグローレF3(2020)(そんなのあるかどうかしりませんよお!)を待望したいと思います( `ー´)ノ
F3には絶対にカチャカチャ付けてね!テーラーメイドさん(^^)/ -
AFPM******
年齢:41歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「SR」行きつけの練習場に試打クラブが置いてあったので試打してみました。
カラーリング、好きです。元々、M1/M2の白黒ツートンカラーが好きで今もM2を使用しているくらいなのでM3&〜M6の顔があまり好みではなく使わずにいましたが、今回のSIMドライバーは淡いグレーと白の顔つきが昔のいい顔に戻ったように思えて好印象です。あと、この淡いグレーの影響なのかヘッドが平たくシャローに見えて球が上がりやすそうな視覚的な効果がありますね。事実、球は上がりやすいです。M5の後継機になるのでしょうが、M5よりも取っつきやすいと思いました。ヘッドも重くない感じです。
打感は「バシュ」で、柔らかくて球を押せそうな感じ。M2のパッコーンという感触よりもこっちのが好き。
飛距離、方向性に関しては…ロフト角が10.5°で純正のSRシャフトであったせいか、少し上がり過ぎて飛距離ロスしている…かも…?捕まりの良い方ではないかと思うので、9°のヘッドに先が走るタイプのシャフトを刺して打ってみたいなぁと思いました。
総じて易しく、優秀なドライバーです。ロフトやシャフトの組み合わせ次第でエースになり得る逸品の予感ですが、もう少し様子を見てみようかと… -
PPCB******
年齢:48歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★☆☆ 5ロフト角「10.5°」、シャフト「Speeder 661 EVOLUTION VI」、シャフト硬度「S」現在はG410 LSTがエースドライバーですが、その前はM4使っていたこともあり早速試打してきました。
飛距離は正直PINGとあまり変化はありませんでしたが打ち出し角が高くキャリーではこのドライバーの方が飛んでいました。
打感は確かに柔らかくトウにあたってもモッチリしていました。好きな打感です。 ただヒールで打つとゴツっっという感じはしっかりあります。
私の場合はMAXのほうが捕まらず、スピン量も多めだったので購入するのであれば断然こちらになるかと思います。
ヘッドの座りも非常にいいですし、思っていた以上にヘッドの白っぽいカーボンも悪くありませんでした。 -
DDGG******
年齢:51歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:1ヶ月に1回程度
評価:★★★★★★★ 7ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD XC-6」、シャフト硬度「S」飛距離
平均HS45m/sデータですがラン入れて280y。
自分のより20yも飛ぶ。正直ビックリしています。
やさしさ
自分に合うシャフトを選べば簡単に打てると思います。
コストパフォーマンス
まだ売り出しですから安くは無いです。
買う価値はあります。
打感
テーラーメイドらしいです。
個人的には苦手な打感ですが慣れれば大丈夫。
方向性
仕事帰りに試打した割には方向性がまとまっていました。
シャフトさえしっかり選べば真っ直ぐ飛びますね。
構えやすさ
ソール部分の座りが良いので構えた時にヘッドの向きを決めやすい。
構えた時ゆクセの無い感じがしました。
素直にアドレスが出来た。
全体的な感想
軽く振っても飛ぶ。
飛距離が20yも伸びたのはビックリ。
初心者にもオススメ出来ますね。
エースドライバーに変わりそうな勢いになりました。
実際にエースドライバーと違うタイプなのでサブで持とうか悩んでいます。
買い替えを検討している方にはオススメのドライバーです☆ -
VMVE******
年齢:46歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「Diamana ZF 60」、シャフト硬度「S」ヘッドスピード45くらいで打ちましたがノーマルのシルバーのSは軽硬系でイマイチ好きではありませんでした。
その後ディアマナ60Sに変えたところとても振りやすく安定して飛距離255前後の球がでてまっすぐから落ちぎわにフェードする球がでて良かったです。
9度でしたが、打ち出し角も安定して12-3度、スピン量は2200前後と良い数値でした。1発の飛びというより安定が得られるのは確かな気がします。良いドライバーです。
しげしげと見比べましたが今回はsimもsimmaxもノーマルのマーベリックも比較的構えた顔が似てましてどれもスッと構えやすいなかなか良い顔だと思います。
打感もどれもなかなかです。まだ打ち込んだわけでもコースで試したわけでもないのですが第一印象はどれも素晴らしい素質を感じました。後は調整して追い込めば充分に満足できるポテンシャルをもったヘッドなのは間違いなさそうです。
MAXよりもシムの方があってそうなのが意外でしたがシャフトの相性がはっきりでそうなのでやはり試打をきちんとやって選びたいですね。 -
UBBK******
年齢:45歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★☆☆☆ 4ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」ゴルフパートナー練習場で試し打ちしてきました。
SIMは少し洋ナシ型をしています。地面においても開かないのがグッドです。
私は頑固なスライサーのヘッドスピード45.6の男ですが、
やはりSIMはスライスしました。
カチャカチャでアップライトにするとライ角が60になります。そして
ソールをドローにずらしてもスライスします。
MAXはスライスしないのでスライサーはおすすめしません。 -
FKNF******
年齢:42歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」試打してきました。
同時にMAXも打ってきました。
構えた感じはSIMもMAXも同じでした、区別が付きません。
打感は少し柔らかい感じで、これはM5に似てると思いました。
今回から採用されたソール形状ですが、空力的なものを何となく感じた気がしました。振りやすいといえば振りやすかったです。
飛距離に関しては前作と変わらなかったです。
あとはシャフト次第でどうなるかなと。。
ツイストフェースが出た時は効果が試打では実感できず、ラウンド時に恩恵を感じました。
今回の空力もプレッシャーのかかる場面で振った時にどうなるかが気になります。
今後も機会があれば試打したり、情報のアンテナを張っておきたいギアだと思いました。 -
DCMB******
年齢:55歳 性別:男性 ゴルフ歴:6年~10年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:80~84 平均ラウンド数:1ヶ月に2回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD XC-6」、シャフト硬度「S」昨日ゴルフ5の試打会に行ってきました。現ドライバー以前がM3でしたので今回はどのような進化があったのか興味津々です。
まず構えた感じはヘッドの座りもよくターゲットに対してスクエアに構えられます。M3では少しアバウトだった感じからは今使用のホンマ747に近い感じで好印象。色も薄いグレーが柔らかい感じで気に入りました。
15球程計測機を見ながら試打した結果は平均でHS47.5、ボール初速62.2、キャリー248、バックスピン2600、と大変いい結果でした。
g410LSTと比較するとHSが0.5程上がってます。
球筋はシャフトの組み合わせも合ってストレートか15ヤード内で右に行き左はゼロでした。
新ソールデザインの空力抵抗の効果があるのではと思いました。
MAXも試打しましたがどちらも大きな差が感じられなかったので選ぶなら調整機能が付いたSIMかなと思いました。
唯一難点を言うならソールデザインがプラスチックぽくてチープなのが残念です。
-
VGFQ******
年齢:32歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:51m/s以上 平均スコア:80未満 平均ラウンド数:1週間に1回程度
評価:★★★★★★☆ 6ロフト角「9°」、シャフト「テンセイ ck pro 70s」、シャフト硬度「S」JGAハンディキャップ10.5です。
現使用クラブはM5 10.5度、シャフトがテンセイ ck pro 70s(45インチ)です。
SIMドライバー試打時にもテンセイを入れて試しました。
SIMドライバーを試した印象としては
・座りが良い
・低スピン
の2点です。
M5と比較して打感、飛距離、曲がりにくさ、振りやすさはそんなに違いが感じられなかったです。
Mシリーズユーザーにとっては、ドライバーをソールした時にフェースが開いてしまう悩み?があったかと思いますが、それは無くなりました。YouTubeで試打動画を見ると色々な方が言及されてますが、確かにSIMドライバーはソールしても開くことが無くなってます。
スピン量に関しては、トラックマン計測でM5、PROv1を組み合わせるとバックスピン量が2400回転くらいなんですが、SIMドライバー、PROv1を組み合わせると2000回転くらいまで下がりました。
ロフト角が10.5度から9度に下げたことも要因かもしれませんが、球筋がドロップ寸前だったので、シャフトをテンセイのままとしたらSIMドライバーに買い換えるのはちょっとオーバースペックかな…と感じました。
以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
新着ギア記事
おすすめギア情報
-
スリクソン ZXi ドライバー
ダンロップ
総合評価:★★★★★☆☆ 5.5
クチコミ件数:2件
-
スリクソン ZXi フェアウェイウッド
ダンロップ
総合評価:★★★★★★☆ 6.0
クチコミ件数:1件
-
APEX UW(2023)
キャロウェイゴルフ
総合評価:★★★★★★☆ 6.1
クチコミ件数:13件
-
スリクソン ZXi ハイブリッド
ダンロップ
総合評価:★★★★★★☆ 6.7
クチコミ件数:3件
-
スリクソン ZXi5 アイアン
ダンロップ
総合評価:★★★★★★☆ 6.3
クチコミ件数:15件
-
スリクソン ZXi7 アイアン
ダンロップ
総合評価:★★★★★★☆ 6.4
クチコミ件数:14件
-
RTZ ツアーサテン ウェッジ
クリーブランドゴルフ
総合評価:★★★★★★☆ 6.5
クチコミ件数:4件
-
スクエアバック パター(2025)
スコッティ・キャメロン
総合評価:★★★★★★☆ 6.0
クチコミ件数:1件
-
スリクソン Z-STAR ◆(ダイヤモンド)ボール(2025)
ダンロップ
総合評価:★★★★★★☆ 6.1
クチコミ件数:57件